仲間とかさぁクソなんだよ!!!
もっと陰湿な話に書き換えてやろw
探検
【ソースのある男】映画監督「ワンピースの映画かぁ…ん?なんだぁこの脚本…仲間?いらねぇよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:37:28.81ID:Y3O7wOs502風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:37:51.15ID:Y3O7wOs503風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:38:51.15ID:Y3O7wOs50 なお、尾田くんは元の脚本は絶賛してた模様
4風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:39:10.39ID:p1BeFT+f0 細田好きになれないわ
面白かったのサマーウォーズぐらいや
面白かったのサマーウォーズぐらいや
5風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:39:35.50ID:zAs/QKVqa ウソップ~😭
6風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:42:44.62ID:/c6byghOp 細田ので人気なの細田が脚本やってないのやから細田の感性に従ったらあかんで
時をかける少女(2006年) 脚本-奥寺佐渡子
サマーウォーズ(2009年) 脚本-奥寺佐渡子
おおかみこどもの雨と雪(2012年) 脚本-奥寺佐渡子・細田守
バケモノの子(2015年) 脚本-細田守
未来のミライ(2018年) 脚本-細田守
竜とそばかすの姫(2021年) 脚本-細田守
時をかける少女(2006年) 脚本-奥寺佐渡子
サマーウォーズ(2009年) 脚本-奥寺佐渡子
おおかみこどもの雨と雪(2012年) 脚本-奥寺佐渡子・細田守
バケモノの子(2015年) 脚本-細田守
未来のミライ(2018年) 脚本-細田守
竜とそばかすの姫(2021年) 脚本-細田守
7風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:44:53.66ID:yUQWSAQra 細田はゴミ
8風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:45:55.23ID:Y3O7wOs50 >>6
ほんまよ、感性がおかしい
ほんまよ、感性がおかしい
9風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:46:03.91ID:p1BeFT+f010風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:47:03.88ID:p1BeFT+f0 一瞬一瞬のシーンにフェチが感じられたり設定はよかったりするのに肝心の話がつまらなければ意味ねえっていう
11風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:47:42.38ID:5A3w/v6K0 ワンピースとして見なければ好き
なんか近年の細田はできもしない社会派テーマ取り入れてガバガバ脚本書いてるけど本当に得意なのこういう陰湿なのだろ
なんか近年の細田はできもしない社会派テーマ取り入れてガバガバ脚本書いてるけど本当に得意なのこういう陰湿なのだろ
12風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:48:09.10ID:EXB/k+w80 >>6
あーなるほど
あーなるほど
13風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:49:21.86ID:KYKhpA520 オマツリ別に嫌いじゃないしこういう映画がたまにはあってもいいと思うけど
細田の態度は普通にムカつくから嫌いだわ
細田の態度は普通にムカつくから嫌いだわ
14風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:49:45.54ID:ttOD1H74d 想像以上に口悪い人だな
15風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:51:38.57ID:51c7Qdnk0 人間性疑うレベルだなコレは
16風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:51:53.27ID:zqhAA1EQ0 脚本は伊藤って人なんやろ
そんでそいつがTVの作家やったから余計に気に入らずにボロカス言ってるんやろ
そんでそいつがTVの作家やったから余計に気に入らずにボロカス言ってるんやろ
19風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:52:57.21ID:YR3U8+fid 細田嫌われすぎて草も生えない
20風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:53:13.94ID:4EW/H3ZM0 人間性なんて観客の99.9%関係ないんやからどうでもいいやろ
21風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:54:02.63ID:YBodN4LZa >>6 出世作のデジモンも細田脚本ではないという事実
22風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:55:02.64ID:At/rmJjM0 細田は愛情とか友情を根本的に理解できない人種
なのにポスト宮崎駿扱いされてるのがわからんまったく水と油やのひ
なのにポスト宮崎駿扱いされてるのがわからんまったく水と油やのひ
23風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:55:26.80ID:pFMGJm1I0 パヤオが自分の趣味前面に出して成功してるのに同じく自分の趣味前面に出してポストパヤオか!?って言われてた細田と新海の両方が残念な感じになってきてるのかなしい
24風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:56:24.51ID:q8I9uHzad 細田も脚本書くのやめた方が良いよ
25風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:56:38.30ID:5A3w/v6K0 でもつまんなくても細田の名前でそこそこ客入るんだからそら細田も自分で自分脚本書くよな
面白くする必要無いんだもん
面白くする必要無いんだもん
26風吹けば名無し
2022/09/26(月) 06:58:37.33ID:Y3O7wOs50 ちなみにこの脚本家は2年後のワンピース脚本カラクリ城のメカ巨兵の脚本
27風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:00:03.63ID:5A3w/v6K0 >>23
深海に関しては周りが勝手に持ち上げてるだけで本人は一貫して自分の性癖に正直なだけじゃないか?
深海に関しては周りが勝手に持ち上げてるだけで本人は一貫して自分の性癖に正直なだけじゃないか?
