X

なんJ民が持ってるノートパソコン、DELLかLenovoかHP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:16:18.36ID:gXEQjZUo0
せやろ?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:17:19.98ID:Ad/RqSkZ0
タブブックなんだよなぁ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:18:17.65ID:pa2tr2QH0
Macbookやで
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:19:07.73ID:SUm59uZz0
Let's noteやが?
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:19:56.29ID:pa2tr2QH0
なんJ民ってThinkPad使ってそうだよな
チーズ牛丼によく似合う
2022/09/02(金) 06:20:10.63ID:mSUjex6j0
DELLは気軽でええで
国産ってなんであんなに高いんやろな
レッツノートなんて液晶クソやのに30万しよるし
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:20:56.01ID:5QjUM3na0
vaioが欲しいんやが
2022/09/02(金) 06:21:36.55ID:lZky1Et30
>>7
なんでや?
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:21:56.86ID:yRhuDDB50
M1 MBA最強
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:22:20.38ID:xgwWcx/Bd
Dell Alienwareやで
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:22:24.37ID:pa2tr2QH0
DELLはコスパ良いけどひろゆきが使ってるしなあ
きっちいわ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:22:36.20ID:gXEQjZUo0
女は見た目で選ぶんやろか
ピンクとかさ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:22:38.15ID:1WhTqNo50
じょじj
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:23:07.72ID:Ad/RqSkZ0
>>8
知らねぇよ
俺に聞くな
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:25:43.85ID:LmjIS/Jy0
コスパ良いノートPCでオススメを教えてクレメンス
どちらかといえばコストのほうを重視したい
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:25:47.80ID:Pjkp4nn2H
日本人なら国産PC使えよ
わざわざ外国さん使ってるやつの気がしれんは
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:26:16.33ID:4SrqgJZv0
ファミレスにいって
ハッカーっぽいシール貼ったUMPC広げて
ウマ娘となんJして
ああ~ツールのjson更新しとかんとな~とかブツブツ呟いてるワイ君
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:26:21.80ID:pa2tr2QH0
>>15
多分DELLがええとおもうで
ついこの間までMacbookが覇権だったけど円安&値上げで悪くなった
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:26:55.28ID:pa2tr2QH0
>>17
ちななんのシール?
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:26:59.92ID:Z52tV0mL0
asusやわ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:27:04.38ID:a7VELjUj0
なんとなくでHPやな
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:27:56.13ID:gXEQjZUo0
逆に持ってる奴おらんのは富士通
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:28:24.45ID:Ed2iXdiba
MacBookとSurfaceだ
2022/09/02(金) 06:28:43.99ID:wrlJK2RO0
acerをすこれ😡
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:28:46.57ID:4SrqgJZv0
>>19
Linux inside
ループバックアドレスの127.0.0.1
企業ロゴ😭痛PCや
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:31:03.68ID:pa2tr2QH0
>>25

ワイも無駄に変なシールMacにペタペタしてた時期合ったわ
プログラマー界隈だとやりたくなるよな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:32:16.80ID:LmjIS/Jy0
>>18
サンガツ
2022/09/02(金) 06:32:53.11ID:pS1arWByM
surface laptopなんだよなぁ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:34:00.81ID:pa2tr2QH0
サーフェスラップトップって馬鹿ほどコスパ悪いけど、
金持ちがかってるんかあれ?

ワイもほしいけど性能に対して高すぎるわ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:35:51.58ID:pS1arWByM
高いけど画面綺麗だし極薄だから
2022/09/02(金) 06:35:52.17ID:w3FZleTHM
>>11
ひろゆきが使ってるとか死ぬほどどうでもよくて草
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:36:08.25ID:iJwHHbWwH
HPどう?
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:36:41.44ID:pa2tr2QH0
>>31
DELLみるとひろゆきがちらつくねん
もう病気や
2022/09/02(金) 06:37:08.40ID:w3FZleTHM
>>33
ひろゆき好きすぎやろ…😨
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:37:24.44ID:INQ0Kt8b0
FUJITSUやが?
ちなちいかわのシール貼ってる
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:38:00.44ID:pa2tr2QH0
>>34
好きっていうか、どちらかと言うと嫌い方面やな
ただ、死ぬほど嫌いってわけでもなくなんか受け付けない
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:38:05.83ID:Ed2iXdiba
Surfaceのアス比に慣れると他使いたくなくなる
2022/09/02(金) 06:38:14.13ID:uc9TF/cB0
最近Asusのゲーミングノートがセールやってて買おうか悩んでる
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:38:19.31ID:Hy4tQqRta
チー牛ならMacBook一択やろ
2022/09/02(金) 06:38:37.82ID:wrlJK2RO0
>>29
情弱がかってるんやろ
店で
2022/09/02(金) 06:39:59.33ID:JpTwuSxzM
surface大学生に大人気だしな
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:40:21.07ID:pa2tr2QH0
>>40
情弱もおるかもな
ただデザインはMacライクで結構良いと思うし、画面タッチもできるからな
コスパが悪くてもほしいやつもおるんかも知れへん

