X



ワンピース 5億5000万部 鬼滅の刃 1億5000万部 バカ「鬼滅はワンピース抜いた!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:58.23ID:UFH3PTnDa
数字読めないんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:18.03ID:9nyrjTA00
1巻あたりは?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:26.46ID:s4xw6U+WM
10年後には超えてるが?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:50.50ID:UFH3PTnDa
CenturyLinkQuoteの人気アニメ検索ボリューム結果

ワンピース→25の州で1位
ポケモン→7の州で1位

ドラゴンボール→0州
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:05.90ID:UFH3PTnDa
>>3
頭悪そう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:06.60ID:/tQeFf4p0
鬼滅ってミーハーが持ち上げてただけで内容が良かったから売れた訳では無いよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:19.01ID:UFH3PTnDa
老害「ドラゴンボールは子供にも人気」

ONE PIECE FILM RED←250億ペース
ドラゴンボール超スーパーヒーローズ←25億
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:36.76ID:UFH3PTnDa
>>2
一巻あたりで割るの意味不明すぎ定期
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:59.49ID:UFH3PTnDa
1億5千万部から全然変わんないの草
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:11.97ID:UFH3PTnDa
ワンピース映画興行収入←560億(現在記録更新中)
鬼滅の刃映画興行収入←403億
ドラゴンボール映画興行収入←399億円

あれ?鬼滅映画でもしょぼくね?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:26.07ID:UFH3PTnDa
バカ「一巻あたりで割ったのが真の数字」

バカだから知らないと思うけど一巻あたりで割ると一番売れてるのは鬼滅じゃなくてデビルマン

デビルマン 5000万部超(全五巻)  
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:34.76ID:FYfI3DteM
チーズ牛丼売り上げ7億食
ワイ「チーギュウーは子供向けの幼い少年漫画ぬいた!」
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:40.30ID:UFH3PTnDa
鬼滅信者の理論によると一巻あたり1000万部以上うれてるデビルマンは
鬼滅よりはるかにおもしろい日本一の漫画っていわれても納得するらしい馬鹿じゃねえの
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:45.35ID:FR+W7JWP0
普通に廃れるの速かったよな鬼滅
出遅れて在庫抱えた業者も多そう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:53.78ID:UFH3PTnDa
てか普通に考えて読み続けるハードル考えれば一巻あたりで割る計算したら短いほうが有利になるに決まってんだろ馬鹿じゃないのw
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:08.47ID:UFH3PTnDa
バカ「ワンピースは無駄に長いから飽きられた」

フィルムレッド180億(250億ペース)

ねぇなんで飽きられたのにみんな映画見に行ってるの?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:23.03ID:UFH3PTnDa
むしろ早く終わった鬼滅の方が飽きられてね?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:34.73ID:UFH3PTnDa
バカ「鬼滅は短く終わったからすごかった」
バカ「鬼滅がオワコンになったのはもう連載終わったから当たり前」

うける2重人格障害者かな?
自分で自分を論破してるw
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:47.17ID:UFH3PTnDa
長く続ける(断続的にコンテンツをアップデートする)
これをやらないと消費者に興味関心を維持してもらうことに限界が生まれオワコンになる

これ理解できる?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:57.27ID:UFH3PTnDa
そして長く続けるには当然それだけのネタを用意する必要性とそれをまとめる構成力が必要になるつまり長く連載するのはものすごくハードルが高くて短く終わるのは簡単
だって短いならネタも少ないていいしいくらでもテンポもあげれるんだから

これ理解できる?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:16.40ID:UFH3PTnDa
長く続けるのが難しいからワンピースは前人未到のギネス記録をもってるのに一巻あたりで割ったら~とか本気で言ってる人おまえ頭悪すぎるから死んだほうが良いよ冗談抜きで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:35.03ID:qrcgdX8cp
鬼滅の刃ってなに?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:44.36ID:UFH3PTnDa
老害には難しくて理解できんと思うけど
新しいコンテンツってのは常にアップデートを繰り返して第一線で戦える物を言うんやな
新しくてもすぐオワコンになったらそれはもう古いコンテンツオワコンなんやな
つまりワンピースとは昔から続いてる最新の漫画
そしてこれこそまさにコンテンツの理想系であり王様
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:57.80ID:UFH3PTnDa
ちな負け組ドラゴボ世代のワンピース評論ってリアルタイムの自分の人生の幸福度と比例してるよなw

