探検
自作PCおじさん「自作はいいぞぉ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:51:42.00ID:7Qh4kG/+0 なにがええんや?🥺
2風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:52:05.97ID:7Qh4kG/+0 BTOより安いからか?
3風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:52:06.97ID:hBYF2zH30 趣味として
4風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:52:09.83ID:Jmu14JHk0 自分でケースとかパーツ選べるところかな
5風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:52:29.93ID:7Qh4kG/+0 自作しようと思ったけど知識みにつけるのめんどくさい🥺
6風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:52:46.29ID:7Qh4kG/+0 >>3
趣味でこんなめんどくさいことしてるんか
趣味でこんなめんどくさいことしてるんか
7風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:52:49.69ID:VxK8fTLD0 安くて良いパーツ選べるから
あとケースも好きなの選べる🤓
あとケースも好きなの選べる🤓
8風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:52:55.16ID:J1Vh3D1q0 そもそもそんなに作ることないしな
マイニングでもしてれば別だが
マイニングでもしてれば別だが
9風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:53:06.81ID:HzD8NbVe0 初心者が挑戦すると絶対一個は規格合わないパーツ買ってしまうからやめとけ
10風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:53:13.04ID:7Qh4kG/+0 >>4
パーツ選び難しいやんこれ楽しいん?
パーツ選び難しいやんこれ楽しいん?
11風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:53:32.47ID:7Qh4kG/+0 >>7
ケースってそんな重要なん?
ケースってそんな重要なん?
12風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:54:05.77ID:1d7WaQNe013風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:54:10.19ID:7Qh4kG/+014風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:54:16.84ID:iVQOhw+Va15風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:54:31.51ID:VxK8fTLD016風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:54:41.58ID:7Qh4kG/+0 >>9
やっぱBTOでいいよな(脳死)
やっぱBTOでいいよな(脳死)
17風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:54:42.03ID:pdMweBgj0 あれだよ乗る電車の写真とか時刻表見て旅する気分味わうのと同じだよ
パーツの規格や性能見てるのが楽しいんだよ
パーツの規格や性能見てるのが楽しいんだよ
18風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:54:56.67ID:Vu7robNI0 用途にドンピシャなやつ組めるのがええわ
19風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:55:19.78ID:Hz5FT3bt0 前は自作してたけど今はメーカー製が安すぎて
変なこだわりない限りはいいかなって思う
変なこだわりない限りはいいかなって思う
20風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:55:29.02ID:7Qh4kG/+0 >>12
PCケースってそんなに重要なんやなただの箱かと思ってた
PCケースってそんなに重要なんやなただの箱かと思ってた
21風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:55:55.25ID:kqxWv4VXH 故障した時に自分で問題箇所見つけてリカバリーできる
22風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:55:57.59ID:sxCAAC7/0 自作とBTO買って後から改装だとどっちがいい?
23風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:56:02.27ID:jw4hsV/A0 自作のほうが安くて性能いいものが手に入る
12万くらいで作ったことあるけどよかったよ
12万くらいで作ったことあるけどよかったよ
24風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:56:10.86ID:1d7WaQNe0 >>22
BTO
BTO
25風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:56:23.63ID:7Qh4kG/+026風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:56:27.40ID:CYng9Vvw027風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:56:28.15ID:hBYF2zH30 >>6
めんどくさいと思うならお前にとっては趣味じゃないやろ
めんどくさいと思うならお前にとっては趣味じゃないやろ
28風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:56:42.30ID:Gx9pVPT4a 数年前に勉強がてら初めて組み立てたけど
2回目以降はBTOでいいやと思った
2回目以降はBTOでいいやと思った
29風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:57:23.87ID:Vu7robNI0 >>26
自作のハードディスク🤔
自作のハードディスク🤔
30風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:57:25.25ID:xuntJmJTM BTOはケースがダサすぎる
31風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:57:26.72ID:QLbmA0cCM 自作はパーツを自分で選べるから安心できるけどまあ今どき滅多に壊れんからあんま意味ないんよな
ハイスペック組むなら断然安くなるが
ハイスペック組むなら断然安くなるが
32風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:57:57.67ID:kKNsUgHH0 自作のが安いしPCへの理解が深まる
33風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:58:29.76ID:VxK8fTLD0 BTOより3~4万安く買えるし
まぁ金持ちはPCショップで買えばいいんやないかな🤓
まぁ金持ちはPCショップで買えばいいんやないかな🤓
34風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:58:54.75ID:p5UDmRllM 正直BTOでいいよ自作PCおじさんのいうことは聞かんでええ
それこそ趣味で楽しめるやつだけ自作すればいい
それこそ趣味で楽しめるやつだけ自作すればいい
35風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:59:22.30ID:H7Nck58V0 自作してみたいのに入れなあかん知識がありすぎて辟易するわ
結局BTOの世話になる
結局BTOの世話になる
36風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:59:30.78ID:BKZtwuTaH 靴とかと同じで愛着湧くし気分がアガるんやろな
37風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:59:34.57ID:VKSF20L30 自作はうまかったら安く仕上がるかもしれないけどだいたいちょこちょこ失敗して結局高くなるんだよ
38風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:59:39.31ID:1d7WaQNe0 BTOはメーカーPCから自作PCへ移る時のスターターキットみたいなもんやから
ある程度わかってくると有り得んけど詳しくないならならコスパはいい
ある程度わかってくると有り得んけど詳しくないならならコスパはいい
39風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:59:41.04ID:y25xxn6Ua パソコンのパーツ詳しくなっても社会ではなんの役にも立たんからな
ヲタク同士の会話だけや
仕事の現場では普通にメーカー製の使っとるし
ヲタク同士の会話だけや
仕事の現場では普通にメーカー製の使っとるし
40風吹けば名無し
2022/07/24(日) 19:59:51.39ID:jtUZBKEC0 面倒だし壊れるリスクもあるけど結構楽しいよな
何度もやりたいとは思わんが
何度もやりたいとは思わんが
41風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:00:03.92ID:jw4hsV/A0 自作PCは自分で作れるのか不安だったけど、案外やってみると何とかなった
最後の配線だけが出来なかったけど、買った店に作りかけのPC持っていったらドスパラ店員がやってくれた
最後の配線だけが出来なかったけど、買った店に作りかけのPC持っていったらドスパラ店員がやってくれた
42風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:00:04.92ID:pdMweBgj0 低スペック人A「僕のパソコンは高いパーツ使ってるんだぞ!高スペックだ!僕のほうが凄いだろ!」
低スペック人B「いや!こっちのパーツのほうが凄いね!僕のほうがスペックが凄いんだ!」
低スペック人C「ははっ!僕の方が最新で一番上のパーツ使ってるから凄いね!」
って自分が低スペックでもお金出してパーツ買うだけで
自分がなんもしないでもマウント取り合える世界なうえに
他の趣味と比べれば全然お金かかんないから低レベル人は自作PCにはまりやすいとも聞いた
低スペック人B「いや!こっちのパーツのほうが凄いね!僕のほうがスペックが凄いんだ!」
低スペック人C「ははっ!僕の方が最新で一番上のパーツ使ってるから凄いね!」
って自分が低スペックでもお金出してパーツ買うだけで
自分がなんもしないでもマウント取り合える世界なうえに
他の趣味と比べれば全然お金かかんないから低レベル人は自作PCにはまりやすいとも聞いた
43風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:00:07.28ID:IKdL13AsM BTOも色々あるからなぁドスパラは一番強いけどケースが気に食わん
44風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:00:32.09ID:1TBs/0kp0 1度くらいは経験しといたほうがいい
45風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:00:51.73ID:+p/G/pw9a 自作とかこわいから数万円うわのせしてでもBTOでええわ
ちゃんと動作するのが保証されてるのはニワカにとってありがたいんや
ちゃんと動作するのが保証されてるのはニワカにとってありがたいんや
46風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:01:00.27ID:CYh57w0bM 予算内でPCパーツ構成考えるンが楽しいのよ分かるやつおる?
