X



ハンターハンターのレオリオの謎な行動について聞きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:42:08.83ID:NxUma39Ra
結局これなんやったん?
https://i.imgur.com/QXvWwzI.jpg
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:42:36.75ID:NxUma39Ra
念能力使ってるっぽいよな
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:08.92ID:MQFnhLGc0
クラピカが手を出そうとしてるのを、ゴンを信じて動くな、だろ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:15.27ID:rSO1KdqG0
クラピカが手を出そうとしたのを止めただけやろ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:22.01ID:xIMXgDqZr
あー今日の釣りスレはこれか。ねいろ速報さん
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:58.41ID:NxUma39Ra
>>3
あ、これ制止してるんか
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:44:38.83ID:lto9slyK0
>>6
えぇ……
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:44:39.46ID:NxUma39Ra
意味ありげに描きすぎじゃないか?
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:45:08.11ID:Znspt9Jwa
まともに漫画読めないアホ増えたよな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:07.94ID:NxUma39Ra
あえてレオリオの表情を映さないという演出によってクラピカ目線で"何かわからない"がなにかをやっている
という演出をしてるのかと思ったわ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:30.79ID:JESeukWi0
>>9
冨樫みたいに一から十まで文章で説明する漫画家が増えたせいや
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:47:10.96ID:0UaQb1qe0
>>6
障害者では
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:47:23.70ID:eQZ67Ejs0
結構ドライな考え方してるから甘い考えしてる奴を助ける必要ないでって制止してる
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:47:31.94ID:74cxVe2Qa
ゴンの方が謎行動なんだが
俺がハゲなら普通に二度と歩けなくなるくらい全身バキバキにへし折ってるけどな
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:47:32.95ID:IUGFlshI0
どう考えても
クラピカ「ハンゾー!ゴン!もうやめろ!」って言うのを止めてるだけやろ
心情的にはレオリオ「ゴンを信じろ」やろ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:48:23.44ID:W0VTkO2Z0
レオリオはゴンを信じて手を出すなって言うとるんやな
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:48:25.52ID:xIMXgDqZr
え、これ釣りじゃないん?w

ガチで漫画を読むの下手なやつおるんやな
2022/11/03(木) 13:48:39.01ID:FZ3m29/3M
クラピカ止めてるけど
レオリオも耐えてるんやろ
2022/11/03(木) 13:48:55.95ID:WPJs9WJQM
(ゴンの度胸を評価した)ハンゾウは手を出さないだろうって解釈してる
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:49:21.41ID:NxUma39Ra
>>10
いや、この分析割と間違ってないやろ
クラピカが動こうとした

クラピカ、レオリオがなにかをやっていることに気づく
「それがなんなのかはわからない」という点をレオリオの表情を映さないことで演出する

次のコマでレオリオの表情を映すことで読者への説明

これ
ただ制止するだけなら構図が余計じゃないか?
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:49:35.43ID:xIMXgDqZr
>>19
そんなわけないやろ
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:50:01.56ID:OtY+sqy1d
ハンゾーってこの時点で何人も殺してる忍やろ?
普通に殺せばよかったのにな
2022/11/03(木) 13:50:02.96ID:YPgvjynC0
まぁレオリオの手は不自然だな
もう少しクラピカを制止する手振りの方がよさそう
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:50:22.51ID:hNUuqlRo0
>>14
そうしても勝てんなら無駄やん
衰弱死だろうが失血死だろうが殺したら負けなんやぞ
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:50:24.80ID:Znspt9Jwa
このスレいつまとめるんや?
2022/11/03(木) 13:51:00.18ID:YPgvjynC0
>>22
誰でも殺すような殺人鬼ではないだろ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:51:26.30ID:74cxVe2Qa
>>15
その場合でも謎行動だけどな
ハンゾーがゴンをこれ以上痛めつけないという、「ハンゾーを信じろ」ならわかるけど
ゴンを信じろなら、ゴンが諦めて降参するのを信じろ!ってことになるし
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:51:34.30ID:rSO1KdqG0
レオリオだって止めたいのを耐えてるし迷ってるって演出だろ
ゴンを信じてるのは当然としてハンゾーがゴンを認めるかどうかってのを見極めてる
2022/11/03(木) 13:51:38.96ID:Xj+KjrZ6a

