ソニーG、脱「プレステ依存」 ゲーム開拓を多方面で
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC241J90U2A720C2000000&scode=9697
ゲーム各社がゲーム専用機依存からの脱却を進めている。ソニーグループは7月、パソコン(PC)ゲームで使うモニターやヘッドホンといった機器を発売した。「プレイステーション(PS)」に絞ってきた戦略を全方位の端末に移す転換点となる。米マイクロソフトも韓国サムスン電子と連携し、「Xbox」のゲームをテレビでも遊べるようにした。これまで専用機を頂点としてきた業界秩序が揺らいでいる。
探検
【悲報】今の若者「ゲームはプレイ動画で十分。自分でやるのは時間の無駄」→PS売り上げ激減へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:06:29.77ID:3lmB2Ghbr2風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:06:42.82ID:QBMfm6C2r ええんか…?
3風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:07:04.82ID:4pEbeL0pr 若い子はコントローラーすら握れないんか…?
4風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:07:14.53ID:IGhn2gCWr 草
5風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:07:30.35ID:mRSUPAYir さとり世代の末路
6風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:07:46.27ID:VI34AYnp0 売ってない定期
7風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:07:59.39ID:fh8mdjaO0 PS5売ってない定期
PCでsteamに映った定期
PCでsteamに映った定期
8風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:08:02.81ID:mRSUPAYir ヒェ…
9風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:08:22.28ID:5BaqvIbS0 そういう問題じゃない
10風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:08:28.71ID:jHqPqf1l0 なにに金かけてるんや?
11風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:08:29.87ID:h7h6xAeq0 欲しい時に売ってなかった
12風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:08:42.90ID:LmvdPPCV0 ファーストタイトルPCで出してんだから言われるまでもねえ😡
13風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:08:44.23ID:fZkhXKWD0 面倒くさいからな
オンラインゲーム以外を一人でやるのはしんどい
オンラインゲーム以外を一人でやるのはしんどい
14風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:08:52.65ID:57FcA9OIr これでゲーム脳になる可哀想な子供も減るんだね🤭
15風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:09:08.49ID:7eofFJxB0 売ってないんだって💦
16風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:09:43.97ID:BVWc3hJ6r 平成一桁おじさんが飲み会でゲームの話して若者に通じない未来が見える…
17風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:09:59.83ID:y/UX5DZj0 ソース無しのイッチの妄想
18風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:10:15.30ID:ZLdsYsLTa でもソシャゲの課金ガチャはしちゃうんだよねwwwwwwww
19風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:10:17.06ID:pi0yaXre0 Pcでゲームしない雑魚
20風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:10:32.29ID:2CfObjrKd VTuberのゲーム配信許可すんなよアホか
21風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:10:53.03ID:qdX7eU3T0 これはゲームタイトルによる
ダクソとかのストーリーがあってないような自分で動かしてナンボのゲームはプレイすべき
シナリオしか意味ないようなゲームタイトルは動画でいい
ダクソとかのストーリーがあってないような自分で動かしてナンボのゲームはプレイすべき
シナリオしか意味ないようなゲームタイトルは動画でいい
22風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:11:03.97ID:piyZiJeL0 古くはアフィと組んだり、今はyoutubgerに媚びたり、プレイ動画を推奨したのはゲーム界隈自身やし
自業自得でしょ
映画界は「こりゃイカン」とすぐにファスト映画を取り締まったのに
自業自得でしょ
映画界は「こりゃイカン」とすぐにファスト映画を取り締まったのに
23風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:11:20.66ID:ZF1p2uxar 今の若者「ゲーム?氷河期弱者男性がやるものでしょ?」
今の子って本当にこう考えてるらしいぞ
今の子って本当にこう考えてるらしいぞ
24風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:11:55.56ID:qdX7eU3T0 コントローラーを握る意味が感じられないゲームも多いのは事実
25風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:12:06.86ID:60cIL/Ia0 分かる
わざわざPCつけるのめんどくさいんだよな
スマホでいいわってなっちゃう
