後輩に抜かれるヒロアカさん
鬼滅 1.5億(23巻)
呪術 7000万(20巻)
東リべ 6500万(29巻)
ヒロアカ 6500万(35巻)
ヒロアカ抜くの確定してる作品
スパイファミリー 2500万(9巻)
チェンソーマン 1300万(11巻)
探検
【悲報】僕のヒーローアカデミア、なぜか後輩にどんどん抜かれてしまうwymnwymnwymnwymnwymnwymn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:48:10.97ID:nxPe/eMQd2風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:48:23.24ID:nxPe/eMQd 第二のワンピースになるはずだったのに
3風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:49:17.09ID:oQn6uSu30 ハンターには勝ってるから
2022/09/21(水) 15:49:34.79ID:M0BuNbgJM
東リベってそんな売れとるんか
5風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:49:41.92ID:VyAR/wqqa でもドスケベキャラ参戦数が1番多いし
6風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:50:08.35ID:Oc7IA1hn0 チェンソーマンはムリやろ
7風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:50:23.53ID:nxPe/eMQd ヒロアカ「アニメ化はボンズです、主題歌は米津玄師や菅田将暉やポルノグラフィティや、UVERworldやLiSAやmiwaやKANA-BOONが歌いました」
これで失敗する理由なんてないやろ
これで失敗する理由なんてないやろ
2022/09/21(水) 15:50:38.73ID:Am0ADqeor
アニメも映画もあって細々やっとるんやしええんちゃく
9風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:50:44.54ID:nxPe/eMQd >>3
いやハンターは8000万部くらい売れてるから負けてるやん
いやハンターは8000万部くらい売れてるから負けてるやん
10風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:50:48.11ID:3/WJA4gB0 いうて6500万って歴代でもかなりのレジェンドやで
11風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:51:19.34ID:OiebvlWvd なぜか海外で人気あるやろ
12風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:51:28.68ID:L2qM86sx0 国内外合わせた数字なん?海外で売れてるイメージあるけど
13風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:51:37.03ID:KGemAOCl0 チェンソーマンはそんなに連載続けんやろ
14風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:51:40.67ID:lyZgMASx0 東リべ売れすぎやろ
15風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:52:14.78ID:Am0ADqeor ナルト枠やな
凄い人気やけど国民的作品とまではいかない
凄い人気やけど国民的作品とまではいかない
16風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:52:21.18ID:KGemAOCl0 >>12
世界累計みたいやな
世界累計みたいやな
17風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:52:27.74ID:1r4BGfa20 スパイファミリーってアニメ続編やらんの
18風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:52:46.34ID:T9UnGcrk0 でも一番面白いよな
19風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:52:53.18ID:tkN4UIa8d20風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:52:56.65ID:YD3Y+Ro90 呪術東リベすごいな
21風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:52:58.34ID:w2QCmT7d022風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:53:24.63ID:w2QCmT7d023風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:53:33.12ID:4a59lym40 チェんそーは無理そうですね
24風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:54:05.39ID:bRUfVEEDa 1巻あたりの平均発行部数ランキング
1位 デビルマン 5000万部/5巻=1000万
2位 ブラックジャック 1億7600万部/25巻=704万
3位 鬼滅の刃 1億5000万部/23巻=652万
4位 ドラゴンボール 2億6000万部/42巻=619万
5位 ワンピース 5億1000万部/103巻=495万
6位 鉄腕アトム 1億部/21巻=476万
7位 スラムダンク 1億2029万部/31巻=388万
8位 タッチ 1億部/26巻 =385万
9位 北斗の拳 1億部/27巻=370万
10位 ナルト 2億5000万部/72巻=347万
11位 進撃の巨人 1億1000万部/34巻=323万
12位 呪術廻戦 7000万部/22巻=318万
13位 鋼の錬金術師 8000万部/27巻=296万
14位 幽遊白書 5000万部/19巻=263万
15位 名探偵コナン 2億5000万/101巻=248万
※完全版・文庫版を考えると昔の漫画ほど有利
1位 デビルマン 5000万部/5巻=1000万
2位 ブラックジャック 1億7600万部/25巻=704万
3位 鬼滅の刃 1億5000万部/23巻=652万
4位 ドラゴンボール 2億6000万部/42巻=619万
5位 ワンピース 5億1000万部/103巻=495万
6位 鉄腕アトム 1億部/21巻=476万
7位 スラムダンク 1億2029万部/31巻=388万
8位 タッチ 1億部/26巻 =385万