28風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:00:35.92ID:DNsH/121p 関係ないけど今回のヒットにブチギレてたヤマカンに次のワンピやらせてほしい
29風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:01:36.83ID:ira6+waX0 >>11
細田に限らず現代でも明確に解決できてない社会的テーマを扱うと大体グダるのにどうしてみんなそこを主軸に持っていきたがるんやろか?
細田に限らず現代でも明確に解決できてない社会的テーマを扱うと大体グダるのにどうしてみんなそこを主軸に持っていきたがるんやろか?
30風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:02:14.34ID:GySFiuUa0 >>4
なお脚本は別の模様
なお脚本は別の模様
31風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:02:27.45ID:Y3O7wOs50 >>28
尾田くんにこいつ監督の域に達してないとNG出されそう
尾田くんにこいつ監督の域に達してないとNG出されそう
32風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:03:23.75ID:DNsH/121p >>27
細田も原作ありの時かけ以外自分にずっと正直やしその辺は同じようなもんや
細田も原作ありの時かけ以外自分にずっと正直やしその辺は同じようなもんや
33風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:03:55.40ID:KERdhhXDa バンされた?ワイ
34風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:04:12.42ID:d09zERzd0 細田の態度知ってからオナニー見せつけられてるみたいで無理だわ
それと知らず見たらそういう作品なんだで終わる話なんやが
それと知らず見たらそういう作品なんだで終わる話なんやが
35風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:04:16.79ID:KERdhhXDa ありゃ?書き込めるゾイ
どうなっとるんやこれ
どうなっとるんやこれ
36風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:04:17.26ID:Y3O7wOs50 >>33
みえてるで
みえてるで
37風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:04:27.08ID:jMHkyPEk038風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:05:23.93ID:KERdhhXDa39風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:05:47.93ID:moGuumEb0 こいつのお陰でワンピ映画の興行収入ガタ落ちして最終的に映画製作側が尾田っちに泣きつく事になったんやから結果オーライや
40風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:06:25.05ID:PX/sjeuT0 でもワンピの映画で一番おもしろいのはオマツリなんだよな
41風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:06:31.20ID:cZurFBD1a バケモノの子で見限るべき臭すぎる
42風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:07:38.69ID:ro7cW794r オナニー野郎
43風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:08:10.45ID:PX/sjeuT0 オマツリ批判してるやつってREDとか持ち上げてそう
44風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:09:24.49ID:DNsH/121p >>40
ワンピ以外でやれやあんなもん
ワンピ以外でやれやあんなもん
45風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:10:18.97ID:6i9dKBHM0 原作の理解度が低すぎる
正直映画監督として無能やろこいつ
正直映画監督として無能やろこいつ
46風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:10:36.51ID:moGuumEb0 >>43
オマツリ持ち上げてるガイジがなんか言ってる
オマツリ持ち上げてるガイジがなんか言ってる
47風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:10:49.41ID:YR3U8+fid 新海の安心感やべえわ
48風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:11:58.00ID:JPc0auw20 デッドエンドよりは面白い
49風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:12:42.96ID:KERdhhXDa 正直オマツリはフィルム以前の映画では2番目に面白かったわ
他はまぁただショボい敵と戦うだけやからつまらなくて当然なんやけどな
他はまぁただショボい敵と戦うだけやからつまらなくて当然なんやけどな
50風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:13:08.32ID:iVWSY4YY0 ハリウッド版ドラゴンボールで鳥山がドラゴンボール愛に気づいた様に
作者に本気出させるにはクソ映画作ってやればいいんやね
作者に本気出させるにはクソ映画作ってやればいいんやね
51風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:13:56.76ID:EgrXzY7v0 金ローで放送しまくってるから世間の評価は宮崎駿と同格やで
52風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:14:33.29ID:FUEXj2uY0 単体としてみたら面白いけどワンピースとして見たらうんちや
53風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:15:33.25ID:4fl7jqrp0 17年経っても叩かれる映画
54風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:15:40.68ID:KERdhhXDa >>48
デッドエンドは昔のクソみたいなジャンプアニメ時代にしては奇跡やろ
デッドエンドは昔のクソみたいなジャンプアニメ時代にしては奇跡やろ
55風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:15:42.31ID:ReS9yPaGa56風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:17:56.65ID:F0jH4mfP0 正直カラクリ城で連発されるダジャレが伊藤の言う「笑いの要素」ならまあカットされて当然だよな
クレヨンしんちゃんじゃないんだからさ
クレヨンしんちゃんじゃないんだからさ
57風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:19:03.77ID:DNsH/121p 金ロージブリは割と評判悪いのでも何度かやるけど竜とそばかすの姫とか多分もう2度とやらんで
58風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:19:41.29ID:KERdhhXDa ワンピ映画の格付けって大体こうやろ
神フィルムレッド/ゴールド
SSデッドエンド/オマツリ
Sスタンピード
Aチョッパー
Bストロングワールド/ゼット
C呪われた聖剣
Dねじまき島、春映画その他
神フィルムレッド/ゴールド
SSデッドエンド/オマツリ
Sスタンピード
Aチョッパー
Bストロングワールド/ゼット
C呪われた聖剣
Dねじまき島、春映画その他
59風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:20:47.16ID:KYKhpA52060風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:21:33.02ID:4fl7jqrp061風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:21:39.23ID:tdHoewR30 こんなもんを宮崎駿の後継者だと持ち上げまくったハゲがいるらしい
62風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:22:04.29ID:PX/sjeuT063風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:23:36.81ID:loenmEm9M >>60
賛成
賛成
64風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:23:56.50ID:gH4VsuuF0 >>6
時かけもサマウォも原作元ネタありきなの救えないわ
時かけもサマウォも原作元ネタありきなの救えないわ
65風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:24:44.17ID:KERdhhXDa66風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:24:46.41ID:rwCjMpcRd ジブリにこいついらねぇって切られてる時点で
ポストはやおなわけない
ポストはやおなわけない
67風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:25:06.23ID:PDMj8sxU0 >>64
そうか?原作を調理するのがうまいって別に良いことやろ
そうか?原作を調理するのがうまいって別に良いことやろ
68風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:25:48.70ID:gH4VsuuF0 >>67
そうか?
