X



ワイ軍ヲタ、本気で自衛隊のことが嫌いになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:12:42.84ID:Ca0DHB3i0
防衛費増額賛成だったけど、もう大減額大幅縮小でええわ
あと退役自衛官は全員GPS装着義務化してほしい
歴史上最悪のテロリストを生んでしまったのってもう組織体制そのものに問題あるやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:43:16.01ID:Ca0DHB3i0
>>16
逆に言えば、大規模災害時くらいしか存在感示せない自衛隊の情けなさのほうが目立つけどな
まあ福島のとき逃げ出したけど
そもそも救助活動もメインで行動していたのは消防隊員だし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:45:08.04ID:LFOXP+Tq0
>>5
クソどうでもいい同盟国家を表面上だけ守ってもらうのにアメリカにいくら払えばいいわけ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:46:33.63ID:B/N75UuJ0
>>15
一任期3年の契約社員みたいなもんやし妥当といえば打倒な期間だから
別に恨みがある可能性なんぞ高くないぞ
若手の多い末端だから何期もやってるやつはむしろ老人扱いされて嫌がられるし
出世の枠も限られてるし
本当にダメな奴はそういうキリのいい期間保たずに逃げ出すように辞める
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:47:02.84ID:Feb/V0n70
3年をキャリアにカウントしないから一般人の出身中高とか安倍ちゃんの神戸製鋼勤務もなかったことになるじゃん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:49:18.47ID:Ca0DHB3i0
>>19
創設以来一度も実戦経験のない自衛隊に5兆円払うくらいなら
実績があって行動力もある、そして命を懸けてくれる米軍に払ったほうがまだマシ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:50:24.84ID:LFOXP+Tq0
>>22
たった5兆円で命かけて守ってくれるならええけど本当にそうか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:51:51.27ID:TATMv0Wga
キヨタニとか好きそう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:52:27.43ID:EfQlZoob0
自衛隊が実戦をしなくていいように日々どれだけ苦労してると思ってんだ
自衛隊が実戦を経験する=日本大ピンチだってことがわからんのやろなあ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:53:17.80ID:Ca0DHB3i0
今回のSPにしてもそうだが、日本人は一度組織に所属したらグー垂れて適当に空気読んでなにもしないヘタレだらけ
就活は血眼になってやるのに、いざ大企業に入ったら昇進したくないなど責任おいたくないだの
こんな連中が命懸けで戦ってくれるわけないやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:53:29.37ID:e4ho61xM0
>>2
生き物苦手版の住人は賛成やなw
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:53:57.52ID:B/N75UuJ0
>>25
今どきは別にそんなこともないけどな
別に日本の存続には関係ない戦場にも自衛隊送られてる時代やし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:54:34.85ID:Ca0DHB3i0
>>23
歴史上たった一度でいい
たった一度でいいから自衛隊が日本を命かけて守ってくれたことありますか? 

ないやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:55:54.37ID:LFOXP+Tq0
>>29
自衛隊出来てから命かけて日本を守らなきゃいけない場合っていつあったっけ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:57:02.93ID:7N+kM8WD0
20年前に1任期おっただけのやつを自衛官扱いしたらかわいそうやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:57:14.22ID:xU1KI1e30
そもそも自衛隊は所属にもよるが3年が一般的な任期であることは多くそれでやめる人も珍しくない
自衛官は一般人と違って戦闘の訓練を受けている(だから銃器を扱ったり標的に接近したりする技術に長けている)

10数年前に3年間コンビニでバイトしてましたとはわけが違うやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:57:48.86ID:Ca0DHB3i0
>>25
それは外交の仕事
自衛隊はまったく苦労していない
あと日本が攻められないのも米軍の抑止力のおかげで自衛隊じゃない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 05:59:43.48ID:Ca0DHB3i0
>>30
ないから信用できないんやろ
銃声がなっていたのに棒立ちしていたSPと一緒で、いざという時に直ぐ行動してくれなければ意味がない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:00:35.83ID:F34S4gTnM
こんなんで嫌いになるとか頭悪いと大変やな
逆張りなら知らんが
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:01:37.53ID:EfQlZoob0
>>33
外交やアメリカの抑止力が効いていることも確かやけど
空自のスクランブルや海自の哨戒活動だって役立っているんやで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:02:44.75ID:F34S4gTnM
そもそも今回の事件自衛隊関係ないやろ
17年前に1期で自作銃の作り方とSPの目を掻い潜るシャドーステップを身につけたと思とるんか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:03:11.88ID:LFOXP+Tq0
>>34
そんな場面無いのに命かけたことあるんか!?とか信用でけへんから無くせ!
みたいな極端な考え方してる人が山上徹也みたいになると思うんだけど君大丈夫?心配です
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:07:02.94ID:LFOXP+Tq0
そもそも米軍こそ命かけて日本守ったこともないのにそっちには絶大な信頼してるとかやばすんぎ
なんで家族も住んでない他国に一兵士たちが命かけると思ってんのやろか、ただの米軍信者かなにかやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:07:31.82ID:Ca0DHB3i0
>>36
ロシア軍機が防空識別圏を侵犯してくるのは空自の能力を測っているだけで戦争しにきてるわけじゃないからな
戦争抑止とは別の話
あと哨戒活動やスクランブル発進くらい今の半分の予算でも十分に出来る
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:09:05.09ID:Ca0DHB3i0
>>38
まだ供述の情報がないのに
何でお前は山上の考えや動機が分かるんだ?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:10:56.31ID:LFOXP+Tq0
>>41
供述みないとこの行動が極端かどうかも分からないわけ?大丈夫?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:11:18.04ID:Ca0DHB3i0
>>39
歴史上何度も
実際に他国に行って戦争して命落としても戦っているから
別にアメリカが侵攻されたわけでもないのに、他国のために戦ってるやん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 06:12:49.40ID:Ca0DHB3i0
>>42
山上にみたいになるってことはワイも将来誰かを暗殺するような行動に出るってことやろ?
何をもってそう判断したのか
エビデンス出してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況