9位 北斗の拳 1億部/27巻=370万
10位 ナルト 2億5000万部/72巻=347万
11位 進撃の巨人 1億1000万部/34巻=323万
12位 呪術廻戦 7000万部/22巻=318万
13位 鋼の錬金術師 8000万部/27巻=296万
14位 幽遊白書 5000万部/19巻=263万
15位 名探偵コナン 2億5000万/101巻=248万
※完全版・文庫版を考えると昔の漫画ほど有利
25風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:54:43.19ID:2z2EnDadd >>4
歴代4位のNARUTOを低く見すぎだろお前
ヒロアカはるろ剣枠が丁度いいわ
https://i.imgur.com/tXGayqu.jpg
https://i.imgur.com/NkUjIEe.jpg
https://i.imgur.com/7kfmAzc.jpg
歴代4位のNARUTOを低く見すぎだろお前
ヒロアカはるろ剣枠が丁度いいわ
https://i.imgur.com/tXGayqu.jpg
https://i.imgur.com/NkUjIEe.jpg
https://i.imgur.com/7kfmAzc.jpg
26風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:54:55.95ID:9qqNPvA70 デクが学校抜けた辺りは盛り上がってたのになぁ
27風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:54:55.95ID:I7W+PnLr0 アニメ今度6期やるんやろ?
ワイは3話くらいしか見てないから今さらついていけんけど
ワイは3話くらいしか見てないから今さらついていけんけど
28風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:55:25.02ID:5jINhp1md テンポ糞だし
主人公も敵もませ魅力ないからしゃーない
主人公も敵もませ魅力ないからしゃーない
29風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:55:52.70ID:GkG6nkwf0 惰性ですら買わんようになったわ
30風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:55:53.18ID:2z2EnDadd >>21
トリコさん…
トリコさん…
31風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:56:10.84ID:zFpJFAG0032風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:56:11.66ID:jQJZszsN0 東リベって舐められてるけど今でもサブスク上位で一時期オリコン独占してたからな
33風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:56:26.84ID:L2qM86sx0 >>16
マ?言うほど大したことないんやな…
マ?言うほど大したことないんやな…
34風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:56:31.64ID:XsCKDkr70 >>6
現実見た方がええで
現実見た方がええで
35風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:57:00.58ID:2z2EnDadd36風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:58:14.22ID:pAfwcaZsd37風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:58:19.94ID:hVwzR0pN0 鬼滅からのインフレすごいな
アニメ映画も鬼滅からのインフレだろ
アニメ映画も鬼滅からのインフレだろ
38風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:58:39.65ID:2DrKgMZDp 米津もチェンソーマンに乗り換えたしな
39風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:58:58.90ID:xwLdWLwgd チェンソーマンは2部ゴミすぎて失速してるからヒロアカの6500万部に届くとは想像できない
アニメのおかげで伸びてもせいぜい4000万部止まりでしょ
アニメのおかげで伸びてもせいぜい4000万部止まりでしょ
40風吹けば名無し
2022/09/21(水) 15:59:58.51ID:ad7q24bAd スパイファミリー9巻で2500万部マジ?イカれてんな
41風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:00:28.72ID:XsCKDkr70 チェンソーマン「ヒロアカくん見てるー?w米津くんにOP歌ってもらいましたぁー!w」
米津「いぇーいw」ピースサイン
ヒロアカ信者の脳が壊れる
米津「いぇーいw」ピースサイン
ヒロアカ信者の脳が壊れる
42風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:00:37.36ID:6KxAD+bi0 だって面白くないもん
43風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:00:42.57ID:34JSfR+fa >>41
ピースサイン草
ピースサイン草
44風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:00:54.62ID:zFpJFAG00 鬼滅←クソつまらない
呪術←途中からガチの駄作
東リベ←ストーリーかなり酷いけど笑えるおもしろさ
ヒロアカ←絵が1番うまい
スパイファミリー←安定の60点あたりは叩き出してくる
チェンソーマン←7巻から失速
っぱ東リベやね
呪術←途中からガチの駄作
東リベ←ストーリーかなり酷いけど笑えるおもしろさ
ヒロアカ←絵が1番うまい
スパイファミリー←安定の60点あたりは叩き出してくる
チェンソーマン←7巻から失速
っぱ東リベやね
45風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:01:03.19ID:Zobz0urTa >>41
これほんと抜ける
これほんと抜ける
46風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:01:04.61ID:ysZow/QW0 東リべそんな売れてんのかよ草
47風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:01:05.48ID:EEV4bbCz0 >>41
ピースサイン伏線回収気持ちよすぎだろ!