47風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:01:02.40ID:VxK8fTLD0 >>42
自作PCスレの妖怪達やん
自作PCスレの妖怪達やん
48風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:01:20.60ID:40AnCa/O0 教えてくれる人が身近にいるならやりたい 失敗したらリスクデカすぎる
49風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:01:23.64ID:30vaiOm30 この手の知識がつくのがメリットやな
トラブル対応力もあがる
どっちにも縁遠い生活してるならメーカーやbtoのほうが楽や
ちな自作歴20年ちょっと
トラブル対応力もあがる
どっちにも縁遠い生活してるならメーカーやbtoのほうが楽や
ちな自作歴20年ちょっと
50風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:01:25.59ID:wSxbiKfr0 BTOも自作も似たようなもんじゃん
51風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:02:04.63ID:b7urvppGH BTOで何が驚いたって
完成品が入ったバカでかい箱の他に
さらにクソでかい箱にパーツ類の空き箱全部入れて送ってきた事
これ普通なんか
完成品が入ったバカでかい箱の他に
さらにクソでかい箱にパーツ類の空き箱全部入れて送ってきた事
これ普通なんか
52風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:02:17.01ID:l/3r0Sbo0 ワイのはメーカー製にグラボとssd換装した奴や
53風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:02:26.30ID:QWixTf2FM 知識がつくことが一番の楽しみじゃね
組み立て作業自体はめんどくさいだけや
組み立て作業自体はめんどくさいだけや
54風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:02:33.45ID:xF2MQcH+M 女子から尊敬の眼差しを浴びれるぞソースはワイ最近Vtuberデビューした友達のパソコン組んであげたわ
55風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:02:37.55ID:870eWI8wd 前まではBTO一択だったけどパーツ値下がりしてるのにBTOは下げる気ないから今は自作のが強い時期やな
56風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:02:49.92ID:N9GQOcp90 >>42
これは効くわ
これは効くわ
57風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:03:01.81ID:6lygHaqka 一歩間違えると数万吹っ飛ぶんやろ?
怖すぎる
怖すぎる
58風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:03:16.81ID:xF2MQcH+M 女子はこういうの疎いからな
その割に今は配信したい女子とか増えてる
その割に今は配信したい女子とか増えてる
59風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:03:22.51ID:xAG1644E0 多少は自分で修理できる
61風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:03:46.94ID:orZj/Um1M クソみたいな電源は火災リスクあるから電源だけお金掛ければええ
62風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:09.84ID:qjiAU5mr0 >>39
現場とか負け惜しみかよパソコン詳しくありませんでいいじゃん
現場とか負け惜しみかよパソコン詳しくありませんでいいじゃん
63風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:11.21ID:y25xxn6Ua たっかいCPUをソケットにセットするときに緊張して手震えへんの?
64風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:17.26ID:xF2MQcH+M >>51
そりゃ箱送らんとクレームの対象になるからな
そりゃ箱送らんとクレームの対象になるからな
65風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:19.62ID:aNJOoIqsM66風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:24.99ID:jw4hsV/A0 結局パソコンなんてCPUが命なんだから、これにいいものを選べる自作が1番いいんじゃね?
67風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:39.62ID:eXPqeZ400 趣味としては面白い
価格を押さえたいとかなら今はやるメリットが薄い
価格を押さえたいとかなら今はやるメリットが薄い
68風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:41.95ID:QWixTf2FM >>42
他の趣味って車とかか?
他の趣味って車とかか?
69風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:04:54.80ID:1UAX/wKi0 プラモに毛が生えた程度やのに自作できるとチヤホヤされて嬉しい
70風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:05:04.29ID:/snbG9CG0 cpu取っ替えるの面倒くさくない?
71風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:05:10.90ID:Wbuwhm5S0 BTOとかケースがだっせえしケースに変なロゴついてるじゃん
72風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:05:32.18ID:xF2MQcH+M73風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:05:33.41ID:IvpoNJyH0 で、ハイスペマシン使ってやる事がゲームしながら配信(誰も見てない)
もしくは通話しながらゲーム(居なくても悲しまれない)
もしくは通話しながらゲーム(居なくても悲しまれない)
75風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:05:48.22ID:C0YJjAHf0 グラボ付けるの1番緊張したわ
76風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:06:01.19ID:1UGP9OGRM 自作(組み立てるだけ)
77風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:06:04.95ID:l/3r0Sbo0 組み立てるだけなら小学生でもできるよな
78風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:06:36.07ID:xF2MQcH+M パーツ選びとかわからんやつにはわからんのやろうね
79風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:06:41.89ID:MeYKgEYmM80風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:06:51.00ID:SNe+SfFd0 Amazonセールでグラボ安かったから買い換えたで
81風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:06:55.41ID:uywW5ENF0 一度やっとくと部品単位の知識がついてトラブルに対処しやすくなる
82風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:07:04.04ID:pMq4y1Dm0 自作は最安値のパーツかき集めてできるから普通にBTOより安いわ
極端な話すると例の3950xみたいな
極端な話すると例の3950xみたいな
83風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:07:21.15ID:5XNSQQ2M0 BTOはケースがクソじゃん、穴だらけで埃入りまくり騒音漏れまくりでさ
防塵フィルターが付いた防音ケース買って中身入れ替えたら快適になったわ
防塵フィルターが付いた防音ケース買って中身入れ替えたら快適になったわ
84風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:07:49.26ID:z2AeLWml0 >>77
ソフトウェア揃える方が100倍めんどくさいよな
ソフトウェア揃える方が100倍めんどくさいよな
85風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:07:53.61ID:ry5Lrg2Ia 自作とかキモい流行りのpc買っときゃいいでしょ
86風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:08:07.15 ある日使ってる途中にチュン!って音がして電源落ちて
何やっても付かなくてダメ元で電源だけ買って付け替えたら復活した
自分でやってなければ丸ごと捨ててたわ
何やっても付かなくてダメ元で電源だけ買って付け替えたら復活した
自分でやってなければ丸ごと捨ててたわ
87風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:08:09.47ID:xF2MQcH+M ケースは分かる選ぶの1番楽しいかもしれん
88風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:08:19.60ID:Ak3H/liw0 会社で使うなら保証のあるメーカー製
自宅では自作
知恵のないやつはBTO
自宅では自作
知恵のないやつはBTO
89風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:08:23.06ID:LrVSQAzN090風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:08:30.88ID:eXPqeZ400 >>83
ケースが選べない時点でBTOでも何でもないだろ
ケースが選べない時点でBTOでも何でもないだろ
91風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:08:39.25ID:y25xxn6Ua 女の子家に来た時に自作pcあったら気持ち悪いでしょ
92風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:08:40.40ID:7Qh4kG/+0 ワイの周りにも詳しい友達欲しいわ🥺
94風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:09:03.54ID:QhjBSiSi0 初めて組んだ時は「自分で組み立てたパソコンでネットしたりゲーム機になったりしてる!」って感じてワクワクした
95風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:09:18.89ID:AWCbvxnGa 自作とか氷河期世代ぐらいだろやってるの
96風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:09:43.54ID:xF2MQcH+M >>91
そうか?最近は配信とかする女子多いしな
そうか?最近は配信とかする女子多いしな
97風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:09:54.11ID:MeYKgEYmM >>91
なんJならやってること女の子に自慢できるから趣味はなんJ一択やわ
なんJならやってること女の子に自慢できるから趣味はなんJ一択やわ
98風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:09:54.83ID:N9GQOcp90 1回組んだらもうBTOでええわ
99風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:09:56.59 >>91
でも女の子の家に行った時にデコデコの自作PCがあったら・・・?