わざわざPCつけるのめんどくさいんだよな
スマホでいいわってなっちゃう
26風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:12:14.26ID:Oo3kGQf8r >>18
コンシューマーのゲーム面倒くさくてできないって言ってる連中大体ソシャゲにハマってると思うわ
コンシューマーのゲーム面倒くさくてできないって言ってる連中大体ソシャゲにハマってると思うわ
27風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:12:23.22ID:qdX7eU3T0 古いのだとヘビーレインなんかは動かす意義が一切感じられなかったな
28風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:12:25.34ID:zidqV8+e0 草
29風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:12:37.18ID:zidqV8+e0 >>27
ガイジ
ガイジ
30風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:12:47.76ID:omWf8Z6H0 ストーリー系のプレイ動画文化を初手で潰せなかったツケよ
31風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:13:15.16ID:qdX7eU3T0 最近だとライフイズストレンジの所が作ってたLGBTが題材のやつはひどかった
映像でやれアホと
映像でやれアホと
32風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:13:15.38ID:zidqV8+e0 >>27
一本道のラスアスに言えよガイジ
一本道のラスアスに言えよガイジ
33風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:13:50.17ID:qdX7eU3T0 >>32
一本道であるということと動かす楽しさが無いというのはイコールではない
一本道であるということと動かす楽しさが無いというのはイコールではない
34風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:14:06.77ID:FF3ocQ/s0 PS5って「義務」で作られた感あるよな
スペックの進化はあってもゲームとしての革新はなかった
ソフトメーカーにもPS5で作る蓋然性を与えられなかった
スペックの進化はあってもゲームとしての革新はなかった
ソフトメーカーにもPS5で作る蓋然性を与えられなかった
35風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:14:30.30ID:W0dsF59Qa 加藤純一最強
36風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:14:56.17ID:8HyKdA78a 時間の無駄ってなんやねん👊😐
プレイ動画見るくらいなら攻略サイトでも見てろ🤪
プレイ動画見るくらいなら攻略サイトでも見てろ🤪
37風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:15:49.11ID:fy7e70BQ0 PS2のSIRENは買ったけどプレイ&解説動画にお世話になったわ
38風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:16:09.00ID:qdX7eU3T0 コントローラーというものがある以上は動かして楽しいものがゲームだと思う
シナリオしか価値のないようなのは映像にしてくれ
シナリオしか価値のないようなのは映像にしてくれ
39風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:16:18.41ID:dcmkSsxj0 ゲームの没入に必要なのは画質や!
動画だけで没入出来る様になっちゃった😭
動画だけで没入出来る様になっちゃった😭
40風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:17:13.20ID:y/UX5DZj0 一本道RPGとして名高いFF13も戦闘は面白かったから操作してて楽しかったんや
41風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:17:27.32ID:IRhxzFEC0 若者はtiktokしか見ないからそもそもゲームのプレイ動画すら見ないぞ
42風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:17:40.87ID:vwtOSBn0r これもうゲームである必要ないやん…
43風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:17:47.16ID:HlcrEyiz0 新作ゲームの実況に
買わずに済みました!ありがとうございます!
実況の方が面白いから買うのやめますw
とかコメントするの好き
例え1万人に1人でもこれを見て自分でプレイする方向に目覚めてくれたら嬉しい
買わずに済みました!ありがとうございます!
実況の方が面白いから買うのやめますw
とかコメントするの好き
例え1万人に1人でもこれを見て自分でプレイする方向に目覚めてくれたら嬉しい
44風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:18:27.93ID:0omY8Au5a ポケモンGO出てからゲームやってないな
自作PCは好きだからグラボ積んでるけど
自作PCは好きだからグラボ積んでるけど
45風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:18:45.66ID:ACCL3YoGr これ分かるわ
レベル上げしたりダンジョンいちいち回るのめんどいよな
レベル上げしたりダンジョンいちいち回るのめんどいよな
46風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:19:14.57ID:KjXX7Zm40 独占ゲームをテレビに出すんか
Xboxってもう後継機出す気ないよな
Xboxってもう後継機出す気ないよな
47風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:19:26.57ID:GO7VyiSD0 PSおじさんたちがゲームに使う金をVtuberに使う様になったんや
48風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:19:30.65ID:jQzcUJU20 無駄にしないで何に使うんやろ?