イッチアスペやん
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:51:54.68ID:joSVDNl90
>>22
殺したら試験失格
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:51:55.55ID:/a1quKd/0
>>18
ゴンの邪魔をするなと静止しつつ万が一ハンゾウがやっちまったら自分が真っ先に行くって格好だな
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:52:12.42ID:OtY+sqy1d
>>26
ハンターになるために邪魔なら除外すべきやないの
そもそもこの試験は殺したらダメなんやっけ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:52:20.33ID:xIMXgDqZr
>>20
クラピカの行動を妨げるポーズであることを理解しろよ
でレオリオの顔が最初見えへんのはクラピカ目線は見えへんからそれを読者にも目線は違うけど感覚を同じにするテクニック(かもしれない)でそこを補うために次のコマでレオリオの表情をうつしてるんやん
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:52:53.71ID:Tu+dwY7cM
レオリオって人徳はSSRよな
面倒見ええし
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:53:02.70ID:74cxVe2Qa
>>24
別にいいけどな
クソガキ1匹死ぬだけやし
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:53:06.24ID:W0VTkO2Z0
クラピカ目線なんやろ
クラピカは止めようと一歩前に出ようとしたがレオリオが手で制したので
表情をうかがうと緊張しつつも何か確信してる感じなのでやめた
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:53:07.38ID:NxUma39Ra
>>20
さらには背景を黒にすることによって「何かはわからないが」という点を強調している
表情からある程度レオリオの目的が「悪巧みではない」ぐらいは想像できるようにしてる、と
2022/11/03(木) 13:53:23.44ID:YPgvjynC0
>>32
これは最後のタイマンの試験かな
ここでは殺してはだめだったような
他の試験ではわりと殺しもあったけど
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:53:37.66ID:xIMXgDqZr
>>27
これはゴンの意図を汲み取れっていう静止やろ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:53:45.83ID:dW4QPHEv0
アフィさんワイは赤色で頼むで
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:54:04.78ID:xIMXgDqZr
>>35
ウシジマ君読んでろよ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:54:18.53ID:NxUma39Ra
殺したら失格だぞ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:54:23.07ID:rSO1KdqG0
ゴンに意図なんてないよ
ただただ降参しないってだけ
ハンゾーがゴンをどう思うかってのが見るべきとこやろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:54:46.31ID:xIMXgDqZr
>>37
お前自分が間違ってるの確定やのに
何をウダウダ語っとるねん
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:54:47.57ID:NxUma39Ra
だからキルアが失格になったんやろ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:03.22ID:74cxVe2Qa
>>37
何か分からないなら意味ないじゃん
絵で表現できないなら漫画家失格だよ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:13.49ID:xIMXgDqZr
このスレ見ててわかるけど明らかにズレてる
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:25.89ID:1whq3P640
ガイジ系の能力者やんけ!
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:30.81ID:KlvUTr68r
この辺りこシーンマジで嫌い
ハンゾーが悪者扱いされてんの意味分からなすぎて漫画そこで読むの辞めようかと思ってたわ
まるでいい話かのように終わらせるのもゴミ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:33.27ID:OtY+sqy1d
ハンゾーがゴンを殺すor再起不能にする←ヒソカがハンゾーを殺す

