X



シャンクスが近海の主に腕を喰われてしまった理由が判明する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 22:38:50.50ID:3Hx7VBgn0
ギア4の後のルフィって何分間か覇気を使いすぎて使えなくなるって設定あんじゃん?
それみたいにシャンクスはなんかの戦いで、
覇気を使いすぎて1年とか長い期間、覇気が使えなかったから最弱の海である東の海のフーシャ村に滞在してた。
それで一話時点では、
「後何回かの航海でこの村からでる」
とういう発言から、だんだん覇気がつかえるようになってきて使えたり、使えなかったりムラが
あるような状態だった。
だから、ヒグマの煙幕で逃げられたり
ルフィを助ける時腕を喰われたりしたにも
関わらず覇王色で近海の主を撃退できた。
これなら、初期ルフィにやられた近海の主に
腕を喰われたのも納得できる。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:06:13.21ID:06hOaRSP0
ヒグマが強すぎて近海の主に隙見せるほど疲弊しとったんやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:06:14.40ID:3Hx7VBgn0
>>97
これは
お前の腕、よく馴染むぜ
状態だから
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:06:41.72ID:1x0f32ff0
少なくとも山賊の方が海賊より圧倒的に強いんやろ
海軍海賊とかやってるけどくっそちっさい世界で競い合ってて圧倒的上に山賊とか陸軍おるんやろ
近海の主も元陸上動物やったんやな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:07:03.14ID:QRvwWV1a0
覇気使えなかったとしても初期ルフィよりも弱い魚にやらられのはなぁ…
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:07:46.06ID:5DCTY49M0
尾田が「腕がぁぁぁ!!!」をしたかっただけだろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:07:48.27ID:3Hx7VBgn0
>>105
シャンクは覇気ありきの強さだったんや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:08:27.28ID:3Hx7VBgn0
はじめて100レス超えたわ
テンクスシャンクス
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:08:28.77ID:7Ov1H1Do0
映画スタンピードのガシャガシャの奴に一人で勝てる奴って存在するんか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:08:43.08ID:3Hx7VBgn0
>>109
ロジャー、論破
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:08:59.98ID:LFtj9EJIa
>>109
最早雑魚じゃん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:09:16.84ID:mx/ZvFIZ0
シャンクスは左利きだからわざと失うにしても右腕にするはずやろ
利き腕なくして強いとか無理すぎんねん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:09:39.57ID:WQWc/wBwa
ワンピース全く読んだことないけど、なんJのおかげでワイも考察に参加できてるわ
ワイはてっきりシャンクスがルフィの恩人になるためにわざと自分の腕を魚に食わせたんやと思ってた
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:09:51.22ID:8fpNxtzq0
メタ的なことを言うと漫画は最初の掴みが大事だから腕を食わせて印象に残るシーンにしたかったってだけだろ
尾田の中でも今となっては黒歴史の1つだと思うぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:09:52.84ID:r/TAoNJo0
>>109
生身の方が強かった定期
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:09:57.50ID:7z3lqddL0
>>97
うっかり生やすな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:11:05.60ID:7Ov1H1Do0
>>110
ロジャーの頃は若いし実も食べてなかっただけだろ…
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:11:44.28ID:x2w4K1fS0
ここまで接合性取れんのも珍しいよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:11:49.76ID:3Hx7VBgn0
>>114
腕喰われは編集提案したらしいから
これが黒歴史をなくすための案や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:04.00ID:2xWWb0wT0
未来視?みたいなのを止める程の力の持ち主なんやろ?
でもただのお魚に腕を持ってかれた
もう強さの強弱がめちゃくちゃやねん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:06.40ID:5Hg899870
>>93
気絶してないからただ失せろって言っただけ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:20.72ID:i/9R+Tae0
これシャンクスが実能力ってアンサーで終わる話なのに何でネチネチ痛い所突いてるwみたいなノリなの謎なんだが
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:34.89ID:nZxS6PnI0
海賊王の関係者や近い人間は大抵殺されてます(ロジャーの船を作ったトム、ルージュと近しい雰囲気の妊婦など