ピースサイン伏線回収気持ちよすぎだろ!
48風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:02:16.59ID:dAZdRbZE0 ヒロアカはノってる時はおもろいがそれ以外は基本つまらん
序盤が苦痛やね
序盤が苦痛やね
49風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:02:21.56ID:doehLQhK0 ヒロアカで失敗扱いされてたら世の漫画家の9割以上が号泣絶望するで
50風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:02:30.40ID:KTHYWSpP0 ルリドラゴンもヒロアカを超える予定だったのに…
51風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:02:38.02ID:b1tRGl7gd だってヒロアカって痛々しいんだもん
52風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:02:52.36ID:PIVwgYaWd 今最終章やってるのに全くスレ立たない、誰も語らないよな
ネット民ワンピースしか読んでない
ネット民ワンピースしか読んでない
53風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:02:58.36ID:qXxv+BRS0 チェンソー抜くの確定か?
アニメこけたら無理やろ
アニメこけたら無理やろ
54風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:03:09.83ID:b1tRGl7gd ヒロアカの厨二感はなんか気持ち悪い
55風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:03:09.86ID:BW3V7bC4a >>41
アヘ顔ピースサインは草
アヘ顔ピースサインは草
56風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:03:26.68ID:b1tRGl7gd >>53
残念ながら余裕や
残念ながら余裕や
57風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:04:01.22ID:STYwOfR0r ヒロアカはタイトル詐欺かって位話が重い
58風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:04:25.19ID:U8mXe5TPa >>56
知らんけど11巻で1300なら33で3900やん
知らんけど11巻で1300なら33で3900やん
59風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:05:05.40ID:b1tRGl7gd60風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:05:20.86ID:1borPvjO0 でも1番女の子が可愛いから
61風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:05:42.68ID:XsCKDkr70 >>58
チェンソーだけアニメやってないことを考慮しような?
チェンソーだけアニメやってないことを考慮しような?
62風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:05:43.75ID:U8mXe5TPa >>59
アニメって仮に不人気でも売上上がるんかね倍くらいに
アニメって仮に不人気でも売上上がるんかね倍くらいに
63風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:05:57.33ID:EEV4bbCz064風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:06:05.69ID:XsCKDkr70 >>62
そもそも鬼滅ってアニメ化前だとチェンソーより売れてなかったの知ってる?
そもそも鬼滅ってアニメ化前だとチェンソーより売れてなかったの知ってる?
