探検
本当は白物家電は大手メーカーの日本製が欲しいけど貧乏なので妥協する😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:41:36.77ID:aa+/yNJr0NIKU あれ?ぶっちゃけこれで何も不自由ないやん!むしろこっちの方がシンプルで使いやすいまである😄
2風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:42:06.51ID:4aucdXVwaNIKU 自己正当化や防衛本能や
3風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:42:12.50ID:aa+/yNJr0NIKU メイドインジャパンへの信仰って一人暮らしするとなくなるよな😃
2022/08/29(月) 23:42:48.29ID:PIABBZoC0NIKU
ハイセンスとかハイアールか
5風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:44:10.48ID:aa+/yNJr0NIKU6風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:44:55.04ID:aa+/yNJr0NIKU7風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:45:02.04ID:ifkRbLoX0NIKU 日立が多いわ
8風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:45:35.43ID:DtF0vqWz0NIKU 折衷案でシャープ
9風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:45:45.40ID:pQjtwLiQMNIKU 安くて必要な機能があって頑丈ならどこの国のでもええわ
国産品は品質は良くてもいらん機能つけて無駄に高いから選択肢から一番に外れちゃう😥
日本の家電メーカーさんは安くて必要最低限の機能を搭載した低価格路線の商品もつくりなさいよ😠
国産品は品質は良くてもいらん機能つけて無駄に高いから選択肢から一番に外れちゃう😥
日本の家電メーカーさんは安くて必要最低限の機能を搭載した低価格路線の商品もつくりなさいよ😠
10風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:45:57.19ID:QMtfSYXn0NIKU lgのテレビはうんちや
11風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:46:24.97ID:Uj9k5Q7nMNIKU 壊れにくい日本のメーカーはどこや?
12風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:47:31.14ID:hSMN14K50NIKU テレビ以外全部パナソニックだわ
13風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:48:41.24ID:aa+/yNJr0NIKU14風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:49:28.32ID:DVRpIc1h0NIKU そら2ドアなら安もんメーカーでええやろ
15風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:50:00.40ID:aa+/yNJr0NIKU >>11
今はどこも中抜きコストカット横行してるからないんちゃう😆
今はどこも中抜きコストカット横行してるからないんちゃう😆
16風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:50:16.09ID:FnDzokuq0NIKU 日本人が買わなくて誰が日本製買うんだよ
日本製を応援しろよ
日本製を応援しろよ
17風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:51:40.80ID:aa+/yNJr0NIKU >>16
コスパ良いエエもん作ってくれたら考えるで😄
コスパ良いエエもん作ってくれたら考えるで😄
18風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:51:44.21ID:vNTkxgML0NIKU 高価格帯にしか日本製は存在しないからな
19風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:51:49.55ID:s5VaL9/OdNIKU ハイアールは今売上世界一の家電メーカー
日本で売ってるハイアールが廉価品なだけで
性能面でも日本製品に優位性など無い
日本で売ってるハイアールが廉価品なだけで
性能面でも日本製品に優位性など無い
20風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:52:53.34ID:aa+/yNJr0NIKU21風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:52:58.82ID:ifkRbLoX0NIKU まあ良くも悪くもサンヨーの系譜やなニーズはあるやろ
22風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:54:44.86ID:aa+/yNJr0NIKU23風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:55:10.97ID:s5VaL9/OdNIKU24風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:55:50.14ID:pQjtwLiQMNIKU 冷蔵庫が古くなってきたから買い換えるか…
日本メーカー「真空チルド!野菜室を紫外線LEDで除菌!急速冷凍室!自動製氷機能!脱臭機能!全部つけて30万円!」
はぇーすっごい高機能で高価格🤔
海外メーカー「冷蔵庫としての基本的なことだけで特に目立つ機能はないよ!値段は5万円かな」
安いし必要十分やし海外メーカーでええな🤗
日本メーカー「真空チルド!野菜室を紫外線LEDで除菌!急速冷凍室!自動製氷機能!脱臭機能!全部つけて30万円!」
はぇーすっごい高機能で高価格🤔
海外メーカー「冷蔵庫としての基本的なことだけで特に目立つ機能はないよ!値段は5万円かな」
安いし必要十分やし海外メーカーでええな🤗
25風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:56:24.97ID:lxFzfjhP0NIKU シロカ
26風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:56:46.18ID:aa+/yNJr0NIKU27風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:57:15.91ID:hSMN14K50NIKU 日本の賃金下がってきたから、また日本でも廉価モデル作れるようになるんちゃうか?