49風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:19:56.45ID:zidqV8+e0 >>33
お前の負け
お前の負け
50風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:19:58.84ID:qdX7eU3T0 作ってる最中に、これゲームの意味ある?って思ってるスタッフいるだろってのがある
51風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:20:31.74ID:qdX7eU3T0 >>49
自分で言うやつはじめてみた
自分で言うやつはじめてみた
52風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:20:33.11ID:2YPwYvmj0 人がプレイしてるとこ見て何が楽しいんや
53風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:20:38.08ID:VUjOKTBw0 Switchは売れてるから関係ないよね
54風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:20:41.61ID:5pBI8Xvod 弱者男性「アニメはオワコン。時代はVtuber」
55風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:20:43.75ID:ShkQg3Ce056風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:21:18.44ID:V3v7iFTR0 PSVR2はPCでも使えるようにして欲しいわ
割とガチで天下取れるはず
割とガチで天下取れるはず
57風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:21:19.24ID:6WO/cVnQr 百歩譲って実況ならまあまだ分からんでもないけど、ただ黙々とプレイだけしてる奴は見てて楽しいのかな
58風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:21:25.84ID:fy7e70BQ0 >>52
すまんなSIREN思ったより怖いし操作が難しくって諦めたんや…
すまんなSIREN思ったより怖いし操作が難しくって諦めたんや…
59風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:21:29.47ID:plNhqDRbp そもそもPSが若者のハードって10年前の認識ちゃうの
60風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:21:43.30ID:cAe5vgTa0 >>52
経営シミュレーションとかは個性出て結構面白いで
経営シミュレーションとかは個性出て結構面白いで
61風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:21:46.50ID:Es4wQIAj0 PS5ってやるゲームないよね
エルデンリングはps4やpcでできるし
エルデンリングはps4やpcでできるし
63風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:22:12.01ID:qdX7eU3T0 >>57
シナリオ知りたいだけなら黙ってくれてるのはありがたいと思う
シナリオ知りたいだけなら黙ってくれてるのはありがたいと思う
64風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:22:24.89ID:bNovfMFna >>56
わかるコスパ最強
わかるコスパ最強
65風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:22:33.72ID:x4+QUbi8r 2000年代生まれだと新規IPも少なくて続編ばかりだからゲームに興味ない人も増えたよな
66風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:22:41.75ID:GMYiPQSW0 すみません、PS5がカスなだけなのにゲーム業界全体巻き込もうとするのやめてもらっていいですか
67風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:22:43.30ID:FF3ocQ/s0 プレイ動画のせいにしとるけどPC・箱・PSで争い続けるの厳しくなっただけやろ
68風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:23:03.07ID:dcmkSsxj0 配信者目的なだけやろ
アイドル目的で映画見たり声優目的でアニメとか見てんのと変わらん
アイドル目的で映画見たり声優目的でアニメとか見てんのと変わらん
69風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:23:35.87ID:g3kcTTEVM 一度PS5でゲームやったらPS4には戻れないくらい快適やねんけど、PS5売ってないからな…
70風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:23:52.20ID:LmvdPPCV0 PCでストアになるにはsteamと真っ向勝負
サービス売るにはゲームパスと真っ向勝負
VR屋やるならメタと真っ向勝負
なにをやるにも遅すぎた
サービス売るにはゲームパスと真っ向勝負
VR屋やるならメタと真っ向勝負
なにをやるにも遅すぎた
71風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:24:08.25ID:plNhqDRbp 龍が如くやMGSなんかの観る〇〇系をゲーム会社側が黙認してるのは何でやろね
72風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:24:13.65ID:60cIL/Ia073風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:24:15.69ID:u71W1+NH0 >>37
あの頃動画サービスなんてなかったやろ
あの頃動画サービスなんてなかったやろ
74風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:24:23.94ID:IwAVCqJca ps5って今買える?
