X



【徹底討論】何故、最近の若者は頭が悪いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:10:55.95ID:StIHkbSOd
スマフォの影響か❓
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:20.06ID:NnEAjfKcd
若いほうが変にひねくれてないからな
陰謀論とかコロナワクチンとかアベガーとか言わんし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:20.83ID:bPof5+pj0
>>139
製造機というか、もともと馬鹿なポテンシャルを盛っていた人が目立っている感じかな
多少影響力もあるとは思うけど、なくても馬鹿だったと思う
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:27.89ID:JENTMnHH0
SNSや素人記事とか誰でも情報やコンテンツを発信できるのがアカン気がする
有識者しか大っぴらに発信できなかったやろ以前は
だからおかしい内容にも気付かずに影響受けてそう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:45.83ID:AwCYBVxNa
バカっていうより考えることをしなくなったんやろな
自分なりに答えをだしたり人とぶつかり合う機会が失われてる
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:56.74ID:mffif4R80
世代間の格差なんて統計上でしか測れないやろ
体感してるとしたらそれは自分の組織が落ちぶれただけや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:03.15ID:Erd+c203r
長い目で見りゃ人間は進歩するもんだから賢くなると思うけどね
自分が見える範囲で世代をこうだと断定するのは頭が悪いでしょ
大体そういう評価は後世がやるものじゃん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:09.78ID:/QDL++oga
タケノコ族ディスコ通いギャルギャル男のゴミ屑が頭良かったと思うか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:11.61ID:dYj+p8lX0
アニメで全部セリフで場面説明しないと何が起きてるか理解できないってのはほんま草
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:13.36ID:bPof5+pj0
>>141
若者の頃なワクチン接種率はおっさんより低くなかったっけ?
回りでも「なんでほぼ無症状の俺たちが、薬害のリスクある液体打たなきゃ成らないの?」
って言ってるやつ結構いるよ

頭の悪いおっさんはこれを「陰謀論」だというわけだけど
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:26.44ID:O+3OOSFW0
ネットとスマホの悪影響は出とるが若者やなくて社会全体に対してやからなぁ
誤字脱字に関しては普通に考えたら正しく学ぶ前の若者ほど悪影響出とるんやろが
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:35.14ID:LMBFyW1qp
子供も一応育てとるおっさんやが今の子は大器晩成型なだけやと思うで早熟な部分と幼さがずっと取れない部分と二面性あるわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:39.01ID:lPJq1eh70
基本個人でなんでもできるようになったから
好きなものだけに引きこもってあとは興味ありませんできるからな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:52.30ID:AwCYBVxNa
若者ってかバブル以降は全部似たようなもんやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:54.06ID:7YAT0uq10
答えは合ってるけど
何でそうなるのかを考えられない
って感じ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:59.50ID:gFcHjMR30
Z世代のやばいところは流行りものばかりパクって自分で1から創り上げたもの一つもないところやね
クリエイターじゃなくてパクリエイターを名乗れやZ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:02.79ID:JENTMnHH0
>>140
国家公務員やから民間のレベル分からんのやが、民間の新入社員の方がまともなんかもな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:18.85ID:3rMZmvJ80
今の若者って産み出す能力が本当ないよな

