X



シンウルトラマン観てて思ったんだけど、地球滅ぼすのにゼットンはやりすぎじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:20:40.62ID:TqDepzOq0
人類消滅のためだけだったらもうちょい小規模な兵器で倒せたと思う🤔
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:01.79ID:BXM3UEH0a
>>15
メフィラスが起こしてた古代の生物兵器が序盤の怪獣の正体でリピア君はその生物兵器を処しにきただけ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:05.48ID:Y98L+BL40
>>19
マンより客呼べなそうやしどうやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:20.44ID:hSwY9g7g0
空想科学読本からの逆輸入やろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:42.49ID:B3hryxvb0
むちむち体型のゼットンのほうが好き
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:15.76ID:W1D51RBy0
>>30
宇宙人に狙われる上に防衛力もないんやったら消した方が治安維持は楽だからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:42.18ID:YCWs9czb0
>>25
それゼットンも死ぬやろ
発動したら太陽系ごと自分も死ぬ技って何の意味があるんや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:53.50ID:BXM3UEH0a
>>19
セブンは敵が基本異星人オンリーだから映画よりはドラマ形式のほうが良さそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:58.00ID:1T6MH0d3p
>>19
シン仮面ライダーとか言ってるし無理やろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:58.80ID:FAA0ssCc0
1億度を一万分の1に圧縮すりゃ1兆度なんだから驚くことないよね?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:31:23.06ID:IsMmZIgvd
おじいさんたち向けの映画やけど若い人も見とるん?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:31:48.99ID:vYvA0sDdd
>>36
ゼットンは兵器扱いやしええやろ
核ミサイルが爆発するとき弾頭も消滅すること気にするヤツおるか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:31:49.85ID:lYRcwJR2p
>>36
観たら分かるけどシンウルトラマンのゼットンは惑星を消滅させるための兵器や
だからそれでいい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:32:25.07ID:+IdImdjCd
>>19
それよりシン帰ってきたウルトラマンやるんちゃう?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:32:39.45ID:R1QxHPmZM
>>36
ゼットンてただの殲滅兵器だから自我もクソもないぞ
ちなみに起動したら誰にも停止できんクソ仕様
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:32:40.14ID:BXM3UEH0a
>>36
だって今回のゼットンは生き物じゃなくて兵器だし
核ミサイルに対してお前起動したら死ぬじゃんって言ってるのと同じやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:32:40.99ID:v2d0zgVO0
持ってたら使いたくなるじゃないですか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:32:51.01ID:lYRcwJR2p
つーか原作のオリジナルゼットンも生物兵器やったな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:04.20ID:TqDepzOq0
>>36
シンウルトラマンのゼットンはミサイルみたいなもなであって、生物ではないからそこは考慮されてない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:06.50ID:w/u9SDrp0
ウルトラマンが地球人に寝返るドラマが薄いよな
斎藤工も人間の頃は熱血漢とかではなかったみたいだし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:16.35ID:N0n+pnPi0
ゾーフィあとでバチクソ怒られたりしないんかな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:28.16ID:1T6MH0d3p
>>44
誰が得するんや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:28.80ID:c47KKt8n0
>>30
地球人は放置しとくと全宇宙を危機に晒す最悪の生き物なんやで
いくつかの宇宙では安全上の名目で消されたし逆に宇宙を恐怖で支配してたりしてるで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:35.98ID:JrJRd1yp0
そんなに人間が好きになったのかウルトラマン…(ドン引き)
わかった(なんかやべーやつみたいやし関わらんどこ)
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:43.56ID:OM41SbM50
>>40
長澤まさみの扱いがね・・・
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:48.02ID:CQreiimGM
太陽系破壊する意味は?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:34:00.81ID:+IdImdjCd
>>53
庵野
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:34:14.58ID:1T6MH0d3p
>>47
ゾーフィは地球ごと蜂の巣退治しようとしてるんやが...
