X



ファイアーエムブレムとかいう新作が出る度にFEっぽくないって言われるゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:52:40.65ID:KkO8XNFx0
FEっぽさとか実はないんちゃうか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:53:06.16ID:cvl4KpuCd
コザキ返して
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:53:22.19ID:KkO8XNFx0
ワイは25周年だかのコンサートにも言ったエムブレマーやが毎回FEっぽくないって怒ってる人がおるわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:53:51.37ID:KkO8XNFx0
>>2
コザキもめちゃくちゃ叩かれてたやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:54:21.92ID:KkO8XNFx0
ワイは蒼炎から入ったが
平民が主人公なんてFEっぽくないって言われてたで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:54:51.54ID:zHavZL+nd
ワイは風香雪月から入ったけどこれはFEぽくないわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:54:55.13ID:cvl4KpuCd
>>4
結果的にコザキがシリーズを救ったんやぞ
まだ「コザキも叩かれてた」なんて寝言言う馬鹿は早よ死ぬべき
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:55:05.53ID:jSjUdk0s0
腐女子とかオタク層ウケに路線変更したからな
烈火の剣とか暁の女神とかあの辺の雰囲気とは変わったからやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:55:40.84ID:KkO8XNFx0
覚醒とか10年前のゲームやで
その時もFEっぽくないって聞いたわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:56:03.60ID:lSrC8gZA0
エロで売るだけのゲーム
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:56:10.83ID:KkO8XNFx0
>>7
ワイは毎回FEっぽくないって言うエムブレマーに呆れてる側や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:56:25.27ID:cvl4KpuCd
ifの舞台をうまく活かせなかったライターも死ぬべき
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:56:29.42ID:KkO8XNFx0
>>6
これで立派なエムブレマーやな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:57:00.94ID:vDL1QuJR0
ザコキ信者くっっっさヴォエッエエエ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:57:02.00ID:rcFl+7IUa
feって最初キャラデザ公開で叩かれてやってみるとええやんってなるパターンが多いからそこに期待するしかない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:57:06.90ID:KkO8XNFx0
>>8
聖戦とかもオタうけやんけ
リアルタイムでやってた訳じゃないが硬派なのは外伝までじゃないか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:57:39.40ID:rVwvVh180
サジ
マジ
バーツを超える山賊トリオおる?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:57:40.28ID:cvl4KpuCd
>>11
そのくせコザキも叩かれてたなんて事言う馬鹿どこにいるんだよ
「フグ食べると死ぬらしい」並に言ってることの時間軸がズレてんだよオメーは
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:57:40.54ID:ctorOQS10
まーた老害が新しいもの叩いてるのか
ポケモンとFE毎回やってるよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:57:57.46ID:KkO8XNFx0
ワイは蒼炎から入って過去作も全部やったが
作風や絵柄は幅広いと思うんだよな
強いて言うならゲーム性がFEの特徴や
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:58:22.69ID:UVm9cQlh0
主人公の髪はヤバいと思うけどそれ以外は多分いつも通り面白いやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:58:36.59ID:KkO8XNFx0
>>19
毎回FEっぽくないって言ってるで10年ぐらい同じ反応や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:17.05ID:KkO8XNFx0
>>15
見慣れるってのはあるな
紋章の謎とか古って思ってもやってたら気にならなくなったわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:21.10ID:qd9Joigi0
覚醒以降のアンチは何がしたいんや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:35.92ID:FqoNY9HIa
つーか定期的にオワコンになって新展開せざるをえないんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:39.55ID:yN0OqNWH0
過去キャラ焼畑農業はFEHでやってるやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:40.66ID:GS6ZESSf0
エンブレムな😅
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:53.29ID:rcFl+7IUa
ただもうちょい風花雪月ですこりたかったわ
色々設定放置しすぎやろあのゲーム
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:00:04.08ID:KkO8XNFx0
>>17
おらん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:00:31.41ID:96jx1lfx0
面白かったらええやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:01:03.48ID:KkO8XNFx0
初代から類似キャラの系譜があるから余計叩かれやすいんかな
いつまでもマルスとシーダじゃ困ると思うんやが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:01:12.37ID:bYjXhoSj0
暁の女神から風化雪月の間で面白いFEってある?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:01:18.39ID:G2sb5NA50
>>28
わかる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:01:27.32ID:WfCEzT1Z0
>>28
ifみたいに大団円ルートのDLC出すべきよな
無双でも大団円とはいかんかったし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:02:00.28ID:KkO8XNFx0
>>33
据え置きじゃないとマップが狭いからなあ
ワイ的にはFEは携帯機より据え置きの方が面白い
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:02:32.77ID:9agJLgx10
