X

Chrome・Gmail・Chrome OSなどのプライバシー侵害を懸念してオランダが教育機関で使用制限へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:57:41.81ID:PTRmf707d
https://gigazine.net/news/20220725-dutch-stop-using-chrome-gmail/
2022/07/27(水) 15:58:40.11ID:/Eir8m8W0
子供にスマホ与えなければいいだけやん
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:58:42.61ID:PTRmf707d
オランダまともやん。デジタル庁がんばって。
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:58:43.91ID:KzzuNhh/0
エグい追跡型広告仕掛けてくるしな
2022/07/27(水) 15:59:04.15ID:gO96bodVd
何使うんや
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:59:21.36ID:PTRmf707d
>>5
MS製品?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:00:06.25ID:BL802o+4M
広告だらけでムカつくよね👍
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:00:09.66ID:k+SlZVY60
>>5
hao123
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:00:14.26ID:JXIzdcY+0
アフィ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:00:45.38ID:PTRmf707d
>>4
エグい超えてエンンングゥイ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:02:59.58ID:BL802o+4M
メモリもバカ食いするしなんやねん
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:05:02.17ID:VF8g4H4S0
アメリカのプライバシー侵害は世界を守る良い侵害だぞ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:05:43.18ID:PTRmf707d
色々利権とかもあるからしょうがないとこもあるかもしれないけど、
日本もこうするべき
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:06:11.03ID:PTRmf707d
>>12
世界と言うか、世界経済?
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:06:50.20ID:PTRmf707d
日本の教育機関ってほとんどChromebookだよね。
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:07:01.74ID:CQ48c7e70
どうせ社会出たら使うんだからしょーもない意地張ってもな
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:08:55.34ID:PTRmf707d
日本政府はMSとか仲いいよね。
大臣とかの会議でもTeams使っている
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:10:07.36ID:baqCHRXFd
>>4
そんな悪いことか?
どうせ広告見るんなら興味が1ミリもないもんよかマシやろ
自分の行動から推測して興味持ちそうな広告見せてくれるならええやろ
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:11:00.59ID:PTRmf707d
>>18
それって言い換えるとストーカーってことだよ。
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:11:23.55ID:kYTQJzTx0
Google様が信用出来ないならもうインターネット使用不可能やろ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:12:20.84ID:t1IYGdTCd
>>19
お前こういうゲーム好きやろ?
っておすすめしてくれるストーカーならありがたいわ
自分で探す手間省ける
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:14:26.32ID:/co+ZMZp0
もはやどこに侵害されるのを許せるの時代や
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:15:41.18ID:BR6kH6gu0
>>5
Brave
Protonmail
Linux
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:16:40.63ID:PTRmf707d
>>21
https://www.youtube.com/watch?v=14FE4DdPHiM
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:17:16.06ID:uWvRbpau0
やっぱ時代はInternet Explorerだよな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:17:42.46ID:PTRmf707d
>>23
BraveじゃなくてFirefoxでしょ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:20:27.75ID:PTRmf707d
個人情報保護法とかあるけど、本当に無意味
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:20:29.61ID:3kotq38r0
>>18
自分だけならええんや
問題は自分の見たエロ広告が家族にも配信されるところや😡😡😡
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:21:06.42ID:t1IYGdTCd
>>24
パスワード漏れで不正使用されるのとターゲティング広告は別の話やろ?
データが集まるとより人間の行動の研究が進むし結果QOLが上がるやろ?
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:21:43.59ID:PTRmf707d
>>29
パスワードは別だけど、他の内容はヤバイよね。
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:23:41.57ID:PTRmf707d
>>29
じゃあ5chに毎日ブラウザの履歴上げてくれたら、分析してあげるよ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:27:29.42ID:gJLgKREad
GAFAに逆らうな
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:28:41.18ID:cjXz9AC/0
有能
2022/07/27(水) 16:30:31.70ID:VnRcAAah0
これから広告カットもしにくくなるしな…
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:33:36.25ID:PTRmf707d
>>34
そう、Chromeならね。
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:34:55.01ID:0xSrEB6ra
ええやん
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:37:51.32ID:i4phUyMs0
>>31
Googleは検索、マップ、メール機能を無料提供してわいのデータ含むビッグデータを活用してサービスに還元してくれるが、
ワイの情報提供したらお前は何をしてくれるの?
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:41:19.84ID:PTRmf707d
>>37
ワイは何も還元はできないが、他人に自分の行動を見られても気持ち悪くないのかって話。
もしそれが、大丈夫ならGoogleを使えばいい。
2022/07/27(水) 16:42:50.02ID:TRnmR53rM
賢い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況