探検
【朗報】FF16、FF10を見習って一本道に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:33:18.74ID:8dtbV0i5d これは令和のRPG
2風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:33:38.15ID:nSKvXEhm0 無修正AVにすんの?
3風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:33:57.68ID:NnmxrLeid そもそもオープンワールドおもろくないし
4風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:34:29.60ID:T9GcpK/U0 ×RPG
×アクションRPG
○アクション
×アクションRPG
○アクション
5風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:34:36.44ID:MJKfpz5ma ゴミで草
6風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:35:09.32ID:07PmuGzZd シナリオさえ良ければFFは一本道のが向いている
変に寄り道多いとコイツ何やってるんやってなるし
変に寄り道多いとコイツ何やってるんやってなるし
7風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:35:22.41ID:4QHWqlfi0 また動画で済ますようなゲーム作る気か?
8風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:36:47.71ID:n5xQHLyL0 じゃあ人の配信見て済ますわ
自由無いならやらなくてええやん
自由無いならやらなくてええやん
9風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:36:54.12ID:8dtbV0i5d10風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:37:05.88ID:cDxtpol1d オープンワールドは白人メーカーでも手間取るんだから日本メーカーはやらないのが正解
日本メーカーの売りはキャラクターなんだから
日本メーカーの売りはキャラクターなんだから
11風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:37:08.41ID:xXpL03bDM アクションってエルデンリングみたいにするんか?
12風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:38:17.63ID:n5xQHLyL013風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:38:39.03ID:4QHWqlfi0 >>11
そんな自由な探索ないだろ
そんな自由な探索ないだろ
14風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:38:48.12ID:5IKNMQk00 ミニゲームも10を見習ってクソつまらなくするぞ
15風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:39:07.09ID:9qGG0+L7d オープンワールドブーム去ってくれそうで嬉しいよ
16風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:39:20.06ID:YCCddCiNd しかもソロと聞くがFF5~6みたいに仲間にえちえちハイレグを着た美少女が5~6人くらい居なきゃ興味無いね😔✊
17風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:39:23.17ID:hijziWbb0 へーあいつ絡んでるのに一本なんだ
まあいいけど
まあいいけど
18風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:39:32.01ID:8dtbV0i5d >>8
RPGの自由度なんていうて大差ないやろ
RPGの自由度なんていうて大差ないやろ
19風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:39:37.80ID:lV9IRMLXd 10はブリッツボールで暇つぶしできたから
20風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:40:24.99ID:qqtggo6w0 でも仲間いないってマジ?
主人公はワイルドでカッコええが
主人公はワイルドでカッコええが
21風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:40:31.12ID:xXpL03bDM キングダムハーツみたいな感じにするんかな
22風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:40:57.09ID:yK45aQaS0 >>11
デビルメイクライみたいなのだぞ
デビルメイクライみたいなのだぞ
23風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:41:17.44ID:V/l4Z7Pxd そもそもストーリー重視のRPGとオープンワールドって相性悪いやろ
15もオープンワールドって言いつつ一本道やったし
15もオープンワールドって言いつつ一本道やったし
24風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:41:37.24ID:nhTKgnQa0 えっちなヒロインは出てくるんか?