75風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:24:28.77ID:lie0G0xDa プレイ動画見ただけでそのゲーム語るやつマジで嫌い死んでほしい
76風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:24:55.39ID:PWQvF/58d 10代の頃は一生懸命自分でゲームやってたけど大学以上になると昔やってたゲームの続編とか出ても
動画倍速で軽くストーリー見るだけでいいやってなるんだよな
ゲームなんてもう必死にやってもくだらんし
動画倍速で軽くストーリー見るだけでいいやってなるんだよな
ゲームなんてもう必死にやってもくだらんし
78風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:25:18.18ID:qdX7eU3T0 >>75
映画館で観てない奴は認めないみたいな
映画館で観てない奴は認めないみたいな
79風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:25:46.06ID:zidqV8+e0 >>78
お前の負け
お前の負け
80風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:25:57.70ID:IRhxzFEC0 >>71
黙認するどころかゲーム会社側がVに案件でプレイさせてるぐらいだし
黙認するどころかゲーム会社側がVに案件でプレイさせてるぐらいだし
81風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:26:45.95ID:KjXX7Zm4082風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:27:28.28ID:qdX7eU3T0 >>76
ゲームがくだらないというんじゃなくて
ストーリーしか価値のないようなゲームがあることがわかっただけやと思う
時間が無くなってきた分、自分で操作する時間を割くに値するものを選ぶようになっただけや
ゲームそのものへの興味は失ってないはずや
ゲームがくだらないというんじゃなくて
ストーリーしか価値のないようなゲームがあることがわかっただけやと思う
時間が無くなってきた分、自分で操作する時間を割くに値するものを選ぶようになっただけや
ゲームそのものへの興味は失ってないはずや
83風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:27:29.79ID:dcmkSsxj084風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:27:50.71ID:zidqV8+e0 >>82
負けお前の
負けお前の
85風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:27:58.48ID:qdX7eU3T0 >>79
お、粘るねえ
お、粘るねえ
86風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:28:01.94ID:LbxqXa6EM >>56
有線な時点で無理
有線な時点で無理
87風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:28:18.43ID:qdX7eU3T0 >>84
倒置法…
倒置法…
88風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:28:18.49ID:zidqV8+e0 >>85
ちゃっかり効いてて草
ちゃっかり効いてて草
89風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:29:12.42ID:FF3ocQ/s0 PCに代替されちゃうPSや箱と違って任天堂はようやっとる
独自性の高いデバイスがシェアを守るのに貢献している
独自性の高いデバイスがシェアを守るのに貢献している
90風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:30:35.51ID:fy7e70BQ091風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:30:41.16ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代イライラで草
92風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:31:30.89ID:6Pje/z/i0 steamに鞍替えしただけ定期
PS4Proの性能がGTX760相当だからな
PCで快適に遊ぶ方が良い
PS4Proの性能がGTX760相当だからな
PCで快適に遊ぶ方が良い
93風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:31:45.57ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代「若者はpcでゲームしない」(そうであってくれえええwww)
94風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:31:50.34ID:APZl0Hvo0 >>60
リアルで経営したらええやん
リアルで経営したらええやん
95風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:31:56.37ID:qdX7eU3T096風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:32:14.09ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代さん
いまだにコントローラーでゲームwwwwwwwww
いまだにコントローラーでゲームwwwwwwwww
97風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:32:22.38ID:rfNm6tBN0 今ゲーミングPCってガレリアの16マン位するのでエエか?
98風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:32:41.17ID:KALLs5Lur 売ってもないゲームに脱も戦略も無いだろ
99風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:32:48.55ID:Ap2uBfsMM チー牛が本来のゲームのあるべきとはーってひとりでブツブツ行っても新規購入者は増えないんだわ
VTuberにプレイさせて視聴者の1%でも興味持った奴に買ってもらうって方がよっぽど可能性ある
VTuberにプレイさせて視聴者の1%でも興味持った奴に買ってもらうって方がよっぽど可能性ある
100風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:32:59.97ID:FF3ocQ/s0 サイレンは怖いうえに割とむずいからトライ&エラーしてたら超疲れる
むずいなって思ったら動画見る方が楽だった
むずいなって思ったら動画見る方が楽だった
101風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:33:01.84ID:qdX7eU3T0 >>97
同じくらいの値段の海外の高級電動オナホ買ったほうが良さそう
同じくらいの値段の海外の高級電動オナホ買ったほうが良さそう
102風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:33:22.93ID:6Pje/z/i0103風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:33:36.01ID:60cIL/Ia0 別にPCが選ばれてるって訳ではないんだよな
単純にスマホゲーに移っただけや
単純にスマホゲーに移っただけや
104風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:33:49.94ID:X6JkQ5QIa >>102
氷河期世代イライラで草
氷河期世代イライラで草
105風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:33:50.82ID:nZWI09mT0 PS5買ってもやってないやつ多いやろ
106風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:34:03.78ID:4XnuCDW60 配信禁止にするしかないな
107風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:34:07.67ID:OUVlaeDDd スイッチは?