でも女の子の家に行った時にデコデコの自作PCがあったら・・・?
100風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:09:59.48ID:Pdi5DesDd 今もデリートキー連打なん?
101風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:10:07.38ID:AWCbvxnGa >>88
ただの陰キャで草
ただの陰キャで草
102風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:10:07.58ID:oKBxCBDra ある程度知識ついたらBTOそんなよくないわってなるし
103風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:10:22.63ID:MeYKgEYmM >>93
【なんJ】うおおおおおおおおおおおおお!!!!
【なんJ】うおおおおおおおおおおおおお!!!!
104風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:10:24.16ID:XAXo8gLV0 まずはBTOでそこからパーツ交換してってケース変えて~でええやろ
105風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:10:33.15ID:eXPqeZ400 >>91
女の配信者だらけ&女のゲーマーだらけの時代になにいってだ
女の配信者だらけ&女のゲーマーだらけの時代になにいってだ
106風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:10:40.73ID:pdMweBgj0 >>68
車でいえば乗ってるだけで馬鹿にされるようなやっすい軽自動車程度の値段で
神だ化け物だと言われるパソコン組めてマウントとりまくれるしな・・・
スキースノボとか自転車やらそう言うのでもホテル代にバス代にとワンシーズンに一体いくらかかるのやら・・・
車でいえば乗ってるだけで馬鹿にされるようなやっすい軽自動車程度の値段で
神だ化け物だと言われるパソコン組めてマウントとりまくれるしな・・・
スキースノボとか自転車やらそう言うのでもホテル代にバス代にとワンシーズンに一体いくらかかるのやら・・・
107風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:10:53.29ID:AWCbvxnGa まだ自作してる氷河期いて草
108風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:11:04.22ID:MeYKgEYmM >>101
なんJは陽キャ専用だからインキャは出てって欲しいンゴねえ
なんJは陽キャ専用だからインキャは出てって欲しいンゴねえ
109風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:11:32.74ID:e6GNMYaeM >>104
ケース替えるなら1から組むのと変わらんやろ
ケース替えるなら1から組むのと変わらんやろ
110風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:11:33.21ID:AWCbvxnGa あと何年かしたら
昔自作してた馬鹿がいたっていわれるだけ
昔自作してた馬鹿がいたっていわれるだけ
111風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:11:41.25 ワンズはフルカス出来るし店に無いパーツでも取り寄せて組んで相性チェックもやってくれた
112風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:11:48.92ID:MeYKgEYmM >>106
0円でできてマウント取りまくれるなんJって神やわ
0円でできてマウント取りまくれるなんJって神やわ
113風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:11:52.34ID:tU945y1A0 パーツに拘りがあるので自作してるが組むという行為が楽しいと思ったことは一度もないわ
114風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:11:59.26ID:xF2MQcH+M 女の子に尊敬の眼差し得られるんはマジやで(インドア派の子)
115風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:12:24.56ID:hBYF2zH30 >>110
それ俺が自作してたころも言われてたな
それ俺が自作してたころも言われてたな
116風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:12:27.73ID:y25xxn6Ua >>105
お前がそういうのみてるから多く感じるだけで世の中はやってない女が圧倒的に多いわけで
お前がそういうのみてるから多く感じるだけで世の中はやってない女が圧倒的に多いわけで
117風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:13.06ID:3HeW+48Ta 次作(パーツを合わせるだけ)
イケアの家具の組み立てをDIYと言ってるようなもんやろ
イケアの家具の組み立てをDIYと言ってるようなもんやろ
118風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:13.15ID:jm+l3YHw0 自作できるとグラボとかクーラー変えるとなった時に自分で出来るからな
脳死BTOやとパーツ換装する時分からんやろ
脳死BTOやとパーツ換装する時分からんやろ
119風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:29.09ID:xF2MQcH+M >>113
パーツ選びが楽しい派と組み立てるのが楽しい派別れるかもな
パーツ選びが楽しい派と組み立てるのが楽しい派別れるかもな
120風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:40.24ID:AWCbvxnGa >>115
今ここで言われてるから当たったなそいつ
今ここで言われてるから当たったなそいつ
121風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:45.30ID:9Tjn3JdX0 PCに詳しい人気分になれて楽しいは楽しかった
全然詳しくないからモニターから音出ないの
不備か不良品と思い込みモニターメーカーにクレーム入れたら
その機種は元々スピーカーついてない機種ですと
丁寧なメール貰いダイソーの300円スピーカーで間に合わせたのもなんかいい思い出
全然詳しくないからモニターから音出ないの
不備か不良品と思い込みモニターメーカーにクレーム入れたら
その機種は元々スピーカーついてない機種ですと
丁寧なメール貰いダイソーの300円スピーカーで間に合わせたのもなんかいい思い出
122風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:55.11ID:x7P6PiGea 一度でもパーツの初期不良引いたことあるなら動作未確認のパーツ一揃い用意なんて博打する気になれんわ
123風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:57.05ID:tU945y1A0 他人に自作は勧めないよ
大抵の人はBTOで十分
大抵の人はBTOで十分
124風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:59.45ID:pdMweBgj0125風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:13:59.84ID:+sQ+oiqS0 新しくなったガレリアのケース使ってるんやけどそろそろ変えたいわ
ほしい?
ほしい?
126風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:14:33.33ID:pMq4y1Dm0 自作がオタクっていうけどBTOを代表するガレリアのケースとかキモオタ丸出しやろ
あんなん置いておきたくないわ
あんなん置いておきたくないわ
127風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:14:45.08ID:HzD8NbVe0 初心者はタワー型のメーカー製で十分や
それでもある程度いじって遊べる
それでもある程度いじって遊べる
128風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:15:15.34ID:tWNIhkOw0 初自作の時は電源スイッチ部分の配線の所ミスるとやべぇぞって聞いてガクブルだったンゴねぇ
129風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:15:20.08ID:oKBxCBDra btoの箱ダサくない?
