LPIC3
CCNA
AWS-SAP , DOE
応用情報技術者
ちな高卒。年収870万円😁
ITエンジニアぼく(26)が持っている資格一覧、いくらなんでも凄すぎるwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:21:56.76ID:W+IZF0h3M2風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:22:31.45ID:W+IZF0h3M エンジニアになってマジで良かったよ🥺
3風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:22:53.79ID:W+IZF0h3M 資格さえ取れればなんとかなる世界です😁
4風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:23:28.12ID:B944vM+z0 優秀やん
偉い
偉い
2022/09/25(日) 00:23:44.43ID:NfdI4R0g0
ハッキングできるんか?
6風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:23:55.86ID:I/l6HzhC0 何歳から働いてる?
いつ資格取ったか教えて
いつ資格取ったか教えて
7風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:23:59.19ID:HW2zMHy/0 ゴミ資格で草
8風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:24:03.90ID:t6zc5XM/0 ワイには真似できへんわ
2022/09/25(日) 00:24:09.62ID:MzS1JfSmF
ガチなら凄いけどなあ
10風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:24:24.11ID:+MtJ3ULQ0 お前ネットやとバリおもろいやん笑🤜
たまには会社来いよ!👍
とりあえず月曜は球技大会やから絶対来い笑🤜
たまには会社来いよ!👍
とりあえず月曜は球技大会やから絶対来い笑🤜
11風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:24:30.53ID:De+0pKMC0 すげぇな
12風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:24:56.23ID:lRk3r/MC0 高卒ってか一流大学中退?
13風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:25:27.76ID:GbH9jiRj0 尊敬する
ワイは大卒ITエンジニアやけど資格ないわ
ちな上場勤め
ワイは大卒ITエンジニアやけど資格ないわ
ちな上場勤め
14風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:25:29.76ID:W+IZF0h3M15風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:26:21.71ID:MktNGI090 ひろゆきがIT業界はスキル無いやつほど資格を誇るって言ってたが嘘か?
16風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:26:22.99ID:GbH9jiRj018風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:27:33.88ID:QExeSksT0 凄い、正解やね
19風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:27:34.59ID:I/l6HzhC021風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:27:46.00ID:I2WwYK6t0 玉掛とフォークも取っておくほうがいいぞ
22風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:28:42.94ID:HVDFykcUd インフラ系のエンジニア?
23風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:28:49.55ID:W+IZF0h3M24風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:29:04.45ID:huJAkLlD0 応用持ってるの偉い
25風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:29:36.87ID:HBSzxDnP0 頑張ったんやなぁ
26風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:29:41.82ID:W+IZF0h3M27風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:30:18.48ID:GbH9jiRj0 勉強できるってだけで凄いわ
マジでITが好きってことやもんな
ワアは安泰やからこの業界来ただけでモチベーションゼロや
マジでITが好きってことやもんな
ワアは安泰やからこの業界来ただけでモチベーションゼロや
28風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:30:31.68ID:XP5BPF7td やっぱ転職して年収上げた感じ?
29風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:30:45.19ID:TVH2QSfu0 単価72.5万を年収と言ってるのなら分かる
30風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:30:49.33ID:W+IZF0h3M >>22
SREだからな。インフラだな
SREだからな。インフラだな
31風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:31:35.28ID:34ofc6S3M すげえ😳
32風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:31:47.50ID:3A3hpMdH0 ワイは高校の時英検3級取っとるんだぞ舐めるな😡
33風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:32:19.04ID:rXlGAi940 資格取るなら若いうちやな
勉強する気も起きないし、土日に試験会場行くのもだるい
会場が若いキラキラした子がたくさんいる大学とかやめてくれや・・・
勉強する気も起きないし、土日に試験会場行くのもだるい
会場が若いキラキラした子がたくさんいる大学とかやめてくれや・・・
36風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:33:32.72ID:XFHV4IFA0 エンジニアってかインフラ屋さん?
37風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:33:44.14ID:74dxL4Ef0 なんか言ってることが支離滅裂やな
38風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:33:51.63ID:W+IZF0h3M >>29
すまん。普通に正社員やで
すまん。普通に正社員やで
39風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:34:31.30ID:IiDOjL5M0 文系学生なんやがIT系目指すには何からはじめればええんやろ
基本情報?
基本情報?