108風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:34:32.82ID:X6JkQ5QIa109風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:34:58.59ID:rfNm6tBN0110風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:35:19.11ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代ってマウスキーボードできないから
必死に若者はpcに行ってないって認めないの笑える
必死に若者はpcに行ってないって認めないの笑える
111風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:35:45.15ID:5BaqvIbS0 日本人steamユーザー数
2019年1月 98万人
2021年1月 190万人
2021年6月 232万人
2022年3月 308万人
3倍になってるからな
2019年1月 98万人
2021年1月 190万人
2021年6月 232万人
2022年3月 308万人
3倍になってるからな
112風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:35:46.43ID:60cIL/Ia0113風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:36:56.01ID:6Pje/z/i0114風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:36:58.04ID:dcmkSsxj0 氷河期ってゲーセン世代だからコントローラ嫌いだぞ
115風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:37:23.01ID:qdX7eU3T0 >>109
ちな十年後も動く耐久性バツグンらしいで
ちな十年後も動く耐久性バツグンらしいで
116風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:37:39.02ID:O2+rCj4/a ゲームやる層がPCに移っただけやぞ
117風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:37:41.57ID:X6JkQ5QIa >>112
氷河期世代イライラで草
氷河期世代イライラで草
118風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:37:52.63ID:X6JkQ5QIa >>113
氷河期世代イライラで草
氷河期世代イライラで草
119風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:38:03.89ID:X6JkQ5QIa >>114
氷河期世代イライラで草
氷河期世代イライラで草
120風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:38:12.38ID:fsQOf9LQa 今ギリギリいいけど(PS4から中身グラそのものは何も変わらず解像度fps上がるだけ)
PS6は絶対売れんだろ
PS6は絶対売れんだろ
121風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:38:37.89ID:BXGbbGGd0 高いんだもーん
122風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:38:49.05ID:X6JkQ5QIa そんなコントローラーにコンプあるの?
氷河期世代
ゲーミングpc買えば?
氷河期世代
ゲーミングpc買えば?
123風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:38:57.56ID:oBw9LmYH0 買えぬならもう要らないのps5
124風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:39:01.69ID:DCiQqcDB0 スレタイで言うゲームってストーリー重視なRPGの話やろ?
対人ゲーとかアクションはみんな自分でやっとるやん
対人ゲーとかアクションはみんな自分でやっとるやん
125風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:39:10.24ID:eJdLhTCX0 他にも使えるPCでいいよな
switchと間違って独占タイトルほとんどないし
switchと間違って独占タイトルほとんどないし
126風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:39:35.32ID:pIfF+3Ctd >>10
金がないんや
金がないんや
127風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:39:43.47ID:kqADrl6S0 加藤統一見るだけでいい
128風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:39:46.97ID:X6JkQ5QIa ps5とかまだ欲しがってるやついるの?
マウスキーボードできないの?w
マウスキーボードできないの?w
129風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:40:19.92ID:X6JkQ5QIa コントローラーって自転車の補助輪みたいなもんだぞおっちゃん
130風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:41:40.10ID:FF3ocQ/s0 16万のオナホで思いついたんだけど、オナホのサブスクってやったら儲からないかな
オナホって消耗品だし壊れるから、痛んだり壊れたりしたオナホはいつでも新品と交換
定期的に新商品が出るから、サブスクしてたら毎回もらえる
オナホって消耗品だし壊れるから、痛んだり壊れたりしたオナホはいつでも新品と交換
定期的に新商品が出るから、サブスクしてたら毎回もらえる
131風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:41:50.15ID:3Gl9sNU0d 結局ソシャゲは繁栄してコンシューマは消えてくんやねってw
132風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:42:20.93ID:9sc0GtmKr >>129
氷河期世代イライラで草
氷河期世代イライラで草
133風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:42:24.54ID:eJdLhTCX0 買えないままスペックもそこまでって感じになって割高感まで出てきた
134風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:43:13.58ID:2MRNU8tF0135風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:43:38.72ID:5F3N8DVZ0 日本軽視の品薄商法 そこに給付金10万円選ばれたのはPC
136風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:43:57.76ID:X6JkQ5QIa >>133
ゲームしかできないpcの下位互換ってやっと馬鹿が気付いた
ゲームしかできないpcの下位互換ってやっと馬鹿が気付いた
137風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:45:00.03ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代が必死に品薄言ってるのも泣けてくるな
必死にcsとかいう化石が廃れただけなのに
必死にcsとかいう化石が廃れただけなのに
138風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:46:15.20ID:X6JkQ5QIa コントローラーでfpsは氷河期世代が思ってる
10倍恥ずかしいからやめたほうがいいよ
10倍恥ずかしいからやめたほうがいいよ
140風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:46:39.91ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代また負けたんか
141風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:47:08.68ID:qdX7eU3T0142風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:47:10.16ID:mGh8qXA80 ゲーム実況はゲーム業界に貢献してる ← ほんとにぃ?