130風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:15:21.34ID:Chbv3pUk0 PCおじさんの臓器取り出してかっこいい筐体に詰め込みたい
131風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:15:25.89ID:xF2MQcH+M >>124
それが出来ないんだよ出来る子もいるのかも知れんが機械系弄るのは苦手らしい男脳と女脳が関係してるのかもしれん
それが出来ないんだよ出来る子もいるのかも知れんが機械系弄るのは苦手らしい男脳と女脳が関係してるのかもしれん
132風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:15:29.10ID:+sQ+oiqS0 >>126
なんでそんな酷いこと言うの…
なんでそんな酷いこと言うの…
133風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:15:31.94ID:AWCbvxnGa BTO叩きAT限定叩きは
氷河期世代
当時は娯楽がなかったからね
氷河期世代
当時は娯楽がなかったからね
134風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:15:49.52ID:xF2MQcH+M >>129
めっちゃダサいし煩いし機能性うんこ
めっちゃダサいし煩いし機能性うんこ
135風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:16:16.80ID:MeYKgEYmM スマホだけでこうやって自作オタクどもにマウント取れると
なんJ最高すぎるやろ
なんJ最高すぎるやろ
136風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:16:27.60ID:AWCbvxnGa >>129
お前が買ってるブランドがしょぼいだけ
お前が買ってるブランドがしょぼいだけ
137風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:16:38.49ID:+sQ+oiqS0 いつも気になるんやけどさ
ケースがダサいとかダサくないとか誰目線で語るんやお前ら
ケースがダサいとかダサくないとか誰目線で語るんやお前ら
138風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:16:58.86ID:tU945y1A0 他人にいきなり自作を勧めるやつは教えたがりなだけだと思ってる
自作向いてるやつは誰に言われるでもなく自分で調べて勝手にやるやつ
それ以外は軒並み全員BTOでいい
自作向いてるやつは誰に言われるでもなく自分で調べて勝手にやるやつ
それ以外は軒並み全員BTOでいい
139風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:04.99ID:xF2MQcH+M BTO選ぶならケースも選べるとこで頼んだ方がいいでほんま
140風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:10.49ID:AWCbvxnGa141風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:14.35ID:obl8DY6DM ワイが自作を始めたきっかけは
アニメのエンコするのにハイパワーなCPUが必要
アニメを保存するのに大容量のHDDが必要
ってことでそこだけ重点的にスペックアップできる自作が適してたからやね
今はサブスクあるからみんなエンコードもしないしHDDに保存もしないやろうから
人に薦めようとは思わんわ
アニメのエンコするのにハイパワーなCPUが必要
アニメを保存するのに大容量のHDDが必要
ってことでそこだけ重点的にスペックアップできる自作が適してたからやね
今はサブスクあるからみんなエンコードもしないしHDDに保存もしないやろうから
人に薦めようとは思わんわ
142風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:26.39ID:oND+Su7Mp 高いもん買うんだからちゃんとした知識を持っていたほうがいいじゃん
実際に買うのはBTOだとしても
実際に買うのはBTOだとしても
143風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:38.92ID:MeYKgEYmM >>140
ただの爺相手にマウント取れるとかなんJってやっぱ神やわ
ただの爺相手にマウント取れるとかなんJってやっぱ神やわ
144風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:41.42ID:LFvtj4BjH ケースはAntecのP-90をずっと使い回してる
ピカピカとか興味ないんや
ピカピカとか興味ないんや
145風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:41.64ID:oKBxCBDra >>136
どこの使ってんの?
どこの使ってんの?
146風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:51.64ID:pMq4y1Dm0 >>132
偶然辛辣なディスりを被せちゃったわすまん
偶然辛辣なディスりを被せちゃったわすまん
147風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:17:51.68ID:7yuqnbjrM 結局パーツは完成品使っとるわけやし自作って中途半端やろ
シリコンウエハからパソコン使れるんなら尊敬するけど
シリコンウエハからパソコン使れるんなら尊敬するけど
148風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:18:23.44ID:DJNUr07s0 ゲーム中に言うほどケース見るか?
149風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:18:48.80ID:AWCbvxnGa150風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:19:03.72ID:xF2MQcH+M >>148
静音性とか冷却性とかデザイン重視とか色々あるねん
静音性とか冷却性とかデザイン重視とか色々あるねん
151風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:19:03.73ID:+sQ+oiqS0152風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:19:12.26ID:uywW5ENF0 光るケースだのデバイスだの目障りやんな
153風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:19:16.59ID:Chbv3pUk0 所有欲とか愛着とかそういった話な訳よね
154風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:19:25.63ID:MeYKgEYmM マウントきもちえええええええええ!!!
155風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:20:41.42ID:AWCbvxnGa しかも自作って理不尽に起動できないトラブルとかもあるのになんでわざわざリスク背負って自分で作ってんだよ
156風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:20:56.99ID:HzD8NbVe0 初心者はメーカー製のタワー型にしとけ
パーツを増設or交換したいんなら、型番+〜増設、交換とかでググれば最悪成功した人の真似すればいいだけだから安心やぞ
パーツを増設or交換したいんなら、型番+〜増設、交換とかでググれば最悪成功した人の真似すればいいだけだから安心やぞ
157風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:21:02.78ID:08s2VQBEa 最初作ったときはCPUの性能がいまいち分からんくて、PCの頭脳がCPUだと知って出来るだけ高いやつ買ったな
確かRyzen2800とかいうやつ
そしたら無敵のPCが出来上がったわw
確かRyzen2800とかいうやつ
そしたら無敵のPCが出来上がったわw
158風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:21:04.72ID:dMfhnokP0 PCケースはクーラーマスターでええやろ
通気性いいしホコリも入りにくい信頼あるメーカーや
通気性いいしホコリも入りにくい信頼あるメーカーや
159風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:21:07.19ID:uDTlcbKwp 複雑そうに見えて簡単に理解できるものなら理解しておきたいじゃん
動画で見るのと実際にやってみるのじゃ違うし
動画で見るのと実際にやってみるのじゃ違うし
160風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:21:23.87ID:IFHigwNnd 自作言うてもプラモデルより簡単やん
161風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:21:33.35ID:pdMweBgj0 自作解説中ワイ「HDDはなぁ・・・ちょっとでも衝撃与えたらダメダメ!精密機械だからぁ・・・
静電気も一発でアウトでぇ・・・組み立てには細心の注意はらってぇ・・・」
リアル組み立て中ワイ
「そこらにパーツほったらかし!HDD床にドサドサポイ!端子押し込めガシガシギュウギュウ!
部品ポイポイポイッ!メモリ刺さらんガンガンガン!・・・適当に隙間にコード押し込んでまぁこんなもんやろ」
ワイだけじゃ無いやろこういうヤツは
適当にブンドドやっても組みあがるんや失敗する方が難しいんや
静電気も一発でアウトでぇ・・・組み立てには細心の注意はらってぇ・・・」
リアル組み立て中ワイ
「そこらにパーツほったらかし!HDD床にドサドサポイ!端子押し込めガシガシギュウギュウ!
