X



【朗報】IT大手サイバーエージェント、初任給を42万円に引き上げ!残業80h/深夜46hも含まれお得!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:28:08.73ID:tl+/+Wya0
IT大手のサイバーエージェントが、2023年春の新卒入社の初任給を42万円に引き上げるというニュースが話題となりました(日本経済新聞2022年7月26日)。優秀な人材獲得をするための戦略として、ポジティブに捉える声が多くあります。

同社の募集概要を見ると、月給制職種の場合は、固定残業代の相当時間が「時間外80時間/月、深夜46時間/月」となっています。
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:28:18.55ID:tl+/+Wya0
https://www.bengo4.com/c_5/n_14829/
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:28:26.30ID:tl+/+Wya0
今すぐ転職しろ!!
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:29:03.96ID:xxvH/G/z0
ちな同業界だと40時間くらいが普通やで
2022/08/30(火) 12:29:06.26ID:HVryYWLf0
社員にも詐欺やってるブラック企業の鏡
2022/08/30(火) 12:29:21.04ID:JiUiJJdBM
残業80時間てつらすぎる
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:30:05.90ID:a5pNtitn0
裁量でも残業45時間超えるのはヤバいんやないんか?
2022/08/30(火) 12:30:35.13ID:XxvXN536M
残業しなかったら
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:03.34ID:ON9J6PVPp
え?じゃあ残業100時間突破して基本給19万の県庁職員ワイはなんなの?
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:35.75ID:C7UIUrEp0
まあ残業代含めて42やから
残業ないならええがたぶんあるやろうし
同業界でも残業代きっちり出るところならもっと給与いいとこあるで
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:43.03ID:QeQdemngp
>>9
ゴミ
生まれついての奴隷気質で一生救われないウンコ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:31:48.40ID:+l2nTFu5d
ところでホントは何やってる会社なの?
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:32:16.67ID:ygxZxanep
>>9
転職しろよガイジか
2022/08/30(火) 12:32:28.18ID:mZQwGE3g0
昇給ちゃんとするんなら5年目くらいまではあり
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:32:57.39ID:8jX5xKDiM
意地でも定時で上がればめっちゃ得やん
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:33:35.21ID:DY5+LU2L0
裁量労働制残業30時間込みみたいな会社でも
実際ほぼノー残だったこともあるし
CAならまぁそこまでは働かせないでしょ流石にとしか
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:34:29.43ID:n1GPyhij0
サイバーは激務すぎる
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:34:31.41ID:G8QB4Hjw0
>>9
県庁って入るの難しいエリートなのにそんな安いの
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:34:31.56ID:Zvd1Dd9Qd
80hてありなんかよ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:34:43.19ID:zpscWVJpM
みなしなんでしょ?ならええやん
働かない時はプラスやんけ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:34:43.98ID:9i37h13xd
デフォルト80Hって年間960Hは労基的にOKなんか?
2022/08/30(火) 12:35:14.42ID:nlEvjLui0
みなしでそんなに残業代つけて42万だとそれ程多くもないような
ボーナスも無いみたいだし年収500万くらい?
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:42.09ID:Zvd1Dd9Qd
サイバーエージェントに2人サイゲに1人友達がいるんやが全員まだ生きてるんやろか
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:00.24ID:8jX5xKDiM
>>21
勤怠システム上は53hにするからへーきへーき
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:25.93ID:8QdAuRuoa
残業代東京の最低賃金 1266円×80= 約10万円
こう考えると安過ぎないか?