143風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:48:02.66ID:X6JkQ5QIa144風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:48:15.36ID:3Gl9sNU0d ま、任天堂だけは生き残んじゃね?アイツらいつまでも家庭用にしがみついてそうだしw
145風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:48:52.79ID:X6JkQ5QIa >>144
任天堂は携帯機だよ頭悪そう
任天堂は携帯機だよ頭悪そう
146風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:49:57.57ID:dcmkSsxj0 >>144
やっぱゲームはおもちゃって路線守った方がよかったんやな
やっぱゲームはおもちゃって路線守った方がよかったんやな
147風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:50:05.94ID:N/ZJfISO0 リマスターもおっちゃんがシナリオ褒めてるだけでプレイする楽しさは伝わってこないし
シナリオだけなら動画でええわってなる
シナリオだけなら動画でええわってなる
148風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:50:48.60ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代って意地でも実況が若者をゲーム離れさせてるんだぁみたいな妄想にこだわるよな
糖質なん?
糖質なん?
149風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:53:10.64ID:X6JkQ5QIa150風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:54:00.87ID:mGh8qXA80151風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:54:17.85ID:I73L4BX3p 面白いソフトが無いし
そもそも売ってないから売れないんだが?
そもそも売ってないから売れないんだが?
152風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:55:09.30ID:X6JkQ5QIa >>147
リマスターってむしろおっちゃんが叩いてるんだが…
リマスターってむしろおっちゃんが叩いてるんだが…
153風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:55:10.41ID:tEfnsGq00 気色悪いゲーム増えすぎたから仕方ない
154風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:55:34.99ID:X6JkQ5QIa >>153
氷河期世代っぽくて草
氷河期世代っぽくて草
155風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:55:59.50ID:wYEm6YTY0 プレステ民度ゴミやからしゃーない
156風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:56:11.46ID:mGh8qXA80 >>147
ライブアライブとかやっぱダメやったんか・・・?
ライブアライブとかやっぱダメやったんか・・・?
157風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:57:18.30ID:mGh8qXA80 >>130
誰かが使ったかもしれないやつ使うってことならそれは嫌やな なんか気分的に
誰かが使ったかもしれないやつ使うってことならそれは嫌やな なんか気分的に
158風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:57:38.61ID:kjWiMKsPM 起動するのがもうめんどうやねん
最低限Switchみたいなスリープ起動じゃないと前提にもならない
最低限Switchみたいなスリープ起動じゃないと前提にもならない
159風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:58:16.29ID:UOLWZlJXM 買えないゲームの映像をゲーム屋で眺める感覚かな?(異世界おぢさん)
160風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:58:35.73ID:WAUQ5HBTp PCでハイエンド組むほどガチじゃないけど任天堂ハードは卒業したいような
ちょうど中間のコアゲーマー向けハードだったのにソニーの方からハシゴ外しに行って草
その中間層手放したらソニーはどことも勝負出来んのちゃうか
ちょうど中間のコアゲーマー向けハードだったのにソニーの方からハシゴ外しに行って草
その中間層手放したらソニーはどことも勝負出来んのちゃうか
161暢樹