どっちみちハンゾー詰んでたよなこれ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:34.60ID:NZa9l9K+0
😂
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:39.39ID:GRCgYmwbp
ジリがクラピカの足でレオリオが手で制してるんだけど
描き方でレオリオが何かしようとしてる様にも見えるな
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:49.17ID:R7tU/IcP0
左上の靴はクラピカだよな?
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:54.77ID:NxUma39Ra
>>46
「何かわからないなら意味ない」ってお前バカか?
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:57.90ID:xIMXgDqZr
>>46
イッチの間違った解釈に対して漫画家失格ってズレすぎやろ
2022/11/03(木) 13:56:06.34ID:YPgvjynC0
ゴンがこの年のハンター試験合格にこだわる理由があまりないような
キルアは翌年合格したし
2022/11/03(木) 13:56:23.25ID:THOSnF4n0
>>6
😅
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:56:23.32ID:LiHNx845a
レオリオ 差別主義者
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:56:27.08ID:74cxVe2Qa
>>39
意図も何もないやろ
意地張ってるだけなんやから
ハンゾーが聖人じゃなければ死ななくても2度と足腰立たない身体になっててもおかしくない
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:05.22ID:74cxVe2Qa
>>41
所詮「少年漫画の中で粋がってるだけ」の漫画やね
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:29.66ID:k/cDuMgVp
>>39
いや「ゴンのペースになったからもう大丈夫だ」の静止だ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:36.26ID:IJXRyEf6p
>>56
ここで諦めたら一生無理な気がするって言ってたやん
そう言う直感に従っただけやぞ
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:40.51ID:joSVDNl90
>>56
ここで退いたら二度とジンにあえないって予感があった
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:51.77ID:U+cfQsld0
丁寧に絵で説明してくれてるのに理解できないアスペが凄く増えた印象がある
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:53.42ID:rSO1KdqG0
>>61
まだなってない
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:54.34ID:vPiNzJw10
文字が少ないころの富樫
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:58.95ID:KZIuSspr0
1コマ毎に読者がどう感じるか考えて描かないと伝わらないから漫画描くのは大変
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:58:10.46ID:xIMXgDqZr
>>59
いや、のちに言ってたやん
引いたら一生親父に会えない気がするって

ゴンの顔にその覚悟があったからレオリオは覚悟を汲み取って仲介するのを耐えてるんやろ
2022/11/03(木) 13:58:11.82ID:YPgvjynC0
>>49
ゴンの異常な頑固さは、ピトー戦でゴン化するまで通して一貫してると思うけどね
ゴンが正義ということではなく
2022/11/03(木) 13:58:20.10ID:fPk5RADkd
どっちかというとサイゾーを信じろって意味になるよなこのシーン
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:58:34.72ID:xIMXgDqZr
>>60
なんやこいつ…
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:58:43.99ID:74cxVe2Qa
>>54
じゃあイッチの言う通りやん
意味不明な行動、で終わり
2022/11/03(木) 13:58:46.78ID:YPgvjynC0
>>62,63
そこまでは覚えてなかったわ
ただの直感なんだな
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:59:01.47ID:NxUma39Ra
>>61
それはおかしい
そもそもゴンのペースになったってのはクラピカが最初に気づいて把握してる
前からの流れ的にここでクラピカが止めるならまだわかるがレオリオが止めるってのも不自然
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:59:26.34ID:IUGFlshI0
てか最終試験で落ちたのってキルアとキルアに殺されたオッサンだけだよな
アリに食われた雑魚も合格してるし
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:59:38.90ID:TMa3R4JLd
王位継承編でハンゾーがなんか強キャラみたくなってるのは何でなの
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:59:39.67ID:xIMXgDqZr
てかウダウダ言う前に内容覚えてないとかそもそも読んでない勢が多くないか?なんでレスしてんねん
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:00:04.42ID:t9rt0gJf0
>>74
不自然ではないやろ
レオリオのほうが短気なんやから
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:00:37.23ID:xIMXgDqZr
このスレガチ?
頭悪いやつ多すぎやろ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:02.69ID:k/cDuMgVp
>>65
ちゃんと読め
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:40.58ID:rSO1KdqG0
>>75
負け上がりのトーナメントだから本来は落ちるのは1人だけだよ
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:49.09ID:eQZ67Ejs0
毎年開催してる試験で応募者数百万人で合格者は一桁って無理あるよな
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:50.63ID:UwIkdgaFp
ハンゾーって喉潰して「参った」言えなくさせてなかったっけ?
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:51.00ID:74cxVe2Qa
>>68
気がするってなに?w
気がするに覚悟もクソもないやろ
一生会えないって確定してるなら覚悟と呼べるが
気がするは1ミリも相関関係がないただのいじっぱり
それが根拠になってると思って書いてるなら典型的な文系な
2022/11/03(木) 14:01:58.70ID:YPgvjynC0
>>76
ハンゾーはそれなりに強キャラであってほしいけどな
ハンターになる前から体術の腕はかなりあって、それプラス念の修行で更に強くなってそう
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:02:14.85ID:k/cDuMgVp
>>74
いやゴンのペースからまた空気変わったやん
2022/11/03(木) 14:02:18.11ID:fPk5RADkd
>>75
幸運でその場を乗りきったとしてそれが人生の幸福になるとは限らんのやね
ハンター試験落ちてたら少なくともアリに殺されることもなかったのに
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:02:52.87ID:IUGFlshI0
>>81
はぇー
それならば尚更、このハゲがここまでゴンをイジメる理由ないよな
次の試合でアッサリ勝ってたし
2022/11/03(木) 14:02:56.81ID:fPk5RADkd
>>76
だって忍者やで?
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:07.57ID:e8oWu4zV0
レオリオ