65風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:06:25.93ID:R6mmoWXl0 ヒーロー側負けやろなってわかってる手マンとモブの戦いがグダグダ長いんじゃ
66風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:06:54.43ID:1borPvjO0 >>59
まんさん層に鬼滅や呪術ほどヒットしないから同じくらいは売れなそう
まんさん層に鬼滅や呪術ほどヒットしないから同じくらいは売れなそう
67風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:06:55.65ID:BW3V7bC4a68風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:07:04.59ID:qXxv+BRS069風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:07:18.47ID:b1tRGl7gd70風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:07:30.03ID:nrJ2PJmqa >>11
作風がアメコミを参考にしとるから当然っちゃ当然よ
作風がアメコミを参考にしとるから当然っちゃ当然よ
71風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:07:39.65ID:L+pyrVl4d YouTuberが出てきたあたりで一度ヒロアカ読むのやめたけど
ヴィラン編の話を聞いてまた読み出してアメリカナンバーワン女ヒーローの能力が概念系で「あぁ…とうとうそっち系に走ちゃったか…」って呆れて読むのやめた
ヴィラン編の話を聞いてまた読み出してアメリカナンバーワン女ヒーローの能力が概念系で「あぁ…とうとうそっち系に走ちゃったか…」って呆れて読むのやめた
72風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:08:05.07ID:qXxv+BRS0 NARUTOオマージュ作品とはいえ最終戦のつまらなさまで一緒とはな
73風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:08:17.94ID:L2qM86sx0 ていうか今週デク到着したけど結局生徒一人も死なんかったな
このままラスボスと戦ってピンチのところで爆豪復活やろ?
このままラスボスと戦ってピンチのところで爆豪復活やろ?
74風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:08:32.76ID:T9UnGcrk0 ヒーロー側完全勝利でしか混乱した世界を戻せないから最終決戦は誰も死なないとタカくくってたら普通に凄惨な被害出てて草
75風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:08:54.91ID:b1tRGl7gd そもそもあの主人公なんやねん
陰キャ臭きつすぎるわ
陰キャ臭きつすぎるわ
76風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:08:56.89ID:doehLQhK0 https://i.imgur.com/Xce8Sdd.jpg
今時地上波の放送範囲なんてなんの基準にもならん気はするけどテレ東やからこんなもんか…
今時地上波の放送範囲なんてなんの基準にもならん気はするけどテレ東やからこんなもんか…
77風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:09:26.94ID:EEV4bbCz0 >>68
それ作画も宣伝も足りてないゴミじゃん
チェンソーマンは神作画確定でジャンプの鬼滅で培った宣伝力を活かせば怖いものなんてないでしょ
まぁーあるとしたらマキマとデンジの声優がウンチな事くらいだけどそれて人気が揺るぐことはないな
それ作画も宣伝も足りてないゴミじゃん
チェンソーマンは神作画確定でジャンプの鬼滅で培った宣伝力を活かせば怖いものなんてないでしょ
まぁーあるとしたらマキマとデンジの声優がウンチな事くらいだけどそれて人気が揺るぐことはないな
78風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:10:24.15ID:L+pyrVl4d 今爆豪死んだんだっけ?やっと緊張感出たな
79風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:10:40.87ID:qXxv+BRS0 >>77
宣伝足りてて作画よければ内容ゴミでも流行るんか?チョロいんやな
宣伝足りてて作画よければ内容ゴミでも流行るんか?チョロいんやな
80風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:10:55.58ID:nSs0wQDY0 >>78
いいタイミングで復活するで
いいタイミングで復活するで
81風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:11:13.87ID:U8mXe5TPa >>78
メガザルだかザオリクかけられてるとこ
メガザルだかザオリクかけられてるとこ
82風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:11:22.13ID:XsCKDkr70 >>79
内容ゴミだと思ってるのはお前だけやん
内容ゴミだと思ってるのはお前だけやん
83風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:11:44.15ID:BW3V7bC4a84風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:12:08.86ID:L2qM86sx0 >>78
心臓まで止まったけど誰もほんとに死ぬとは思ってないぞ
心臓まで止まったけど誰もほんとに死ぬとは思ってないぞ
85風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:12:17.54ID:nSs0wQDY086風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:12:28.41ID:EEV4bbCz087風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:12:33.00ID:Hx3KvGn1088風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:12:40.37ID:n9WAXHST0 そういう設定とはいえ人外ばっかりじゃ無理だろ