40風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:34:40.10ID:W+IZF0h3M >>36
…………え、インフラエンジニアってエンジニアじゃないんか?😱
…………え、インフラエンジニアってエンジニアじゃないんか?😱
41風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:34:40.34ID:RvmXjbal0 AWSとSAP以外は同じの資格持ってるけど仕事全然できんわ
年収も400万やし
職場が合ってないだけなんかな
年収も400万やし
職場が合ってないだけなんかな
42風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:34:52.28ID:HVDFykcUd43風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:35:21.70ID:NoiOSSDhd 何する仕事なの?
エンジニアって何?
ITってインターネット?
これマジ
エンジニアって何?
ITってインターネット?
これマジ
44風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:35:31.11ID:W+IZF0h3M45風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:35:46.80ID:rXlGAi940 >>41
給料上げたかったら転職転職ぅ!
給料上げたかったら転職転職ぅ!
46風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:35:49.78ID:XP5BPF7td >>35
年収の推移教えて
年収の推移教えて
47風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:35:57.75ID:IiDOjL5M0 >>44
早慶やが大病で留年する
早慶やが大病で留年する
48風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:36:16.08ID:ODcY7d+h0 ほんま転職で年収上がる業界よな
ワイの上司新卒11年目係長で年収500弱らしいで
ワイの上司新卒11年目係長で年収500弱らしいで
49風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:36:33.75ID:4Evnsame0 IT業界って合ってないな思ってもしがみつけるもんなん?
50風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:36:46.84ID:XP5BPF7td ITエンジニアって種類多くてどれが良いのか分からんよな
51風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:37:45.29ID:sZjEIy8X0 870万ってまあまあ凄いけど、2000万もらってもやりたくないンゴ
52風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:37:46.00ID:W+IZF0h3M >>42
そうでもない。大卒と違って18歳からエンジニアやってる訳だし普通や
そうでもない。大卒と違って18歳からエンジニアやってる訳だし普通や
53風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:38:06.32ID:NoiOSSDhd エンジニアってWindows作る人?
54風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:39:13.85ID:khplGXgu0 医学部行っても納税者は減りパイが無くなる中医療費は増えるから旨味ないわな
今後のトレンドは圧倒的に不足すると言われているITエンジニアやろ
イッチ勝ち組やで
今後のトレンドは圧倒的に不足すると言われているITエンジニアやろ
イッチ勝ち組やで
55風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:39:20.03ID:qgzSt+I1d シャチ
56風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:39:22.45ID:RvmXjbal0 応用とセキスペとデスペとCCNA持ってて顧客調整でエクセル職人やってるのってやっぱミスマッチなんか?
違う職場なら輝けるんかな
違う職場なら輝けるんかな
57風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:39:25.57ID:W+IZF0h3M58風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:40:16.49ID:b2rFHOm9M 資格なし3年目だけど年収600万だわ
ほんまエンジニアなってよかった
ほんまエンジニアなってよかった
59風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:40:22.01ID:XP5BPF7td ITエンジニアになるならやっぱ王道のSEが1番ええんかな
60風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:41:07.71ID:z6WJBZoQ0 わいも肩書がSREだけど普通にCiscoのNW設計構築しかやってないんやがこういうもんなん?
61風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:41:16.75ID:W+IZF0h3M62風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:41:20.07ID:b2rFHOm9M ワイはQAエンジニアっちゅーエンジニアの名を冠した事務職みたいなもんやで
ほんまコスパええわ
ほんまコスパええわ
63風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:41:38.67ID:NoiOSSDhd だからエンジニアってなんだよ!
僕の質問に答えて
僕の質問に答えて
64風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:41:46.26ID:IiDOjL5M065風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:41:46.61ID:gQoYWGAe0 今回データベーススペシャリスト受けるぞ
三連休の中日で助かるわ
三連休の中日で助かるわ
66風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:42:25.80ID:2QZMUGWs0 勉強法どうやってる?
67風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:42:36.75ID:HW2zMHy/068風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:43:01.85ID:W+IZF0h3M69風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:43:08.89ID:BqZQrRnk0 高卒じゃ大手には入れないから可哀想やな
26なら今から夜間の大学とかいったらどうや?
26なら今から夜間の大学とかいったらどうや?
70風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:44:28.42ID:Qa4FqmiY0 国家資格と国際的に認証された資格ってどっちとるべきなん?