・胆力でゴンが優勢なのをわかってる
・ハンゾーが退くかもしれないのもわかってる
・でも100%の自信でもないからその時は自分が割り込む覚悟もしてる
・クラピカには手を汚させたくないのでそれとなく制した

クラピカ
・ゴンが不利で殺されそうだと思ってる
・その時は自分が割り込もうと思って前に出た
・でもレオリオの制する手と自分以上の覚悟とゴンをわかってる感に気がついて自重した


こんな漢字やろ
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:10.15ID:haMCIIwsp
ASDにアニオタ多い理由わかったわ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:15.65ID:TJguYWmy0
ガイ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:38.39ID:yL3ILPbF0
あ、もしかしてもうまとめ終わった?
ほなレスしても意味ないな
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:38.75ID:xIMXgDqZr
>>84
漫画の中でゴンがそう言っててそれ根拠に覚悟決めてるんやから
どうもくそもないやろ
違和感あるなら読まんでええやんけw
後ゴンは一貫してまともな感性で書かれとらんぞ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:55.21ID:NxUma39Ra
>>86
つい3ページ前だぞ
いうほど変わってるか?
https://i.imgur.com/v5oZBv4.jpg
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:03.26ID:il7S1u9C0
これがガチの人か可哀想だね🥺
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:06.38ID:xIMXgDqZr
>>83
ボマーやろそれは!
2022/11/03(木) 14:04:07.20ID:fPk5RADkd
>>82
そこは暗黒大陸編で協会都合で合格者なんかどうとでもなるってわかったやん
こんなクソ制度を受け入れて人生かけてんのは納得できんが
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:16.34ID:rSO1KdqG0
>>88
ここまでやっても降参しなかったから次に行ったんだろ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:25.20ID:xIMXgDqZr
>>82
そもそも辿り着けん人ばっかやし
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:38.37ID:joSVDNl90
ハンゾーの動揺的にゴンを殺しはしないって思ったんやろ
レオリオとハンゾーって性格似てそうだし
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:46.22ID:l/sWmCCFp
>>68
それは意図では無い
理屈じゃ無いからハンゾーは退いた
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:02.55ID:xIMXgDqZr
>>88
だから降参したんやんけ
2022/11/03(木) 14:05:23.34ID:YPgvjynC0
ハンゾーってスキンヘッドじゃなければかなりの人気キャラになってそう
忍者だし海外からも
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:27.25ID:l/sWmCCFp
>>95
そのあとも読めよ
キルアが読者に向けて解説して一旦引き戻してるやん
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:49.24ID:rMw3/igv0
これと同じ状況
https://livedoor.blogimg.jp/otakaradougach/imgs/f/6/f618943d.gif
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:50.84ID:74cxVe2Qa
>>94
いや、だからそれただの意地っ張りだよね
ゴンが意地張ってるだけなのは勝手だけど
根拠もクソもないんだから信じる理由にはならないよね
つまりイッチのスレ通りどう転んでもレオリオの謎行動になる