89風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:13:07.86ID:JsllzVtI0 ワンピも公開前はほんまに100億いけるんかな思ってたけど結果として150億だしチェンソーもなんだかんだ爆売れやろうな
広告費も凄まじいだろうしスパイを軽く捻り潰せるくらいには売れるんちゃうか
広告費も凄まじいだろうしスパイを軽く捻り潰せるくらいには売れるんちゃうか
90風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:13:11.93ID:IHhqMm2kd 鬼滅まではジャンプ作品のアニメ化はゴミだったからね
鬼滅のヒットでアニメに力を入れ始めた
鬼滅のヒットでアニメに力を入れ始めた
91風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:13:23.71ID:Hx3KvGn1092風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:13:24.41ID:L+pyrVl4d93風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:13:58.01ID:6mncVnIO094風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:14:02.52ID:T9UnGcrk0 >>78
爆豪を生かすためにエッジショットが死んだ
爆豪を生かすためにエッジショットが死んだ
95風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:14:02.81ID:on6cm04A0 元々作者がシリアス向いてないやん
作者本人は描きたいのかもしれんけどセンスゼロやし
ほのぼのちょいエッチなヒーローコメディでも書いとけ
作者本人は描きたいのかもしれんけどセンスゼロやし
ほのぼのちょいエッチなヒーローコメディでも書いとけ
96風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:14:34.96ID:L2qM86sx0 ほんま週刊ワンピースよな
97風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:15:07.12ID:L+pyrVl4d98風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:15:41.00ID:6mncVnIO0 つうか十分すぎるくらい売れてね?
ブリーチくらいの漫画かと思ってたわ
ブリーチくらいの漫画かと思ってたわ
99風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:16:32.16ID:6mncVnIO0 >>97
だからアニメ人気ないのかワンピースは わかりやすい映画は好評で
だからアニメ人気ないのかワンピースは わかりやすい映画は好評で
100風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:16:36.69ID:L+pyrVl4d >>98
BLEACHはネットのネタ扱い的に下に見らがちやけど1億2000万部売れてるガチレジェやぞ
BLEACHはネットのネタ扱い的に下に見らがちやけど1億2000万部売れてるガチレジェやぞ
101風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:16:40.99ID:E1mN/pjy0 ルリドラゴンとかいうアクタ2世
早世したせいかおかげか実力以上に神格化されとるよな
早世したせいかおかげか実力以上に神格化されとるよな
102風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:17:28.94ID:Yp3er7/f0 🍑のシーンまじでいらなくね?
103風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:17:39.62ID:L+pyrVl4d >>99
アニメの人気ないのは原作が話のテンポ遅いのにアニメは更にそれを引き伸ばしてるからテンポ感最悪でつまらないからだろ
アニメの人気ないのは原作が話のテンポ遅いのにアニメは更にそれを引き伸ばしてるからテンポ感最悪でつまらないからだろ
104風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:17:51.56ID:yorK2IPsa ジャンプってもしかして安泰なんか?
105風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:18:01.18ID:U8mXe5TPa 絵は上手いのにキャラデザが終わってる
猿先生みたい
猿先生みたい
106風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:18:29.64ID:2iwPVth+0 流石に東リべクラスに売れれば一生遊んで暮らせるくらいの金は貯まるのかな?
107風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:19:03.22ID:nSs0wQDY0108風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:19:03.30ID:OTBeCHK20 ジャンプの恥だろこれ
109風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:19:31.85ID:doehLQhK0110風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:19:34.54ID:o1kjvoHB0 >>21
サムライ8で死んだナルトざまあ
サムライ8で死んだナルトざまあ
111風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:20:51.47ID:E1mN/pjy0 KBTITより岸本がネタにされるようになるとか何があるかわからんねホンマ
112風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:21:15.77ID:L2qM86sx0 >>102
ほんとあそこ要らなかったと思う
ほんとあそこ要らなかったと思う
113風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:21:21.73ID:IIx0snbap 東リべが売れてるのはまんさん人気高いから?