そうか?
69風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:26:48.17ID:VXF8OBT40 細田と比べると新海ですらめちゃくちゃシナリオ作るの上手い監督に見えるからな
70風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:27:11.36ID:GRiHH1VE0 ハウルで腹心のスタッフ連れてジブリに招かれたはええが、誰の不興を買ったか左翼得意の分断工作で散々な目に遭った経験をオマツリに反映させた言うとったな
あの性格と態度ならどこ行っても浮くから残当
あの性格と態度ならどこ行っても浮くから残当
71風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:27:22.67ID:4fPHPDDB0 >>60
元々人生NGみたいなもんだから問題ないべ
元々人生NGみたいなもんだから問題ないべ
72風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:29:53.23ID:hYRRif+Ca 未来のミライで性癖全部見せてたやろショタケモは世界でも無理や
73風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:30:53.17ID:PX/sjeuT0 >>67
原作調理するのがうまいのに原作なしの作品作ろうとするのがまずい
原作調理するのがうまいのに原作なしの作品作ろうとするのがまずい
74風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:30:58.06ID:Jf3H4aOY0 こいつファンタジーとか書いた方がええやろ
少なくとも現代社会の問題とか書くべきではない
少なくとも現代社会の問題とか書くべきではない
76風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:31:40.16ID:rwCjMpcRd >>75
そう
そう
77風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:32:53.50ID:TF6Dsaqkd 子供の頃に見たワンピースの映画って毎回ルフィが麦わら帽子汚されてブチギレてボス倒してゾロが手拭い被って剣士倒してたイメージやったから
原作読んだらルフィが帽子でキレるシーンほとんどないしゾロもほとんど手拭い被んないからビビったわ
原作読んだらルフィが帽子でキレるシーンほとんどないしゾロもほとんど手拭い被んないからビビったわ
78風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:33:09.09ID:5w9rWmZe0 竜カス地上波放送のせいで無能がバレたな
79風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:33:20.39ID:xxrYS5KL080風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:34:44.31ID:ea1dL0Vhr 作品に社会問題を取り入れることは良いことなんだけどそれを娯楽として昇華できてないと格好だけの薄っぺらい物が出来上がるよね
細田の映画は大抵それ
細田の映画は大抵それ
81風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:34:56.55ID:VXF8OBT4082風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:35:08.22ID:IObiItUy0 細田がこの先生き残るにはどうしたらええんや
83風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:35:30.59ID:QwQFTLLVr >>73
まあワイも脚本つけろと毎回思ってはいるわ
まあワイも脚本つけろと毎回思ってはいるわ
84風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:36:28.98ID:Ttxtsaopd 昭和の有名な映画をどんどんアニメ化してけばそれなりの評価になりそうだけど、もう自分の作りたいもの以外作らなそう
85風吹けば名無し
2022/09/26(月) 07:37:59.09ID:BGXD3j1Sd >>76
他人の脚本を素人といったり
構成作家で成功してるんだからそれで食って行ってください、シナリオに手を出して欲しくない
とか今、糞シナリオ連発してる細田が言われてることを過去に細田自身が言ってたのかw
他人の脚本を素人といったり
構成作家で成功してるんだからそれで食って行ってください、シナリオに手を出して欲しくない
とか今、糞シナリオ連発してる細田が言われてることを過去に細田自身が言ってたのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- 【朗報】大阪万博の空飛ぶクルマ、少しだけ飛ぶ [931948549]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 「北斗の拳史上最高の名言」👈何が思い浮かんだ?石破 [705549419]
- ロシア経済、ガチのマジで崩壊 なんと政策金利21%WWWWWWWWWwwwwwwwwwwww [181318991]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★4
- ロシア人、年金システムの抜け穴を突いて23歳で満額年金受給者に [377482965]