用途によって違うのかもしれんが
用途によって違うのかもしれんが
71風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:44:34.80ID:khplGXgu0 大手のITエンジニアって社内政治が得意なだけのエンジニアとして実力不足が多そう
イメージ
あくまでもイメージ
イメージ
あくまでもイメージ
72風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:45:03.59ID:W+IZF0h3M73風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:45:22.40ID:e/oZndIS0 高卒だけ本当
74風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:45:32.02ID:BqZQrRnk0 >>71
上流側はエンジニアとしてのスキルとマネジメントが要求されるからな
上流側はエンジニアとしてのスキルとマネジメントが要求されるからな
75風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:45:54.44ID:Zai/0yTx0 SIerって工数管理して、下請けに投げるだけの無能だらけだよな。
富士通
データ
日立
IBM
例外なくゴミ
富士通
データ
日立
IBM
例外なくゴミ
76風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:45:57.34ID:RvmXjbal077風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:46:00.19ID:aGQAoygUr ワイ文系未経験外資IT内定、震える
78風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:46:02.86ID:XpjUa2D4d 別に資格なくても適当なベンチャーでフロントエンドとかやってるだけで800は行くで
79風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:46:02.96ID:IiDOjL5M0 >>72
まあ正直学部でワースト一位レベルの物件やが何とか頑張るわ
まあ正直学部でワースト一位レベルの物件やが何とか頑張るわ
80風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:46:10.68ID:iSMiJ05ta SREってあんまいないもんな
ANSIBLEとかやってるんか
ANSIBLEとかやってるんか
81風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:46:46.99ID:Qa4FqmiY0 経理だけどITやりたいわ
なんか両方伸ばせる資格ないか
なんか両方伸ばせる資格ないか
82風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:46:59.04ID:W+IZF0h3M84風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:47:49.20ID:BqZQrRnk0 >>81
SAPとか経理こそIT必要やろ…
SAPとか経理こそIT必要やろ…
85風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:47:55.41ID:khplGXgu0 >>74
上流側はエンジニアとして無能の証左やんけ
上流側はエンジニアとして無能の証左やんけ
86風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:48:01.24ID:Pi1C150R0 >>14
できねえのかよwざこやんw
できねえのかよwざこやんw
87風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:48:37.65ID:W+IZF0h3M88風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:48:41.12ID:XP5BPF7td IT行って給料安くていいからフルリモートで働きたいな
89風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:49:12.35ID:BqZQrRnk0 >>85
どういう理屈やねん…
どういう理屈やねん…
90風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:49:26.26ID:W+IZF0h3M91風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:49:37.15ID:aGQAoygUr92風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:49:47.90ID:GbH9jiRj0 上流は実作業しないだけで知識は下流の人間より必要やぞ
93風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:49:50.71ID:I/l6HzhC0 エンジニアってプログラミングやろ?
誰でもいいからちょっと簡単なコード書いてみてや
ワイは<br>が改行ってことは知ってるで
誰でもいいからちょっと簡単なコード書いてみてや
ワイは<br>が改行ってことは知ってるで
95風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:50:46.65ID:aGQAoygUr >>90
どっこいエンジニアから始まってPMまでやらせる系の職種やから内定貰っといてなんやけどなんやこの会社?と思っとるわ
どっこいエンジニアから始まってPMまでやらせる系の職種やから内定貰っといてなんやけどなんやこの会社?と思っとるわ
96風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:50:49.76ID:khplGXgu0 >>92
上流は資格持ってない人多いやろ
上流は資格持ってない人多いやろ
97風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:51:23.12ID:cqS1rB3P0 ワイ元QA
資格0
資格0
98風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:51:43.63ID:W+IZF0h3M99風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:52:03.86ID:RvmXjbal0100風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:52:04.13ID:dlfSHjYC0102風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:52:56.38ID:W+IZF0h3M103風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:53:01.92ID:z5ClNEnTa104風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:53:32.82ID:W+IZF0h3M105風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:53:35.21ID:Qa4FqmiY0106風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:53:39.06ID:cqS1rB3P0 ワイQAもエクセルしか使ってなかったな
3年間やったけど基本設計と詳細設計を読んでおかしいところに指摘を出す仕事やったわ
3年間やったけど基本設計と詳細設計を読んでおかしいところに指摘を出す仕事やったわ
107風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:53:44.27ID:q76SnMf90 上流は能力ないって風潮どうかしてる
所詮設計されたものを書き上げるだけのやつが技術を語るなよ
所詮設計されたものを書き上げるだけのやつが技術を語るなよ
108風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:53:52.72ID:khplGXgu0 大手のITエンジニアに必要なスキル
コミュ力 草
コミュ力 草
109風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:54:19.73ID:aGQAoygUr110風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:54:29.52ID:cqS1rB3P0 >>108
中国に仕事投げるし細かいところは下にやってもらうからね
中国に仕事投げるし細かいところは下にやってもらうからね
111風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:54:30.33ID:GbH9jiRj0112風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:54:48.72ID:W+IZF0h3M113風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:54:56.98ID:khplGXgu0114風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:54:57.04ID:Gw57wZgH0 ようわからんけど凄い
115風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:55:02.84ID:94kMr8Eaa ワイ薬剤師やが昇給のなさに絶望してる
やる気あれば転職できるか?