エロい子が出たらそれでええねん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:02:36.44ID:KkO8XNFx0
>>28
ヒーローズで補完みたいになっても寂しいし
もう1作ぐらい出してもええのにな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:03:30.88ID:KkO8XNFx0
エコーズが全く話題にならんかったのはなんでやろ
話題にならなかったからリメイク途絶えたんかなあ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:03:50.47ID:uZqXOY8d0
原理主義者からいろいろ言われそうやがワイはティアサガがキャラデザ的にもシステム的にも至高やわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:04:21.53ID:eQSlkCHa0
『ファイアーエムブレム エンゲージ』主人公が「何に見えるか」で話題白熱。「歯磨き粉」「ペプシマン」「国旗」など無限に出る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220914-218938/

リュールのカラーリングは、鮮やかな赤と青をふんだんに利用している。
それらの色は衣装だけにとどまらず、髪の毛や目の虹彩にまで配されている。
リュールの首から上の配色を見てみると、赤・青・赤・青が交互に目を刺激するかなりヤンチャな塩梅。
この特徴的すぎるカラーリングが、多くのユーザーに「連想」を引き起こしてしまったようだ。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:04:25.87ID:KkO8XNFx0
>>40
ティアサガはやったことないわ
今簡単にやれる方法あるんか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:04:51.23ID:74okkB2X0
主人公のビジュアルがダサすぎる
いいところ何もなかったエリウッドといい勝負してる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:05:03.87ID:KkO8XNFx0
ニンテンドーは過去先を簡単にやれるのが強いよな
ワイのWiiUは歴代FE専用機になってたわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:05:06.26ID:cvl4KpuCd
>>39
買おうと思っててそのまま忘れてたやつや
なんのリメイクだっけあれ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:05:14.20ID:hk/7lNUud
>>28
DLCで稼げば良かったのにな
補完前提のシナリオのゲームばっかりになったら駄目だけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:05:22.26ID:fcdZtvbK0
ロックマン9、10みたく、一度ドット絵に戻すといいと思う
3Dである必要性がまったくないSLGは
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:05:34.96ID:KkO8XNFx0
>>46
外伝やね
定番のFEにダンジョン要素もあって悪くなかったで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:06:01.30ID:jSjUdk0s0
>>16
ワイも聖戦はやっとらんからなぁ
覚醒あたりまではオタク層向けと硬派(?)で幅聞かせてたと思うで 今は腐女子一点狙いの違いや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:06:05.07ID:KkO8XNFx0
聖戦リメイクは期待してる人も多そうやけど1番荒れそうな気もする
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:07:04.35ID:KkO8XNFx0
>>50
封印烈火聖魔でもだいぶ雰囲気違うからな
そのごちゃごちゃ感も好きやけど
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:07:31.44ID:sK2fxbSZd
聖戦リメイクは難しいやろな
どうやっても文句出そう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:07:40.54ID:dIUYktbAM
なぜ正統派新作を出さないのか
なぜどうせ荒れるのに過去作キャラを出すのか
シグルド取り上げておけば聖戦ファンの溜飲が下がると思ってそうな浅はかさが本当に憎い
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:07:55.36ID:Er++wLQH0
>>28
正解ルートを作りたくなかったのかもしれんがどれもスッキリしないんよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:08:07.53ID:KkO8XNFx0
聖戦はカプ厨で燃えたとか同人誌が盛んだったとかそういう話ばっかり聞くわ
20年ぐらい経ってるけどまだあかんのかな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:08:53.54ID:fcdZtvbK0
シグルドそんな強くないよな。ステも神器も微妙
フォルセティ持ったレヴィンのが強い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:09:01.24ID:KkO8XNFx0
正統派のFEってのがそもそもどれなんや
初代は分かるとしてあとは封印の剣か?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:09:05.25ID:sK2fxbSZd
>>55
正解は黄色ちゃうの?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:09:33.94ID:wA7PEeUE0
風花雪月は面白かったけど、4ルートあっても大して話変わらんのと
学園パートみたいなのがただ面倒臭いだけで周回前提みたいな作りなのに
周回する気が起きないのがどうなのかなと思ったわ

個人的にはもっとシンプルな作りに戻してほしいけどそうすると売上下がるんやろうな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:09:34.01ID:hk/7lNUud
聖戦は章ごとのマップの広さがなぁ
出ても今更やらんと思う
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:09:47.03ID:KkO8XNFx0
武器レベルもあって聖戦は親世代より子世代の方が強く感じるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:10:30.05ID:KkO8XNFx0
>>60
学園パートは飛ばせるとかあっても良かったかもな
ストーリースキップして好きなマップだけやるとかはよくあるし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:12:13.75ID:KkO8XNFx0
今年封印の剣から20年なんか
ロイもスマブラに出れたしFEキャラの中では恵まれてるよなあ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:13:44.43ID:jSjUdk0s0
バーツみたいなおっさん強キャラまた使いたいんだが
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:13:48.71ID:sB6IWwBq0
正直新作のアレ見えてる地雷やろ
クッソおもんなさそう
コーエーテクモに作ってもらった方がええやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:14:03.45ID:WfCEzT1Z0
学園パートやイチャイチャが要らんならそれはもうブリガンダイン買えばええんですわ
キャラ萌えカプ厨してこそのFEやろ覚醒からずっと
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:14:41.56ID:iPNre/Y2p