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:07.20ID:rSO1KdqG0
ハンゾーの念能力が残念過ぎる
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:16.65ID:bMLUWL5wp
最初から詰んでたのか定期
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:26.51ID:e8oWu4zV0
>>108
分身はスキル4だから少なくともあと3つあるやろ
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:42.59ID:NxUma39Ra
>>105
違う違う
空気は変わってしまったがそんなことで結果が変わってしまうということを受け入れたくないキルアって描写やろそれは
2022/11/03(木) 14:06:49.57ID:1qkad9ou0
止めたいけど好奇心に駆られてるくらいの心情描写やと思うわ
中途半端さと顔の角度と汗は怖いもの満たさ
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:07:46.00ID:xIMXgDqZr
>>107
何もかも理屈が通ってないと意味不明な行動ってなるなら
なかなか物語読むの大変そうやな
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:08:43.84ID:74cxVe2Qa
>>113
理屈が通ってない漫画はただのご都合主義な
俺はご都合主義の漫画が大っ嫌いなんでね
2022/11/03(木) 14:09:12.04ID:O0JefPpEM
その前にレオリオがハンゾーに切れてたやろ
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:26.18ID:xIMXgDqZr
まあでもここはちゃんと説明されてないから解釈のしようはあるけどレオリオがクラピカを止めたまではわかるやん
レオリオの顔の次に引かないゴンが描写されてるんやから

念能力は深読みしすぎ
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:36.27ID:xIMXgDqZr
>>114
わかった
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:59.17ID:joSVDNl90
連載開始からハンター試験終了まで35話
何このテンポの良さ
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:13.46ID:74cxVe2Qa
>>115
これも謎だよな
悪いのは意地張ってるゴンなのに
手加減してるハンゾーにキレるって意味不明
登場人物総じて頭悪すぎ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:21.08ID:NxUma39Ra
大体空気が変わって制止するとしてもレオリオの表情もおかしい
もうちょっと緊迫感のある表情でもいいやろ
何か企んでいるかのようなある種余裕のある表情にも見える
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:24.62ID:0Y6OtFAPp
>>111
またハンゾー有利って読者に思わせるためにそのコマ入れてるんだろ
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:25.11ID:T1jDIBKD0
このスレやーばいでしょ
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:06.82ID:0Y6OtFAPp
>>120
レオリオは勝ちを確信してるからこれでええやん
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:06.93ID:xIMXgDqZr
>>120
そうみえたんか
2022/11/03(木) 14:11:11.78ID:PY3GNHR90
ワンピがモブに解説させまくる原因がこれ
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:29.25ID:OuIM6BlZ0
読者の読解力が低すぎてワンピも説明モブだらけになるわけだ
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:40.93ID:e8oWu4zV0
だから まいったと言わせれば勝ち じゃなくて

