X



自作PCおじさん「自作はいいぞぉ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 19:51:42.00ID:7Qh4kG/+0
なにがええんや?🥺
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:28:32.27ID:+sQ+oiqS0
>>196
今時調べ物できないのなんかおじさん世代だけやろ…
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:29:13.50ID:pdMweBgj0
>>193
というか今時はトラブルが起こらないように規格もパーツもみんな優しくなってるからな
昔の規格ならまだしも今のパーツで今時の解説書見ながらくんでトラブル起こすとか
どんだけなんだよって・・・
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:29:26.43ID:08s2VQBEa
自己責任にならんだろ別に
上手く作れなきゃ買った店に持っていって、あんたが勧めたPC動かないんだけど?って言ったら無理で店員に作ってもらえるぞ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:29:31.90ID:Rox5nVPeM
>>198
お前がなんjの”King”や
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:30:08.57ID:obl8DY6DM
>>200
んなわけないやん
そんな人間の脳みそが10年20年で進化するわけないし
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:30:24.16ID:l/3r0Sbo0
わからんことは価格.comのパソコン大先生に質問するんやで
暇人なんか知らんけど即レスしてくれる
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:31:04.33ID:z2AeLWml0
>>205
あそこ商品ジャンル別に一人は即レスおじさんいるよな
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:31:10.97ID:+sQ+oiqS0
>>204
環境と習慣の話しとるんやが
なんかほんまに頭悪そうやなキミ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:31:58.01ID:tCR/w0DT0
pcの仕組みを理解できることが一番じゃね
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:31:58.67ID:tU945y1A0
自作は知識のハードルが高い割りには(一般人にとっては)得られることは多くないから
いきなり勧めてくるやつはヤバイ やりたいやつがやればいいだけ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:32:27.56ID:AWCbvxnGa
しかも自作よりBTOのほうが長持ちしてるわ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:32:39.05ID:z2AeLWml0
>>209
そもそもハードル高くないから得られる知識も少ないんやろ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:10.88ID:PdbgZ6Qt0
ケースとパーツ選んでBTOに組んでもらうんじゃアカンのか
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:14.07ID:AWCbvxnGa
>>209
全然高くなくて草
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:14.20ID:w1lss/Ko0
情弱はiPhone買っとけBTOにしろ
情強は好きにしろ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:42.62ID:8ZShuBaj0
>>91
女を馬鹿にしすぎやろ
パソコンの部品交換くらい出来るで
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:45.84ID:AWCbvxnGa
>>214
氷河期世代Androidで草
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:55.17ID:NV9lKAyH0
自作したくないけど自作出来ればパーツ交換自力で出来るから良いと思う
グラボSSDメモリ交換ぐらいなら出来るけどマザボCPU交換出来ないしCPU変更=新しいPC頼むだから気軽に変えられなくてきつい
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:00.39ID:pdMweBgj0
>>208
いうほど"仕組み"理解できるか?
CPUとハードディスクとメモリーをマザーボードに刺せば動きます!
それがどういう構造で中身でどういう理屈で制御してるかなんて全くもって分からんけど!
で終わりやろ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:06.52ID:08s2VQBEa
PC手に入れる1番いい方法
ドスパラ行ってパーツ買う→そのまま組み立てしてもらう→帰宅
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:08.41ID:yrseW0uG0
自作っていいというかただのパーツ交換チャウの
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:15.11ID:+sQ+oiqS0
>>209
自作PC黎明期はさ
自作の方がスペック高くて安いマシン組めたから良かったんだろうけどもはや多田野趣味の一つでしか無くなっとるしね…
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:16.97ID:obl8DY6DM
>>207
環境と習慣がここ10年で変わって今はみんな自己解決できるんや
へー凄いな(笑)
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:23.11ID:HzD8NbVe0
困ったらなんjにスレ立てて訊けば、ゴミレスの嵐の中に使えるレスがたまにあるから安心せえ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:44.47ID:190nOdrA0
>>13
すげー重たい処理するゲームでもしてるんかな?
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:34:58.78ID:pMq4y1Dm0
>>212
ええけどそういうBTOは値段もそれなりやからな
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:07.90ID:AWCbvxnGa
氷河期世代まだ自作してて草
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:09.24ID:z2AeLWml0
昔と違ってSSDもスロットインするだけやし
ほんま楽勝やで
OSインストール~ドライバ揃えるまでの方がよほどめんどくさい
それも今は楽になっとるけど
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:14.33ID:XApEo8410
4070 i5でフロンティアのPC買ったら25万円くらい?
