X



【悲報】キングダム李牧、負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:12:07.65ID:IA/GTjnY0
城が攻め落とされた
2022/09/02(金) 18:12:28.82ID:j+lylcLJ0
っし
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:12:45.19ID:D2P/FPVX0
史実とどう整合性つけてくのか
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:13:33.67ID:qOyw7mT60
またかよ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:13:44.96ID:z7ypusP90
瞬間移動かめはめ波しろ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:13:55.52ID:oZ9aM6hB0
何回負けとんねん不敗の名将
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:14:35.09ID:gC/kBxIg0
そもそも史実だとこの戦い李牧が負けるって歴史に自身ニキ言ってなかった?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:15:47.98ID:zMk4lJ/w0
桓騎「勝った……」
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:15:52.31ID:RTDbwttSM
もう主人公側強すぎて敵なしちゃう
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:16:46.08ID:Q9dizxn10
秦「李牧クソ強いわせや!趙の王様にデマ流したろ」
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:16:52.24ID:J5hfXQja0
ふーん
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:17:11.53ID:hryVD96h0
コキコキ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:17:24.64ID:gC/kBxIg0
>>9
超大国『楚』と畑から無尽蔵に兵士が取れる趙があるんだよなぁ
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:17:28.71ID:4VIKU0SY0
あの状況から良く負ける方に傾けられるな
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:18:21.77ID:3rwips9/M
でもまた飛信隊のメンバー退場しそうやん
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:19:17.75ID:oZ9aM6hB0
なんで相手の倍の戦力用意して完全に策に嵌めた状態から
逆転されるんだい
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:21:40.19ID:PGfRu1ODr
ん?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:23:03.33ID:MJAGjdhmr
キングダムは読んだことないんやけど李牧って異民族相手に無双して、当時最強の秦と互角に渡り合って一部領土奪還までした名将ちゃうんか
なんで馬鹿にされてんの
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:23:30.86ID:8Whnx1xKd
最近全巻買って
今王騎と龐煖戦ってて李牧の罠にハマった所まで読んだけど
李牧ってそんなに長く登場するキャラなんか
この戦いで死ぬと思ってた
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:25:46.68ID:YFkJj6td0
>>18
作者がオリジナル要素入れて史実のタイミングより相当早く登場させて秦の快進撃の煽りを受けた感じやな
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:26:26.34ID:gC/kBxIg0
>>18
作者がその異民族の子孫説が有力
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:26:56.52ID:MJAGjdhmr
>>19
確か秦は戦じゃ李牧に敵わんから離間の計で趙王と不仲にさせて処刑させたんちゃうかったか
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:27:11.44ID:4VIKU0SY0
>>18
史実より遥かに早く面に出て宰相とかやらされてるんで本来李牧と関係無い戦にも駆り出されて責任取らされてる
合従軍戦とか秦が勝つっていう展開は変えられないから負けが重なってるんや
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:27:16.85ID:MrN6779g0
まあそのさんざん持ち上げてる覇権国家も趙高ひとりの手で滅亡するんだけどな
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:29:23.54ID:d1eEAsh70
田有さん死んだんやぞ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:29:36.83ID:ZPoPAc+ca
>>19
李牧の最期は
秦「あいつ頭ええから裏切るで」
趙王「ほんまか!なら殺す」
李牧「」
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:30:18.42ID:d1eEAsh70
>>19
史実じゃ今お前が読んでる時代には李牧登場しとらんからな
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:30:32.18ID:VP+Ct9ld0
キングダムって半分くらい中国の歴史バカにしてるよな
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:30:42.39ID:BZO1cdB40
長いな
今の戦いも年内はかかりそうやな
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:30:56.19ID:aBAYni9q0
三国志で言うと司馬懿がめっちゃ早く登場してるみたいなもんか
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:31:11.00ID:OzfUK+XN0
もう5年くらいやってるんかな李牧
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:31:19.50ID:7BchAEgqd
もはや隠す事なく明確に無能として描いてるけどさ
今後そんな無能を超絶有能軍師にまで引き上げなきゃいけないわけでしょ
どうすんのマジで

本気でそこの史実まで変えて無能のまま殺そうとしてんの?
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:31:49.59ID:d1eEAsh70
>>3
宜安が落ちたけどカンキ敗北は史実通りやなかったっけ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:33:27.36ID:0v6aJTqg0
>>25
古参使いづらくなってきてるんやろか
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:34:17.28ID:IZltYWGRM
>>32
作者は有能に書いたつもりだったんや
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:35:14.09ID:2XbzUnT40
桓騎ここで死ぬんじゃないの
2022/09/02(金) 18:35:24.47ID:QeSBUL6p0
原が有能と思ってるキャラ達「さすが李牧…」

