今更チェンソーマンのアニメ観たんやけどクオリティめっちゃ高くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:05:57.16ID:HVO9M/oWdNIKU なんで叩かれてんの?
2022/12/29(木) 18:06:43.13ID:ZhcT1pUK0NIKU
原作神、作画神、監督ゴミ
3風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:07:20.32ID:OVxaPwpE0NIKU そうだね傑作だね🤗良かったね😁
4風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:07:29.96ID:HVO9M/oWdNIKU5風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:08:40.98ID:FKIgG8Si0NIKU ゲロしか記憶に残ってない
6風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:08:46.89ID:OVxaPwpE0NIKU ワイは嬉しいでチェンソーマンアニメがあの出来で🤭
2022/12/29(木) 18:09:03.19ID:lyoVMbdN0NIKU
作画は良いけどアニメーションとしてはかなりビミョー
8風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:09:41.68ID:PGhJA5li0NIKU 作画100点で演出60点ぐらいやね
10風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:10:49.88ID:HVO9M/oWdNIKU はえ~そんな感じなんか
ワイは原作は連載開始時からリアタイでジャンプで観てたんやけどかなり楽しめたわ
ワイは原作は連載開始時からリアタイでジャンプで観てたんやけどかなり楽しめたわ
11風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:11:06.44ID:kDltahhuMNIKU 俺も特に文句ないが監督がくそ叩かれてる
12風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:11:17.96ID:CyhuevAgdNIKU あれは出来とかそういう問題じゃない
二郎系食い来たのに高級フレンチ出された不快感と一緒や
二郎系食い来たのに高級フレンチ出された不快感と一緒や
13風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:11:37.39ID:c0XwHQod0NIKU 金と原作の力で面白いけど今よりもっともっと面白くできたと思うわ
14風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:11:43.69ID:94N2fKqG0NIKU 水の表現とかは良いが、元が情報量多い作品なこともあって収集しきれてない
15風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:11:47.82ID:94N2fKqG0NIKU 水の表現とかは良いが、元が情報量多い作品なこともあって収集しきれてない
16風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:11:59.53ID:kDltahhuMNIKU >>10
リアタイで見てた人がアキとパワーのとこでどんな感情になったか知りたいわ
リアタイで見てた人がアキとパワーのとこでどんな感情になったか知りたいわ
17風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:12:00.56ID:HVO9M/oWdNIKU 実は今まさに観終わったんやけどあそこで終わるんかよ🐁
18風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:12:36.78ID:c8oLJNrUdNIKU 普通に質高くて面白い
ニワカが新人監督ガ~とか全く関係ない外部情報で発狂してるだけ
典型的な情報食ってるだけの馬鹿
ニワカが新人監督ガ~とか全く関係ない外部情報で発狂してるだけ
典型的な情報食ってるだけの馬鹿
19風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:12:49.23ID:HVO9M/oWdNIKU >>13
漫画の方が良かったなってシーンは確かにあったな
漫画の方が良かったなってシーンは確かにあったな
20風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:12:50.69ID:1Lwq51X+0NIKU 音楽がマジでセンスない
すべてをぶっ壊してる
すべてをぶっ壊してる
21風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:13:38.52ID:FKIgG8Si0NIKU 原作読んでないで包丁の子が何者なんかイマイチ分からん
22風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:13:49.69ID:xaw8KiQ/0NIKU 呪術越えできないの分かったから
23風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:14:03.18ID:qYpyHLVgpNIKU 流行に逆らう俺カッケーwの逆張りカスしかいないからな
24風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:14:04.23ID:9Xi4oB5NdNIKU 監督もかなり個性あってアニメのセンスあるのにな
素人の癖に俺の方が上手く演出出来るみたいな気持ち悪い原作信者共に絡まれてて可哀想だよな
素人の癖に俺の方が上手く演出出来るみたいな気持ち悪い原作信者共に絡まれてて可哀想だよな
25風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:14:07.96ID:CyhuevAgdNIKU >>21
原作でもよく分かってないぞ
原作でもよく分かってないぞ
26風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:14:11.49ID:kUfABAbh0NIKU ぶっちゃけアニメ化しなくてよかった
マンガのテンポで読むからおもろい
マンガのテンポで読むからおもろい
27風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:14:12.43ID:kDltahhuMNIKU >>21
コベニ?まだ契約悪魔あかされてない
コベニ?まだ契約悪魔あかされてない
28風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:14:27.95ID:HVO9M/oWdNIKU >>21
車の悪魔のこと?