娯楽もリサイクルばかりで生産性ゼロ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:21.02ID:bPof5+pj0
>>152
むしろこれからの社会のあるべき姿な気もする
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:31.27ID:YhWHmdc+M
あれやこれやと集中力が散りすぎな
マルチタスク()とか言ってスマホゲー沢山掛け持ちしてSNSやらアフィブログやら見て
ゴミ情報を処理するのに脳の大半がつかわれてるんや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:36.67ID:wK89YStRM
アホなヤツの特徴として自分の考えとか主張がないやつが多いな
インフルエンサーとか他人の意見をそのまんま考えなしに自分の意見にしてる
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:41.85ID:IcK13SqVd
気になるんだけどわざわざ本を読むと頭ってよくなるの?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:54.50ID:N0ivTZ0ra
お前ら氷河期世代とかいう老害のせいwww
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:47:55.84ID:zYNyfGx2M
国民全体的のメンタリティが小学生化してると思うわ
レスバとかいう学級会をいい年した大人がしてる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:12.24ID:ZLyiVP4A0
現代ってむしろ最近の老人はなってないって言われる時代になったやろ
特に氷河期より上
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:17.90ID:NnEAjfKcd
>>149
それって面倒なだけで若い人が頭が悪いとは関係なくない?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:24.45ID:gFcHjMR30
>>161
なるぞ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:32.32ID:Y9e57kI+a
>>155
>>157
これやね、一からクリエイトする力がない
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:37.54ID:bPof5+pj0
>>155
パクりとやらをやってる人間もいると言うだけで、
他者のマネをしてそれを参考に能力を向上させるのは良いことであるし、
なおかつ、まだ年齢が若いんだから「何かを作り上げる」人も少ないのは当然でしょ。

頭悪そう
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:53.21ID:B6tEYDz10
>>13
昔が簡単だっただけ定期
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:55.47ID:QUdNFFeF0
こんな老害にはなりたくないね


それはともかく、SNSやネットが人をアカンようにしてるんじゃなくて
元々アカンヤツがSNSやネットで暴かれるんやろ
酒と一緒や
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:49:14.82ID:bPof5+pj0
>>168
具体的にイチからクリエイトする能力とやらは何をもって語ってるの?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:49:29.31ID:IcK13SqVd
>>167
電子書籍とかWikipediaでもいいの?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:49:29.84ID:Erd+c203r
>>161
受け取り手次第
他者の考えを理解し咀嚼できれば賢くなる
こうでなきゃならないと思いこんで頑なになれば頭が悪くなる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:49:38.75ID:/QDL++oga
クリエイトしたこともないゴミが最近の若者はパクりばかりとかギャグか何か?(笑)
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:49:39.81ID:YhWHmdc+M
漫画読むにしてもなろうとかみたいなのばっかやしな
アホになって当然やん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:49:50.54ID:audCDPVH0
>>161
考えの幅が広がると言った方がええかもな、学校の成績を指して頭が良くなるというんやったらそれは違う
ワイは本の虫やったけど成績は下から数えた方が早かったし
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:17.85ID:NGcM9yfR0
小中高に納品してるけどマジでここ10年で生徒数が減ってるで ただ優秀な奴はやっぱ優秀やでホンマ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:18.66ID:bPof5+pj0
>>176
昔の漫画と、なろうとやらを比較して何に起因して知能格差が生じると思ってるの?
頭のいいおっさんの末尾Mさん、どうぞ聡明な頭脳で言語化してみてください
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:21.46ID:3rMZmvJ80
>>172
想像力もないんだな、だから言ってんの
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:25.38ID:rg+MrG370
>>161
本の種類に寄るだろうけど、専門書とかなら必要だから読む
今の時代はネットでも十分拾えるけど
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:29.57ID:lPJq1eh70
>>158
まあ社会がどう進んでいくかはわからんからねぇ
今の若い子がそれでいいならそれに合わせた世の中になるやろうしなぁ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:32.31ID:B6tEYDz10
ゆとりって一番若くて18やろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:35.48ID:NnEAjfKcd
なんや若者じゃなくておっさんの話してるんか
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:38.79ID:gFcHjMR30
>>169
いや向上してないから頭悪い言わてるんだけどガイジやね
武道で言う守破離をお前らは永遠と守守守やってるだけや笑
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:50:58.03ID:4ZNQs5D6d
PCもまともに操作できんおっさんがなんかいうとる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:51:19.10ID:bPof5+pj0
>>180
えーと、想像力も何もオタクが申し上げている「イチからクリエイトする能力」
なんてオタクしかわからないんだからただの妄想にしか成らないけど