これで株上げてくから
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:35:51.21ID:d1eEAsh70
>>34
やべー戦なのに飛信隊のやつ誰も死なないとか突っ込まれたからやないか
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:35:59.50ID:zJ1Gm7r7a
>>19
作者がオキニやから頻繁に登場させとるだけ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:36:49.43ID:Got586wPM
>>19
そのへんから数巻はおもろい時期やな
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:36:50.20ID:NNtQozJW0
>>21
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:36:56.27ID:P4lXE6K90
>>9
そもそも史実では
7月にマジック1桁になるくらいの差がある
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:39:20.53ID:P4lXE6K90
>>37
王セン「さすが李牧」
蒙恬「さすが李牧」
李信「さすが李牧」
項燕「さすが李牧」
項羽「さすが李牧」
劉邦「さすが李牧」
韓信「さすが李牧」
冒頓単于「さすが李牧」
2022/09/02(金) 18:40:36.03ID:IvPJRImg0
城落とされたら流石に言い訳できないだろ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:41:03.66ID:MJAGjdhmr
そもそもマジック点灯状態の秦をボコボコにしたのって李牧と項羽の祖父くらいじゃないの
なんでそんな雑な扱い受けてるんだ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:41:04.70ID:4VIKU0SY0
>>36
桓騎に悲しき過去って匂わせて来たから死にそうやな流石に
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:41:49.18ID:P4lXE6K90
>>30
桃園の誓いに孔明が参加して義兄弟四人になったんやけど
劉備の人生は原作そのままで
脾肉の嘆まできたんや

でも曹操も孫権も孔明を最大限に警戒しとる
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:41:55.92ID:I1OuhDXKd
くくく
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:42:19.93ID:d1eEAsh70
>>44
国門の都市をわざと弱くする李牧やぞ
簡単に取れるってことはさらに趙をピンチにする策が仕込まれてるに違いないやろ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:42:39.86ID:0v6aJTqg0
>>38
そもそも毎度毎度全ての戦を死闘に描くくせに仲間の殺し方が下手よな
かっこよく死なせたの出っ歯の弟だけやし冥界編とかゴミも繰り出すし
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:43:06.09ID:nvilQ5H0p
そもそも合従軍の大失態の時点で殺されててもおかしくないのに何で今もイキってんのか謎すぎるわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:43:24.49ID:P4lXE6K90
>>50
史実やと
秦「脅して城をカツアゲしてきた」とかやのにな…
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:43:48.44ID:hUCg4ODwd
史実では函谷関と兄弟の争い終わったら細かい負けはあっても秦がピンチになるような場面ないやろ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:43:59.21ID:4VIKU0SY0
>>51
明るい王が許したからな
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:44:21.90ID:d1eEAsh70
>>53
でも毎回カツカツの兵数なんだ…
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:44:40.32ID:P4lXE6K90
>>53
李信が最精鋭20万を吹き飛ばされて惨敗したときが秦最大のピンチだぞ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:45:58.04ID:d1eEAsh70
>>56
政「しゃーない60万動員して楚潰すか」アッサリ
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:46:17.93ID:LfhFNV9Tp
作者も李牧ワープネタを取り入れていたからな
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:46:22.32ID:CeJo1wI60
達人伝「秦はクソ強いから他の国が共同で戦わんと勝てんぞ」
キングダム「他の国にも秦と同等の将軍や兵力おるから負けたら終わるぞ」

なんでこうも食い違うんや
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:46:58.07ID:4VIKU0SY0
>>56
合従軍よりは流石にピンチの度合い弱いやろ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:47:13.40ID:P4lXE6K90
>>57
王セン「だから最初から60万準備しとけ言うたやろ…」
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:48:21.39ID:KueKg5Tx0
カンキは正攻法で来られたら何もできない
せいぜい無駄な足掻きをするだけ
   
     ↓

なんだ?あの陣は😳見たことない😭



こいつさあ
      
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:48:49.34ID:6j3FoWMX0
敵は紙みたいにスパスパキレるのにシンも味方も切れないのなんでなん
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:49:16.54ID:2XbzUnT40
結局李牧に勝てないから謀殺でしょ
なんか秦側かっこ悪いよね
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:49:17.45ID:d1eEAsh70
>>63
光のバリアや
2022/09/02(金) 18:49:38.40ID:dXTkvQCFM
いや今回の桓騎退治と次回は勝つのが史実やろ
歴史改変する気か😅
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:49:39.72ID:oZ9aM6hB0
>>50
主人公サイドのピンチを演出するために
李牧は毎度倍の兵力用意して負ける無能将軍
政は毎度しょぼい兵力しか用意せずに敵地に送り込む無能王
この2人は演出の犠牲者や
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:50:40.43ID:+rAi5ruPa
>>62
秦は今日ここで潰す