やる気あれば転職できるか?
116風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:55:16.33ID:LWlrA3t10 なんJにしては珍しく稼いでるのが集まってそうだな
いつもSESとか底辺の話題ばっかりで辟易とする
いつもSESとか底辺の話題ばっかりで辟易とする
117風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:55:42.73ID:e/oZndIS0118風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:55:48.52ID:66f856Q50 むしろ外資ITって学歴全く気にしない印象やわ
GoogleのSWEでも文系とか高卒とかちらほらおる
GoogleのSWEでも文系とか高卒とかちらほらおる
119風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:56:02.30ID:XP5BPF7td120風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:56:15.75ID:W+IZF0h3M121風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:56:20.89ID:b2rFHOm9M ワイ以外にもQAおるやん
122風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:56:33.95ID:LWlrA3t10123風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:56:53.19ID:cqS1rB3P0 >>121
ワイは元日立のQAやな
ワイは元日立のQAやな
124風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:57:00.00ID:XP5BPF7td >>118
学歴じゃなくて地頭採用だから逆に難しいかもな
学歴じゃなくて地頭採用だから逆に難しいかもな
125風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:57:29.05ID:aGQAoygUr126風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:57:32.44ID:W+IZF0h3M127風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:58:09.30ID:66f856Q50128風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:58:21.00ID:BqZQrRnk0 QAってクソ楽なイメージ
129風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:58:29.01ID:b2rFHOm9M130風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:58:51.29ID:Z0BUlVqRM131風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:59:34.00ID:GbH9jiRj0 >>130
すげえな
すげえな
132風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:59:36.27ID:b2rFHOm9M133風吹けば名無し
2022/09/25(日) 00:59:58.91ID:q76SnMf90 去年からpmoだけどクソつまらんわこの仕事
134風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:00:00.71ID:aGQAoygUr >>120
あんまり変わらん気もするし何よりその年齢からだとベンチャーのCTOやったりOSS活動したりで職歴積んで殴り込みかけた方が効用が高い可能性もあるので、要相談だと思う
キャリアパスとしてどこを目指すかによるっていうのはそういう意味
あんまり変わらん気もするし何よりその年齢からだとベンチャーのCTOやったりOSS活動したりで職歴積んで殴り込みかけた方が効用が高い可能性もあるので、要相談だと思う
キャリアパスとしてどこを目指すかによるっていうのはそういう意味
135風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:00:09.35ID:Qa4FqmiY0136風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:00:13.71ID:cqS1rB3P0137風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:00:23.01ID:W+IZF0h3M138風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:00:45.39ID:66f856Q50139風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:01:07.78ID:q76SnMf90 sap会計のfeモジュールできるやつは慢性的に人たりてないからぜひきてくれ
141風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:01:23.25ID:W+IZF0h3M142風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:03:39.82ID:ESSz4tVW0 すごいなあ
143風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:03:45.25ID:qHKemLlrd ワイ、外資IT
応用
CCNA
ネスペ、DBスペ
CSM
PMP
技術追いかけるのに疲れて最近はPMばっかり
応用
CCNA
ネスペ、DBスペ
CSM
PMP
技術追いかけるのに疲れて最近はPMばっかり
144風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:04:11.46ID:94kMr8Eaa145風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:04:57.00ID:fkc1QVa1M146風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:05:00.96ID:XP5BPF7td147風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:05:41.06ID:XP5BPF7td >>137
どういう所が会社の方が楽な感じ?
どういう所が会社の方が楽な感じ?
148風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:05:46.51ID:GbH9jiRj0 >>145
中途なのにポテンシャルなん?
中途なのにポテンシャルなん?