部品ポイポイポイッ!メモリ刺さらんガンガンガン!・・・適当に隙間にコード押し込んでまぁこんなもんやろ」
ワイだけじゃ無いやろこういうヤツは
適当にブンドドやっても組みあがるんや失敗する方が難しいんや
162風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:21:39.94ID:RXlqPCvLp ワイくんはパソコンショップのお姉さんにパーツ選んでもらったンゴねぇ❤
163風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:22:20.87ID:tWNIhkOw0 簡易水冷が思ったよりちゃんと冷えて安心したわ
164風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:22:34.09ID:QWixTf2FM 最初に全部自作しようとすると必要な専門知識が多すぎるから少しずつ部品を取り替えるようにして勉強していくのが良いと思うわ
165風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:22:41.76ID:xF2MQcH+M166風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:22:51.98ID:l/3r0Sbo0 NECのゲーミングpcのケースだけ欲しい
https://i.imgur.com/DuXkn2b.jpg
https://i.imgur.com/DuXkn2b.jpg
167風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:02.52ID:obl8DY6DM168風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:04.39ID:Tx3vP4G10 >>161
でLGAのピン曲げるっていう
でLGAのピン曲げるっていう
169風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:07.56ID:tU945y1A0 自作って単語が不相応なのは同意だけど自作PCって用語が一般化している以上それを使うしかない
ガンプラのほうが100倍難しいよ
ガンプラのほうが100倍難しいよ
170風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:19.13ID:+sQ+oiqS0 >>166
デザインより実用性にこだわんなさい!
デザインより実用性にこだわんなさい!
171風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:20.81ID:oKBxCBDra >>155
ねえどこのBTO使ってんの?
ねえどこのBTO使ってんの?
172風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:25.77ID:AWCbvxnGa173風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:31.45ID:xF2MQcH+M 割と自作こだわる人はケース選び拘るよな
174風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:23:52.69ID:xF2MQcH+M >>168
絶望
絶望
175風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:24:10.25ID:z2AeLWml0 最終的にはITXに行き着く
小さい高スペックが最高や
小さい高スペックが最高や
176風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:24:17.82ID:Chbv3pUk0 自作スマホの時代はまだですか?
177風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:24:17.84ID:YqMJgmWq0 学生の頃金なさ過ぎて動物電源で組んでたわ
178風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:24:24.45ID:e47Vk7jz (デュアルチャネルにするの忘れたンゴ…まぁ来週やればええか…)
──────半年
──────半年
179風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:24:30.28ID:bHMUth6Na 10年前にデルのデスクトップ買ったけど、色々交換すぎてケースとドライブ以外ほぼ変わってしまって、もはや実質自作pcになっとるわ
180風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:24:38.23ID:pdMweBgj0181風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:24:49.72ID:uUti/23GM ケースから選ぶな
置き場所に入らんとか本末転倒やし
置き場所に入らんとか本末転倒やし
182風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:25:05.90ID:obl8DY6DM まあ基本的に自作は「分からないこと、トラブったことはググって解決」がちゃんと身についてるやつ向けやね
そうじゃないやつには無理や
そうじゃないやつには無理や
183風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:25:12.24ID:uDTlcbKwp184風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:25:28.02ID:AWCbvxnGa ハッタショってなんでも自分でやるの好きだよな
ADHDの自作パソコン率は高いと思うわ
ADHDの自作パソコン率は高いと思うわ
185風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:25:44.98ID:Nv5Huc6V0 ホコリは吸気をガチにしてケース内を正圧にするのが鉄則
負圧になってる限りなにやったってホコリまみれになる
負圧になってる限りなにやったってホコリまみれになる
186風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:25:51.18ID:YqMJgmWq0 >>175
最近のitxケースクソデカグラボに対応するためにドンドン大きくなってて本末転倒になってるよな
最近のitxケースクソデカグラボに対応するためにドンドン大きくなってて本末転倒になってるよな
187風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:25:56.02ID:08s2VQBEa 自作は組み立ては簡単だけど配線がとにかく難易度高い
188風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:25:59.18ID:sgGRtQpD0 ここひと月KP41に悩まされてようやく寛解?したわ
愛着が増したンゴ😘
愛着が増したンゴ😘
189風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:26:11.49ID:Rox5nVPeM190風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:26:12.45ID:+sQ+oiqS0191風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:26:47.31ID:uDTlcbKwp >>190
マウント取るために生きてんのか?
マウント取るために生きてんのか?
192風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:26:52.99ID:AWCbvxnGa >>182
氷河期世代イライラで草
氷河期世代イライラで草
193風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:27:03.70ID:uywW5ENF0 今どきはそもそもトラブルの解決情報がネットで見つからないことがめちゃくちゃ多い
194風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:27:28.33ID:QBciws0a0 実際安いんだろうけど初めてだしBTOで買った
相性だの配線だのミスって自己責任なったらかなわんわ
相性だの配線だのミスって自己責任なったらかなわんわ
195風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:27:38.19ID:x/DALZks0 パーツ全部自分で選んでツクモに作ってもらってるわ
196風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:27:44.49ID:obl8DY6DM197風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:28:11.86ID:Rox5nVPeM どんどんマウント取りあえ!!
これがなんJの本質や!
これがなんJの本質や!
198風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:28:15.10ID:AWCbvxnGa 何が悲しいかって自作氷河期世代おじさんのスマホは
Androidなとこかな
Androidなとこかな
199風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:28:30.71ID:loxwKzIn0 ワイはそんな予算出せないからBTO買ってからパーツ入れ換えて延命したけど
普通はまるっと買い換えればええよな
普通はまるっと買い換えればええよな
200風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:28:32.27ID:+sQ+oiqS0 >>196
今時調べ物できないのなんかおじさん世代だけやろ…
今時調べ物できないのなんかおじさん世代だけやろ…
201風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:29:13.50ID:pdMweBgj0202風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:29:26.43ID:08s2VQBEa 自己責任にならんだろ別に
上手く作れなきゃ買った店に持っていって、あんたが勧めたPC動かないんだけど?って言ったら無理で店員に作ってもらえるぞ
上手く作れなきゃ買った店に持っていって、あんたが勧めたPC動かないんだけど?って言ったら無理で店員に作ってもらえるぞ
203風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:29:31.90ID:Rox5nVPeM >>198
お前がなんjの”King”や
お前がなんjの”King”や
204風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:30:08.57ID:obl8DY6DM205風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:30:24.16ID:l/3r0Sbo0 わからんことは価格.comのパソコン大先生に質問するんやで
暇人なんか知らんけど即レスしてくれる
暇人なんか知らんけど即レスしてくれる
206風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:31:04.33ID:z2AeLWml0 >>205
あそこ商品ジャンル別に一人は即レスおじさんいるよな
あそこ商品ジャンル別に一人は即レスおじさんいるよな
207風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:31:10.97ID:+sQ+oiqS0208風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:31:58.01ID:tCR/w0DT0 pcの仕組みを理解できることが一番じゃね
209風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:31:58.67ID:tU945y1A0 自作は知識のハードルが高い割りには(一般人にとっては)得られることは多くないから
いきなり勧めてくるやつはヤバイ やりたいやつがやればいいだけ
いきなり勧めてくるやつはヤバイ やりたいやつがやればいいだけ
210風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:32:27.56ID:AWCbvxnGa しかも自作よりBTOのほうが長持ちしてるわ
211風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:32:39.05ID:z2AeLWml0 >>209
そもそもハードル高くないから得られる知識も少ないんやろ
そもそもハードル高くないから得られる知識も少ないんやろ
212風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:33:10.88ID:PdbgZ6Qt0 ケースとパーツ選んでBTOに組んでもらうんじゃアカンのか
213風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:33:14.07ID:AWCbvxnGa >>209
全然高くなくて草
全然高くなくて草
214風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:33:14.20ID:w1lss/Ko0 情弱はiPhone買っとけBTOにしろ
情強は好きにしろ
情強は好きにしろ
215風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:33:42.62ID:8ZShuBaj0216風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:33:45.84ID:AWCbvxnGa >>214
氷河期世代Androidで草
氷河期世代Androidで草
217風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:33:55.17ID:NV9lKAyH0 自作したくないけど自作出来ればパーツ交換自力で出来るから良いと思う
グラボSSDメモリ交換ぐらいなら出来るけどマザボCPU交換出来ないしCPU変更=新しいPC頼むだから気軽に変えられなくてきつい
グラボSSDメモリ交換ぐらいなら出来るけどマザボCPU交換出来ないしCPU変更=新しいPC頼むだから気軽に変えられなくてきつい
218風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:00.39ID:pdMweBgj0 >>208
いうほど"仕組み"理解できるか?
