X



宇宙詳しい奴おる?宇宙って太陽みたいな明るい星が沢山あるのに何で暗いん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 02:13:11.16ID:eQv7oL6L0
明るくないとおかしいやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 02:42:39.37ID:V0jGzZ3ba
オルタナティブのパラノイア
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 02:57:49.76ID:2ejWpjxT0
それはなんとかってパラドックスやな
原因は光速が遅すぎることや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 03:00:23.63ID:8Mw5QINy0
例えば懐中電灯って光の線が見えるやん
それと同じようなことが星で起こってないとおかしいよな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 03:02:32.20ID:6fqfKORR0
つべになんぼでもあるやろこの手の
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 03:07:11.90ID:xjs41LET0
光で一杯になるほど宇宙が出来てからまだ時間が経っていないから
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 03:07:51.37ID:32hWQyOJ0
暗いことは膨張の根拠の一つになっている
遠ざかる速度が早ければ早いほど赤方偏移
エネルギーの密度が時間方向に伸びることで
時間あたりのエネルギー量が減る
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 03:11:00.47ID:Fyislxy1M
>>12
レス乞食やめーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況