こいつは絶対まいったと言わないと相手に思わせれば勝ち がその本質なんだよな
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:44.64ID:xIMXgDqZr
>>125
実際どんどんリテラシー能力って低下してるらしいな
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:12:15.32ID:YGh+7fKpp
アスペ気質とサイコパス気質は年々増えてるらしいからね
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:12:20.90ID:NxUma39Ra
正直「これ制止してるだけでしょ」って言ってるやつの方が漫画ちゃんと読めてないで
思考が短絡的すぎる
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:12:29.52ID:74cxVe2Qa
>>126
漫画で表現する力がないからモブに頼るんだろ
ハンターもワンピも
2022/11/03(木) 14:12:36.20ID:FiOIubbYH
>>119
意地張ってるとかそういう話やないで
参ったと言わすゲームやから暴力で言わしてもいいしそれ以外でも良いんやで
2022/11/03(木) 14:13:16.53ID:YPgvjynC0
ゴンの意地っ張りとか頑固さってのは、ゴンの強さの源になってるんだろうな
それを、このハンゾー戦ですでに描いてる
妥協しないで突き進んだ結果、ゴンさん化して燃え尽きる
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:17.95ID:NxUma39Ra
なんなら内容覚えてないやんけ
2022/11/03(木) 14:13:49.19ID:JktDgiQ+0
>>129
この国怖すぎて草 嫌やわ
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:01.30ID:qIfEnVO4p
キルアに殺されたやつの名前覚えてるか?
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:16.21ID:joSVDNl90
じゃあレオリオは実際何をしたんや
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:16.88ID:T1jDIBKD0
>>125
サンキュー尾田っち
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:25.56ID:NxUma39Ra
>>136
ボドロ
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:40.62ID:xIMXgDqZr
>>130
は?
2022/11/03(木) 14:14:49.40ID:YPgvjynC0
>>128
子供が読んでて誤読や読めないのはしかたないし、それでも楽しめるけど
大人の読者がわからないようならマンガの作り方から変えないといけなくなるわな
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:21.34ID:qpUEY0o50
そういえばレオリオって今何してるん?
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:45.54ID:xIMXgDqZr
>>142
船の医療班
2022/11/03(木) 14:15:48.54ID:jPVjrofb0
これクラピカがやりそうなんをレオリオにやらせてるの深いよな
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:48.62ID:74cxVe2Qa
描いてる側に何か意図があったとしても
それが読者に伝わらないなら
単なる「漫画描くのが下手な人」だよね
このコマが表してるのはその事実だけに思えるけど
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:55.86ID:joSVDNl90
>>142
船の中でチードルの手伝い
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:56.27ID:QqyunfZgp
>>142
船でチードルの部下してる
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:02.36ID:e5U+5KC60
俺が動くぜ?って表現に見えるが?
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:09.25ID:T1jDIBKD0
>>142
ヒソカと同じ層でお医者さんごっこ
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:50.06ID:e8oWu4zV0
昔の漫画

男「この戦いが終わったら…いや何でもない」
女「何それ」


最近の漫画

男「この戦いが終わったら(うお~俺と結婚してくれって言いたいけど言えねえ~!俺の意気地なしいいいぃぃぃ)…いや何でもない」
女「(えっまさかこの人私に気があるのそりゃ嫌いじゃないけど兄妹みたいな感覚だったし急に言われても返事できないよバカバカ)何それ」
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:13.36ID:JktDgiQ+0
鬼滅は戦闘中も見りゃわかるだろ感満載の説明セリフばかりだった
それがウケたってのは"そういうこと"よな
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:15.11ID:cSEbh/oHp
>>145
お前にとっては冨樫は漫画が下手な人ってことやな
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:22.60ID:NxUma39Ra
>>148
ちょっと前までハンゾーに対して憤慨してたやつがこんな余裕な表情でクールに「オレが動くぜ」か?
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:23.75ID:RAQbf0mb0
ギリ健が5割超えてそう
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:07.54ID:74cxVe2Qa
>>152
だからあれだけ文字で解説しまくるんでしょ
セルフ証明しちゃってるもの
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:17.85ID:xIMXgDqZr
>>141
なんで読解力低下していってるんやろな
学力は上がってるのに
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:25.99ID:rpvIKYdm0
クラピカが止めようとしてるのを止めてる
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:26.71ID:GRrd7FLU0
>>104
チェーンソーマンのアキみたいな見た目ならめちゃくちゃ人気でただろうな
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:03.53ID:xIMXgDqZr
>>153
間違ってる解釈ってわかるやん
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:08.64ID:X32A5/C40
https://i.imgur.com/pFp2tey.jpg
ハンゾーはヒソカより強いからな
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:13.59ID:e8oWu4zV0
>>156
リアルな人間やリアルな物語と触れあう機会が減って
心が育まれなくなっていっとるんや
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:24.92ID:GRrd7FLU0
クラピカが動くなよって止めてるのをうるせぇこれ以上ゴンがやられたら動くぜって止めてる
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:48.56ID:NxUma39Ra
>>159
お前アスペか
さっきからズレてるんやけど
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:20:05.95ID:xIMXgDqZr
>>160