蒼炎・暁のときだってFEっぽくないって言われてたんやで
ずっとずーっとFEっぽいのなんて出てないんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:14:53.47ID:abX1P2Re0
トラキア776とかいうプレイ人口が少なすぎて語れないシリーズ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:15:07.92ID:e6jiQAHup
今回は嫌な予感するで
過去キャラに頼ったシナリオはあかん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:15:24.13ID:/3IUnpTd0
feっぽいのほんとに出したらまじで売れなさそう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:15:31.55ID:KkO8XNFx0
>>69
実は従兄弟の家で30分ぐらいやったトラキアが初FEや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:15:55.95ID:fcdZtvbK0
アルヴィスの隠し子に何か専用の魔道書あってもよかったやろあれ・・・
あんなんセティ一択やで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:16:28.55ID:KkO8XNFx0
>>65
新紋章でも変わらない雰囲気でよかったわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:16:45.50ID:AlTpgqqua
過去作の主人公が〜ってもうやったやん
アトラスとコラボした奴で
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:16:46.92ID:Z6AWfp5d0
>>70
覚醒受けたやん
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:17:00.41ID:0ZOrXw5fM
GBAの時も言われてたからな
烈火と聖魔
特に聖魔は実質ラングリッサーとか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:17:44.34ID:KkO8XNFx0
>>68
アイクは主人公の中でも異端な感じするし
ラグズとか蒼炎はかなりFEっぽくないわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:18:25.47ID:dY8LhKzPM
覚醒IFと同じ匂いがするわ
クソみたいなキャラ付けのゴミストーリー爆誕しそう
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:18:26.55ID:KkO8XNFx0
>>77
そうなんやワイはGBAはリアルタイムじゃないから知らんかった
なんなら外伝の時点でFEっぽくないって言われてそう
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:19:20.91ID:iPX+GpyT0
日本サッカーチームの言う「自分たちのサッカー」みたいなもんや
そんなものはない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:19:26.28ID:dIUYktbAM
覚醒以降のfeは主人公の行動の動機づけが意味不明すぎる
シナリオとして成立してないだろ
今回もそうなりそう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:19:27.01ID:sB6IWwBq0
暁以降もうずっとISにまともなシナリオ書ける人間おらんくなってない?
ISが作るというだけでもう既にめちゃくちゃなストーリーになりそうな予感がするんやけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:19:33.28ID:KkO8XNFx0
キャラ萌えカプ萌えが本格化したのは
支援でエンドとか変わって親世代の結婚相手も自分で決めれる聖戦からなんか?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:19:36.47ID:/3IUnpTd0
風花雪月が発売前の情報だと地雷臭プンプンだったせいで
今回のも地雷臭プンプンでも期待されちゃう
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:19:57.73ID:0ZOrXw5fM
>>69
聖戦は15周したけどトラキアは2周しかしなかった
一回は攻略本なし、リアルタイムでニンテンテンドーパワーで発売日にやったからな
2回目は攻略本あり
ぜーベイア救出で疲れた
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:20:17.89ID:/3IUnpTd0
開発ISなの?コエテク関わりなし?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:20:18.54ID:yEPpMUKQ0
初代は将棋と同じでクラスチェンジ要素があったし外伝はチェスと同じでクラスチェンジに選択肢があった
FEはボードゲームのいいところを取り入れて進化し続けてきた歴史のある大変ユニークなゲームだね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:20:23.19ID:QtKc5iAR0
>>69
ワイは一番好きやな
城内戦の下馬システムが好きなんや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:20:34.16ID:fcdZtvbK0
覚醒の親世代に子供が召喚されるのはちょっとファンタジー色強過ぎて受け入れ難かったな
親子で近視相姦する薄い本でそう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:20:37.63ID:61Of1azS0
マジで烈火とか聖魔の頃に戻して欲しいわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:20:38.18ID:m/AhuDj3d
ミルラちゃんのかわいい画像下さい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:20:40.06ID:KkO8XNFx0
風花雪月は人の心がないとかでTwitterで盛り上がってたよな
あんな話題になるとは思わんかったわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:21:08.37ID:0ZOrXw5fM
>>73
攻略本なしでやった時はそのへんはワープワープでクリアーしたおかげでサイアス仲間にしたわ
セティが仲間になるって知らんかった
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:21:40.19ID:ym5hRh8i0
今じゃ礼讃されとる蒼炎すら最初は女ジェイガンやら猫耳娘やらで散々萌えゲー化認定受けてたんだよなあ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:21:49.25ID:KkO8XNFx0
聖戦は初めてやった時親世代で結婚出来なかった人がいて平民子世代が爆誕したわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:22:18.15ID:0ZOrXw5fM
俺は封印が一番だな
気軽にやりやすい、淡白とも言えるが
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:22:25.64ID:KkO8XNFx0
蒼炎の人の絵が好きや
初めて本格的にやったシリーズだからかもしれんが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:23:06.93ID:XLM9GLts0
まあ加賀シナリオ求める気持ちは分かる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 20:23:06.96ID:UwIRUvavM
トラキアって難しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況