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:34:43.11ID:192lkkJrd
メフィラスが秒で撤退するのも納得
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:34:53.87ID:fMlYZ0VB0
森で初対面の時はゾーフィ呼びでゼットン倒した後はゾフィー呼びになってるの気になる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:12.44ID:gF1+sfAUM
>>51
中身変わってるはずなのに違和感持たれないのは無理あったな
元からウルトラマン並の変人だったことになってしまう
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:17.28ID:R1QxHPmZM
>>57
地球人を完全に消し去るため
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:41.95ID:50G79jhep
>>57
宇宙に130億種類確認されてる知的生命体の内の1種だし資源として人類を他の悪い奴らに利用させない為に人類発生に関わった因子と今後永遠に再発生することがないように全部消すんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:43.10ID:R1QxHPmZM
>>62
元から変人だったろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:53.86ID:CQreiimGM
>>63
念入り過ぎる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:56.68ID:W1D51RBy0
>>49
一応純性のむっちゃ強い恐竜やぞ
おそらくゼットン星ではポピュラーな生き物
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:36:01.61ID:qqfxF3OUa
帰りマンは庵野がちょっと乗り気な発言してなかったか
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:36:12.72ID:msgJofkv0
>>47
ハチの巣ある木があるから大陸ごと消滅させようがゾーフィ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:37:25.63ID:QH0laiUH0
一兆度の火の玉を出す為には
地球がサッカーボール位の大きさになる位の巨大差がいるんだろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:09.97ID:R1QxHPmZM
実際1兆度の火球が宇宙に出現したらどうなんの?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:32.00ID:CQreiimGM
>>73
宇宙が滅びる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:34.64ID:NVjZ7bgQa
>>71
並行世界からエネルギーを呼び出してるからいらないぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:55.21ID:W1D51RBy0
>>73
ブラックホールが出て太陽系が消える
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:05.88ID:XIgYiC91d
ウルトラマンか拉致されるところ好き
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:44.07ID:uV4kmd2CM
柳田理科雄だっけ?空想科学読本で見たなゼットンの一兆度
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:44.60ID:TD/MgQeOp
鳥インフルの時に養鶏場の鶏皆殺しするようなもんや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:45.38ID:50G79jhep
ウルトラマンが拉致されて腹筋ボコボコにパンチ食らうシーン下手したらあったよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:11.30ID:/XH8MT9A0
>>80
拉致はされてたが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:31.18ID:W1D51RBy0
>>79
行政「インフルが出る養鶏場なんて存在したらあかんねん、辞めろや」

養鶏場「!?」
これやぞ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:33.14ID:c47KKt8n0
>>67
ウルトラマンの設定はコロコロ変わるけど
今はバット星人みたいな専門家が改造育成せんと弱い個体差の激しい生き物やぞ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:37.94ID:BvQGOcpXa
>>67
ゼットン夫婦喧嘩とかあったら一瞬でその周り消滅やな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:45.03ID:wUXw8fEo0
一兆度の火球なんてあんな距離で発射準備に入られた時点で地球終わりそうやけどそうでもないんか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:42.75ID:BvQGOcpXa
>>80
仮面被った工は前見えねえし
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:46.33ID:7B1lzvxb0
シンウルトラマンって面白かったん?
シンゴジラは見たけど正義のヒーローってもんが幼稚に感じるからこっちは見てないわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:49.90ID:c47KKt8n0
>>85
あんな巨人や怪獣いる時点でリアルと物理法則ちゃうやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:22.09ID:JrJRd1yp0
>>79
養鶏場のある町ごと破壊してるんだよなぁ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:53.44ID:IXWXbxI5p
ゼットン出てからの戦闘をもっとモリモリにしてればもっと評価されたと思う
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:44:07.08ID:TD/MgQeOp
>>82
鳥インフルの時は感染が広がらないように発生した養鶏場はもちろん周りの関係ない養鶏場の鶏も感染したとみなして処分するんや
ゾフィーもそれやったんやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:44:12.20ID:JrJRd1yp0
>>87
幼稚だから見んでもええで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:44:37.18ID:/XH8MT9A0
>>83
バット星人の育成したやつはハズレもいいとこだろ……
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:15.60ID:FikWpDW90
>>19
やる予定だろ、外星人7号でウルトラセブンになるとか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:31.60ID:pV+3amjl0
>>90
あそこで予算尽きてたんやろなあ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:31.99ID:TD/MgQeOp
>>87
昔のウルトラマンにイメージ近い
挙動不審で喋らんけどなんか味方してくれる変な宇宙人や
特撮ヒーロー臭さは抑えられてる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:43.34ID:c47KKt8n0
>>93
バット星人にも上手いのと下手なのがおるんやで
ちゃんとネームドのバット星人やないとダメなんや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:46:31.76ID:lBhIv6D1p
>>94
ほんまけ?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:46:42.52ID:TD/MgQeOp
この作品はウルトラマンオタク向けや
長澤まさみの尻はいらん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:46:50.31ID:QH0laiUH0
ゼットン出さずに
ゾーフィが地球を滅ぼしに来て
ウルトラマンと戦う展開の方が盛り上がったと思うが
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:47:07.67ID:BvQGOcpXa
ゾフィーとかいう極悪宇宙人を許すな
頭を燃やせ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:47:38.26ID:JrJRd1yp0
まさみ分析官に図星突かれて黙る
なんでも教えたるで→確信に迫ることは知らない
露骨な偽装工作

ザラブさぁ…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:01.05ID:TD/MgQeOp
>>100
ゼットンはやっぱり出てこんと盛り上がりにくいわ
やっぱりウルトラマンより強いイメージあるし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:19.64ID:TfpyPyTPH
人類滅ぼすだけならリピアー一人でも可能って言われてるやん
わざわざゼットン使ったのはメフィラスみたいな他の宇宙人への牽制や
ちょっとくらい拉致ってもバレへんか…とかやらせんために今から太陽系ごと消しまーすってやっとんのや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:55.08ID:c47KKt8n0
本家でもゾフィーの力使ったウルトラマンは暴走して地球人傷付けたし
ゾフィーはもうそう言う存在なのかもしれん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:31.77ID:OucrH8lY0
ゼットン使徒化
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:53.13ID:TD/MgQeOp
メフィラスが小泉孝太郎に見えて仕方なかったわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:09.43ID:R1QxHPmZM
>>105
宇宙からみたらたまに発生する火球で「また自治厨がキチゲ発散してるわ」みたいな反応なんだろうな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:23.26ID:uXbeAx++0
ウルトラマン完全にCGやったけど庵野特撮好きだったんじゃないんか?