車の悪魔のこと?
30風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:16:20.04ID:nFui2tuc0NIKU 個人的にはデンジの戦闘はもっと軽快なものであってほしかった
それでも素晴らしいアニメだったと思う
原作好きがハードル上げすぎなんだよ
それでも素晴らしいアニメだったと思う
原作好きがハードル上げすぎなんだよ
31風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:16:43.31ID:YeXU5I8DaNIKU32風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:17:03.35ID:HVO9M/oWdNIKU >>30
まあ制作側もハードル上げてたしそういう声が出るのもしゃーないとは思う
まあ制作側もハードル上げてたしそういう声が出るのもしゃーないとは思う
33風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:17:33.98ID:1Lwq51X+0NIKU 音楽がホントゴミ
ブレイクビーツかLo-Fiかって頭おかしくなるわ
ブレイクビーツかLo-Fiかって頭おかしくなるわ
34風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:17:43.81ID:tNZc8I9SMNIKU 原作知らんから楽しんでるわ
35風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:17:57.58ID:e68nl4sw0NIKU 岸辺のボソボソ声が気になる
他は別に
他は別に
36風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:18:38.55ID:kDltahhuMNIKU まあ毎回同じ音楽使い回しと未来の悪魔とイージーリベンジぐらいだなあかんの
37風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:18:51.41ID:FKIgG8Si0NIKU セリフ聞き取れんで音上げると効果音で耳痛めるの勘弁やわ
38風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:19:06.12ID:ukH/Ebt60NIKU チェンソーマンはね ねっとりした喋り方はしないし見せ場で引きのシーンや目のアップばかりに頼らないの
39風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:19:18.42ID:BpQZQya80NIKU 絵はうまい
40風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:19:48.14ID:tSqqK7Sz0NIKU 個人的には声が嫌な奴に似てるからそこが残念
41風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:20:28.60ID:3muz725SaNIKU レゼの声が不満だった
42風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:21:04.48ID:FsatTCMq0NIKU 最初は綺麗なだけでバトルに迫力無くて酷かったが段々良くなってきた
映画ですと言っても通用するクオリティだよな
映画ですと言っても通用するクオリティだよな
43風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:21:25.25ID:FsatTCMq0NIKU あーここJか
44風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:22:39.06ID:HVO9M/oWdNIKU このスレ見る限り作り方自体が悪いというよりは自分の好みと違うって意見が多いんかな
45風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:23:10.16ID:kAzoGvdY0NIKU 独りよがりが多いからね
46風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:24:46.83ID:OVxaPwpE0NIKU 二期もやるならこのままでええで🤗
監督頑張ってな🤭
監督頑張ってな🤭
47風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:27:22.54ID:ANDpYg1CMNIKU 監督的に良い作品だったとしても大多数にうけなきゃ意味ないよ
数字がすべてだよ
いくら金かけていくら回収できるのか知らんがな
数字がすべてだよ
いくら金かけていくら回収できるのか知らんがな
48風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:28:18.98ID:uCFtzXsUaNIKU49風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:28:40.75ID:FKIgG8Si0NIKU 見せ場の分からん場面が多かった
50風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:30:59.96ID:vGGeXXb90NIKU 信者なんて製作陣に振り回されるだけの存在やからな
罪は予算を過剰な宣伝行為に使った広報部、新人の中山竜を任命した上司にある
アニメーターも監督も、ただ使われるだけの存在
もっとクソな黒幕がメディア露出せずにのさばってるわけ
罪は予算を過剰な宣伝行為に使った広報部、新人の中山竜を任命した上司にある
アニメーターも監督も、ただ使われるだけの存在
もっとクソな黒幕がメディア露出せずにのさばってるわけ
51風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:32:02.03ID:pq7GYTd10NIKU >>50
情報通かっけー!