28風吹けば名無し
2022/08/29(月) 23:58:20.42ID:aa+/yNJr0NIKU >>27
いうて今のmade in japanも製造は人件費安い所に丸投げちゃうんか?
いうて今のmade in japanも製造は人件費安い所に丸投げちゃうんか?
29風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:00:17.31ID:pZZKNTsi030風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:01:02.70ID:arl3mlXyd 拝承社ワイ、家の家電はもちろんハイアール
31風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:02:28.92ID:yR19ILPA0 でもAQUAはサンヨーかパナあたりのブランドだと思って買ってるオッチャンオバチャン相当居ると思うわ
32風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:03:09.42ID:arl3mlXyd >>31
REGZAが東芝と思ってるなんJ民多そうやし大差ないやろ
REGZAが東芝と思ってるなんJ民多そうやし大差ないやろ
33風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:04:09.88ID:pZZKNTsi0 ワイのマッマは何をとちくるったんか日本製のタッチで開けれるたっかい冷蔵庫買った癖に誤作動で開きまくるとか言うてワイにその機能オフするように依頼してきたからな😄
冷蔵庫のオープンにそんなハイテク機能要らんやろ😄
冷蔵庫のオープンにそんなハイテク機能要らんやろ😄
34風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:04:53.58ID:bkvt5o64035風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:05:06.51ID:u8wU/bg90 東芝の冷蔵庫買ったらメイドインチャイナやった
36風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:06:04.10ID:arl3mlXyd >>34
チャイナ、それっぽい見た目してきちんと機能は削ってくるからさすがだよな
チャイナ、それっぽい見た目してきちんと機能は削ってくるからさすがだよな
37風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:06:29.04ID:VU4Q2Tk80 aquaで正解やろ洗濯機最強だった元サンヨーのエースや
38風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:06:39.21ID:pZZKNTsi0 値段を度外視するとしてもやで
本当に真の日本製で
自信持ってこのメーカーのこの冷蔵庫をおすすめするっての今あるか?
本当に真の日本製で
自信持ってこのメーカーのこの冷蔵庫をおすすめするっての今あるか?
39風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:07:36.66ID:K5jnMPVY0 >>11
昔の任天堂製品が壊れにくいのは有名やね
昔の任天堂製品が壊れにくいのは有名やね
40風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:08:04.19ID:hzRCFvxOd 日本製いっても組み立てるだけでパーツは全部シナ製なんだろ
41風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:08:09.23ID:pZZKNTsi0 というか日本の糞体質のせいでみんなが夢見てる頃の日本製品作ってた技術者は海外に引き抜かれとるからな
42風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:08:44.46ID:arl3mlXyd >>41
ネットで真実マン、まだ元気なんだなあ
ネットで真実マン、まだ元気なんだなあ
43風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:09:12.35ID:VU4Q2Tk8044風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:09:26.38ID:pZZKNTsi0 技術者冷遇で海外に逃げられ中抜きが横行しまくりの我が国で
今胸を張ってお出し出来る製品とかなくね?
今胸を張ってお出し出来る製品とかなくね?
45風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:09:33.04ID:1g4YDBn2a46風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:10:34.60ID:pZZKNTsi0 >>42
嘘やったんか?引き抜きのニュースとかあれ全部フェイクニュース???
嘘やったんか?引き抜きのニュースとかあれ全部フェイクニュース???
