X



受験勉強の中で「数学」だけ異常に難しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 18:17:21.96ID:QVrCKzUX0
あれなんなん?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:07:41.85ID:iV4rwGYd0
>>104
現代文でホルホルするアホ今もおるんかな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:08:00.30ID:GyM3rdrv0
>>105
大学行くんか?
それなら青チャートでええんちゃうか
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:08:07.69ID:kkA9qO24a
>>104
筆者の意図を汲んだら逆に解きにくくなるとかいう罠
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:09:24.72ID:nmBxbUOl0
>>109
お気持ち確認ゲーちゃうよな
意図っていうか表現から推測するゲームや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:10:10.30ID:GyM3rdrv0
現代文は特定の講師の信者になるのが一番手っ取り早い気がするわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:10:36.85ID:CFZ8ARsn0
>>108
いや、専門学校
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:10:55.30ID:iV4rwGYd0
>>111
予備校の講師崇めだしたら終わりやぞ
やめとけ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:11:18.98ID:k/CIH+g10
基礎理科と応用理科ごっちゃにして丸暗記パターンどうこう言ってる文系は草

二次理科はさらにやべー奴なんだよなあ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:11:49.74ID:GyM3rdrv0
>>112
受験しないなら青チャートはやらんでええやろ
教科書の例題とか解いとけば普通の高校生が学ぶ所は網羅できるんちゃうか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:12:16.98ID:GGmlrW3Hp
ワオIA100点IIB96点や🤗
センターレベルだと暗記やで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:12:41.02ID:yitg5cc6d
>>85
これ普通にやばいよな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:12:51.28ID:GyM3rdrv0
>>113
自分で色々考えてやるより評判良い講師の言うこと聞いたほうが早いわ
受験突破するだけやしな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:12:56.83ID:4lVtgS4Ta
>>81
化学は暗記で点取れないぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:13:10.57ID:CFZ8ARsn0
>>115
教科書でも青チャートでもええってこと?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:13:21.31ID:4lVtgS4Ta
化学を暗記科目と思ってるやつ東工大化学やったら0点やで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:14:06.33ID:iV4rwGYd0
化学は東大過去問だけぶっちぎりに難しいという
東工大阪大京大の2倍くらい難易度違う
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:14:19.90ID:k/CIH+g10
>>85
数3以上に応用物化は高いハードルやね
高2まで悠長に英数(非数3)国やってた奴は高い確率で文転する羽目になるで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:14:55.05ID:GyM3rdrv0
>>120
青チャートは受験の基本ではあるけど一冊完璧にしたら北大くらいなら過去問入れるし普通に難易度は高いで
受験するつもりないならそんなレベルの事やる必要はないと思う
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:15:09.29ID:5TuoOnD40
一番むずいのは化学と生物
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:15:09.35ID:4lVtgS4Ta
>>122
東工大と東大の化学は求めるものが全く違う
東大で点を取れても東工大でほぼ0点とか普通にある
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:15:13.71ID:n8udwJrVp
ワオの高校4STEP使ってたんやけどマイナーなんかな🤔
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:15:22.44ID:k/CIH+g10
文系で社会は重視されてないけど、
理系は理科が最大配点なところが少なからずある理由をちゃんと考えたほうがええで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:15:40.89ID:iV4rwGYd0
物理と化学セットで時間はかって解けばわかる
2019年辺りからの東大理科は180分いるよあれ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:16:26.40ID:CFZ8ARsn0
>>124
おけ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:16:31.55ID:h/XWhCORd
>>125
レベル高いとこの生物とかもはや国語やしな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:17:00.61ID:5TuoOnD40
化学なんて京大の教授が解いても時間内に解き終わらないからな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 19:17:25.63ID:nmBxbUOl0
>>131
そんなん言ったら東大なんて全部国語ゲーやぞ
国語が難しいって言ってるようなもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況