CPUとハードディスクとメモリーをマザーボードに刺せば動きます!
それがどういう構造で中身でどういう理屈で制御してるかなんて全くもって分からんけど!
で終わりやろ
いうほど"仕組み"理解できるか?
CPUとハードディスクとメモリーをマザーボードに刺せば動きます!
それがどういう構造で中身でどういう理屈で制御してるかなんて全くもって分からんけど!
で終わりやろ
219風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:06.52ID:08s2VQBEa PC手に入れる1番いい方法
ドスパラ行ってパーツ買う→そのまま組み立てしてもらう→帰宅
ドスパラ行ってパーツ買う→そのまま組み立てしてもらう→帰宅
220風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:08.41ID:yrseW0uG0 自作っていいというかただのパーツ交換チャウの
221風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:15.11ID:+sQ+oiqS0222風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:16.97ID:obl8DY6DM223風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:23.11ID:HzD8NbVe0 困ったらなんjにスレ立てて訊けば、ゴミレスの嵐の中に使えるレスがたまにあるから安心せえ
224風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:44.47ID:190nOdrA0 >>13
すげー重たい処理するゲームでもしてるんかな?
すげー重たい処理するゲームでもしてるんかな?
225風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:34:58.78ID:pMq4y1Dm0 >>212
ええけどそういうBTOは値段もそれなりやからな
ええけどそういうBTOは値段もそれなりやからな
226風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:07.90ID:AWCbvxnGa 氷河期世代まだ自作してて草
227風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:09.24ID:z2AeLWml0 昔と違ってSSDもスロットインするだけやし
ほんま楽勝やで
OSインストール~ドライバ揃えるまでの方がよほどめんどくさい
それも今は楽になっとるけど
ほんま楽勝やで
OSインストール~ドライバ揃えるまでの方がよほどめんどくさい
それも今は楽になっとるけど
228風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:14.33ID:XApEo8410 4070 i5でフロンティアのPC買ったら25万円くらい?
229風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:17.37ID:qmSZo6FN0 最近くんだけどBTOの同等モデルより10万安く作れたで~
230風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:21.51ID:kN64E3Tkp 分解して物の仕組みを知り再構築してみる楽しさを知らないのか?
231風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:23.66ID:w1lss/Ko0 >>216
はあ、20代だし氷河期の激安androidとハイエンド同じにしないで欲しいかな 情弱iPhoneにはわからないのかも知れないけど
はあ、20代だし氷河期の激安androidとハイエンド同じにしないで欲しいかな 情弱iPhoneにはわからないのかも知れないけど
232風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:26.41ID:XApEo8410 未来の話や
233風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:27.80ID:whekkiB+0 猿でも出来るから自作したことないやつはやってみるとええわ
知識も深まるしカスマイズ性抜群や
知識も深まるしカスマイズ性抜群や
234風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:34.34ID:+sQ+oiqS0235風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:35:51.79ID:obl8DY6DM236風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:36:00.06ID:cNnl4ry80238風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:00.30ID:nn4Z/BdxH 自作歴は長いが詳しい説明は何一つできん
239風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:01.50ID:obl8DY6DM240風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:04.55ID:8ZShuBaj0241風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:06.12ID:uywW5ENF0 マザボとケースの接続はどれがどれだか正直さっぱりかわからん
もう一回やれと言われてできる気がせん
もう一回やれと言われてできる気がせん
242風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:06.34ID:+sQ+oiqS0 >>236
グリスぬりぬりする作業がほんまワイにはハードル高い
グリスぬりぬりする作業がほんまワイにはハードル高い
243風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:19.79ID:3XaGS4tjd BTOはクソ雑魚パーツの寄せ集め情弱伝説
244風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:26.94ID:qmSZo6FN0 プラモみたいなもんやと言われてやってみたけどこういうの下手やからクソほど時間かかったわ
ぶっ壊さないように一行動ずつ調べてやってたら途中から何したらええかわからなくなって勘で取り付けたわ
配線がぐっちゃぐちゃやけどファンに当たってないしええやろの精神や
ぶっ壊さないように一行動ずつ調べてやってたら途中から何したらええかわからなくなって勘で取り付けたわ
配線がぐっちゃぐちゃやけどファンに当たってないしええやろの精神や
245風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:27.32ID:tU945y1A0 ハードルは高いよ
なぜならわからないことをしっかり調べて解決できる人間なんてそんなに多くないからね
なぜならわからないことをしっかり調べて解決できる人間なんてそんなに多くないからね
246風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:37:53.92ID:+sQ+oiqS0248風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:03.92ID:oKBxCBDra 調子悪くなったらドライバかパーツ交換かOS再インスコできるようなるだけ自作の価値あるで
249風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:07.31ID:U2k2DvL/p 自作(既存のパーツを組み立てただけ)
250風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:10.41ID:cNnl4ry80 >>242
えぇ・・・ファン側にぬるだけで十分なんだが
えぇ・・・ファン側にぬるだけで十分なんだが
251風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:20.52ID:DFEfhEWt0 このスレ見て自作PC作ろうとしてる奴はなんjのエセ知識情弱アフィカスの自演よりきちんとした個人サイトとyoupuber見る方がええで
間違ってもアフィカスの自演スレ鵜呑みにするなよ
間違ってもアフィカスの自演スレ鵜呑みにするなよ
252風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:25.37ID:4Uk+Kox10 ワイも最近ケース変えたわ
性能1ミリも変わってないがこれだけでなんか新鮮な気持ちになってお得やで
性能1ミリも変わってないがこれだけでなんか新鮮な気持ちになってお得やで
253風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:33.27ID:bHMUth6Na 最低限、訊ける友達1人はおる状態でやったほうがええわ
ググっても分からんことも起こり得るし
ググっても分からんことも起こり得るし
254風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:35.25ID:tCR/w0DT0255風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:35.78ID:xF2MQcH+M >>245
それな驚くことに結構できない子が多いんよな
それな驚くことに結構できない子が多いんよな
257風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:44.74ID:+sQ+oiqS0 >>252
ちょっとわかる
ちょっとわかる
258風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:38:51.63ID:qmSZo6FN0 最近AMDのセールがゲリラ的に起きたからB550のマザボ値上がりしまくりで草
値上げ前にヨドバシで取り寄せギリ間に合ったわ
値上げ前にヨドバシで取り寄せギリ間に合ったわ
259風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:08.97ID:NV9lKAyH0260風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:15.58ID:wr+/65wE0 BPOでPC買ったニキはCPUZでパーツの構成出して1個ずつ値段チェックしてみたらええで
ググっても出てこないパーツは途上国向けの格安OEM品ね
ググっても出てこないパーツは途上国向けの格安OEM品ね
261風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:18.58ID:8ZShuBaj0 CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい。
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない。
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK。
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる。
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい。
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい。
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫。
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう。
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう。
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない。
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK。
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる。
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい。
