X



【速報】トヨタで働く“正社員”、ガチで緊急募集へ!!土日休みで月収40万円以上!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 22:54:48.85ID:N1h4iT4H0
>>96
期間工は契約更新しなかったら最短5日後に失業手当貰えるけどな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 22:55:47.77ID:N1h4iT4H0
>>99
需要があるからしょうがないね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 22:55:51.04ID:2ln8dhK3H
>>94
こんなんに引っかかるやつを定年まで面倒見てくれる会社なんかあるわけないやろ
適当なとこでポイよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 22:56:35.77ID:rVtry8VP0
>>96
派遣が期間工より貰えるわけねーだろばーか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 22:57:41.77ID:Ao520WQ00
>>2
マジでこの類の会社死んでほしいわ
求人一覧見ても5割くらいこれ
社会悪でしかないわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 22:58:09.97ID:LWqb8WmCM
>>101
それは言えてるな
職業訓練受けるなら派遣でも待期免除やからうまく利用すると良いとは思うが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 22:59:48.58ID:pcWVeclmp
・トヨタの正社員募集とは書かれていない
・完全週休2日とは書かれていない
・年収はモデルケース

怪しすぎるだろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:00:00.29ID:LWqb8WmCM
>>104
どういう理屈?
期間工の日給なんて10000円ほどやで
1800円の時給の方が稼げるでしょ?
期間工にはその分満了金があるけどそのメリットが上回ってくるのは一年以上かかるって言ってんの
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:00:44.14ID:yyi7NcIcM
自動車は辞めとけ…
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:01:02.01ID:xmb+4mb70
実際期間工の月残業ってどのくらい?60とか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:03:06.02ID:3+HcWrCs0
トヨタ儲かってるな
新しい工場でも作るんやろか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:03:37.25ID:Ffkf/9Y80
>>109
辞めとけ…←俺わかってますよアピール
こういうやつは大概エアプ、
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:03:58.02ID:yyi7NcIcM
>>107
理系大卒の休日出勤前提の生産技術年収
高卒はもっと低い年収の現場仕事や
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:04:13.08ID:Ffkf/9Y80
>>111
日本一の企業が儲かってなきゃおかしいよね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:04:28.61ID:Sy0rmK+4a
まぁそもそもトヨタなのに土日休みの時点で罠やし騙されるやつおらんやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:05:44.80ID:ioaTD36c0
>>111
今がピークでこれからガソリン車は国内でしか売れなくなる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:06:55.15ID:exVGhMiAa
>>116
電気自動車はエコだもんな
排出ガスなしやし
ネックなのは値段くらい
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:06:58.63ID:3+HcWrCs0
>>116
電気自動車ってそんなにすぐに普及するんやろか
再生エネルギーへの切り替えで電気の価格は高くなりそうやし
まだ電気自動車は時間かかりそうな気がする
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:07:21.49ID:iM4YF+Se0
月収四十万で年収500万?

妙だな...
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:07:34.89ID:exVGhMiAa
>>118
すごい速さで普及してくと思うよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:08:32.76ID:AvWhVmT+0
ワイニートやけど行っても大丈夫か?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 23:09:39.36ID:Ffkf/9Y80
>>119
なんもおかしくねーだろ(笑)
10代のクソガキは残業に過剰反応してんのかもしれねーけど
少しの残業くらいどこの職場でも当たり前のようにあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況