女の方金出しそうだし
女の方金出しそうだし
114風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:21:32.15ID:6mncVnIO0 読んだことないけど実はサムライも面白かったりするんだろ?
115風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:21:49.36ID:wLq2IhgNd BONESはもうヒロアカ捨てていいぞ!
116風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:21:54.73ID:p3p7bHj5M ヒロアカって普通にウケそうな題材なのになんで跳ねへんのやろな
まぁワイも追ってへんけど
まぁワイも追ってへんけど
117風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:22:12.06ID:doehLQhK0 桃より友達いない煽りの方が効いたやろな
118風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:22:16.29ID:OKmwoq1H0 スカッと勝利したことある?
119風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:23:09.24ID:kvsYQeaG0 漫画はアニメ化すると爆発的に売れるからアクタージュはアニメの前に捕まって良かったね
120風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:24:12.43ID:sBvQpC67d 作品も終わりだってのに休載が多すぎる
もう一年くらい休めよ
もう一年くらい休めよ
121風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:24:26.53ID:6mncVnIO0 アニメ化したのにあんまり売上かわらなかった作品の悪口はやめろ!
122風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:24:50.30ID:kxMVWIeJd えっちな話だと思ったのに…
123風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:25:19.51ID:gMRM1fmF0 最近のジャンプヒロアカ適当に読んでるわ
ずっとただ戦ってるだけやん
ずっとただ戦ってるだけやん
124風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:25:33.34ID:lMotFj3C0 どう考えても学祭編のせいだろ
あそこで大半の読者が去った
あそこで大半の読者が去った
125風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:25:49.57ID:wLq2IhgNd >>120
1年も休載したら残ってるファン全員消えそう
1年も休載したら残ってるファン全員消えそう
126風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:25:59.38ID:MjcnR+sha 石博士←こいつの存在感www
127風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:26:11.99ID:aR2wvJLW0 チェンソーマンどんだけ売り上げ伸びるか楽しみやわ
アニメの成功はもう約束されているようなものやし
アニメの成功はもう約束されているようなものやし
128風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:26:20.61ID:yIVCHS2FF アメコミという題材に日本人は根本的に興味がない
129風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:26:41.21ID:dMSCJ+zV0 ヒロアカは出るのが早すぎた
鬼滅以前と以後では漫画に対する見方そのものが違う
鬼滅以前と以後では漫画に対する見方そのものが違う
130風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:27:56.23ID:DoIBwkIta >>17
ワンピースの映画終わるからそろそろやるで
ワンピースの映画終わるからそろそろやるで
131風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:28:00.20ID:P1LxZ9Uma 週刊漫画はマジでストーリー担当をつけろ
序盤を抜けたらグッダグダになるの何度繰り返せば気が済むんや
序盤を抜けたらグッダグダになるの何度繰り返せば気が済むんや
132風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:28:20.99ID:2cG0e3hHM キャラがエロすぎるからやろ
八百万とか女性読者からの嫌われっぷりヤバイで
八百万とか女性読者からの嫌われっぷりヤバイで
133風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:29:25.25ID:1borPvjO0 >>124
YouTuberとの戦闘も今更普通の学園モノイベントもどっちもつまんなかったな
YouTuberとの戦闘も今更普通の学園モノイベントもどっちもつまんなかったな
134風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:31:06.79ID:dMSCJ+zV0 >>131
軌道修正は編集の役割やろ
軌道修正は編集の役割やろ
135風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:33:02.63ID:z+IMHmQO0 売上に先輩も後輩も無いやろ
136風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:33:08.50ID:egn3iNw40 つーかウサギだるまになってるけどどうすんだよこれ
137風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:34:12.04ID:B+0LrIKE0 ヒロアカはマジでおもんないわ この展開は予想してなかった!作者頭ええ!とかが一切ない
何がしたいんかわからんまま進むから頭に入ってこん
何がしたいんかわからんまま進むから頭に入ってこん
138風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:34:55.48ID:jLnndStY0 チェンソーマン好きやけど今年芸能人が便乗しまくると思うと嫌いになりそう
139風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:36:21.61ID:jLnndStY0 ヒロアカは体育祭編までで完結しておけば伝説的に面白かった
シリアスがつまらん
シリアスがつまらん
140風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:36:32.33ID:NRgnmHjfa チェンソーマンは鬼滅すら過去にする勢いやろ流石に惰性で続いてるだけのヒロアカに勝てないは逆張りだわ
141風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:36:56.09ID:hFIshc54r 絵は良いけどストーリーが本当にゴミ
142風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:37:25.27ID:A6bfA6Uta こう考えると休載しまくりとはいえそれなりに作品としての格を保ち続けてるハンターハンターってすごいんやな
143風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:37:50.73ID:AUyY8fxbd 脳無vsオールマイト戦がピークでどんどんつまんなくなってるからな
144風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:38:07.37ID:8YZazTy2r チェンソーマンが一般受けなんてするか?
