探検
IT企業に勤めるJボーイ集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:22:17.57ID:6D+pYcuS0 変化激しすぎて将来不安や
2風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:23:02.49ID:HahMIbQ20 コード書くだけならAIに乗っ取られる
3風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:23:25.42ID:6D+pYcuS0 >>2 カードなんて一切書いたことない
4風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:23:43.41ID:Ta+yti2H0 >>2
まだ10年はないやろ
まだ10年はないやろ
5風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:24:00.96ID:6D+pYcuS0 コードや。iPhoneのクソ変換のせいで誤字や😡
6風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:25:29.37ID:pSyf21oc0 運用保守は一生なくならんで
7風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:25:33.76ID:QoN8fl4Xa AWS業務やってるワイは安泰やな
8風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:26:04.59ID:HahMIbQ20 >>4
もう簡単なやつなら人間と変わらんくらいにはできるで
もう簡単なやつなら人間と変わらんくらいにはできるで
9風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:26:39.62ID:XhOFbnpS0 セキュリティエンジニアってどうなん?
10風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:27:18.33ID:kxWU10020 >>9
今リモートワークで引っ張りだこや
今リモートワークで引っ張りだこや
11風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:27:24.18ID:HYT0Ubwp0 ルーチンしてたら死ぬ業界なんだから変化してたほうがいいぞ
12風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:27:44.70ID:6D+pYcuS0 >>9 これから需要はあるしええんちゃう?若い世代少ないしええと思うで
13風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:28:36.83ID:k0vTnLKF0 入社したときも今も.NETばっかり書いてて変化ないんだが
14風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:28:39.86ID:CHdSoHzd0 日曜日にデスペ受けるンゴ
15風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:28:42.67ID:6D+pYcuS0 >>11 4社目やがそろそろ落ち着きたいが、落ち着かない。どこも忙しい…
16風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:28:53.06ID:dOZjK9NjM ユー子に行くんだがスキル身につかないらしいやん
ワイはどうすりゃええんや
ワイはどうすりゃええんや
17風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:29:32.05ID:R4ybTIHPa まだ仕事中や
18風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:29:51.76ID:6D+pYcuS0 >>16 実務経験の方が重要やからどこかに潜り込んで生き残れたら考えて直しや
19風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:30:18.95ID:XhOFbnpS020風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:30:42.09ID:xGgC+HB60 もう目と腰かを限界だわ
特に目が焦点合わなくなって気を抜くと斜視のように片目が勝手に外側に動いていく
特に目が焦点合わなくなって気を抜くと斜視のように片目が勝手に外側に動いていく
21風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:31:04.60ID:ajjkXjEa0 35の機械設計エンジニアやけど今から間に合うか?
23風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:32:33.79ID:W+3CmbhXM セキュリティエンジニアワイ、業務が難しい
24風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:33:13.40ID:XhOFbnpS0 >>23
どうやってなったん?
どうやってなったん?
25風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:33:20.28ID:dOZjK9NjM26風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:33:23.54ID:6D+pYcuS0 >>19 年齢にもよる。事業会社内でポジションスライドするとかならいけそうやけど。後はセキリティ系の資格取得したりコミュニティに参加するとか?
29風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:35:24.23ID:HYT0Ubwp030風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:36:12.00ID:XhOFbnpS032風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:36:56.79ID:6D+pYcuS0 >>29 7社は凄いなぁ。確かに給与は恵まれてるが、このまま50,60まで生き残れるんやろうか?そこだけが心配や。
33風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:37:58.43ID:W+3CmbhXM 働き始めてから視力悪くなってきたわ、1日8時間モニタ見るのヤバいんやが
34風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:38:03.01ID:6D+pYcuS0 >>30 せやね。インフラ系からスライドも多いね
35風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:38:04.63ID:ZGvKzF760 俺もついていけてないが変化には順応すべきや
ついていけてないなら辞めたほうがいいと思ってるし俺も辞めようか悩んでる
ついていけてないなら辞めたほうがいいと思ってるし俺も辞めようか悩んでる
36風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:39:20.90ID:hWD/OdMW0 セキュリティ楽しいぞ
37風吹けば名無し
2022/10/04(火) 22:40:55.49ID:W+3CmbhXM セキュリティはセキュリティでもWebは何も知らんくてヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【石破朗報】都内の赤ちゃんポスト、初の預け入れが発生するwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ [931948549]
- 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 1ドル144円 [256556981]