言語化する知能のないガラクタの典型例みたいな逃げの良いわけだな
おつかれポンコツ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:51:40.26ID:/QDL++oga
若い世代の粗捜しして自分たちの世代の自己正当化したいだけだろ?
どっちが子どもだよ(笑)
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:51:46.49ID:bPof5+pj0
おっさん「若者はイチからクリエイトする能力がないんだ!」

俺「何を根拠に?」

おっさん「想像力がないんだな(笑)」


これが「おっさん」ですか・・・w
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:51:50.46ID:IcK13SqVd
>>177
なるほど確かにそうだと思う
やっぱそういう目的なら小説よりももっと説明的な本の方がいいんか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:52:29.12ID:IcK13SqVd
>>190
スレタイ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:52:34.27ID:Y9e57kI+a
クリエイト面は昭和世代が優秀すぎたんだよ
比べて平成生まれの堕落っぷりよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:52:46.96ID:ByyIeVsUM
スマホの検索ワードにしても
ワードのチョイスにセンスがないなってめっちゃ思うわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:52:48.74ID:uvQNOlUm0
バカって周りが自分より頭悪いと思ってるよな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:52:49.48ID:/fAk9Mx/0
確かに考え無くなってる、僕も自分の考え無いし何か、なにか 原因は、?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:53:02.09ID:gFcHjMR30
>>173
wikiはさすがにあれやけど本は読んだ方がいいぞ
本読むって相手の意見をひたすら聞き入る究極の傾聴行為や
だから集中力と読解力が身につくんやで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:53:05.07ID:o2AAiBab0
おっさんの方が頭悪いだろ、要領も悪いし思考も凝り固まってるし
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:53:33.30ID:bPof5+pj0
ここのおっさんを見ててとても若者より賢いとは思えないんだよな
おっさんの知能相応の馬鹿な若者に接して、
「社会経験は自分のほうが上」ということを忘れ浅い若者を馬鹿にしてるだけで
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:53:35.75ID:1QrNNQj9a
「ワイらの世代はホビーがたくさんあってサァ!音楽も全盛期でサァ!」←コイツらがデカイ子供のまま若者批判をはじめる恐怖

ワイも同じ世代やけど😁
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:53:36.91ID:4335DlIgM
>>157
過去の名作のオマージュ&パロディばかりやね
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:53:49.02ID:B6tEYDz10
若い奴は1からクリエイトする能力無いんやなくてそもそも1からクリエイトする必要あるようなもんが少ないんやろ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:53:59.66ID:YhWHmdc+M
>>179
低劣な内容の物ばかり読んでるからその影響で低劣な思考の馬鹿になる
当たり前の話やね
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:07.54ID:/fAk9Mx/0
>>191
すぐに根拠を求めるのも違う気がする
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:13.00ID:7YAT0uq10
学力低下に体力低下に身長やら視力やら
色々下がり過ぎやろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:13.67ID:RiNF9qVPp
昭和の創作物もいうてそのさらに上の世代の「パクリ」なんやけどな
自分の無知を晒すだけやからあんま言及せん方がええで
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:16.56ID:HgHGkv2l0
氷河期叩きの次は若者叩きか
ってムクガイジやなさそうやな
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:18.27ID:3rMZmvJ80
1からクリエイトしろよ若者は
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:20.10ID:rg+MrG370
>>192
教養という意味では小説でも娯楽でもええんちゃうか
成績に直接繋がるわけじゃないがいろんな世界がある事を知るのは悪い事じゃない
いつ何がどんな形で役立つかわからんもんだしな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:24.19ID:t6cgbd5iM
競争力じゃねえかな?少子化で競争力が失われてる
資本主義も競争ありきで成長していくもんだし競争力が弱まると必然的に頭の良い奴の総数は減りそう
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:27.74ID:gFcHjMR30
>>191
ワイ「Z世代の有名なクリエイターは?」
Z「・・・」