男ばっかなんざ誰もやらんぞ
男ばっかなんざ誰もやらんぞ
25風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:41:51.01ID:Vk/agxb50 吉田を信じろ
26風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:41:52.40ID:1i+sD4XW0 ライトニングのやつの一本道はクソやったけどな
ストーリーもクソやし戦闘もクソやったしキャラも全員クソやった
ストーリーもクソやし戦闘もクソやったしキャラも全員クソやった
27風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:42:01.60ID:8dtbV0i5d28風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:42:13.80ID:cDxtpol1d29風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:42:19.91ID:TWZamTh9p ストーリー分岐されても周回タルいから一本でええわ
30風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:42:35.81ID:ckm23ZKd0 何か設定おもろそうやけどか
召喚獣を体に宿すにはリスクがみたいな
召喚獣を体に宿すにはリスクがみたいな
31風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:42:47.78ID:ckm23ZKd0 進撃の巨人みがありそうで
32風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:42:59.67ID:n5xQHLyL033風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:43:09.25ID:c8u4uLi30 1本道はいいけど話は2転3転して欲しいわ
34風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:43:10.65ID:6NhVDBwea ガンビットのこと、時々でいいから…
35風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:43:46.45ID:GrSFXxOs036風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:43:52.61ID:9qGG0+L7d アクションにするにしても適当に攻撃連打して適当にガードしてたら勝つ程度にしてくれ
37風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:43:57.11ID:1i+sD4XW0 >>34
ガンビットは神システムやったぞ
ガンビットは神システムやったぞ
38風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:44:31.09ID:fXHN7hyI0 >>30
まんまFF8やん
まんまFF8やん
39風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:44:42.09ID:ckm23ZKd0 俺的に一本道の理想はmgs3
40風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:44:46.88ID:WpRfP1PRd ドラクエⅻが暗そうな感じやからFF16にはファンタジーマシマシな作品期待しとるんやけど大丈夫そうか
41風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:44:50.59ID:wzH6P3RYd >>30
結局ポケモンバトルでしょ
結局ポケモンバトルでしょ
42風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:44:53.47ID:2GrK9lQ60 オープンワールドの定義が自由度がある程度高くて
プレイヤーなりの人生を歩めるって事ならFFには合わないというだけ
FFは物語性でありリニアな訳だけどFF15はそれをOWに落とし込むことが出来なかった
リニアでもオープンフィールドで大きなマップがいくつもあり狭さを感じさせなければいい
デス・ストランディングの様に道は広いが一本道というゲームもある
プレイヤーなりの人生を歩めるって事ならFFには合わないというだけ
FFは物語性でありリニアな訳だけどFF15はそれをOWに落とし込むことが出来なかった
リニアでもオープンフィールドで大きなマップがいくつもあり狭さを感じさせなければいい
デス・ストランディングの様に道は広いが一本道というゲームもある
43風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:45:03.08ID:ckm23ZKd044風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:45:10.46ID:n5xQHLyL0 >>28
その二つのキャラのファンアート腐るほどあるけどな
その二つのキャラのファンアート腐るほどあるけどな
45風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:45:37.78ID:xXpL03bDM もうおじさんやからハイスピードアクションとか死にゲーはやめてな
46風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:45:54.77ID:vqMAdnv20 吉田を信じろ
47風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:45:54.95ID:HTuqlo1N0 FFって意外と大学生の知名度あって驚くわ
まあ大抵誰もやっとらんけど
まあ大抵誰もやっとらんけど
48風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:46:09.85ID:ePodVXiW0 おまえらがFF10を持てはやすからな
そらそっちにいくやろ
そらそっちにいくやろ
49風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:46:19.68ID:dLHtK2Lva 未だにFFに期待してる層ってなんや?
50風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:46:30.32ID:pbM3lc+RM dmc風アクションなら興味あるわ
体験版出ないかな
体験版出ないかな
51風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:47:14.07ID:GrSFXxOs0 >>33
主人公が10代、20代、30代と年齢重ねるらしいからそれに合せて展開も大きく変わるんやないか
主人公が10代、20代、30代と年齢重ねるらしいからそれに合せて展開も大きく変わるんやないか
52風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:47:16.90ID:vyK+vRRj0 ff15は見えない壁行けない高所ハリボテ建物が大杉
あんなんならステージ制でええ
あんなんならステージ制でええ
53風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:47:58.67ID:8dtbV0i5d54風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:47:58.74ID:4QHWqlfi0 デビルメイクライも新作出したけどパッとしねーだろ
今時レールアクションゲームなんてそうそう流行らん
今時レールアクションゲームなんてそうそう流行らん
55風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:48:01.00ID:QXAy0H0ea どうせやることは一緒なんだから初代みたいな王道ファンタジーで作ってくれや
初代やったことないけど
初代やったことないけど
56風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:48:25.17ID:vGyhJmfxd エルデンリングが世界的な売上からもオープンワールドRPGの絶対的な正しさを証明した直後だからな
毎度時代についてけてないのがまさにスクエニっぽいよな
毎度時代についてけてないのがまさにスクエニっぽいよな
57風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:48:41.69ID:6NhVDBwea 15チームの主要メンバーはまだスクエニ内に居座っとるんか?