イーストブルーは面白い(自分がまだ10代だから)
アラバスタは面白い(自分がまだ20代前半だから)
ウォーターセブンは面白い(自分がまだ20代後半だから)

頂上戦争←つまんねええ(自分が30迎えたから)

ワノ国←ごらああああああああつまんねええええええええええ(ついに40代になって人生終わったから)
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:42:10.03ID:UFH3PTnDa
本気で一番和の国がつまらないって言ってる人は言っちゃ悪いけど漫画を読む才能が全くない人だから鬼滅の刃やハンターハンターあたりの漫画をおすすめするよ読んでみてね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:42:46.24ID:1JKn3Jti0
なお巻数
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:43:00.57ID:Bp/BuKsnp
>>8
なんでやねんwww
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:43:10.54ID:FR+W7JWP0
普通にワノクニはつまんねーしウタはかわいい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:43:29.98ID:AgEfxgX/d
瞬間最大風速は?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:43:31.62ID:rlpUeeWeM
そんなんより早く終わらせてどうぞ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:01.93ID:v2WrmBTT0
ワンピースはナルトブリーチ鬼滅呪術ヒロアカとジャンプブランドを支えてる間にニョキニョキちょっと稼いで消えていく作品を見送って来たから
出来の良い子供が1人出来たくらいだろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:22.37ID:1tF2Hr0z0
鬼滅のおかげて尾田くんも大事な事に気付けたみたいやね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:34.41ID:9nyrjTA00
>>8
まあ確かに一人当たりの仕事量は大したことなくても全体として売り上げが高ければいいみたいなもんか
てか普通に聞いただけなんだからそんな怒んなよ。ワイはストロングワールド以降映画は全部見に行ってるし、ワンピと進撃だけは全巻買ってるから。鬼滅はアニメと映画見ただけだから結末知らんし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:49.83ID:Ej5BRvs70
それ言ってた奴ら今鬼滅叩いてワンピース持ち上げてるで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:45:26.02ID:Ud2JdHtvp
ワンピース全104巻 ドドン!

アホちゃう?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:45:31.33ID:UFH3PTnDa
ちなみに俺は無限列車上映開始日から鬼滅がこれからオワコンになる理由を論理的に説明してたんだけどなんJ民レベルの知能の人じゃ誰も理解できなかったね一番ひどい人はこの勢いであと10年ブームが続くとかいってた
たぶんこいつら半沢直樹とかも見てた人たちでしょ
知能指数が凡人程度もしくは未満だからブームに乗っかりやすくて大多数の人と面白さを共感できるのが好きなんだろうなぁ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:45:44.56ID:UFH3PTnDa
俺は別にカレーを美味しいって言ってる人を馬鹿にしてるわけじゃないんだよカレーは飽きられるずにずっと食べられてるから本当に実力があるよねむしろカレーが不味いと思うならそれは?味覚障害者だよ
でもタピオカがすぐ飽きられたのはそもそもそんなにおいしくないものを美味しいと思ってるバカがたくさんいたからだよ
意味わかる?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:45:58.23ID:UFH3PTnDa
ドラゴボおじさんがワンピースにコンプむき出しの理由も実はわかってるワンピースって要はドラゴンボールをベースに作った完成品みたいなもの
良いコンテンツってのは最初に誰かがベースを作ってある天才がそれを応用し完成させるケースが多い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:10.06ID:UFH3PTnDa
最近はドラゴボおじさんの気持ちもわかるようになってきたドラゴンおじさんからしたらドラゴンボールをパクられたような気にさせられた上完成度がドラゴボより高く自分が好きな漫画の上位互換のような漫画を25年も描かれ続けてるんだからドラゴボを子供の時から見てたおじさんは悔しいし思い出を壊された気分になるしそりゃワンピースにいちゃもんつけて叩き続けたくなるほど脳も破壊されるわって
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:14.28ID:95BscmCu0
自分の作品でもないのになんで戦ってるんやイッチは
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:26.44ID:UFH3PTnDa
ちな本当に申し訳ないけど俺は鬼滅の刃同様ドラゴンボールの何が面白いのかが全くわからない
でもこれは個人の感想だから許してほしい
出された料理をおいしく食べようと思って食べても不味いものは不味いし悪意はないんだよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:28.33ID:7CoWVHTH0?2BP(1000)
鬼滅すごいやん