2022/08/02(火) 17:58:47.81ID:4SazZZwl0 許可されてないゲームの配信、投稿をする実況者及び許可のあるゲームであっても個人使用に限って許可が出ているゲームBGMや楽曲を無断で使用する実況者(RTA.TASも含む)は犯罪者
勿論、許可の出ているゲームのみ配信、投稿や使用許可のある楽曲等を使用しているならば元より問題はない
現在、日本の法律だと著作権侵害は親告罪
漫画村やアダルトビデオ、ゲーム実況を始め二次創作全般が親告罪に当たる
権利者が訴えない限り、著作権を侵害していても警察は手出しできない
しかし告訴は訴訟条件に過ぎず、犯罪は成立しており、民事上だけでなく刑事上も責任がある
悪質な場合、警察から告訴するよう催促され検挙される事もある(ニコニコ動画にてエロゲ実況が告訴された)
又、著作権違反と知りながら動画拡散や機材提供する事も著作権違反の幇助にあたる為、著作権法違反幇助に該当
漫画村のような違法配信サイトを形を変え行なっている様な物
著作権侵害を犯しても、有名になり結果として公式からゲームの依頼がくる場合もある
逮捕されない、権利者が訴えない、公式から依頼があるからといって著作権侵害を犯していたことが無くなる訳ではない。彼らは捕まっていないだけの犯罪者に過ぎない
最新のゲーム等は録画機能や配信機能を備えているので問題にはなりにくいが、個人使用のみに限られているゲームBGMや楽曲を使う人もいるので注意が必要
レトロゲームで著作権の切れているものはまだ無く、倒産した会社のゲームの著作権には2通りがある
買い取られている場合と、管理会社や元経営者が著作権を持っている場合
違法配信者が有名になり、半ば黙認で公式がその配信者とコラボ企画等も行なっているにも関わらず、配信許可について公式声明のない場合がある。その場合でも許可を公表していない場合は著作権侵害に当たってしまう
著作権を完全に守っている配信者や投稿者に
「ゲームやってるだけでお金稼いでずるい!」と批判する事はただの言いがかりや嫉妬であり嫌儲思想である。
この問題は、著作権違反をしている人間に対して
そもそも著作権違反に金銭の発生の有無は無関係な為、嫌儲思想という指摘は当たらない
違法ではあるが罰則は無いというのが現状
勿論、許可の出ているゲームのみ配信、投稿や使用許可のある楽曲等を使用しているならば元より問題はない
現在、日本の法律だと著作権侵害は親告罪
漫画村やアダルトビデオ、ゲーム実況を始め二次創作全般が親告罪に当たる
権利者が訴えない限り、著作権を侵害していても警察は手出しできない
しかし告訴は訴訟条件に過ぎず、犯罪は成立しており、民事上だけでなく刑事上も責任がある
悪質な場合、警察から告訴するよう催促され検挙される事もある(ニコニコ動画にてエロゲ実況が告訴された)
又、著作権違反と知りながら動画拡散や機材提供する事も著作権違反の幇助にあたる為、著作権法違反幇助に該当
漫画村のような違法配信サイトを形を変え行なっている様な物
著作権侵害を犯しても、有名になり結果として公式からゲームの依頼がくる場合もある
逮捕されない、権利者が訴えない、公式から依頼があるからといって著作権侵害を犯していたことが無くなる訳ではない。彼らは捕まっていないだけの犯罪者に過ぎない
最新のゲーム等は録画機能や配信機能を備えているので問題にはなりにくいが、個人使用のみに限られているゲームBGMや楽曲を使う人もいるので注意が必要
レトロゲームで著作権の切れているものはまだ無く、倒産した会社のゲームの著作権には2通りがある
買い取られている場合と、管理会社や元経営者が著作権を持っている場合
違法配信者が有名になり、半ば黙認で公式がその配信者とコラボ企画等も行なっているにも関わらず、配信許可について公式声明のない場合がある。その場合でも許可を公表していない場合は著作権侵害に当たってしまう
著作権を完全に守っている配信者や投稿者に
「ゲームやってるだけでお金稼いでずるい!」と批判する事はただの言いがかりや嫉妬であり嫌儲思想である。
この問題は、著作権違反をしている人間に対して
そもそも著作権違反に金銭の発生の有無は無関係な為、嫌儲思想という指摘は当たらない
違法ではあるが罰則は無いというのが現状
163暢樹
2022/08/02(火) 17:59:01.14ID:4SazZZwl0 海外と比べ日本は遅れていると主張する人もいる、そもそも海外では許可されていないゲームに対しては批判的で、配信者へSWATを送り込むSWATTINGと呼ばれる大規模なイタズラの被害や反対派のコミュニティ等も過激である
あくまでも許可された範囲で配信、投稿している人間には好意的だという前提を忘れてはならない
又、フェアユース権という物があるが、日本ではゲーム分野では導入されておらず、許可のあるゲームは公表する形となっている
この手の人間は、そのゲームに対するゲーム愛を語るが、モチベーションが外部の投げ銭(スーパーチャット)や人気に左右される時点でゲームが好きとは言えない
本当にゲームが好きなだけならば、投げ銭も広告も必要なく当然ながら著作権侵害を犯す意味さえない
悪質な場合、ゲームソフトすら購入せずに違法でDLしたりエミュレータを使用している者もおり話題にも上がる
エミュレータの使用自体は犯罪ではないが2012年にコピーガードがかかっている物をコピーする事自体が違法になった
その為現物の有無に関わらずPS2のBIOS吸い出しやPSPのiso所持自体が違法になった
私的利用に限り違法ではあるが罰則は無いというのが現状