エヴァで満足したんかな

あの世界のメタバースって平行宇宙みたいな感じでええの?
ゼットン飛ばした先の世界ヤバイやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:49.14ID:BvQGOcpXa
>フジ隊員に化けてアラシ隊員に睡眠薬入りのコーヒーを飲ませて昏倒させ
本家ザラブ星人野獣先輩みたいな事してて草
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:46.90ID:TD/MgQeOp
>>109
これやろな
生命のある星は何億もあるらしいからちょっとした交通事故レベルとしてしか扱われない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:54:02.65ID:c47KKt8n0
>>110
並行宇宙やと隣の宇宙に行く感じやけど
ウルトラマンやと宇宙の外に出ると星々みたいに球体の宇宙がいくつも浮いてるから
どの宇宙に行くかは分からん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:55:20.47ID:L2Ore7+i0
地球の為専用品なんて無いやろ
でかい星でも壊せるやつを持ってきただけ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:56:22.59ID:TD/MgQeOp
ゾーフィ味方かと思ったら敵だったわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:57:06.48ID:nU0hEQny0
>>110
いうてゴジラもCGでやってるし古谷敏にモーションアクターやらせてスペシウム光線だけ自分にやらせてもらうみたいな
スーパーオナニーキメるにはCGしか無かったんやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:58:01.43ID:wUXw8fEo0
ゼットンレベルの兵器が存在する世界で劣化ウルトラマン程度にしかなれない人類にそこまで価値があるんかね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:58:45.28ID:OCKx/sCwp
>>118
ただし70億人いるから...
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:58:57.81ID:3P760sxt0
子供の頃にティガとか見てたかな~程度のほぼ知識ない状況で見に行って
割と楽しめたけど映画っていうかテレビシリーズの総集編って感じだったな
まあ実質テレビシリーズの総集編なんだろうけど
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:59:06.52ID:TD/MgQeOp
>>117
逆にcgで宇宙人感が出ててよかったわ
着ぐるみにすると人間臭くなる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:59:11.84ID:OCKx/sCwp
80億か
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 12:59:20.11ID:w/u9SDrp0
長澤まさみのけつパンシーンを度々入れてたのはどういう意味なんだろ
覚悟決めたり男勝りのキャラ付けなのか知らんけど アニメチックというか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 13:00:06.38ID:W1D51RBy0
>>118
億単位のウルトラマンもどきおったら光線出なくても強いやろ
じゃあバルタンの方がやばいやんけと言えばそれはそう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 13:00:19.02ID:UFmwSk7W0
>>87
完全に特撮オタク向けやぞ
もともと特撮好きじゃないと結構シュールな映画
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 13:00:29.50ID:TD/MgQeOp
>>123
あれなんか好きになれんわ
おっさんのセクハラ感がやばい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 13:00:38.76ID:n4ARvoDMp
1時間と言わずあと30分長ければもう少し整ってたと思う
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 13:00:48.27ID:c47KKt8n0
>>118
宇宙人の寿命からしたら自分の代で発生した虫が人に近い力を持てる上に何十億もおるやぞ
驚異的な価値やろ、これからまた進化する可能性もあるし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 13:00:49.43ID:XLOmSYgOa
ゼットンとかいう名前かわいい
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 13:02:25.77ID:qVCmmwiZ0
>>74
宇宙は滅びなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況