1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 404.3
2 千と千尋の神隠し 316.8
3 タイタニック 262.0
4 アナと雪の女王 255.0
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:47.46ID:VCK6e1gX0
ハリーポッターは1巻で1億部売れてるけどな
これが世界的ヒットするということやで
ワンピも鬼滅もしょせん島国だけのブームやね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:22.48ID:1JKn3Jti0
イッチヤバい奴やん…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:23.51ID:KxmpmlUB0
>>37
いやタピオカ飽きられてないけど
外に出ようよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:32.02ID:wtQAHttT0
ほんま長すぎて尾田くんの自己満足マンガとなっとるな
それとも編集部に親族人質にとられとるんか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:44.46ID:Ej5BRvs70
車の経済規模って漫画の数百倍やろ?
なんで漫画なんて読んでるの
車に乗った方がコスパいいよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:44.52ID:UFH3PTnDa
ちな俺の好きなワンピースキャラベスト9

1位ヨーク(サテライト・ベガパンク)
2位リリス(サテライト・ベガパンク)
3位ヤマト
4位ビビ
5位ペローナ
6位アトラス(サテライト・ベガパンク)
7位セラフィム(ハンコック)
8位うるてぃ
9位プリン
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:47.77ID:Ud2JdHtvp
>>47
車に乗った方がコスパいい ←??
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:21.12ID:azjEDu31K
漫画読み漁って()そう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:33.93ID:j05fZixNa
>>16
フィルムレッドは追ってなくても楽しめるような作りにしてあるから
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:54.51ID:1tF2Hr0z0
>>37
ワンピースの方がタピオカ感あるけどな
タピオカは過去3回ブームになってるワンピもさんまが読んでたあたりにブームになって最近またブームになってる
ワンピースはタピオカ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:04.54ID:j05fZixNa
>>47
意味不明で草
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:10.15ID:Ej5BRvs70
>>49
ワンピースって一巻辺り500円くらいだろ?
CROWNは一台500万くらい
そっちが優れてるかは自明だよね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:13.16ID:1JKn3Jti0
>>47
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:47.15ID:1JKn3Jti0
>>54
車の方がコスパ悪くて草
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:59.05ID:2Fz/7Pbg0
>>47
利益は?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:52:20.71ID:Ud2JdHtvp
>>54
車コスパ悪すぎやん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:52:22.73ID:Ej5BRvs70
>>56
だったら鬼滅の方がコスパいいだろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:52:45.04ID:j05fZixNa
フィルムレッドはすごいと思う

君の名はみたいな作りにして誰でも楽しめるような作品作り上げたわ
あれをワンピースでできるヤバい

あとadoと中田ヤスタカの才能がすごい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:53:03.56ID:1JKn3Jti0
>>59
???
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:53:54.02ID:EnkemLNmp
>>54
イッチを超えるガイジ出てきたやん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:28.20ID:Ej5BRvs70
>>61
お前らが金払わない方がコスパいいって言ったからそう言ってるだけじゃん…
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:44.72ID:1PzX0pZqa
>>54
イッチのはネタかもしれんが、こいつはガチそう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:05.11ID:3TFz0DQh0
イッチいったん頭冷やしな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:12.89ID:HpNMyVz00
>>4
ドラゴンボールはヨーロッパが人気だし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:14.75ID:qkjDpqcPa
鬼滅の全盛期は確実にワンピを超えていたけどブームが過ぎると一気に終わった
一方でワンピは頂上戦争のときのブームや今年のワンピブームみたいなブームを何度も起こしてて、これだけブーム起こしてるのにワンピの全盛期はまだ先になる可能性すらある
どちらも違うタイプの 凄さ があるんだよ