47風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:10:37.60ID:oL4glIf50 AQUAの洗濯機使ってるけど脱水時の揺れと音が激しい
防震ゴム噛ませてなんとか許容範囲
防震ゴム噛ませてなんとか許容範囲
48風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:11:15.52ID:bkvt5o64049風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:11:35.39ID:3k9skhpi0 耐久性みたいのは正直まだわからんけど機能がシンプルで使いやすいし安いよなあ
見た目もどんどんよくなっとる
見た目もどんどんよくなっとる
50風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:11:59.21ID:pZZKNTsi051風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:13:10.54ID:oL4glIf50 レグザがそろそろ壊れそうなのでハイセンス狙ってるけどどうなんだろ
さすがに地デジ化タイミングの化石よりは使い勝手良いよな
さすがに地デジ化タイミングの化石よりは使い勝手良いよな
52風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:13:12.71ID:pZZKNTsi053風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:13:43.58ID:arl3mlXyd >>50
メルコとMMCごっちゃにするやつがネットで真実マンで草
メルコとMMCごっちゃにするやつがネットで真実マンで草
54風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:14:27.47ID:pZZKNTsi055風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:14:49.13ID:3k9skhpi0 コンプレッサー使うものは日立がええでってのももう昔の価値観なんやろか
56風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:14:54.75ID:Y5ax+fQg0 >>50
ワイの実家の三菱製稼働21年目に突入したわ
ワイの実家の三菱製稼働21年目に突入したわ
57風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:15:45.36ID:pZZKNTsi0 >>56
やっぱ昔はええもん作ってたんやな日本って
やっぱ昔はええもん作ってたんやな日本って
58風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:16:16.76ID:1g4YDBn2a59風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:16:50.10ID:xmA9YWmz0 もうシンプル中華メーカーでいいやろと思ってたけど冷蔵庫は2台中韓メーカー買って両方1年ちょいで壊れたし無名中華電子レンジも1年で壊れたわ
シャープのショボい単機能レンジはもう13年目だが壊れてない
家電は壊れると捨てるのも面倒くさいし国内メーカー買っておいた方がええぞ
シャープのショボい単機能レンジはもう13年目だが壊れてない
家電は壊れると捨てるのも面倒くさいし国内メーカー買っておいた方がええぞ
60風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:17:25.46ID:pZZKNTsi061風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:17:32.30ID:xxvH/G/z0 AQUAのドラム式洗濯機ってどう?
あれハイアールやろ?めっちゃ気になっとる
あれハイアールやろ?めっちゃ気になっとる
62風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:17:49.98ID:mjUWGhOLM ワイ貧乏学生はハイセンスとハイアールで家電統一しとるわ
63風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:18:35.56ID:pZZKNTsi064風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:18:37.59ID:QVpo5fscM なんjによくいる低収入の独身のおじさんけ?
65風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:19:31.12ID:pZZKNTsi0 >>64
高収入の家庭持ちおじさんおすすめの家電製品教えてくれ!
高収入の家庭持ちおじさんおすすめの家電製品教えてくれ!
66風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:20:23.48ID:bkvt5o640 >>52
多分地デジの画質じゃね
俺もテレビ買い換えようって思って安いヤツでいいかなーって量販店見にいったんだけど
10年前のテレビ(東芝37Z1)よりなんか汚かった
なんかブロックノイズうまく隠せてない感じ
多分地デジの画質じゃね
俺もテレビ買い換えようって思って安いヤツでいいかなーって量販店見にいったんだけど
10年前のテレビ(東芝37Z1)よりなんか汚かった
なんかブロックノイズうまく隠せてない感じ
67風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:20:59.06ID:uO/E07w5d 三菱は空調の実績ダンチだし冷媒システム強そうだから冷蔵庫がイイってのもなんとなくわかる
68風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:21:37.05ID:pZZKNTsi069風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:21:38.91ID:xxvH/G/z0 来月引っ越すんやけど冷蔵庫とドラム洗濯機おすすめメーカーあるか?