あくまでも許可された範囲で配信、投稿している人間には好意的だという前提を忘れてはならない
又、フェアユース権という物があるが、日本ではゲーム分野では導入されておらず、許可のあるゲームは公表する形となっている
この手の人間は、そのゲームに対するゲーム愛を語るが、モチベーションが外部の投げ銭(スーパーチャット)や人気に左右される時点でゲームが好きとは言えない
本当にゲームが好きなだけならば、投げ銭も広告も必要なく当然ながら著作権侵害を犯す意味さえない
悪質な場合、ゲームソフトすら購入せずに違法でDLしたりエミュレータを使用している者もおり話題にも上がる
エミュレータの使用自体は犯罪ではないが2012年にコピーガードがかかっている物をコピーする事自体が違法になった
その為現物の有無に関わらずPS2のBIOS吸い出しやPSPのiso所持自体が違法になった
私的利用に限り違法ではあるが罰則は無いというのが現状
164風吹けば名無し
2022/08/02(火) 17:59:39.38ID:kdH+mnCX0166風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:00:05.98ID:Sp/2YlBfM PS2も安価なDVD読み取り機として普及した一面あるからな
ただメディア離れした今サブスクならFireTVやスマホがライバルになるしこの路線はキツいやろな
ただメディア離れした今サブスクならFireTVやスマホがライバルになるしこの路線はキツいやろな
167風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:00:21.76ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代必死に若者がpcに行ってないって思い込んでて草自分ができないからなんか腹立つんやろな
本当老害やわ
本当老害やわ
169風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:01:17.31ID:X6JkQ5QIa 氷河期世代
ってキチガイしかいないんだな
ってキチガイしかいないんだな
170風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:01:42.38ID:mGh8qXA80 >>165
それって元取れるか?いくらくらいの月額料金で月どれくらいのペースで貸与するんや
それって元取れるか?いくらくらいの月額料金で月どれくらいのペースで貸与するんや
171風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:01:54.11ID:qdX7eU3T0172風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:02:26.44ID:jW9BscFh0 switchはどうなん?🤭
173風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:02:36.52ID:XebnXJ8x0 やりたい奴はやればいいそれだけの事では?🤔
174風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:02:40.18ID:tVd08rVr0 ツシマのパソコン版くれや
175風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:02:54.79ID:qdX7eU3T0176風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:03:32.57ID:6Pje/z/i0177風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:04:47.18ID:oLerQV550 いいやん
ゲーム以外の楽しみあったほうがいいし
ゲーム以外の楽しみあったほうがいいし
178風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:05:21.35ID:N3h/eRc/0 氷河期ガイジの偽物がいるやん
179風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:05:37.90ID:X6JkQ5QIa180風吹けば名無し
2022/08/02(火) 18:05:40.87ID:fi6Z25dG0 ウイポ9の引き継ぎデータがPS4だからまだPSユーザーだけどウイポ10が出たらさすがにPCにお引っ越しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 普通の日本人、ついに主食を米から変える シリアルや麺類の売上が増加 [434776867]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 未だに安倍晋三を高く評価したり崇拝しちゃう人⇦これ、なに😰? [941632843]
- なんGはとうすこ板になりました🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【動画】バレー部女子専門の整体爺さん👴 [632966346]