キショい主人公が売れる漫画って今まであった?
キショい主人公が売れる漫画って今まであった?
145風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:38:49.39ID:dMSCJ+zV0 >>144
ラブコメ主人公の方がキショい
ラブコメ主人公の方がキショい
146風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:39:37.62ID:wLq2IhgNd147風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:40:27.62ID:z+IMHmQO0 >>144
レンカノ
レンカノ
149風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:40:51.22ID:8YZazTy2r150風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:41:01.98ID:wYNJVqudd >>144
2年後のワンピース
2年後のワンピース
151風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:41:46.99ID:8YZazTy2r152風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:42:09.52ID:8BK2yi/la >>144
ドラゴボ
ドラゴボ
153風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:42:16.49ID:TaUJG7mqd154風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:42:27.24ID:nLEcP6szM でも先輩のNARUTOは超えたからええやろ
155風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:42:36.65ID:b2CNNhcud チェンソーマンに食べられちゃうよ^^
156風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:43:17.59ID:IEt2uocX0 じゃあ聞くけどお前らはヒロアカがどうなってたらよかったんや
157風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:44:13.00ID:z+IMHmQO0158風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:44:23.81ID:5JiC5IxLd >>154
いつ超えたんだよ
いつ超えたんだよ
159風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:44:52.79ID:lyZgMASx0 ヒロアカは重すぎて勝ってもスカッとしないから娯楽に向かないわ
160風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:45:18.28ID:Q3LiV4mJM161風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:46:03.74ID:5JiC5IxLd162風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:46:53.29ID:qJ2uQiw7a 海外人気を含めるとドラゴボに負けるから安易に持ち出すのはやめろ
163風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:46:54.11ID:86pKCSxMp 学校舞台の限界
やっぱ島の問題を解決する→次の島の解決するってなっていく水戸黄門式のワンピースじゃないとスカッとせーへん
やっぱ島の問題を解決する→次の島の解決するってなっていく水戸黄門式のワンピースじゃないとスカッとせーへん
164風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:47:19.57ID:T1pRpe3x0 スターアンドストライプ戦だけ見たい
166風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:47:53.07ID:jLnndStY0 >>156
もっと王道やるべきだった
もっと王道やるべきだった
167風吹けば名無し
2022/09/21(水) 16:47:57.02ID:y/L1YcgoM >>161
漫画は無料で読める時代だから
漫画は無料で読める時代だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」 [煮卵★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り★2 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 日本人、とうとう"階段の手すり"の概念を新たな次元へと昇華してしまう…いい加減にしてくれよジャパニーズ!🤗 [503851864]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- 外人「Heyジャップ そのrainy wareは何つーんだい?」ジ「か、カッパでござる…」外「カッパwww」ジャップぐぬぬ…😭‎ [789313175]
- 日本人、本格的なコメ離れへ 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代へ ありがとう自民JA安倍晋三 [434776867]