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい。
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫。
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう。
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう。
263風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:47.46ID:AWCbvxnGa 馬鹿「自作のほうが安い」
なおパーツをいちいち一つずつ注文して
構成を自分で全部かんがえる労力と
ブラモデルを組み立てる無駄な時間と
起動しないリスクをはらってる模様
なおパーツをいちいち一つずつ注文して
構成を自分で全部かんがえる労力と
ブラモデルを組み立てる無駄な時間と
起動しないリスクをはらってる模様
264風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:51.29ID:+sQ+oiqS0 >>261
これは北の侍小笠原
これは北の侍小笠原
265風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:52.04ID:08s2VQBEa 何の知識もなかった俺がYouTubeの自作PC動画を見て作れたから誰にでも作れる
本当に何の知識もなかったからな
SDDが何なのか分からないまま、必要だから付けろ言われて付けただけレベルだったしw
本当に何の知識もなかったからな
SDDが何なのか分からないまま、必要だから付けろ言われて付けただけレベルだったしw
266風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:53.84ID:nivMy5r10 >>250
ヒートシンクに塗るんか?珍しいな
ヒートシンクに塗るんか?珍しいな
267風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:39:54.89ID:qmSZo6FN0 CPUクーラーのグリス塗り直さなかったのだけ気がかりや
ついとるやつで足りるのかな
ついとるやつで足りるのかな
268風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:01.93ID:xF2MQcH+M >>243
マザボとかケースはOEMのとこあるしなぁ
マザボとかケースはOEMのとこあるしなぁ
269風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:03.14ID:yEaeQzqF0 今どきPCとか陰キャかよ
270風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:08.24ID:jkU8c7Yip >>218
BTOの奴は何がわからないかも知らないと思うが
BTOの奴は何がわからないかも知らないと思うが
271風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:26.83ID:AWCbvxnGa >>245
お前が無能だから高く感じるだけ定期
お前が無能だから高く感じるだけ定期
272風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:27.25ID:kkPEBJEN0 ワイ情弱、2年前に25万のPCをドスパラで買うも未だに大満足
273風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:31.84ID:obl8DY6DM274風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:49.84ID:Z1pkcVgwM >>263
すまん、お前やりもしない自作スレで30分も時間無駄にしてるけどそれはええんか?
すまん、お前やりもしない自作スレで30分も時間無駄にしてるけどそれはええんか?
275風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:56.49ID:qmSZo6FN0276風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:57.43ID:+sQ+oiqS0 >>273
なんかいよいよ頭悪そうやな事言ってんな
なんかいよいよ頭悪そうやな事言ってんな
277風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:40:58.83ID:5nMgV7LHp ドスパラのステマ
278風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:41:04.09ID:pdMweBgj0280風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:41:14.93ID:AWCbvxnGa 自作氷河期世代うける
まだこんないんのか
まだこんないんのか
282風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:41:31.95ID:cNnl4ry80283風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:41:33.94ID:AWCbvxnGa >>274
氷河期世代イライラで草
氷河期世代イライラで草
284風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:41:35.78ID:+sQ+oiqS0285風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:41:42.28ID:L99/qGmi0286風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:42:22.87ID:obl8DY6DM287風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:42:27.06ID:AWCbvxnGa 女の自作は可愛いけど
男の自作はかかわりたくないわ
無理
男の自作はかかわりたくないわ
無理
288風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:42:37.85ID:NV9lKAyH0 BTOで買った2代目ゲームPC丸6年でパーツ一個も壊れなくて大変ありがたい
後4年は使うで
後4年は使うで
289風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:42:42.63ID:kkPEBJEN0290風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:42:51.42ID:3XaGS4tjd クマグリスは硬いからすっぽんしそうになるからの
291風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:42:51.98ID:wSxbiKfr0 >>283
ところで何歳なの?
ところで何歳なの?
292風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:42:52.24ID:Z1pkcVgwM293風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:02.52ID:QKBrbqG50 時期が悪いおじさん的には今の時期どうなの?
294風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:20.79ID:qmSZo6FN0 YouTubeの動画見て作れるやつすごいわ
ワイはマザーボードもケースも違うからわからんかった
1パーツつけるのに1時間とか平気でかかったわ
ワイはマザーボードもケースも違うからわからんかった
1パーツつけるのに1時間とか平気でかかったわ
295風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:31.36ID:YqMJgmWq0 自作PCで1番大変なのは要らなくなったケースの処分やろ
296風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:32.92ID:L99/qGmi0 >>293
今後下がる要因がない行っとけ
今後下がる要因がない行っとけ
297風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:32.94ID:z2AeLWml0298風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:37.33ID:cNnl4ry80 >>293
円安だから時期が悪い
円安だから時期が悪い
299風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:37.66ID:+sQ+oiqS0300風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:47.53ID:uywW5ENF0 >>293
もうすぐ時期が良くなる
もうすぐ時期が良くなる
301風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:48.98ID:GbdZPJez0 吉田とかの自作のプロですらあんなに相性問題に頭悩まされるのに素人がやったらとんでもないことになる
302風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:43:56.27ID:tU945y1A0304風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:44:08.06ID:xF2MQcH+M >>293
ええんちゃう?グラボも安くなってきたし円安とはいえパーツ軒並み安くなってきた
ええんちゃう?グラボも安くなってきたし円安とはいえパーツ軒並み安くなってきた
305風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:44:26.33ID:APmk55zk0 自作したけど作るのも故障直すのもクソめんどかった
普通の人は延長保証付きのゲーミングノート買うのが一番楽やと思う
普通の人は延長保証付きのゲーミングノート買うのが一番楽やと思う
306風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:44:31.91ID:w1lss/Ko0307風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:44:42.15ID:NV9lKAyH0 >>282
もうだいぶ前だから忘れたけどCPUグリス塗り直そうと思った時に虎徹?のファン取り外す時か設置する時に爪折って装着不能になったんや
もうだいぶ前だから忘れたけどCPUグリス塗り直そうと思った時に虎徹?のファン取り外す時か設置する時に爪折って装着不能になったんや
308風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:44:50.29ID:dWPiqT4Qp >>305
クソうるさいだろ
クソうるさいだろ
309風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:45:06.94ID:qmSZo6FN0310風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:45:40.71ID:uQeZClgs0311風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:45:45.39ID:ySa5nHgAM >>225
安心料金
安心料金
313風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:45:56.39ID:NV9lKAyH0 >>275
凄いな
凄いな
314風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:45:58.94ID:L99/qGmi0 >>301
今どき相性問題なんてそうそうないぞ
今どき相性問題なんてそうそうないぞ
315風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:46:13.80ID:AWCbvxnGa 氷河期世代さぁ
btoなら一回の注文ですむんだけど
なんでわざわざ一つずつパーツ注文してるの?
