X



【徹底討論】何故、最近の若者は頭が悪いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:10:55.95ID:StIHkbSOd
スマフォの影響か❓
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:20:58.20ID:9Gk/jKZrd
何を持って頭が悪いと思ったのか分からんけど学力は上がっとるぞ
オッサンが今の共通テスト出されたら頭おかしくなって死ぬで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:22:05.03ID:GNE6QLAZa
今の世代は小学生からプログラミングするし、おっさんのワイは仕事無くなるんやろなあ

新入社員A「ワード?エクセル?コピペくらいならできます」
新入社員B「表計算って何ですか?」
新入社員C「ボッチョンボッチョン(一本指極遅タイピング)」

ワイ🤗
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:22:09.12ID:KpStBHZ80
東大医学部は頭悪い
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:22:54.18ID:bPof5+pj0
>>51
「今の小学生」だからな
その世代はスマホ世代なのでPCにむしろあまり触れてなかった世代じゃないか?
オッサン世代よりは触れてると思うが
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:23:15.69ID:m5vXt4k10
だいたいこーゆーのいう人は頭の良い若者と接する機会がないという自己紹介にしかなってない気がする

ソースはワイ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:23:25.32ID:bPof5+pj0
おっさん「効いてて草」

結局この程度の発言敷かせず消えていったなぁ
長生きしてきた結果がこれですか・・・(笑)
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:01.68ID:YcvAc1HP0
>>50
マジでソースくれ
俺はてっきり学力はゆとりがピークでそこから低下してる認識でいたんだが
つい最近の全国調査でも過去最低やったしその認識で間違ってないと思ってたんやけど
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:07.81ID:Lg/3TdtR0
ギャンブルや風俗ガイジは本当に減ったよな
そのへんは昭和の爺より頭が良い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:33.76ID:gBQmC/Sha
確かにこれだけスマホやタブレット端末が普及するとキーボードを使う機会は少ないかもな
まだ個人の携帯が普及してなかった時のキッズだったから、家のパソコン張り付いてオンゲとかしてたらタイピング覚えたみたいな人は同じ世代で結構いると思う
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:40.08ID:QU2s4CWJ0
最近の若いもんは頭が良くないのぉ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:45.17ID:nPPg72bGM
ワイは自分も周りもアホやなあと思うけどそれ以上にその辺のオッサンとかがバカすぎて引くことある
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:49.87ID:31YGRSSyM
知識量はともかく物分りはいい子が多い気がするな
ただそれは若さゆえの無謀さというか、チャレンジング精神と引き換えやけど
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:50.26ID:dDFy5skX0
何故氷河期世代は更に下の世代を攻撃するのか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:24:51.84ID:Xgn2Pwmq0
そのぶんソシャゲやvに金使うようになった印象たな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:25:40.31ID:gBQmC/Sha
>>57
というより昭和世代は頭馬鹿にして風俗ギャンブルやっても生活に余裕があるくらい金もらってたんじゃねえかな。今はみんな薄給で貧乏だからやらないだけで、バブル期みたいな給与ならまた増えてくると思うわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:25:50.42ID:/fAk9Mx/0
機械が便利すぎる、、本読まないとな!でもさぁ段々自我破壊してるよねー
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:26:34.06ID:YqbaxLdyd
[若]なんJしません
[老]なんJします

この差やろな争いから逃げる性根が頭の回転を鈍くしとる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:26:35.72ID:WHn+2VOzM
>>57
なお競馬の売上
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:26:43.84ID:lkCGUMOy0
身体は弱いし頭は悪いしほんとなんでこんなことになったんだろな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:26:45.60ID:dYj+p8lX0
ネットの検索になれすぎて何でもすぐに答えを求める様になったな
自分で試してみるとかは時間の無駄って感覚なんやろなぁ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:26:48.01ID:31YGRSSyM
>>51
今の新入社員ってむしろまともにパソコン触ってない世代では
ゆとり世代は当たり前のように家庭にパソコンあったけど
Z世代後半からスマホあるしパソコンいらねって人増えた印象
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:27:06.09ID:bPof5+pj0
>>57
争い「効いてて草!」
「必死やんw」
「顔真っ赤で草」

むしろ悪影響しかないのでは?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:28:00.93ID:HT66bBfG0
>>12
まじで?うちの会社のゆとり賢いと思ったことないけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:28:09.84ID:aJPNjqBC0
言語の貧弱化で自分の心の状態をうまく表現できない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:28:14.51ID:wuzxyA/Ta
え!?スマホの使い方分からんってショップに通ってるおっさんたちの方が賢いの!?!?
しゅげえええええええええええええ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:28:25.94ID:9Gk/jKZrd
>>56
難易度上がったら点数下がって当たり前やのになんで全国調査が基準になると思ってるん?ガイジなんか
2018年のPISAはOECD加盟国内で数学リテラシー1位、科学リテラシー2位、読解力11位やったけどこれでいい?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:28:48.82ID:bPof5+pj0
>>74
ここのおっさんを見ててよく思うことで草
使い古されたテンプレートワードにすがりついて、
主張を言語化する知性に欠けてるガラクタの掃き溜め
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:29:11.06ID:QU3ef2UT0
自分で考えず
グーグル先生の事だけ信じて
その教えと違う事をしてしまうから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:29:11.55ID:gBQmC/Sha
でもわりと趣味で絵を描いたり作曲したりでパソコン持ってる若い子も増えてきてる気がするわ。YouTubeだのインスタだので影響されてやってみたい→やってみようってなりやすい世代な気がするな
ていうか今の子供いい子が多すぎるわ。鼻水垂らしてるガキンチョみたいな年代の子がちゃんと敬語使ってるわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:29:19.77ID:tlYX41PL0
読解力が下がったのはあるんじゃね?
もう文字を読む習慣なくなってきてるだろうしね
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:29:56.47ID:bPof5+pj0
>>78
昔は自分で考えずテレビや新聞の言ってることを信じてたのでは?
むしろ今は積極的に情報に対してアクセスしやすくなった分、
自分で考える能力がおっさんよりは高いと思うぞ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:30:24.90ID:/fAk9Mx/0
dPさん?ちょっと言い方酷くない?もうちょっとさ。
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:30:25.07ID:/fAk9Mx/0
dPさん?ちょっと言い方酷くない?もうちょっとさ。
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:30:28.04ID:31YGRSSyM
>>81
文字を読む量は増えてるだろうけどSNSとかだからほぼ口語なんだよな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:30:42.30ID:DS2oQUHC0
ネットにアクセスしたら努力しても越えられない存在がいくらでもいることがわかってしまうからな
頑張っても上級になれないなら刹那的に生きるしか無いんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:30:45.17ID:ZV1OJkGj0
ショート動画好き=トリ頭
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:31:10.67ID:ZV1OJkGj0
もはや若者は知的障害者だよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:31:17.74ID:HT66bBfG0
>>80
最近の若者が頭悪いというのがよくわからんもんで比較対象として上がってきたんや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:31:50.20ID:5IOSArB10
不景気が長く続いてるのと
格差社会で自己責任を強いられてるから
エゴイストに成らなければ生きていけなくなった
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:32:01.80ID:gBQmC/Sha
一番頭が悪いのはわざわざ他人をこき下ろして自分は上にいると思い込みたい人間だろ。年代関係なく
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:32:22.18ID:f3lvSe/Z0
頭いい奴はYouTube教材とかで絵やプログラミング身につけて10代前半からフリーで仕事してたりする
逆に頭悪いとずっと動画見て勉強しなくなるから
ツール活かせるかどうかで上と下の差が激しい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:33:08.38ID:s8HYovjVd
ツイッター見てると年齢問わずおかしい奴多すぎて怖いわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:33:13.63ID:0Pj8scHx0
知的好奇心が無いせい
365日流行だけを追ってる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:33:19.60ID:bPof5+pj0
>>93
手軽に情報にアクセスできるようになった分二極化が進んでる気はするな。
延々とエロ動画やなんj見たりしてる若者もいれば、
ネットの普及を活用して積極的に情報にアクセスできる子もいる

例えば、昔は代数学を習おうと思ったらとても子供のお小遣いで変えない
本の値段をしたわけだが、ネットでは無料で転がっている
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:33:40.81ID:/fAk9Mx/0
それに僕は昔の方が考えると思います ソースは有りませんけど昔って情報媒体少なかったじゃないですか?だから自分で考えてるのかなあ?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:34:10.32ID:bPof5+pj0
>>95
「流行を追っている」っていうのはネットによる可視化で
より顕著に印象付けられるようになっただけで、
おっさんの世代も竹の子族とかギャルとか馬鹿みたいなことしてたでしょ。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:34:36.70ID:89PDsKoir
分かる
まず氷河期世代以下って自分達ひとりひとりで日本を開拓するって感覚を理解出来てないよな
0100暢樹
垢版 |
2022/08/10(水) 08:34:40.70ID:f91oWo9c0
総アフィカス社会の弊害
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:34:43.38ID:lkCGUMOy0
>>96
こいつめっちゃ必死やん、どうした
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:34:49.97ID:bPof5+pj0
>>97
情報媒体が少なかった分、情報の拠り所に偏りが強く生まれて、
むしろ思考力そがれるでしょ

その結果が延々とコロナで騒いでる知能の未成熟なおっさんでしょ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:04.52ID:C8wqqHOO0
イッチがおっさんになったからだよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:07.50ID:gBQmC/Sha
>>90
敬語できるから頭いいとまでは言わないけど、いい子だな〜ってのは思うよ。近所の小学生とか朝にランニングしながらでもちゃんと挨拶してくれるし、素直ないい子は結局何事も伸びしろあると思う
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:10.88ID:YcvAc1HP0
>>76
だからその相対的なデータ出せばええやん?君の主観の話聞いてへんけど大丈夫?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:22.36ID:Lg/3TdtR0
>>95
おっさん世代も365日テレビや雑誌に吹き込まれた流行追ってたやん
媒体がインスタやTikTokに変わっただけやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:34.90ID:bPof5+pj0
>>101
おっさん「必死やん!」
おおよそ、鼻につくから攻撃したいけど攻撃する知能がないから陳腐ワードで攻撃したんだろうな
言語性IQ低そう
0108暢樹
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:42.46ID:f91oWo9c0
>>104
不審者認定受けていて草
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:50.36ID:TiFSVvf+a
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の2chなんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 2chを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:52.44ID:lPJq1eh70
総合的な学力はあがっとるかもやけど
あべちゃん好き好きしてる時点でばかやで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:56.19ID:XumNxaK/d
年代問わず消費できる娯楽を時間のかからないものばかりにするとバカになる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:35:56.76ID:kHQmYQAa0
若者は記憶力のポテンシャルとか
発想の柔軟性が高いからまだええ
一番アホなのはスマホ中毒のおっさんやと思うわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:36:19.95ID:Bb6O03Kr0
受験勉強ばっかりしてるからでしょう
あんなもん何の役にも立たん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:37:06.30ID:hew0etVzM
な?氷河期だろ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:37:08.85ID:80pfJwq+6
おっさんの記憶の中の若者は優秀な奴らしか残ってないからやろ
若者だったときは若者と触れ合う機会は当然多いし
過去300年ぐらいの総合ランキングで優秀さを測ってるような人もいる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:38:17.17ID:/fAk9Mx/0
>>95 どうかね?知的好奇心は才能とかそんなもんじゃないかなぁ昔も今も同じだと思うけど僕は何で人間がエロ絵で興奮できるかわからん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:38:17.20ID:QU3ef2UT0
>>82
?や思うって自分でも言い切れてないよね
アンケートやヒアリングで多くの人が
そうなってるって統計出てたから書きました
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:38:35.48ID:BPqblzRHd
若いから
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:39:44.21ID:bPof5+pj0
>>117
明確な根拠なしに言い切る人間って基本的に頭が悪いと思うんだよね
「アンケートやヒヤリングでさぁ!」と言われても情報源出さなければなんの意味もないし、
それこそ自分で考える力とやらをつけて、言論で説いてみては?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:39:46.47ID:WJU31xWjd
間違い無くSNSのせい
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:39:59.27ID:rg+MrG370
馬鹿はいつの時代も馬鹿だろとしか
アンパン吸ってたようなのがネット上のアホに変わったみたいなもんやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:40:30.91ID:8GhJCdsR0
頭は悪くないだろう
ただ、頭悪そうなコンテンツばかりに興味を持ってるように見える
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:40:35.92ID:94A2mmfw0
スマート・フォンを、やりすぎると、頭が悪くなりますよ。
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:41:03.70ID:lPJq1eh70
まあゆとりのワイが若い頃も相当馬鹿やったし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:41:04.50ID:/fAk9Mx/0
dPさん!落ち着いて 他の人も
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:41:31.87ID:lkCGUMOy0
頭悪いの自覚あったんやな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:42:15.35ID:e9vDg9Eh0
氷河期じいさんゆとりに勝てないからって更に下の世代攻撃し始めたよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:42:18.78ID:1bD5s4+Ua
バカさ加減は今昔変わらんが
昔は体罰容認パワハラ容認やったからやね
道外れたヤツでも一定の抑圧はあった。今は批判が怖いから何も出来ん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:42:24.39ID:sHXpAvWqM
というかネットがSNSが馬鹿製造機なんだよね
馬鹿になって目立ったことやれるやつほど有名になれる社会だし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:42:55.14ID:E1ruGE3I0
わかるわ
頭良くなるために若者もなんJやった方がいいよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:43:01.15ID:bPof5+pj0
>>129
卵が先か、鶏が先か みたいな話では
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:43:23.93ID:a0NEfhu80
数年前からSNS断してるワイがバカのままなんやがどうしたらええんや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:43:28.30ID:gFcHjMR30
理屈っぽくて拝金主義
自己責任論者
それなのに自己像は芸術家タイプ
っていう最悪の世代だよな絶対会社員とか向いてないわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:43:42.59ID:AwCYBVxNa
三島由紀夫と全共闘の討論会のドキュメンタリーみて昔の若者ってすげえなって思った
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:43:44.86ID:89PDsKoir
もう少し上もかな?
60以下はまず舐め腐ってる
根性がない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:43:49.39ID:JENTMnHH0
文章の読解力や構成もおかし過ぎてあかんな
書類作らせても鬼の様に添削せんといかんから任せたほうが手間になったりな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:43:52.60ID:gBQmC/Sha
>>129
SNSのある弊害もデカいよなぁ。LINEとかもだけど、クラスのコミュニティとか作って陰キャはハブとかありそうで俺の世代の時になくてよかったって思うわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:44:22.42ID:HmZEEGJfp
東大医学部頭悪くないか!?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:44:25.50ID:sHXpAvWqM
>>131
馬鹿が先だなそしてその馬鹿がさらなる馬鹿を大量に生み出してる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:44:48.52ID:bPof5+pj0
>>136
それって君が若者だった時代、先輩が思ってたことでは?
大学進学率もおっさんの世代より高くなり、文を書く機会は多いと思うんだけど
あとは「そのレベルの会社」という方よりもありそうだね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:20.06ID:NnEAjfKcd
若いほうが変にひねくれてないからな
陰謀論とかコロナワクチンとかアベガーとか言わんし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:20.83ID:bPof5+pj0
>>139
製造機というか、もともと馬鹿なポテンシャルを盛っていた人が目立っている感じかな
多少影響力もあるとは思うけど、なくても馬鹿だったと思う
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:27.89ID:JENTMnHH0
SNSや素人記事とか誰でも情報やコンテンツを発信できるのがアカン気がする
有識者しか大っぴらに発信できなかったやろ以前は
だからおかしい内容にも気付かずに影響受けてそう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:45.83ID:AwCYBVxNa
バカっていうより考えることをしなくなったんやろな
自分なりに答えをだしたり人とぶつかり合う機会が失われてる
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:56.74ID:mffif4R80
世代間の格差なんて統計上でしか測れないやろ
体感してるとしたらそれは自分の組織が落ちぶれただけや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:03.15ID:Erd+c203r
長い目で見りゃ人間は進歩するもんだから賢くなると思うけどね
自分が見える範囲で世代をこうだと断定するのは頭が悪いでしょ
大体そういう評価は後世がやるものじゃん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:09.78ID:/QDL++oga
タケノコ族ディスコ通いギャルギャル男のゴミ屑が頭良かったと思うか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:11.61ID:dYj+p8lX0
アニメで全部セリフで場面説明しないと何が起きてるか理解できないってのはほんま草
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:13.36ID:bPof5+pj0
>>141
若者の頃なワクチン接種率はおっさんより低くなかったっけ?
回りでも「なんでほぼ無症状の俺たちが、薬害のリスクある液体打たなきゃ成らないの?」
って言ってるやつ結構いるよ

頭の悪いおっさんはこれを「陰謀論」だというわけだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況