バギー ロジャー海賊団のクルーでしたがシャンクスと違って徹底的に隠して来たから懸賞金1500万ベリーで済んでました

普通に大物だよなバギー
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:36.39ID:3Hx7VBgn0
>>117
バギーから、全盛期レイリーとためはったとか言ってたのを圧倒してたからな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:39.33ID:l78mrGBW0
今後ルフィVSシャンクスの展開が起きた時に
ルフィ「う、腕が…ある!?」ってなったら震えるやろお前ら
尾田っちはそこまで考えてるから
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:12:44.63ID:Id4FbNzra
>>90
ゴムゴムの実奪取した場所がイーストブルーやったんや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:13:54.81ID:LG3Lsnhi0
マジレスするとシャンクスの腕が食われるのは編集がインパクト重視の指示したせいやから何も考えとらん
そもそもシャンクス自体あのあと強い海賊として出す予定なかった ただの憧れの海賊というだけだった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:13:58.40ID:3Hx7VBgn0
>>120
だから覇気にムラがあったんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:14:27.02ID:zXND3igY0
答えは「覚醒したニカに腕を持っていかれたから」な
「失せろ」も魚に言ったわけではなくて
覚醒しかけたルフィの中のニカを抑えるために言った言葉
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:14:34.42ID:Id4FbNzra
>>129
読み切りの時点でシャンクスは大物海賊やで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:15:04.91ID:3Hx7VBgn0
>>129
これは考察というか
今のシャンクスの強さから考えて、一話の矛盾をなくすための案や
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:15:19.49ID:8fpNxtzq0
>>119
前もって決めてた話じゃないって事はいくらでも後付けできるんだから考察の意味なんてないって事だぞ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:15:39.56ID:3Hx7VBgn0
>>127
お前の腕、よく馴染むぜ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:16:08.75ID:5Hg899870
>>113
魚ってそんなに噛む力つよくないよね
1発で噛みちぎられてるんやで
刃牙とかなら噛まれても舌とか引っこ抜いて絶命させとるやろ
ワニのデスロールされてもうでそのまま食われるとかないわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:16:20.32ID:LG3Lsnhi0
>>132
じゃあなんで大物海賊のはずのシャンクスの腕食った魚をルフィが一撃で倒してから出航なんや?
あの時点で強いはずならルフィに魚倒させないよね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:16:20.74ID:nR+KLUEa0
はじめからそこまでガチで考えてるわけないだろバカ
風呂敷広げてどう整合性つけるか考えてるだけやぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:16:48.15ID:XpmFZOkU0
覇気なしだと魚にも負ける雑魚www
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:17:27.75ID:LG3Lsnhi0
>>138
漫画の連載ってお遊びじゃないんだわ
方向性や1話で登場する重要人物の展開とか世界中の漫画家が死ぬほど考えてるで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:17:30.28ID:3Hx7VBgn0
>>138
これなら整合性つくでしょ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:17:43.02ID:mCGkNqFIF
元も子もないけどさ








後付けやからしゃあないやろ…
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:17:48.53ID:4+jiHaXA0
白ひげに話聞いてもらいに行って時間取ってもらったのに少々威嚇するような奴やぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:17:50.98ID:0i/ebGw90
フーシャ村が実はラフテルだったって一周回って有り得るやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:18:27.99ID:ooqU1VU80
よく傷を負った状態になると覚醒する展開あるやん
普段のままだとルフィを助けるのに間に合わないからシャンクスは敢えて自分で腕を食いちぎってダメージを負ったんや
その結果普段以上の力を発揮することができて近海の主からルフィを助けることができたんや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:18:47.18ID:nMmUAWYE0
シャンクスが去った後、ヒグマがマキノさん孕ませたってホンマか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:18:56.31ID:5Hg899870
>>120
お魚に腕食われて4皇ってなんやねん
周りの海賊はお魚より弱かったメダカばっかりだったんかな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:19:03.68ID:GCxQ+uXY0
シャンクスはピッコロ枠やからまた生えてくるで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:19:04.83ID:Id4FbNzra
>>137
一話の時点でルフィめっちゃ強いからな
イーストブルー編のボスキャラ達とか地理的な振りとか抜いたら普通に勝てるし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:19:14.00ID:LG3Lsnhi0
一番整合性取れるのが「シャンクスはルフィの憧れの海賊ではあるが別に四皇とか七武海とかそういうクラスでは全然なくて劇中で登場させる予定なし、せいぜい最後帽子を返すとか程度の予定だったが後からやっぱ強くした」なんだよね
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:19:17.85ID:XpmFZOkU0
>>146
これコラ?ゴツすぎるやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:19:23.68ID:byqo335Y0
>>3
これすぎる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:19:51.52ID:WQWc/wBwa
>>136
ならアンパンマンみたいに自分でちぎってあげたんかもしれんね
魚はそれにドン引きしたと
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:20:04.92ID:vPO2t5FD0
ここまで長編になるとは当時思ってなかったんやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:20:25.57ID:gJTwJR/s0
>>47
10年も経ったから寿命になったんやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:20:39.21ID:5Hg899870
>>131
抑えてる間にお魚に腕食べられたおじさん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:20:42.01ID:3Hx7VBgn0
>>148
シャンクスは覇気ありきの強さだったんや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:20:46.29ID:K++oVDop0
なんかシャンクス持ち上げすぎて他が雑魚に見えるよな
大将とかまさにシャンクスの犠牲者やわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:20:55.28ID:LG3Lsnhi0
>>150
でも今回の映画で配られた設定によるとシャンクスはフーシャ村の時点で10億扱い
それなら最初期のルフィが10億の男の腕食えるようなクラスの海王類をワンパンできたってこと?
それなのに初期の敵メンツに苦戦してたわけ?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:21:09.99ID:duzo0igH0
「(よくやった。もう用済みだから)失せろ」

やぞ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:21:21.67ID:TQRIlXLD0
近海の主の寿命説の方が整合性ありそう