情報通かっけー!
52風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:32:20.42ID:Djcj4fYO0NIKU 展開が遅い
53風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:33:15.27ID:FsatTCMq0NIKU マジあのクソカン褒めたくないけど毎度見入ってたよ
24分あっという間だった
24分あっという間だった
54風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:33:17.52ID:RFHoY7ac0NIKU そもそも監督が誰なら良かったの?
55風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:34:42.01ID:CMlr/AVg0NIKU 基本原作との解釈違いが叩かれてるだけだから
原作知らん人ならかなり面白いんやない
原作知らん人ならかなり面白いんやない
56風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:35:01.38ID:EeZdqG4uaNIKU 尺に違和感ある理由わかったわ
邦画邦画っていうけどたぶん影響はドラマなんだよな
ドラマって46分あるから、あのテンポでもまだマシやったと思うわ
邦画邦画っていうけどたぶん影響はドラマなんだよな
ドラマって46分あるから、あのテンポでもまだマシやったと思うわ
57風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:37:32.85ID:dWHXoNvJdNIKU チェンソーって原作がそもそもつまらないからな叩かれてるのが意味わからんけど監督はあの糞おもんない展開を面白くしようとようやってたよ
58風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:37:40.39ID:R5xxmBCX0NIKU アニメ見つつ原作全部読んだけど
原作は明るいシーンも暗いシーンもサクサク進むからシュールさすらあった
アニメは尺の都合もあるんだろうけど1シーンを変に引っ張ることが多かったのが気になった
原作は明るいシーンも暗いシーンもサクサク進むからシュールさすらあった
アニメは尺の都合もあるんだろうけど1シーンを変に引っ張ることが多かったのが気になった
59風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:38:52.00ID:5HbOXxefMNIKU 監督が姫パイ好きなのはよくわかったわ
60風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:39:04.68ID:rN4ic5EKaNIKU ちゃんと面白いから安心してええで
原作はギャグ風味な漫画でアニメは徹底してシリアスな雰囲気にしてるからファンに叩かれてるだけや
あとアフィカスはチェンソーマンアンチでチェンソーマン叩くよう扇動してる
原作はギャグ風味な漫画でアニメは徹底してシリアスな雰囲気にしてるからファンに叩かれてるだけや
あとアフィカスはチェンソーマンアンチでチェンソーマン叩くよう扇動してる
61風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:39:26.52ID:Dy/ukb8cMNIKU 進みが遅い
BLEACH見習って一話に原作6話くらい詰め込むべき
BLEACH見習って一話に原作6話くらい詰め込むべき
62風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:39:49.69ID:iAqv5icT0NIKU タルくて1.4倍速で見てるわ つまらないけど
63風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:40:22.16ID:2zlJWToTdNIKU なんかめっちゃ出来のいいファンメイドみたいな感じ アニメ特有の良さが無いから原作を下回ることはあっても超えることがない
64風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:40:31.59ID:rN4ic5EKaNIKU65風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:40:40.84ID:5HbOXxefMNIKU >>61
一期でレゼ倒してそう
一期でレゼ倒してそう
66風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:41:11.85ID:rN4ic5EKaNIKU >>61
チェンソーマン1部完結が11話でブリーチは1期で11巻分使った話すき
チェンソーマン1部完結が11話でブリーチは1期で11巻分使った話すき
67風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:42:19.29ID:lKKuV9pldNIKU >>61
技出すのに丸々一話使うような漫画と一緒にするな
技出すのに丸々一話使うような漫画と一緒にするな
68風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:43:03.52ID:rN4ic5EKaNIKU >>66
×11話 ◯11巻
×11話 ◯11巻