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:17.37ID:qmSZo6FN0
最近くんだけどBTOの同等モデルより10万安く作れたで~
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:21.51ID:kN64E3Tkp
分解して物の仕組みを知り再構築してみる楽しさを知らないのか?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:23.66ID:w1lss/Ko0
>>216
はあ、20代だし氷河期の激安androidとハイエンド同じにしないで欲しいかな 情弱iPhoneにはわからないのかも知れないけど
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:26.41ID:XApEo8410
未来の話や
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:27.80ID:whekkiB+0
猿でも出来るから自作したことないやつはやってみるとええわ
知識も深まるしカスマイズ性抜群や
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:34.34ID:+sQ+oiqS0
>>222
世代間格差の話なんやがそこは理解できてる?
10年20年で人間の脳みそ変わらんとか言ってるし理解できてないか
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:35:51.79ID:obl8DY6DM
>>223
なんJは普通に教えてくれるよな
昔はググレカス、過去ログ嫁カスって言われたのに
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:36:00.06ID:cNnl4ry80
>>217
は?マザボなんてネジ外して説明書通りにつなげるだけ、CPUはハメるだけ
なんでこんなエアプ丸出しなんだ?
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:00.30ID:nn4Z/BdxH
自作歴は長いが詳しい説明は何一つできん
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:01.50ID:obl8DY6DM
>>234
つまり10年前は自己解決できないやつが山のようにおったけど
ここ10年で環境が様変わりして今はみんな自己解決できるようになったってことなんやろ?
日本の未来は明るいな(笑)
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:04.55ID:8ZShuBaj0
>>209
プラモデルより簡単やろ
今はもう相性問題なんてほぼないし
ググればいくらでも解説サイト出てくるし
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:06.12ID:uywW5ENF0
マザボとケースの接続はどれがどれだか正直さっぱりかわからん
もう一回やれと言われてできる気がせん
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:06.34ID:+sQ+oiqS0
>>236
グリスぬりぬりする作業がほんまワイにはハードル高い
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:19.79ID:3XaGS4tjd
BTOはクソ雑魚パーツの寄せ集め情弱伝説
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:26.94ID:qmSZo6FN0
プラモみたいなもんやと言われてやってみたけどこういうの下手やからクソほど時間かかったわ
ぶっ壊さないように一行動ずつ調べてやってたら途中から何したらええかわからなくなって勘で取り付けたわ
配線がぐっちゃぐちゃやけどファンに当たってないしええやろの精神や
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:27.32ID:tU945y1A0
ハードルは高いよ
なぜならわからないことをしっかり調べて解決できる人間なんてそんなに多くないからね
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:37:53.92ID:+sQ+oiqS0
>>239
その通りでしょ
インターネットネイティブ世代舐めすぎ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:03.92ID:oKBxCBDra
調子悪くなったらドライバかパーツ交換かOS再インスコできるようなるだけ自作の価値あるで
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:07.31ID:U2k2DvL/p
自作(既存のパーツを組み立てただけ)
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:10.41ID:cNnl4ry80
>>242
えぇ・・・ファン側にぬるだけで十分なんだが
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:20.52ID:DFEfhEWt0
このスレ見て自作PC作ろうとしてる奴はなんjのエセ知識情弱アフィカスの自演よりきちんとした個人サイトとyoupuber見る方がええで
間違ってもアフィカスの自演スレ鵜呑みにするなよ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:25.37ID:4Uk+Kox10
ワイも最近ケース変えたわ
性能1ミリも変わってないがこれだけでなんか新鮮な気持ちになってお得やで
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:33.27ID:bHMUth6Na
最低限、訊ける友達1人はおる状態でやったほうがええわ
ググっても分からんことも起こり得るし
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:35.25ID:tCR/w0DT0
>>218
壊れたときにここがダメなのかなくらいわかるようになるやろ
そこだけ交換したり
最近のpc全然壊れんけど
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:35.78ID:xF2MQcH+M
>>245
それな驚くことに結構できない子が多いんよな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:40.12ID:w1lss/Ko0
>>243
情弱が自作したところで動かないだけだから情弱は大人しくBTOでいい
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:44.74ID:+sQ+oiqS0
>>252
ちょっとわかる
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:38:51.63ID:qmSZo6FN0
最近AMDのセールがゲリラ的に起きたからB550のマザボ値上がりしまくりで草
値上げ前にヨドバシで取り寄せギリ間に合ったわ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:08.97ID:NV9lKAyH0
>>236
正直マザボ繋げるのクソ難しそう写真取っても間違えそう
後クソ不器用すぎてCPUファンの爪折った事あってトラウマや
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:15.58ID:wr+/65wE0
BPOでPC買ったニキはCPUZでパーツの構成出して1個ずつ値段チェックしてみたらええで
ググっても出てこないパーツは途上国向けの格安OEM品ね
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:18.58ID:8ZShuBaj0
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい。
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない。
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK。
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる。
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい。
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい。
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫。