まともな企業で80時間残業すればもっと稼げる。
深夜残業つければなおプラスやん
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:49.89ID:xxvH/G/z0
ワイもWEB系でみなし40時間の契約やけど、大体定時で終わるで。
きっちりみなし分までこきつかう魂胆の企業はそうそうないはず
とはいえ80はびびるけどな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:55.58ID:r0i7sfYzM
毎日4時間残業なん
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:56.59ID:DY5+LU2L0
オープンワーク調べだと残業44hか、結構してんな…
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Fr7M
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:37:22.70ID:HAnufDq/M
でも合コンではモテモテだから…
https://i.imgur.com/lynETwD.jpg
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:37:27.08ID:7nrt5qO8M
>>18
大手企業の方が入るのむずいで
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:39:14.13ID:VHh3ZLIda
理系男子は顔採用の女の子と結婚するやつおおいんか?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:40:06.11ID:75Ys2bWRM
>>29
青い方入っちゃってるな
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:41:29.56ID:a5pNtitn0
>>28
44って労基に引っかからないギリギリだから3アウトやで
2022/08/30(火) 12:41:34.37ID:ZQ3lWx59M
残業が想定超えたらその分払ってくれるわけだし
早く終わらせればその分時給増えるわけだから問題ないやろ
トヨタもその方式だったような
2022/08/30(火) 12:42:12.81ID:ZQ3lWx59M
>>21
ならんように仕事割り振るんや
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:42:34.95ID:A8nKea/tr
残業10時間以内で年収600万ってワイは地味に恵まれてたんやな……
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:43:25.21ID:Zvd1Dd9Qd
>>33
平均で残業44時間やっていい法律は存在しません
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:43:52.87ID:9i37h13xd
>>35
それなら最初から80も積まなくてもよくね?
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:44:08.62ID:7BT8IaWrM
>>9
ただのアホ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:44:54.78ID:heR1zpJy0
月80時間残業で42万って低くね?
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:45:14.67ID:Ihh6/eBKa
>>28
44以上つけられないようにしとるだけや
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:45:49.32ID:xxvH/G/z0
>>9
地方公務員ってほんま安月給なんやな
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:11.21ID:ZKGCNMF70
これ80時間近く残業させられるってこと?
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:17.18ID:cPzJszZa0
月給高いと社会保障の等級上がるから馬鹿だわ
賞与で貰った方が税金安く済むのに
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:54.68ID:04Yr4zIxd
45h以上は特別条項やから恒久的に認められる訳ではないはずや
80h前提でみなし残業にすると怒られるんちゃうの
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:47:01.43ID:RMNvJBINF
日本ってなんで残業当たり前なんやろうな
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:47:23.07ID:UvhqtRJo0
深夜46時間/月ってどういうことや
かなり珍しい表記やないか
2022/08/30(火) 12:48:21.13ID:WnE8ft8UM
>>37
>>33
え?44hって一日2h程度やん
それでアウトなんか?
2022/08/30(火) 12:49:42.02ID:ZQ3lWx59M
>>38
繁忙期とかのこと考えてんだろ
給与管理しやすいし社員は早く終わらすこと考えるから効率アップに対して意思統一出来る
時間の管理は別にしとけば良いだけだし
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:49:47.84ID:75Ys2bWRM
36協定で45h超えは年6回までは良いけどそれ以降はダメ。でも裁量労働制だったら無視できる
>>48
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:49:56.67ID:Zvd1Dd9Qd
>>48
は?
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:50:19.62ID:+sI5OF6gr
就活の達人で調べた21卒の東証プライム企業の平均年収が457万円でむせび泣く
賃金上がってないってウソやろ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:50:37.47ID:RDRvpu+Ad
サイバーエージェントがIT大手ってのが違和感しかない
ゲーム屋広告屋やろ
ゴミくそ自称ベンチャーのITは広告派遣コンサル業みたいなのだらけや
新しい事に挑戦とか改革とか言うけど何もプラスになるような事せん
アフォサイトマンやったりするし
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:50:48.67ID:9i37h13xd
>>47
深夜加算も入っとると強調しとるんやろが何か問題あったんやろなあ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:05.12ID:a5pNtitn0
>>37
ワイが言いたかったのは、36協定の月45時間上限の事や
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:11.23ID:xvz+sKQC0
残業代計算したくない意志を感じる
大企業なら勤務管理、経理にリソース割いてもええやろ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:14.63ID:DY5+LU2L0
>>46
同僚に南米人おるけど、ちょっと残業しただけでも
ワークライフバランスが崩れるわー、言うとるで
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:17.45ID:mxJQLk9ip
>>9
自分でも疑問に思ってるならさっさと辞めろよ
家畜か何か?
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:22.61ID:ujB5iNFZM
>>13
でも公務員って民間だと使い物になんなくね?
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:22.74ID:Ja0EeP0Fp
ボーナスは出るのか?
それによるな
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:44.36ID:nMusC6fea
少ないやろ
まぁ残業しなきゃお得なのかもしれないが
2022/08/30(火) 12:52:04.33ID:Z3gOAKkpM
みなしで80って36無視します宣言か?
2022/08/30(火) 12:52:23.85ID:QI89svowM
>>9
今どき県庁はいるやつとか将来の予測できない無能やん
2022/08/30(火) 12:52:36.55ID:y8OZogqW0
>>53
キミはどんな仕事してるんや?
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:52:59.06ID:RDRvpu+Ad
>>61
喜び組みたいな女は残業ないけど男はバリバリ残業あるで
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:53:17.93ID:xxvH/G/z0
>>53
一応ABEMATVとか赤字出しながらやっとるやん
あんなサービス展開できる会社そうそうないし大手でええやろ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:53:58.75ID:DY5+LU2L0
広告屋がIT大手じゃないって
じゃあGoogleとかどうなんねんというw
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:54:16.86ID:RDRvpu+Ad
>>66
言うほどITの大手か?
2022/08/30(火) 12:56:55.94ID:WnE8ft8UM
>>50
そんなん真面目に守ってる会社あるん?
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:57:35.58ID:qMpYTx770
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
2022/08/30(火) 12:58:02.18ID:WnE8ft8UM
>>67
言うほど今のグーグルは広告屋か?
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:58:26.30ID:bKdiwQ33p
>>69
普通に守られてるぞ
ブラック中小か?
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 12:58:39.55ID:75Ys2bWRM
>>62
年棒制、固定残業にしてみなし労働時間を8時間未満にすることで36協定の抜け道作れる。
2022/08/30(火) 12:59:09.14ID:WnE8ft8UM
>>72
はえ~すっごい...転職しよ
2022/08/30(火) 12:59:48.29ID:Z3gOAKkpM
>>69
80オーバーやらかしたの見たことあるけど上司が取締役相手にくっそ面倒くさい弁明会やらされるで
ていうか違法なんやから普通に守っとるやろまともなとこは
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 13:00:00.26ID:WI8FnDi30
東大院卒新卒ワイ年収700万 高みの見物
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 13:00:11.23ID:DY5+LU2L0
>>71
相変わらず広告が収益の柱っすよ
https://gigazine.net/news/20220202-alphabet-google-q4-2021-earnings/
2022/08/30(火) 13:01:00.74ID:WnE8ft8UM
>>75
45と80って何違うんや?
2022/08/30(火) 13:01:18.22ID:WnE8ft8UM
>>77
そうなんか
サンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況