>>161
SNSのせいか
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:20:06.70ID:zsN/HyFS0
アニメで補完しろ
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:20:32.33ID:olb2RiNVa
イッチ生きるの辛そうやね
頑張りや
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:21:06.12ID:GRrd7FLU0
最近のガキ「絵だけじゃ理解できない!」

ワンピ「じゃあモブに全部解説させます、リアクションもモブにさせて分かりやすくします」


これのせいやろ
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:21:11.95ID:NxUma39Ra
>>162
まぁ流れ的にはそっちの方がまだ心情の整合性はつく
ただそうなると描写がおかしいからな
やっぱりレオリオ念能力使ってる説が一番描写的にも説明がつく
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:29.20ID:xIMXgDqZr
>>163
疑問系にして安価飛ばすようなレスじゃないってことね
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:29.77ID:pkQtw7VL0
こういうやつがしたり顔で辛口レビューとかしてるから困る
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:01.00ID:zsN/HyFS0
>>168
イッチが念を知ってるからそうなる
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:44.58ID:xIMXgDqZr
レオリオ念能力使ってる説押すのって
ハンターハンター何巻まで読んで話してるの?そもそも
絶対ありえないってわかるやん
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:58.37ID:p9w9PU6A0
細かく説明されないとわからないタイプって本人的には辛く無いんだろうな
言われないと分からないから
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:41.38ID:NxUma39Ra
>>169
お前言葉足らず過ぎやろ
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:41.48ID:1lFYH/70p
と言うか人から説明されても聞く耳がないから無駄なんだよ
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:51.96ID:xIMXgDqZr
この先レオリオが真の力を隠してましたー今まで無能なふりは全部嘘です~って展開があること想定してる?
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:57.06ID:GRrd7FLU0
最近の漫画

メインキャラが妹死んで悲しそうにしてるコマ

モブ「やべぇ!あいつ妹死んで悲しそうにしてるぞ!!」


こうやって解説しないと分からないのが今の大学生くらいのちびっ子
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:46.44ID:xIMXgDqZr
てかイッチは何歳なん?
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:47.37ID:1dmK+Qu/0
中学生「ハンターハンター…?」