火身体に逃げられたか?まあ初めから換気が狙いだから問題ない

換気に逃げられた?死ぬのが今日じゃなくて明日に伸びただけ


やぞ
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:51:44.38ID:++gqYL2o0
そら趙の兵士も「李牧死ねェ!」ってなるよな
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:51:49.78ID:6pnI1eQG0
趙軍に大将軍クラスが生えてきすぎだろ
信はワレブに勝った化け物なのに
趙軍なんて信見ただけでしょんべん漏らして死ぬレベルだろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:51:53.03ID:CeJo1wI60
>>67
普通に兵力で勝る秦が順当に敵をすり潰したって展開は駄目なん?
キングダムの時代の秦はそういう勝ち方してるだろ
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:51:57.79ID:0v6aJTqg0
>>68
おい俺の上司か?目標コロコロかえんな
2022/09/02(金) 18:52:42.75ID:dXTkvQCFM
>>71
そんな漫画面白くもなんともないやん
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:52:49.38ID:I1OuhDXKd
なんでこの世界の李僕って怪物扱いなんや
王騎殺したくらいでたいしたことやってないやん
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:53:11.24ID:4VIKU0SY0
>>71
漫画的に盛り上がらんからしゃーなし
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:53:55.98ID:+rAi5ruPa
>>74
王毅が六将軍最強とか言ってるような世界だから
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:54:09.54ID:nDmwyQf7p
史実的には李牧これからちゃうの?
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:54:22.63ID:P4lXE6K90
>>69
史実:
秦に買収された郭開の讒言で李牧は処刑されました

キングダム:
愚かなる李牧は、誰の目にも明らかに反乱企ててるので処刑されました

こうとしかならんわな
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:54:32.90ID:0v6aJTqg0
>>74
ポケモン使って王騎、劇辛に勝った以外は全敗やからな
2022/09/02(金) 18:54:39.89ID:ayVHvmrSr
>>68
まるで太平洋戦争の日本軍みたいやんけ
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:54:57.93ID:gC/kBxIg0
https://i.imgur.com/xoUiNIf.png
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:55:28.82ID:gC/kBxIg0
>>78
実際クーデター起こしたから言い訳出来ないの草
2022/09/02(金) 18:55:48.90ID:ayVHvmrSr
THE AGAもっと出してほしい
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:55:56.04ID:P4lXE6K90
>>80
太平洋戦争の日本軍は序盤連戦連勝やったやろ?

李牧は1945年日本軍やのに「計算通り」「ここで米軍は潰す」「マッカーサーの命もこれまでだ」
っていうとるんやで
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:56:17.89ID:pKbhsfbV0
これの次でカンキが負けて次で李牧敗北?
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:56:57.17ID:P4lXE6K90
>>82
李牧の側近「李牧様を王にするという手もある」

秦ならこれだけで李牧は3族皆殺しや
他の国でも良くて追放、普通は処刑
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:57:05.33ID:d1eEAsh70
>>81
そら決まってるやろ
趙を滅ぼすためや
明るい王は最初から気づいてたんや
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:58:05.91ID:I1OuhDXKd
史実では李僕の後は楚にちょっと1発喰らうくらいなんだっけ?
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:58:31.52ID:4VIKU0SY0
>>85
半分くらい領土取り戻す李牧無双やってから処刑やな
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:59:00.54ID:P4lXE6K90
>>88
主人公が最精鋭20万を楚に吹き飛ばされた

そのせいで、占領支配した各国がまた反乱起こして危なかった
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:59:17.75ID:yVWHgBvd0
毎日負けてるよな
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:59:37.31ID:I1OuhDXKd
>>90
へー、結構致命傷になりかねなかった一発だったんやな
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 18:59:59.74ID:CeJo1wI60
楚漢戦争までやりたくて強大な敵と戦うって展開がいいなら項燕から項羽までの一族の話にすればよかったんちゃう
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:00:46.25ID:gC/kBxIg0
https://i.imgur.com/CAcgKGM.jpg
2022/09/02(金) 19:00:58.21ID:+qO28EZI0
人1人の逃亡も見逃さないカンキ包囲網のはずなのに戦場から城の間はガバガバで紅春も飛信隊も簡単に城攻め出来ちゃう
しかも城は手薄
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:01:12.94ID:0v6aJTqg0
>>88
対楚以外だとは政の暗殺未遂があるくらい
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:01:36.55ID:P4lXE6K90
>>92
統一後にも、割とあっさり陳勝呉広からの全国反乱祭りになってるように
光栄SLGと違って、滅ぼして占領したらそれで終わりってわけやないんよ
秦恐るるに足らずって思われたら都度立ち上がりよるんやw