近海の主は四皇と同じくらい強くてシャンクスは腕を犠牲にしないとルフィを助けられなかった
その後近海の主に寿命が来てどんどん衰弱して弱体化したところを旅立つルフィに倒された
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:21:29.25ID:C8QikOMa0
シャンクス複数人説を唱えるやつが当たり前のように単数形を「シャンク」を呼ぶ風潮すき
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:22:00.13ID:3Hx7VBgn0
>>147
唐突なNTRに脳が破壊された
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:22:12.16ID:LG3Lsnhi0
んー、やっぱどう考えてもシャンクスが強いのは後付けっすわ笑
まあクロコダイルが覇気知らないとかも何の擁護もできんしな笑
アトアトの実の全身後付け人間おだっちや笑
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:22:15.70ID:XgJv4s4L0
>>5
3行で行けて草
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:22:21.23ID:5Hg899870
>>154
腕丸ごと上げてるの見たら子供は泣くわな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:23:08.65ID:3Hx7VBgn0
>>162
確かに
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:23:17.07ID:5Hg899870
>>146
納得
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:23:22.65ID:gJTwJR/s0
シャンクスの本当の子供ってその後漫画に出てきてるんか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:23:41.56ID:Sy1bc6Mj0
>>146
納得した
0174おちんぽ流奥義ぶりぶりうんちパンチ ◆t9wTa9Ku5s
垢版 |
2022/08/08(月) 23:23:54.17ID:b/aEPcNEM
>>1
シャンクス結構イカれた覇気してるし
それぐらいあってくれた方が納得行くな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:24:06.30ID:duzo0igH0
単にルフィに海の怖さを教えたかっただけって結論出たやろ
0176おちんぽ流奥義ぶりぶりうんちパンチ ◆t9wTa9Ku5s
垢版 |
2022/08/08(月) 23:24:57.06ID:b/aEPcNEM
>>146

来なくても麦わらの一味ピンピンしてたから余裕だっただろうな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:24:57.30ID:HUnpZflk0
>>172
赤い髪のあいつに決まってるやん
ていうか同じ船に乗ってるし
ロックスター
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:25:15.72ID:3Hx7VBgn0
>>175
それに利き腕は重い
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:25:17.93ID:Id4FbNzra
>>160
結果としてそうなってるやん
それに納得いかないから読み切りの時点で大物海賊だったシャンクスを元々弱いキャラにするつもりだったってのはこじつけだよね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:26:08.45ID:5Hg899870
>>162
初期のルフィに倒されるとか覇気とか関係なくゴムパンチで倒せるくらい弱かったんや
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:26:40.28ID:3Hx7VBgn0
>>177
ていうか映画で2年前の時点で新入りだった
ロックスターが幹部クラスなの笑った
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:26:55.52ID:FngSxSvg0
>>146
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:27:05.41ID:qv/05LIz0
後付け設定の覇気(笑)を何真面目に語ってんだ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:27:20.44ID:HB5R026kM
休養するためにフーシャ村いた説ありだな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:27:59.69ID:LTftdfL30
>>162
もしそんなんをファンブックやらSBSやらに書いたら後付感満載で萎えるがな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:28:02.65ID:sKh7mC9x0
まぁまぁええやんって思ったで
後付けとしては最適ちゃうか
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:28:55.75ID:iQpRWMlO0
本当は悪魔の実の能力者
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:29:01.40ID:8fpNxtzq0
どうせ新たな後付け設定が出てきて考察し直しになるんだから真面目に語っても時間の無駄だぞ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:29:21.06ID:co2CF5s6a
>>181
ロックス・ターだからな
あのロックスの息子ならば当然よ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:29:58.06ID:2p8GQYtna
>>42
夏休みやしな
0192おちんぽ流奥義ぶりぶりうんちパンチ ◆t9wTa9Ku5s
垢版 |
2022/08/08(月) 23:31:22.85ID:b/aEPcNEM
>>190
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:31:51.66ID:5Hg899870
>>187
海で溺れるやろ
魚死ぬしか無いで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:32:37.88ID:zHcmohWGd
手を失う前から覇気剣に纏わせて戦ってたし
特別な理由でもないと説明つかんよな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:33:19.19ID:3Hx7VBgn0
>>193
腕食うぞ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:33:44.51ID:7rZ+E15V0
>>162
こういうのってすごく合理的なんだけど、別に面白くないというのがポイントやな
かなり綺麗に説明できたとしても面白くないなら漫画の説としてはハズレになる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:33:51.58ID:qlj5IDvH0
>>178
それくらい賭けてもいいと思えるほどの存在だったって話やろ…
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:34:02.19ID:s3JNfSm00
万華鏡写輪眼みたいことじゃないか?
精神的なショックがニカ覚醒に必要だったとか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:34:35.06ID:MlDHBkfkM
ウソップ登場時にシャンクスすでに大海賊って言われてたし弱い設定ではなかったやろ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 23:34:39.73ID:weZGBpuv0
昨日立ってたワンピスレに書いてあった、腕に掘られた天竜人の証であるタトゥーを隠すためにわざと食わせた説の方がまだ納得出来るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況