149風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:06:05.40ID:jOFQFRiz0 デー子派遣されてて応用セキスペまで取って飽きて辞めてニートしてる
そろそろ働かなイカン気もするがやる気が出ない
そろそろ働かなイカン気もするがやる気が出ない
150風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:06:05.70ID:BqZQrRnk0 >>146
MSなんてどうせサポートエンジニアやで
MSなんてどうせサポートエンジニアやで
151風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:07:35.09ID:z5ClNEnTa 地頭とかアホしか使わんような用語持ち出してるアホが上流工程バカにしてて草
下流から叩き上げで引き抜かれた奴らが多数やのに能力ないとかエアプもいいとこや
営業かなにかと勘違いしてんのかこいつ
下流から叩き上げで引き抜かれた奴らが多数やのに能力ないとかエアプもいいとこや
営業かなにかと勘違いしてんのかこいつ
152風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:08:23.37ID:GbH9jiRj0 >>151
正解
正解
153風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:08:32.35ID:W+IZF0h3M154風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:09:06.62ID:fkc1QVa1M155風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:09:27.44ID:khplGXgu0 日本の大手のIT[エンジニアなんて学歴で入っただけの実力不足だらけやろ
外資の大手は違うやろうが
外資の大手は違うやろうが
156風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:10:24.74ID:W+IZF0h3M157風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:10:28.63ID:XP5BPF7td158風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:10:30.64ID:fkc1QVa1M >>153
受けなきゃ入れんし受けて見なよ
CSSなら説明会やってるからそこまずは受けてみるといい
ハードルというより社風に合うかどうかだな
growth mindsetとか customer firstとか
受けなきゃ入れんし受けて見なよ
CSSなら説明会やってるからそこまずは受けてみるといい
ハードルというより社風に合うかどうかだな
growth mindsetとか customer firstとか
159風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:10:53.29ID:zDRrka7W0 Iパスは?
160風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:11:38.38ID:W+IZF0h3M161風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:12:14.04ID:fkc1QVa1M >>157
英語自体は使うよ、社内トレーニングとかも8割ぐらい英語だしランク上げるなら必要だし
グローバルで相談とかする時は必然的に英語だよね
ただ客は100%日本語を求めてくるから…
悩ましいところだよ
英語自体は使うよ、社内トレーニングとかも8割ぐらい英語だしランク上げるなら必要だし
グローバルで相談とかする時は必然的に英語だよね
ただ客は100%日本語を求めてくるから…
悩ましいところだよ
162風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:12:17.92ID:q76SnMf90 >>156
何か勘違いしてるみたいだけど大前提としてまともに技術理解してないと提案できないからな
何か勘違いしてるみたいだけど大前提としてまともに技術理解してないと提案できないからな
163風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:12:49.64ID:VM8FvUpur 未経験からitいったやつおる? 大学情報系だったのに何を血迷ったのか全然関係ないとこ行ったけど今になってitいきたくなってきた
164風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:13:13.60ID:qHKemLlrd >>146
英語話すプロジェクトってのは少ないが、技術の資料は基本的に英語だから、リーディングはできないと辛いぞ。
英語話すプロジェクトってのは少ないが、技術の資料は基本的に英語だから、リーディングはできないと辛いぞ。
165風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:14:02.91ID:GbH9jiRj0166風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:14:48.53ID:GbH9jiRj0167風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:16:17.65ID:anUrSJbE0 deepl使うの機密保持の面で禁止のとこのが多いんとちゃうんか
168風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:17:07.78ID:qHKemLlrd >>166
パブリックな文書は翻訳ぶん投げでええけど、社外秘文書を翻訳にかけるとか出来ひんからな。
パブリックな文書は翻訳ぶん投げでええけど、社外秘文書を翻訳にかけるとか出来ひんからな。
169風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:17:46.83ID:GbH9jiRj0170風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:18:24.00ID:VM8FvUpur >>165
今25やけどやっぱ厳しいか 資格とポートフォリオやってるからどっか引っ掛からんかな
今25やけどやっぱ厳しいか 資格とポートフォリオやってるからどっか引っ掛からんかな
171風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:19:27.95ID:cqS1rB3P0 >>170
25なら余裕や
25なら余裕や
172風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:19:47.88ID:XCyLA8N00 ワイ来年からインフラエンジニアとして働くんやが何勉強した方がいい?Linuxとかか?
173風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:20:55.72ID:W+IZF0h3M174風吹けば名無し
2022/09/25(日) 01:21:19.40ID:XNqDsPDa0 チー!チー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず [蚤の市★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ▶マリンの新MV
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 【画像】電車に胸元開いた服で寝てる女性がいた🤪 [632966346]