これが現実
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:48.26ID:KlvUTr68r
>>104
ワイはハンゾーはちょっとネタ感ある方がええわ
カッコよすぎると日本人強キャラにしてんの小っ恥ずかしくなる
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:20.89ID:oyHoCTFHa
狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なりだぞ
もうそろそろやめとけ
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:39.45ID:xIMXgDqZr
これまとめられたらマジで許さん
うざすぎやろ
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:39.65ID:NxUma39Ra
>>176
伏線回収し忘れただけやろ
2022/11/03(木) 14:26:52.29ID:2GEPk6r80
>>177
彼岸島っぽい
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:04.20ID:NxUma39Ra
>>178
34
2022/11/03(木) 14:27:28.93ID:zUGyRCID0
>>105
頭悪そう
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:32.90ID:xIMXgDqZr
>>183
イッチの説で伏線回収し忘れとったら何もかも破綻しとるやないか
188風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:51.27ID:e8oWu4zV0
じゃあこのスレをまとめたアフィブログ管理人は
痴漢冤罪で逮捕された後パトカーの中で手錠が首に絡まって
病院を探すも67時間たらい回しにされて苦しみながら死んでいく呪いをかけたわ
189風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:11.97ID:xIMXgDqZr
>>185
えぇ
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:37.11ID:NxUma39Ra
>>182
糖質くさいなお前
191風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:42.06ID:xIMXgDqZr
>>188
ええな
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:32.86ID:Iv6myBwcM
>>185
おっちゃんやん
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:28.29ID:NxUma39Ra
実際「制止しただけ」派の意見は
クラピカの足が動くシーン

クラピカの前にレオリオの手がある

制止してるだけ

やろ?
浅くないか?
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:35.83ID:xIMXgDqZr
>>190
別に糖質でもええけど皆んながその説ありえへん!って言ってて
レオリオ実は最初から念を習得していた!?っていう説を誰も展開してないのに押す理由はなんなん?

みんな解釈間違ってる!ワイが見つけた!と思ってる感じ?
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:21.41ID:xIMXgDqZr
>>193
静止しただけ派というか
お前以外に念を使ってる派を知らない
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:38.97ID:zsN/HyFS0
>>193
動作だけやん却下クラピカとレオリオの心理も考えろ
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:59.40ID:Zx7ejxBw0
https://i.imgur.com/98TrEW7.jpg
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:32:44.99ID:NxUma39Ra
>>196
だからワイはそれを言っている
さらに「レオリオの顔は映さない」「背景の色」「レオリオの表情」という描写にも着目してな
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:33:06.69ID:xIMXgDqZr
https://i.imgur.com/w10qdsk.jpg
ググった感じ無いな
やっぱお前が異端中の異端やわ
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:10.86ID:NxUma39Ra
>>199
その質問してるやつレオリオが最終試験で念使った派やろ
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:35:48.15ID:e8oWu4zV0
ゴン対ハンゾー ガチの我慢比べ
クラピカ対ヒソカ  棄権勝ち
ポックル対ハンゾー あっさり降参
キルア対ポックル 不戦勝
キルア対ギタラクル 念の針と暗示であっさり降参
レオリオ対ポドロ キルアの横槍で不戦勝


こうして見ると会長の思惑通りに面白い試合になったの最初だけやな
あとはほとんどイベント戦か塩試合や
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:36:04.57ID:xIMXgDqZr
>>200
仮にこの時点で洗礼として念を覚えたとしてなんでハンゾーvsゴンの時に発だか凝だか使えるねん
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:37:20.75ID:xIMXgDqZr
というかこれ作者が忘れてただけで伏線回収も無いし
結局レオリオは後で念を覚えましたの設定に変更されたって言うならこの説を押す意味すら意味不明や
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:38:44.62ID:xIMXgDqZr
最初自分でもなんやったん?念を使ってるっぽいって疑問系やのにどんどん確信かのような主張の仕方をするのはなんなん?
https://i.imgur.com/5KKEiZF.jpg
人の言うことを否定しかしないなら全部自分で考えろよw
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:39:49.33ID:NxUma39Ra
>>204
最初は制止してるだけ派の意見も聞こうと思ったが根拠が浅い上に内容覚えてすらいないやつばっかだったからな
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:41:29.57ID:xIMXgDqZr
>>205
根拠が浅いものだけじゃなかった気がするけど
自分が理解できないものを浅いで片付けるのは頭がよろしく無いんじゃ無いの?
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:41:45.03ID:nJgi9NWA0
>>201
あんなルールでまともな試合やるわけ無いやろ
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:41:54.04ID:NxUma39Ra
>>206
気がするってなんやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況