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう。
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう。
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:47.46ID:AWCbvxnGa
馬鹿「自作のほうが安い」

なおパーツをいちいち一つずつ注文して
構成を自分で全部かんがえる労力と 
ブラモデルを組み立てる無駄な時間と
起動しないリスクをはらってる模様
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:51.29ID:+sQ+oiqS0
>>261
これは北の侍小笠原
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:52.04ID:08s2VQBEa
何の知識もなかった俺がYouTubeの自作PC動画を見て作れたから誰にでも作れる
本当に何の知識もなかったからな
SDDが何なのか分からないまま、必要だから付けろ言われて付けただけレベルだったしw
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:53.84ID:nivMy5r10
>>250
ヒートシンクに塗るんか?珍しいな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:54.89ID:qmSZo6FN0
CPUクーラーのグリス塗り直さなかったのだけ気がかりや
ついとるやつで足りるのかな
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:01.93ID:xF2MQcH+M
>>243
マザボとかケースはOEMのとこあるしなぁ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:08.24ID:jkU8c7Yip
>>218
BTOの奴は何がわからないかも知らないと思うが
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:26.83ID:AWCbvxnGa
>>245
お前が無能だから高く感じるだけ定期
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:27.25ID:kkPEBJEN0
ワイ情弱、2年前に25万のPCをドスパラで買うも未だに大満足
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:31.84ID:obl8DY6DM
>>246
あ、インターネットはここ10年でやっと普及したと思ってる人か
すまんかった
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:49.84ID:Z1pkcVgwM
>>263
すまん、お前やりもしない自作スレで30分も時間無駄にしてるけどそれはええんか?
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:56.49ID:qmSZo6FN0
>>259
ワイもSSD交換とかそのくらいはできる程度やけどなんとか1から組めたで
なお丸一日潰した模様
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:57.43ID:+sQ+oiqS0
>>273
なんかいよいよ頭悪そうやな事言ってんな
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:40:58.83ID:5nMgV7LHp
ドスパラのステマ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:04.09ID:pdMweBgj0
>>254
でも古いパソコン壊れたら新しい新品パソコン買った方が
おニューな気持ちでなんか幸せじゃね?
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:14.93ID:AWCbvxnGa
自作氷河期世代うける
まだこんないんのか
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:31.95ID:cNnl4ry80
>>259
どこがやねん
CPUファンの爪ってなんやねん意味が分からん
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:33.94ID:AWCbvxnGa
>>274
氷河期世代イライラで草
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:35.78ID:+sQ+oiqS0
>>272
2年前で25万て割といい性能で組んでない?
どこに金かけたんや
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:42.28ID:L99/qGmi0
>>267
CPUの温度なんてリアルタイムでモニタ出来るやん
高負荷かけて高いなぁ〜って思ったら塗りなおせば?
ばらすの面倒やろ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:42:22.87ID:obl8DY6DM
>>245
それな
調べて理解すれば誰でもできるけど調べて理解するというのをできるやつは実はそんなにいない
だからそういうのができるやつに薦めるのはアリやけどできないやつに薦めるのはご法度
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:42:27.06ID:AWCbvxnGa
女の自作は可愛いけど
男の自作はかかわりたくないわ
無理
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:42:37.85ID:NV9lKAyH0
BTOで買った2代目ゲームPC丸6年でパーツ一個も壊れなくて大変ありがたい
後4年は使うで
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:42:42.63ID:kkPEBJEN0
>>284
BTOやったけどやっぱりグラボやな
3080や
その後すぐ高騰したみたいだからいい時期に買えたと思うで
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:42:51.42ID:3XaGS4tjd
クマグリスは硬いからすっぽんしそうになるからの
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:42:51.98ID:wSxbiKfr0
>>283
ところで何歳なの?
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:42:52.24ID:Z1pkcVgwM
>>283
氷河期相手に日曜の夜の時間無駄にしてくれるとかほんま聖人やな
きっと時間が無限にあるんやな
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:02.52ID:QKBrbqG50
時期が悪いおじさん的には今の時期どうなの?
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:20.79ID:qmSZo6FN0
YouTubeの動画見て作れるやつすごいわ
ワイはマザーボードもケースも違うからわからんかった
1パーツつけるのに1時間とか平気でかかったわ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:31.36ID:YqMJgmWq0
自作PCで1番大変なのは要らなくなったケースの処分やろ
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:32.92ID:L99/qGmi0
>>293
今後下がる要因がない行っとけ
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:32.94ID:z2AeLWml0
>>293
円安で時期が悪い
でもこの先もっと悪くなるからちょうどいい
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:37.33ID:cNnl4ry80
>>293
円安だから時期が悪い
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:37.66ID:+sQ+oiqS0
>>286
「そんなにいない」って言う主観で語ってるのがほんまに頭悪そう
事実情報だけで考えてみろよ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:47.53ID:uywW5ENF0
>>293
もうすぐ時期が良くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況