スペックと値段見てみ、ビビルで
2022/09/02(金) 06:40:45.41ID:mSUjex6j0
>>16
ワイも本音は国産使いたいんやが
あの値段見るとどうもな
余計なソフトてんこ盛りやし
アレ減らしたら半額くらいになるんちゃうか
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:42:30.29ID:Aeb+JMxt0
古いsurface持っとるけどノートpcって使わんのよな
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:43:25.54ID:Yaq/PK5UM
ASUSや
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:43:29.40ID:pa2tr2QH0
国産PCにこだわってるやつって日本に募金したいからなのか、
国産信仰みたいなのかどっちなんや?

正直、PCとか最新のテクノロジーにおいては日本はほぼ信用してないで
ゴミ作ってぼったくりするやん
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:44:39.71ID:mSUjex6j0
正直今のところスマホで大概できるからな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:45:49.22ID:INM6RpKA0
30万で良いPC教えてクレメンス
外に持ち出す用の
家ではつよつよ自作PCあるから使わん
タブレット欲しいからSurfaceでええか?
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:46:46.13ID:rBaW5ZIW0
https://i.imgur.com/sQtyafE.jpg
ノッチ付きやで
2022/09/02(金) 06:47:18.64ID:w3FZleTHM
昔々は元法人用の中古pcとか使ってたわ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:47:27.09ID:Aeb+JMxt0
>>48
ノートpcが欲しいならノートpc
タブレットが欲しいならiPad買ったほうがええで
タブレットpcって中途半端やわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:47:56.82ID:rLIqGTr10
>>48
サーフェスは時期が悪い
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:48:13.42ID:pa2tr2QH0
>>49
なんかりんご浮いてね?
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:48:32.56ID:sYD6qJ0e0
MacBook Proな
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:48:34.12ID:M9yGIjgv0
Razerやが
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:48:35.65ID:INM6RpKA0
>>51
宗教上の理由でios使えんのやが
最近までクソAndroidダブしか日本にはなかったから
完全に取り残された
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:48:56.89ID:INM6RpKA0
>>52
12世代入ったの出ると思って待ったのに…
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:49:08.98ID:dR2fEj+g0
>>48
30万あればサーフェスProでええんちゃう
ただ体感はiPadより長持ちしない
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:49:12.51ID:GGVDhssXM
>>49
iphoneつかってそう
YouTubePremium加入してそう
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:49:30.25ID:ILCptX3tM
>>49
下手くそで草
2022/09/02(金) 06:49:32.03ID:s9N4RLHna
>>14
お前には聞いてねーよw
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:49:48.73ID:rBaW5ZIW0
>>59
iPhoneはつこてるけどYoutubeプレミアムは意味わからん
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:49:51.66ID:xMDXGbig0
ワイの歴史
ibm→sotec→dell→lenovo→自作

ところでsotecってまだあんのか?
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:50:38.18ID:gXEQjZUo0
>>33
ちょっとわかるで
ワイもそういうので使えない物があるわ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:50:39.73ID:ut5YlmFj0
>>14
これどういうことや
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:51:02.46ID:rLIqGTr10
ぶっちゃけiPhone使ってるならMac以外を選ぶ理由ないんよな
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:51:09.20ID:mSUjex6j0
>>56
どんな宗教やねん
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:51:32.62ID:pa2tr2QH0
>>64
無駄屋とわかってても抵抗出てしまうよな
嫌いなやつが好きなアニメ見れないことある
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:51:43.23ID:+3eKNgV50
Dynabook
持ってるというより捨て方がわからないからあるだけ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:52:20.61ID:OfyBz10uM
>>67
お、新参か?
とりあえず肩の力抜けよ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:52:24.93ID:ZHhbZqMZ0
タフゲーミングだが?
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:52:34.49ID:INM6RpKA0
>>58
そっか…バッテリー持ち加味せなアカンわ