はいお前の負けw
ちなみにヒカキンやひろゆきはお前と同じくらいの年齢で頭角表してたぞはい勝ち
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:29.99ID:/QDL++oga
コンプレックスがあるから自分より弱い立場を作り上げて
自己正当化して精神の安寧を得たいだけのゴミ
それが老害
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:33.42ID:/r2rvr2nd
蛙の子は蛙
頭が悪い世代に育てられたらそら頭悪なるやろ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:36.73ID:lkCGUMOy0
若者もTikTokとかクリエイトしてるぞ老害
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:51.22ID:IcK13SqVd
>>198
読解力がなくて本読んでても嫌になってしまうんやが慣れの問題?
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:56.08ID:0Agxd5DU0
ワイとしては現在20後半~30前半あたりの連中が一番バカで使えないと感じるんやが
みんなそう思わん?
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:57.40ID:bPof5+pj0
>>204
えーと、何をもってなろう(現代の漫画)とやらが「低劣」
であり昔の漫画が「高尚」だと位置づけられるんだろう?
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:55:01.38ID:c6WSgXlK0
昔の若者よりかはものは知ってるやろ
ただ経験がないから処理しきれない
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:55:01.52ID:vvptFC+HM
いつでもスマホで答え知れるから思考力がなくなった
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:55:30.38ID:YhWHmdc+M
>>220
それを自分の頭で考えられないからお前は馬鹿なんだよ馬鹿
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:55:35.70ID:gFcHjMR30
ネットでアニメ見るだけ
マッチングアプリで勃起するだけ
ツイッターで陰キャ煽るだけ
TIKTOKで腰振ってるだけ

これがZ世代な
人皮被ったただの猿や
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:55:42.79ID:AwCYBVxNa
おっさんvs若者になってるけど、いわゆるおっさん世代からずっと消費するだけの世代だから似たりよったりじゃね
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:55:47.26ID:uvQNOlUm0
>>219
思わねえよバカ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:03.91ID:3rMZmvJ80
若者はTiktokでクリエイトしてるんだよな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:03.94ID:t6cgbd5iM
>>222
これもあるな自分で考える機会が明らかに減ってる
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:07.06ID:0Agxd5DU0
>>226
効いてて草
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:13.80ID:qr10HsnxM
自分で物事考えられないから
トイペやマスクのデマに騙されとるんやろ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:17.85ID:rR1Zxgy+0
ワイよりかは頭いいから頭いいぞ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:24.95ID:/fAk9Mx/0
>>218
頑張れ!
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:26.10ID:+4RlRpJp0
TikTokとかやめとけランキング1位だろ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:37.89ID:bPof5+pj0
>>223
自分で立論する知能がなく説明することが難しくなると
「それをわからないのお前が馬鹿なんだ!」で逃げようとするのは
知能低劣ヒトモドキのおっさんの風習か何かでしょうか?

俺が考えたとして、おっさんの君の考えと合致するとは限らないよ?
笹、根拠をどーぞ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:57.44ID:60err6JJ0
バブル世代とか全共闘世代のジイさんらを見ても同じ事が言えるのか
あの辺が今生きてる日本人の中で一番無能やろ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:57.98ID:Qwxh/gdfd
ネットの普及で吸収した情報をアウトプットするまでが1つの流れだから若者は凄いわ
自分の経験なんて自分が満足したら十分なのに
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:58.93ID:Cdn0CjvDa
意見もリツイートばっかだもんな
自分で思考する能力を奪われた被害者世代だよ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:57:02.63ID:YhWHmdc+M
ググればなんでもわかると錯覚してるから
わからんことを考えない
「~の答えは何?何?」って幼稚園児みたいに聞くだけ
馬鹿になって当然やな
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:57:14.37ID:rg+MrG370
>>219
当たり前の事言われてどう反応すればいいの
入ったときから使える奴居るなら誰も苦労してねぇわ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 08:57:17.61ID:O+3OOSFW0
>>161
凡人の脳が天才の脳に近づくのとは別ベクトルやが新しい言葉や概念を知れば知るほど複雑な思考ができるようにはなっとるで
あとは言語能力低いと学習全体に悪影響出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況