冷蔵庫とか10万以上のもの要らんやろ絶対
冷蔵庫とか10万以上のもの要らんやろ絶対
70風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:21:41.50ID:1g4YDBn2a71風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:22:48.53ID:1g4YDBn2a >>66
地デジ殆ど見ないから分からんが映画とゲームですごく酷かったわ
地デジ殆ど見ないから分からんが映画とゲームですごく酷かったわ
72風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:23:15.68ID:pZZKNTsi073風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:23:47.10ID:QVpo5fscM >>65
いやワイもド貧乏の独身だし家電に詳しくないから無理だわ
でも家電にさえ妥協を続ける人生も後々金持ちになってから良い家電買えそうだから、
そういった意味では楽しい人生になりそうだから悪くなさそうだね
いやワイもド貧乏の独身だし家電に詳しくないから無理だわ
でも家電にさえ妥協を続ける人生も後々金持ちになってから良い家電買えそうだから、
そういった意味では楽しい人生になりそうだから悪くなさそうだね
74風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:23:51.72ID:Y5ax+fQg0 >>69
自炊ガチ勢でもなければ2ドアの素軽いやつで十分やろ
自炊ガチ勢でもなければ2ドアの素軽いやつで十分やろ
75風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:24:28.51ID:uO/E07w5d パナソニーのテレビは画質うんぬんより音の良さじゃないかと思ってる
76風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:24:51.75ID:PLyAkLtCp ドラミング式洗濯機は買った方がええで
QOL上がる
QOL上がる
77風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:25:13.45ID:pZZKNTsi078風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:26:02.58ID:pZZKNTsi0 >>74
ガチじゃなくても冷蔵庫はある程度でかめの方が絶対ええわ
ガチじゃなくても冷蔵庫はある程度でかめの方が絶対ええわ
80風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:26:35.52ID:bTxHbG24d 日本製なんてほとんどないやろ
81風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:26:48.06ID:3k9skhpi0 二万くらいのフルHD中華プロジェクターで100インチで映画楽しんでるやつがスレ立ててたなあ
ほんま安いんやねえ
ほんま安いんやねえ
82風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:27:26.76ID:hQjDmkiB0 保障サポート
日本製→まず客を疑って落ち度がないか必死に調べ上げて仕方なく手配
中国製→症状伝えたら速攻手配
金に余裕あるからか全然対応ちゃうで
日本製→まず客を疑って落ち度がないか必死に調べ上げて仕方なく手配
中国製→症状伝えたら速攻手配
金に余裕あるからか全然対応ちゃうで
84風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:28:06.72ID:Y5ax+fQg085風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:29:10.89ID:hQjDmkiB086風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:29:12.16ID:pZZKNTsi087風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:29:54.57ID:nxx0FthA0 冷蔵庫洗濯機エアコン辺りは国産やけどテレビはハイセンスの55インチだわ
全く問題ない
全く問題ない
88風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:29:57.02ID:3k9skhpi0 冷蔵庫は夜中に静かなのがええね
昼間は全く気づかないウィーーーンって音がけっこう気になったりする
昼間は全く気づかないウィーーーンって音がけっこう気になったりする
89風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:31:00.93ID:JWnZXAe30 デカブツは処分にやたら手間がかかるから下手にケチるのは止めとけ
90風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:32:32.52ID:/bZPaVJL0 洗濯機アクアにかえたけどえらい静かになったもんやね
10年に一台くらいしか買わんから驚いた
10年に一台くらいしか買わんから驚いた
91風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:33:17.72ID:bkvt5o64092風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:35:55.25ID:1eaGq5qA0 性能の韓国、コスパの中国ってイメージやわ
まあ家電なんて後進国の産業やろ
まあ家電なんて後進国の産業やろ
93風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:37:08.07ID:pZZKNTsi0 日本が今世界に誇れるのって自動車だけけ?
94風吹けば名無し
2022/08/30(火) 00:37:34.80ID:1g4YDBn2a >>91
映画とゲームばっかやしアプコン要らんし格安4kテレビでええか思ったけど ぜんぜんあかんかったわ
映画とゲームばっかやしアプコン要らんし格安4kテレビでええか思ったけど ぜんぜんあかんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]