タブレットと2台持ちにするかな…
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:52:40.72ID:dR2fEj+g0
>>66
そういうスレじゃないんで…
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:52:54.27ID:rLIqGTr10
ノートpcのケース探してるけど中々良いのがないわ
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:53:11.67ID:rBaW5ZIW0
>>53
暗いからナイトショットでブレっブレやね
https://i.imgur.com/f8HY4Pq.jpg
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:53:22.40ID:mSUjex6j0
>>70
効いてる効いてる
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:53:29.40ID:S9OcI/TK0
ワイDELLのゲーミングノートや
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:53:29.72ID:PTN6ywFIr
>>71
しゃあっ
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:53:56.61ID:pa2tr2QH0
最近のラップトップ「開くとディスプレイ側の支えで浮きますw」

これほんまゴミ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:54:09.15ID:INM6RpKA0
Surfaceってバッテリーそんなに持たんの
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:54:43.19ID:OfyBz10uM
>>76
顔真っ赤で草
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:55:02.25ID:INM6RpKA0
>>79
あるあるやな
軽量化&軽量化でバランスおかしなっとる
国産しか1kg切りしてなかったのが
最近は海外勢も軽量化路線やし
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:55:05.05ID:Aeb+JMxt0
>>75
US配列使ったことあるけど使いにくくね?
まあ見た目はええけど
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:55:15.00ID:pa2tr2QH0
>>75
M2Airか?
M1やけどM3待機してる
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:55:35.99ID:rBaW5ZIW0
>>83
全然
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:55:47.79ID:mSUjex6j0
>>81
おっぴろぽ〜ん🤪
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:55:49.37ID:w2Pri1MW0
マハーポーシャ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:56:08.75ID:pa2tr2QH0
>>82
いや、浮くってそういうことじゃない
こういうことや
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:56:15.02ID:OfyBz10uM
>>86
あーあ
壊れちゃったねえ😅
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:56:27.37ID:rBaW5ZIW0
>>84
M2や
ワイも先月までM1つかってたしM3も買うで毎回買い換えとる
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:56:35.18ID:tHM5tJmR0
普通にネットしてるだけで負荷かけてないのに、
Lavieは2台続けてHDDが2年持たず逝ったからNECは二度と買わん
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:56:44.20ID:pa2tr2QH0
>>83
むしろUS配列しか使いたくない
JP配列キモすぎてイライラする
廃止してしまったほうが良い
2022/09/02(金) 06:56:50.45ID:t+xUlR5F0
GIGABYTE使ってるのはワイぐらいやろうな
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:56:54.66ID:IL4HgaSY0
DELLかHPかの二択という風潮
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:57:16.01ID:rBaW5ZIW0
そうやなワイからするとJISの方が使いづらいわ
中身がズレとるし
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:57:29.04ID:pa2tr2QH0
>>90
金もっとるなぁ
デザインが気に食わないのとノッチが気になる&高いから買ってないわ
M1はコスパ良かったけどM2は微妙やった
せやけど、M3出たら買う予定
2022/09/02(金) 06:57:31.32ID:wrlJK2RO0
>>86
>>89
ガイジとガイジがガイジバトルしてて草
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:57:42.18ID:rBaW5ZIW0
中心
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:58:18.44ID:Aeb+JMxt0
>>92
全部appleで統一してそう
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:58:25.77ID:rBaW5ZIW0
>>96
持ってない
毎日使うものには金かけとるだけや
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:59:03.35ID:mSUjex6j0
>>97
参加してもええんやで🥹
2022/09/02(金) 06:59:11.94ID:tuU7fvXfp
アスース
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 06:59:45.31ID:pa2tr2QH0
>>99
キーボードの配列の話とAppleに統一してるかどうかってなんの関係があるんや?
ちな、M1Macbook16GB、IpadPro11inch、Iphone12やけど
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:00:08.29ID:ur/Nu1ySa
あすすやぞ
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:00:18.66ID:OfyBz10uM
>>97
うわっ
ガイジに絡まれた😫
助けて~😭
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:00:41.99ID:pa2tr2QH0
>>100
M1で不足感じてたんか?
ワイは全く感じてないし快適やわ
Intel → Appleシリコン は物凄い性能の飛躍感じたけど、
M2はそこまでだったし別にええかなと思った