ドラゴンボールやNARUTO BLEACHとかと違ってワンピは常に子供や若者の新規ファンが入り続けてるから何度もブーム起こす
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:57:00.36ID:1JKn3Jti0
>>63
鬼滅とワンピースに話すりかえんなよ
お前が勝手に漫画と車のコスパの話をしだしたんだろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:57:30.22ID:JZXwazvU0
どっちもすごいでいいのに、なぜ他人が作り出したものの数字でマウントとろうとするのか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:58:44.96ID:EnkemLNmp
>>59
なんで鬼滅が出てくるの?
ワンピースと車の比較でしょ??
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:03.29ID:wtQAHttT0
コスパの話をするなら
海外はジャンプのWEBコミック無料なんやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:52.62ID:Ej5BRvs70
>>68
"論点のすり替え"な
まずは正しい日本語から学ぶべきやと思うが?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:53.28ID:x+Vwhprn0
鬼滅の初回出荷抑えてワンピに忖度した時点でワンピの完敗や
鬼滅の方が上
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:00:22.07ID:k+xOKjyd0
ワンピースは1話で挫折したな
キメツはなんとか1巻だけは読んだ
年を取ると漫画がおもしろくなくなるのかそれとも漫画のレベルが落ちてるのか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:00:24.86ID:1JKn3Jti0
>>73
逃げてて草
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:00:56.25ID:Ej5BRvs70
>>71
鬼滅の話がしたかったから
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:01:06.41ID:7dsTAfVGH
負け犬ピース 売上雑魚ピース 忖度ピース
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:01:15.86ID:Ej5BRvs70
>>76
ここにいるが?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:01:47.80ID:1JKn3Jti0
ガイジの振りして何がしたいんか意味不明やな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:02:07.75ID:1PzX0pZqa
>>73
話のすり替えでも通じる定期
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:03:17.54ID:EnkemLNmp
>>77
ワンピース1巻 500円
車 1台 500万円

で、結局これどっちがコスパいいん?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:04:45.89ID:VUCddClT0
そもそも経済規模とコスパになんの関係が…
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:04:57.41ID:Ej5BRvs70
>>82
このスレでは経済的に規模の大きいコンテンツに多くの金を払う奴が優秀っていうルールがあるから車の方が優秀なのは間違いない
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:49.33ID:Ej5BRvs70
>>83
それ言ったらこのスレの価値が無くなるんだが
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:06:11.69ID:EnkemLNmp
>>84
優秀ってどいういう意味で言ってる?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:07:15.92ID:Ej5BRvs70
>>86
どういう意味で言ってるんだろうね
ワイから君に届ける宿題やで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:08:49.39ID:EnkemLNmp
>>87
苦しいぞ
コスパとかいうまったく関係ない言葉出した君の負けや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:08:58.38ID:4Nqeetd1a
>>75
確実に落ちてるで
思い出補正でもなんでもなく売上が何倍もあって発表の場が少ないから競争率も高かった頃の方が単純にレベルも高い
今は消去法エース同士の悲しいイキリ合戦でしかない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:10:08.87ID:1JKn3Jti0
敗北者
ID:Ej5BRvs70
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:11:18.60ID:Ej5BRvs70
>>88
確かに苦しい
皆から石を投げられるキリストってこういう気持ちなんだろうな
でも時が流れるとワイの言ってることが正しかったって理解できるで
今ワイが叩かれてることがそれを証明している
この世界は二元的だからね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:11:34.17ID:EnkemLNmp
こいつイッチの自演やろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:11:56.22ID:XREAbFRi0
何十年も人気キープするのが難しいのに
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:12:16.50ID:QZXLDTUL0
初版部数:ワンピ>鬼滅
総発行部数:ワンピ>鬼滅
鬼滅はメディアが作り上げた偽物の人気やん
現に今じゃ誰も話題にしてない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:14:31.81ID:Ej5BRvs70
本当に強い人間は人に優しくなれる人間
だから今回は君たちに勝ちを譲るよ
コングラッチュレーション
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:16:37.42ID:4Nqeetd1a
>>95
絵のレベルの低さといいアニメ&声優効果盛りもりの銀魂枠でしかなかったのをコロナ特需でああまで盛り上げてしまったのはほんまに黒歴史やな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:17:21.60ID:CuCYUrT2a
けもフレ>ケロロとか言ってる板だし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:22:01.70ID:xX8cyHm0a
どっちもよく知らんかったけどワンピの映画と鬼滅の映画どっちもみてみたが明らかに鬼滅に金使ってる感じやったぞ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 13:23:22.73ID:2Plyn2pU0
でも連載中の漫画はファンもつまらん言うてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況