X



パソコンに詳しいやつおらんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/20(火) 09:31:53.38ID:se95C+D2r
新しいパソコンに前使ってたHDD繋げたけどドライブが開けないんや
認識はされてるけど容量表示もない
助けてくれ
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:32:35.50ID:v4pAlwvA0
叩け
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:32:37.83ID:pESOcqGe0
マスターになってんじゃないか?
2022/09/20(火) 09:33:26.57ID:se95C+D2r
>>3
マスターってなんや?
権限的なこと?
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:33:57.47ID:pESOcqGe0
その前のHDDって、前のOS入れてたHDDか?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:35:17.97ID:KXV4Uwss0
>>3
懐かしい
ジャンパーでマスター/スレーブ変えてたなぁ
2022/09/20(火) 09:35:53.00ID:se95C+D2r
>>5
SSDやった気もするけどもしかしてこれに入れてあるかも
2022/09/20(火) 09:37:06.45ID:se95C+D2r
すまん詳しくないからよくわからんのや
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:37:55.39ID:U4xJqUMu0
データはなくなっても大丈夫な奴か?
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:38:11.30ID:7rdgGa7F0
それもう壊れたで
2022/09/20(火) 09:39:08.11ID:se95C+D2r
>>9
できればなくなってほしくない
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:41:48.32ID:U4xJqUMu0
OSは windowsか?
10 11 どっち?
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:42:30.77ID:kpCHoz9U0
Macのフォーマット形式のHDDをWinで読ませてるとかではないよね?
2022/09/20(火) 09:42:45.89ID:se95C+D2r
>>12
前のは7
今のは11
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:43:03.66ID:736sV9zwM
パチンコ?💪🏿🤥🎰
2022/09/20(火) 09:43:10.35ID:se95C+D2r
>>13
Macではないよ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:45:04.82ID:pESOcqGe0
やっぱジャンパーピンじゃね?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:46:15.82ID:U4xJqUMu0
https://bepokuma.com/how-to-partition-hdd-or-ssd-in-windows-11-disk-management/
ディスクの管理で 接続したハードディスク状態が見えるか?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:47:19.33ID:dnehOjBEa
ディスク管理から覗いてみーや
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:48:02.47ID:kpCHoz9U0
なるほど
認識自体はしてるならCHKDSKしてみたら?
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:49:14.88ID:KGTvXBd20
でーたきえるて
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:52:41.33ID:yKTgXWe70
詳しくないけど見守っとるで
2022/09/20(火) 09:53:58.46ID:se95C+D2r
調べてる間に落ちそうなのでとりあえずありがとうございました
試行錯誤してだめならまたスレ立てるかもです
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:55:34.74ID:U4xJqUMu0
ディスクの管理で 接続したハードディスク状態が見えたら
最悪 領域を削除してパーテイションを取り直せ データ消えるがな
それやってもダメらな故障や
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:55:44.32ID:kpCHoz9U0
がんば
とりあえずワイは以前その状況になった時↓このソフトの体験版入れて動かしたらHDD読めたから製品版買ったわ
https://www2.finaldata.jp
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:56:48.95ID:lMmk8jZE0
そういやワイも新PC組んだ時古いSSD認識しなくて困ったな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:00:37.34ID:e1AQqiNId
みんな昔のストレージそのまま使おうとするよな
データは別に逃してクリーンインストールした方が安全やぞ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:03:27.98ID:lMmk8jZE0
>>27
そのまま使うやつおるんか
新しいSSD買ってOSインストールして、古いのはデータ取り用に接続してるわ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:04:04.52ID:sx8D+9qH0
SSDかHDDかもわからんって質問できるレベルに達してない
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:06:21.07ID:zNz6fZe40
なんでこういうヤツってろくに知識もつけずにパソコンいじるんやろ
覚えるより慣れろとは言うけど流石に最低限のラインはあるんやで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況