この時点で意味分かんないんだけど
俺にはまとめ売りしてる食品をわざわざ
一つずつ買って家におくらせてるハッタショにしか見えないわ
btoなら一回の注文ですむんだけど
なんでわざわざ一つずつパーツ注文してるの?
この時点で意味分かんないんだけど
俺にはまとめ売りしてる食品をわざわざ
一つずつ買って家におくらせてるハッタショにしか見えないわ
316風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:46:16.16ID:BIzHbtJd0 ほなワイのpcの相談乗ってくれや
ryzen7 1700x
mem64gb
rtx3070Ti
1000w電源
乗り換えるべきCPUはなんや
とりあえずGen4待ちでええと思ってるんやが
ryzen7 1700x
mem64gb
rtx3070Ti
1000w電源
乗り換えるべきCPUはなんや
とりあえずGen4待ちでええと思ってるんやが
317風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:46:49.69ID:pdMweBgj0 >>286
まぁいろいろ調べられるヤツは有能!とかじゃなくて
調べないヤツは単に全然興味が無いから知ろうとすらしないだけって話なんだよな
組めるヤツは調べられる有能サイドで
組めないヤツは調べられない無能サイドみたいなありがちな勘違いは悲しいことだよね
まぁいろいろ調べられるヤツは有能!とかじゃなくて
調べないヤツは単に全然興味が無いから知ろうとすらしないだけって話なんだよな
組めるヤツは調べられる有能サイドで
組めないヤツは調べられない無能サイドみたいなありがちな勘違いは悲しいことだよね
318風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:47:05.08ID:P2k2jcAG0 >>293
欲しいと思ったときが買い時
欲しいと思ったときが買い時
319風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:47:05.21ID:k92uvZrxp >>315
何歳なの?はぐらかしたらまるで氷河期世代みたいに見えるぞ
何歳なの?はぐらかしたらまるで氷河期世代みたいに見えるぞ
320風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:47:14.78ID:+sQ+oiqS0321風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:47:25.81ID:w1lss/Ko0322風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:47:25.93ID:AWCbvxnGa すべての部品をわざわざいろんなショップで注文
この時点で頭おかしくて草
この時点で頭おかしくて草
323風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:47:34.90ID:tU945y1A0324風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:48:05.56ID:pdMweBgj0325風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:48:23.92ID:f2p78tRX0 ネットのゲームとかやらんからグラフィックボードとかいらんけど、そういう人でも自作する人っておるの?
326風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:48:27.84ID:+sQ+oiqS0 PCゲームほとんどしないからグラボにこだわり無いんやけどさ
いいの積むとどうなるの?
いいの積むとどうなるの?
327風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:48:58.91ID:L99/qGmi0328風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:08.45ID:tU945y1A0 >>326
ゲームや機械学習等のグラボ使うことしないならいいの積んでも完全に無意味だぞ
ゲームや機械学習等のグラボ使うことしないならいいの積んでも完全に無意味だぞ
329風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:10.02ID:qY8ibfAeM >>91
普通の女の子はPC見てもそれが自作かそうじゃないかは判別つかないと思うんですけど
普通の女の子はPC見てもそれが自作かそうじゃないかは判別つかないと思うんですけど
330風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:20.09ID:z2AeLWml0331風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:20.29ID:qmSZo6FN0332風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:23.97ID:AWCbvxnGa あと一応いっとくけど
ワイはノートpc派だからな
いまどきデスクトップの時点で爺くせえぞ
ワイはノートpc派だからな
いまどきデスクトップの時点で爺くせえぞ
333風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:30.76ID:pdMweBgj0334風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:50.49ID:uQeZClgs0335風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:52.44ID:HAJP4nRtp 【悲報】ワイ自作PCデビュー、IOパネルの折れるところ全部プラモみたいに取っちゃったwww
裏面触ると鉄のバリで指切れるけどええんか?
裏面触ると鉄のバリで指切れるけどええんか?
336風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:55.38ID:+sQ+oiqS0 >>332
なにっ!
なにっ!
337風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:58.56ID:8ZShuBaj0338風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:49:58.87ID:ojBlk9VA0 自分で組み立てたから中の掃除とかの整備しやすそう
339風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:50:15.61ID:obl8DY6DM >>325
普通におる
普通におる
341風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:50:34.50ID:tfpvw19x0 なんか昔の2ちゃんみたいな流れやな
342風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:50:35.25ID:o3aK+Z1e0 PCって何に使うん?
343風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:50:49.22ID:BIzHbtJd0 >>331
そこまで投げ売りされてんなら確かに欲しいな
そこまで投げ売りされてんなら確かに欲しいな
345風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:51:01.62ID:08s2VQBEa ぐたぐた言ってないでドスパラ行って店員にどんな用途のPC作りたいか言えばいいんだよ
任せるからパーツ選んでくれ、組むの面倒だから組んでくれ、これだけで高性能PCが安価で出来上がる
任せるからパーツ選んでくれ、組むの面倒だから組んでくれ、これだけで高性能PCが安価で出来上がる
346風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:51:12.25ID:jmleT+QWH347風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:51:16.78ID:8ZShuBaj0 ワイは未だに4770Kを使っとるで
全く不満はない
全く不満はない
348風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:51:17.48ID:AWCbvxnGa 氷河期世代
自作デスクトップ卒業しろよ
自作デスクトップ卒業しろよ
349風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:51:22.55ID:uQeZClgs0 >>323
延期でもはや今年出るかも怪しい状況やぞ
延期でもはや今年出るかも怪しい状況やぞ
350風吹けば名無し
2022/07/24(日) 20:51:36.29ID:BDfLYw8Md >>345
ドドドドスパラwwwww
ドドドドスパラwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【東京】「トイレまで行くの面倒」路上に尿入りボトルを捨てた疑い 100本以上か、47歳男逮捕 [少考さん★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 東京に大雨襲来! [891148327]
- 大阪万博ガイド本、50万部を突破「レジャー誌としては異例の売れ行き」「印刷が全く間に合わない」 [963243619]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]