ちな、ノッチ気になる?
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:01:07.08ID:YDRB6lsj0
パナソニックや
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:01:59.21ID:hI+9VerG0
surface買っちゃった
https://i.imgur.com/cemc12o.jpg
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:02:32.22ID:pa2tr2QH0
>>108
なんやこのスマホ
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:02:43.12ID:rBaW5ZIW0
>>106
画面には不満あったな
表示域が広いノッチの方が好きや
スペックには不満なかった
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:02:53.55ID:rLIqGTr10
JISとUS併用してるやつおる?
頭バグりそう
2022/09/02(金) 07:03:29.23ID:/KVl3DGb0
ASUSのゲーミングノートやで
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:03:32.12ID:mSUjex6j0
surfaceは気になってんやけど
実際どうなん?
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:03:51.72ID:pa2tr2QH0
>>110
なるほどな
ワイはむしろノッチなければほしい
ただ、たしかに黒い部分(名前忘れた)多いよな
技術的にどう考えてもこれ無くせるやろ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:04:11.49ID:QOAhEeh7M
>>63
オンキヨーに吸収されて無事死亡
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:04:11.48ID:lYf/Oerg0
>>48
かなりAndroid贔屓のワイからしても現状タブレットはiPad一強すぎて、宗教上の理由でiPadダメならタブレットは諦めたほうがええわ
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:05:12.88ID:rBaW5ZIW0
>>114
ワイもいっそカメラいらんからノッチ無くして欲しかった
それでも広い方がいいんや
技術的には無くせると思うでiPad Proとかminiでツンツルテンの画面作っとるし
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:05:35.18ID:/Kschjsk0
>>88
なんか不安にぬるよなこれ
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:06:15.51ID:pa2tr2QH0
>>117
いやくっそわかるわ
ウェブカメラとか別にいらんし、使うときだけ外付けでええよな
まあ中華メーカーができてるんだからAppleもやろうと思えば、
カメラ埋め込みつつノッチ無くせるはずなんだけど

アイフォーンにもノッチ作るし、トレードマークとでも思ってるんかね?
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:06:46.81ID:pa2tr2QH0
>>118
ワイは変態なのでお腹に乗せたり膝に乗せてタイピングするからこれ困るんや
あと、手の体重預けたら壊れそうで怖い
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:06:51.35ID:rBaW5ZIW0
黒い部分はベゼルやな
M1唯一の不満
画面の上部分が無駄

MagSafeのおかげでポート2つ空いてるの便利や
おかげで充電しながらキャプチャボードとUSBマイク挿せる
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:07:36.23ID:rBaW5ZIW0
>>119
差別化のつもりやろな
何がいいのか全く理解できんが
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:08:05.63ID:pa2tr2QH0
>>122
ノッチなければホンマに最高なんやけどなあ
まあ、円安とシンプルに値上げで高くなったが
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:08:36.82ID:Xz6q/cYr0
>>121
やっぱポート空いてる方が便利やな
はよ青色Macbookでないかな
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:09:05.82ID:pa2tr2QH0
>>121
気にはならないけど上部分でかすぎるよな
わざとやろこれもう

そういやM2って画面きれいになったんだっけ
M3楽しみだわぁ(それまで日本が平和かどうかわからんけど)
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:10:20.56ID:pa2tr2QH0
ああ、そういやマグセーフ復活したんか
ワイポートあんまり使わないし、見た目こだわってるからあれ嫌いなんだよな
あれ作るならUSB-Cを3つつけてほしかった

充電もデータ転送も爆速でできる最高の統一規格なんだよなあ(見た目も綺麗)
2022/09/02(金) 07:11:20.45ID:bgFcWQcI0
>>1
なんで分かるんや
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:12:44.74ID:rBaW5ZIW0
USBCは出す時傷つきそうでちょっと怖いけどMagSafeはそうでもない
カチッと吸い付くからな
まあ挿しっぱなしだからあんま関係ないけど
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:13:49.49ID:pa2tr2QH0
>>128
まあサスのちょっと面倒ってのはわかるで
ただUSB-Cっていう規格が実にApple的で気に入ってる
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 07:14:30.55ID:INM6RpKA0
>>88
遅レスでごめん
理解した
ワイもそれ嫌い
2022/09/02(金) 07:16:56.38ID:2CoGIOEgM
仕事デルプライベート10年前のLenovo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況