だから切り札の王セン+60万で楚を殴り倒す必要があった
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:02:17.23ID:+rAi5ruPa
>>94
王翦「飛信隊の覚醒は読んでた」

こいつも李牧みたいになってきたよな

お頭は違うよね?🥹
2022/09/02(金) 19:02:43.41ID:ayVHvmrSr
>>88
項羽の爺ちゃんに李信と蒙恬がボコボコにされる
それを王翦がボコボコにし返してついでに楚も滅ぼす
項羽の爺ちゃん、昌平ヘーイをそそのかして楚王にするも、王翦・蒙武連合軍に揃ってぶち殺される
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:02:44.56ID:xLcsptPpM
このペースで行くと楚攻めで飛信隊全滅するまで15巻くらいかかりそう
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:02:51.09ID:yVWHgBvd0
王翦だけが有能やわ
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:04:28.97ID:sKR7/rVVp
そもそもこの時代って王翦以外雑魚でしょ?
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:04:43.90ID:KueKg5Tx0
>>101
李斯「後世に名を残す偉人のわしをお忘れ?」
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:04:50.94ID:I1OuhDXKd
>>99
項燕って結構ヤベーヤツなんやな
キングダムのラスボスは項燕になるんかな
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:04:59.35ID:P4lXE6K90
>>101
あの疑心暗鬼の塊の部下で天寿まっとうするからな

「恩賞忘れてへんよな? 大金と領土やで? 約束やからな!?」
部下「がっつき過ぎちゃうか?」
「アホか、ワイのところには現在の秦のほぼ全軍あるんやぞ。翻意を一瞬でも疑われたら終わりや
 せやから恩賞以外頭にあらへんと思わせんとアカンのや」
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:05:12.21ID:4VIKU0SY0
王翦も離反匂わせてるけど史実だと真っ当に秦の武将として生涯終えてんだけどどうすんのかね
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:05:18.83ID:KueKg5Tx0
>>102
その王翦ですら勝てなかったのが正史李牧や
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:05:39.57ID:gC/kBxIg0
アンチ乙
キングダムの始皇帝は光輝いてるから
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:06:16.88ID:P4lXE6K90
>>104
作者は中華人民共和国までやりたいらしいで
つまりラスボスは雀や

https://pbs.twimg.com/media/Em7XZr6UwAATgHO?format=jpg
2022/09/02(金) 19:06:23.69ID:+qO28EZI0
>>99
信とオウホンやなかったっけ?
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:07:56.68ID:gC/kBxIg0
正直李牧の知能戦()なんて見せられるよりはシンプルにルアァの方が良いんですけど……
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:08:13.84ID:KueKg5Tx0
>>110
王賁は勝ちまくりで3国くらい攻め落としてる
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:08:20.98ID:P4lXE6K90
>>110
20万吹き飛ばされるのは李信と蒙恬やで
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:08:40.64ID:d1eEAsh70
>>100
ロウアイからギョウ攻め終わらせるまで二十巻かかっとるんやぞ
終わるわけないやんけ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:09:33.74ID:yVWHgBvd0
蒙家、無能
王家、有能
2022/09/02(金) 19:09:50.73ID:+qO28EZI0
>>112
>>113
勘違いやったか
すまんありがとう
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:09:53.13ID:+fXnTrBsa
>>9
そもそも史実では合従軍すら糞雑魚扱いだったからな
李牧も超有能工作員の郭開が死刑にするし
ほんとにピンチに陥ったのは某無能若手将軍が楚で惨敗したときぐらいや
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:10:25.58ID:CeJo1wI60
>>109
作中10年くらいの出来事を描くのに15年かけとるから3000年で描ききれる計算やな
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:10:38.35ID:4VIKU0SY0
>>115
なんでや白老将軍と蒙武有能やろ!
2022/09/02(金) 19:12:02.36ID:+SwkTTsc0
白老とかいうスカウトマンとして最強格の有能
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:12:29.83ID:P4lXE6K90
>>117
王翦「60万必要だ」
ミノムシ「飛信隊の力を活かせば20万で行ける、やろう!」
李信「俺がやる!!!」
始皇帝「よくいった! 老害王翦、引退wwwwww」

こうなるんやろなあ…
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 19:13:19.97ID:gC/kBxIg0
>>120
白老いいキャラしてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況