69風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:43:42.97ID:e+2RsIY60NIKU クオリティ高かったら署名活動なんて起きねえし円盤ももっと売れる
70風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:44:10.02ID:OpI14zTp0NIKU クオリティ←抽象的、何を指しているのかさっぱり
高くね?← 何が高いのかさっぱり
ここから導き出される解は
Z世代の実家住まい
高くね?← 何が高いのかさっぱり
ここから導き出される解は
Z世代の実家住まい
71風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:44:13.38ID:RFHoY7ac0NIKU もうお前らが監督つとめろよ、、、
それなら絶対いい作品できるに決まってるからさ
それなら絶対いい作品できるに決まってるからさ
72風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:46:24.84ID:rN4ic5EKaNIKU 最初がビチグソだったのがあかんかったな
途中から別に文句ない出来になったのにアンチはもう引くに引けんくなって粗探しに徹底し始めた
途中から別に文句ない出来になったのにアンチはもう引くに引けんくなって粗探しに徹底し始めた
73風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:47:30.25ID:QnLwWAvQ0NIKU ジャンプ読んでないからシリアス怖いクールグロっぼいのか、なるほど絵はキレイだわと思ってます。原作読んだら2度美味しいんか。
74風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:48:53.82ID:OfABLNYe0NIKU 昨日も同じレスしたけど突入作戦直前のアニオリシーンにコベニ登場してたのは気に入らないわ
こればっかりは原作者の意図と明確に違うことしとるやろ
こればっかりは原作者の意図と明確に違うことしとるやろ
75風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:48:55.46ID:rN4ic5EKaNIKU76風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:50:54.26ID:EDW1T1oM0NIKU 「やってみろよ!バァ~カ」が良かった
77風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:51:09.29ID:qxRmbgKP0NIKU78風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:55:19.79ID:LXdeQ/eT0NIKU たつき信者
79風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:56:12.43ID:qvL3yNHY0NIKU 作画は良かったで
作画は
作画は
80風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:57:39.39ID:OfABLNYe0NIKU81風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:58:17.23ID:0tq3SVEBaNIKU 最終話のサムライソードvsチェンソーマン
なんかマッパのCGやなあって感じ
1~3話に比べたらよっぽどマシだけど、迫力に欠けるわ
なんかマッパのCGやなあって感じ
1~3話に比べたらよっぽどマシだけど、迫力に欠けるわ
82風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:58:35.83ID:FsatTCMq0NIKU >>64
嫉妬や
嫉妬や
83風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:59:09.25ID:0tq3SVEBaNIKU 進撃の頃からひどかったけどマッパはいつになったらCG上手くなるんや
この調子でどんどん人気作を微妙なCGにしていくつもりか
この調子でどんどん人気作を微妙なCGにしていくつもりか
84風吹けば名無し
2022/12/29(木) 18:59:57.65ID:PZXXcR+G0NIKU マキマさんみたいな厄介オタクがうるさいからや
85風吹けば名無し
2022/12/29(木) 19:00:54.20ID:osNY7fqppNIKU 一度粗探しの流れになったらもう終わり
86風吹けば名無し
2022/12/29(木) 19:01:01.14ID:0tq3SVEBaNIKU 別に方向性めちゃくちゃでもクオリティ高かったらええよ
低いんよなあ
低いんよなあ
87風吹けば名無し
2022/12/29(木) 19:01:57.48 今最終話見てるけど
引き絵でなんかシュールやな
引き絵でなんかシュールやな
88風吹けば名無し
2022/12/29(木) 19:02:26.66ID:/MuiMRApMNIKU 原作読んだけど信者が持ち上げてるほどの内容じゃなくない?
むしろ分不相応に予算貰ってると感じたわ
むしろ分不相応に予算貰ってると感じたわ
89風吹けば名無し
2022/12/29(木) 19:02:33.78ID:R5xxmBCX0NIKU チェンソーマンはもっと滅茶苦茶じゃないとダメなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています