X



【徹底討論】何故、最近の若者は頭が悪いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:10:55.95ID:StIHkbSOd
スマフォの影響か❓
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:07:40.08ID:fDTcdBYD0
ID:bPof5+pj0さん
知能バトラーやったんやね😎
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:08:05.71ID:UI5wZJsYa
発狂してる奴おるやん
やめたれw
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:08:27.78ID:v1492s+v0
いや寧ろ昔より頭良いやろ
ネットが無かったら機械のように古い慣習に囚われるやつ量産や
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:08:57.74ID:R3z6JaZFa
案の定煽り合ってて草
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:09:02.51ID:bPof5+pj0
おっさん「(やべ、強い若者きた、せや!)」

おっさん「必死やなw」「嫌なことあったんか?w」「発狂してるやつおるやん」

これが激動の時代を行き、歳を重ね経験を積んだ「おっさん」の末路かぁ。
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:09:02.57ID:HxzHY/GIa
まあ朝からこんなとこでレスしてる奴ら全員負け組だろ
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:09:03.90ID:AwCYBVxNa
>>289
50年代から70年代くらいまでの建築家は世界的にも有名な人(前川國男、丹下健三、槇文彦、安藤忠雄とか)が多いし、デザインとか耐久性とか、過去の日本の建築を乗り越えようとする気概があったと思う
いまはガワだけのペラペラな設計が多いと感じる
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:09:21.08ID:YhWHmdc+M
>>307
馬鹿はネットがあってもゴミみたいな知識で脳が埋め尽くされるだけやで
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:09:53.91ID:aYXRFt5oa
誰でも発信できる時代やからアホが目立ちやすいだけやろ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:10:01.57ID:M7r8BtERd
若者の絶対的な英語力は上がっとるのに日本の世界での相対的な順位は下がっとるのって要は学習速度に差が出とるわけで教育が原因やと思うわ
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:10:19.62ID:/fAk9Mx/0
>>309 まず君の主張を教えてくれない? 話を整理したいんだが嫌なら構わない
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:10:26.87ID:AwCYBVxNa
>>298
今の建築は燃えにくいとは思うけどパネルペタペタで安っぽいわ
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:10:31.35ID:fDTcdBYD0
若者代表(仮)vsおじさん
Jの日常的な風景に安心した
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:10:44.14ID:/QDL++oga
落ちそうだから告白するとワイももうすぐアラフォーや
ほんま辛い
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 09:10:54.27ID:HxzHY/GIa
若者は荒んでるよな

不況やコロナだもん、同情するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況