ラーメン屋で電子マネーが復旧しない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:01:53.24ID:ryAlVQi30 謎だよな
2022/10/22(土) 21:02:19.85ID:u5CSZjUAd
油が入り込んで壊れたんやろ
3風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:02:47.88ID:WSunbqBB0 手数料払えるほど儲かってないから
4風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:03:10.46ID:i4ZC2SwW0 手数料かかるしな
2022/10/22(土) 21:04:16.75ID:GeW5xWpf0
学校なりバイトなり社会に出ればそれくらいわかるやろ
マジで実家寄生ニートなんか?
ラーメン作るための材料買うのに信用取引なんて一蘭くらい有名なとこやないと無理なのわからんか?
マジで実家寄生ニートなんか?
ラーメン作るための材料買うのに信用取引なんて一蘭くらい有名なとこやないと無理なのわからんか?
6風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:05:23.79ID:gfV6kYMQ0 ラーメン屋やるような奴は馬鹿だから
2022/10/22(土) 21:05:36.36ID:o8zhbBo20
店主が能無し無能揃いだから
8風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:06:19.07ID:1jHQtPcbM 無駄な手数料がかかる
即日入金じゃないから資金繰りが面倒
即日入金じゃないから資金繰りが面倒
9風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:07:11.57ID:wrpIHSE30 脱税や
10風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:08:31.83ID:G4c/v3sK0 でも飲食店なら、せめて食券方式にして店員が現金触らなくていいようにすべきとは思うわ
いちいち手洗うの面倒すぎ
いちいち手洗うの面倒すぎ
11風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:08:50.56ID:xoYp0Ed7a paypayもお試し期間終わったら入金スパンも改悪されたしな
12風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:09:06.96ID:fKHM5fF60 山岡家はさっさと全国で電子マネー決済普及させろ
ワイの近所3つもあんのに1店も導入されとらんわ
ワイの近所3つもあんのに1店も導入されとらんわ
13風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:09:48.23ID:NN30BA1N0 復旧・・?
14風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:10:50.06ID:B9hl6j3b0 券売機を電子マネー対応に作り替えないといけないのも大変やな
チケット制じゃなくても、みんなが言うように手数料の関係で維持が難しそう
チケット制じゃなくても、みんなが言うように手数料の関係で維持が難しそう
15風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:10:50.21ID:qn8ZujxG0 そりゃ何杯売れたか誤魔化せなくなるからやろ
売り上げ少なめにして確定申告誤魔化すためよ
売り上げ少なめにして確定申告誤魔化すためよ
16風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:11:28.59ID:cScp3B2+0 知らんけど手数料とかいるんちゃう
17風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:11:46.45ID:MX2RYc5Y0 >>15
なるほどなあwwww
なるほどなあwwww
18風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:11:53.79ID:5L9AFMXYr 店長が殴って壊すからだろ
19風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:13:01.15ID:MX2RYc5Y0 朝鮮人のやってる朝鮮料理の店で友達と会食した後、領収書くださいっていったら
ナチュラルに白紙の領収書一枚めくってくれたわw
ナチュラルに白紙の領収書一枚めくってくれたわw
20風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:13:38.35ID:1xnu/rYi0 復旧?落ちてたんか?
21風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:13:39.27ID:7Y0l71nZd22風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:13:50.82ID:xoYp0Ed7a >>16
約2%やな
約2%やな
23風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:16:22.72ID:pmFzetdQ0 >>15
この意見多いけど実際はあんまり当たってない
実際の決済方法は現金払いがまだまだ多いから
その気になればいくらでもごまかせる
単純に券売機を電子マネーやクレジット決済対応にするコストと、決済手数料のコストを払いたくないだけ
この意見多いけど実際はあんまり当たってない
実際の決済方法は現金払いがまだまだ多いから
その気になればいくらでもごまかせる
単純に券売機を電子マネーやクレジット決済対応にするコストと、決済手数料のコストを払いたくないだけ
24風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:16:26.63ID:D2VUIjLL025風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:16:52.42ID:3zNH1ySv0 食券制のところは導入初期費用が高くなるし手間だからだろう
26風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:17:15.35ID:CLKEkJkt0 最近できたチェーン店は導入してるとこ結構あるけどな
昔からあるような店は導入されてるとこ知らんわ
昔からあるような店は導入されてるとこ知らんわ
27風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:17:38.45ID:Azt2imyQa 昔の喫茶店みたいなもんやろ
28風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:18:19.62ID:0y+jwqp1a チェーンならまあ入れるやろな
個人店はPayPayないなら食わんわって奴は喜んでお断りしそう
個人店はPayPayないなら食わんわって奴は喜んでお断りしそう
29風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:18:22.56ID:HL0BPQJZM >>17
こういう負の部分はそいつ自信が信じたいから簡単に信じるバカっているけど本当にバカの養分の害悪だよな
こういう負の部分はそいつ自信が信じたいから簡単に信じるバカっているけど本当にバカの養分の害悪だよな
30風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:18:27.55ID:iiXvKNMj0 券売機使ってないところは逆にPayPay使えたりするけど
券売機あるところは全く対応してない
券売機あるところは全く対応してない
31風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:19:03.88ID:VTI/+jQf0 1000札が不足してますみたいな貼り紙してるとこイラッとくる
32風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:19:29.96ID:xoYp0Ed7a >>28
客層がマッチせんからしゃーない
客層がマッチせんからしゃーない
33風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:22:37.78ID:CLImQVsh0 ワイ飲食やけど
脱税したいからやで
脱税したいからやで
34風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:23:48.31ID:S8gVBYx30 レジの近くにパソコンとか端末置けないとほんまに支払いされたか分からんからな
35風吹けば名無し
2022/10/22(土) 21:25:26.66ID:pmFzetdQ0 売り上げから原価や人件費、家賃光熱費雑費、更に消費税を引いた残りの金額が利益
その利益に対して税金(所得税)がかかってくるのに、決済代行会社が持ってくカネは問答無用に売り上げに対して約3%
導入したくないのは充分理解出来る
その利益に対して税金(所得税)がかかってくるのに、決済代行会社が持ってくカネは問答無用に売り上げに対して約3%
導入したくないのは充分理解出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 【悲報】大阪万博0勝34敗(残日数150日) [616817505]
- 大谷16号ソロホームラン [461981181]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- 【岸田悲報】原料米高騰で月桂冠の日本酒値上げ、10月1日出荷分から [803137891]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 大谷翔平16号ソロホームラン!、!