58風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:48:55.68ID:8mGz7WSR0 主人公のおっさんがもう魅力なし
59風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:49:21.65ID:kmxj6wSC0 オープンワールド信仰が気持ち悪いわ
60風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:50:00.26ID:TG88QYpe0 吉田だぞ?期待するほうがどうかしてる
61風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:50:28.07ID:GrSFXxOs062風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:51:08.45ID:Qwpje1/u0 FF12から続くバタ臭さどうにかならんのか
予算と技術で負けてんのに海外の土俵で戦うなよ
予算と技術で負けてんのに海外の土俵で戦うなよ
63風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:51:22.69ID:4QHWqlfi0 スクエニのサブクエの下手さはヤバい
64風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:51:24.39ID:W0Q3qpUwa オープンワールドというか攻略にある程度自由度があるダクソ、ゼルダ方式がいい
65風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:51:34.07ID:qqtggo6w0 10リメイクや10-3より10-0してぇわ
おっさん三人組カッコ良すぎる
バッドエンドは確定やけどフルコンプでIF完全ハッピーエンドあっても良さそう
おっさん三人組カッコ良すぎる
バッドエンドは確定やけどフルコンプでIF完全ハッピーエンドあっても良さそう
66風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:51:34.12ID:e+cT4c2t0 エルデンよりはるかに下のクソゲーが出てくるんやろな
67風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:51:51.32ID:VAELauzAp イベントとイベントの間にどんだけ寄り道要素があるか否かが大事なのであって、一本道かOWかはあんま関係ないと思うわ
68風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:52:21.20ID:53wd75sJ0 オープンワールドだるいから良いわ
なんでもかんでもOWうざいんじゃ
なんでもかんでもOWうざいんじゃ
69風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:52:31.20ID:IOUzGMjV0 あーあもうクソゲー確定だわ
なぞるだけの作業ゲー
なぞるだけの作業ゲー
70風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:52:35.55ID:n5xQHLyL0 >>53
装備やアクションに自分の意志を反映させることや
それに探索して新しい装備を手にいるには一本道じゃあかんやろ
あそこにはなにがあるんやろ?行ってみようってプレイヤーに能動的な行動をさせることがロールプレイングやわ
リニアのレールに乗ってメインストーリー眺めるだけなのはゲームやなくて映画鑑賞や
装備やアクションに自分の意志を反映させることや
それに探索して新しい装備を手にいるには一本道じゃあかんやろ
あそこにはなにがあるんやろ?行ってみようってプレイヤーに能動的な行動をさせることがロールプレイングやわ
リニアのレールに乗ってメインストーリー眺めるだけなのはゲームやなくて映画鑑賞や
71風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:53:11.23ID:Fyowm4ue0 すかすかOWするぐらいなら1本道でええわ
72風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:53:49.96ID:HTuqlo1N0 ジジイOWアレルギー発症してて草
73風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:53:50.44ID:AdWKzCC20 てす
74風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:54:03.16ID:n5xQHLyL075風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:54:04.86ID:CN4XpTw20 FF10って今やっても一本堂のストレスみたいなの一切なかったな
FF13はマジでそれがあった
まとのな街はない ただ真っ直ぐ進むだけの道が数本ある 世界に息づく人々を感じられないとかが原因だったのかな
FF13はマジでそれがあった
まとのな街はない ただ真っ直ぐ進むだけの道が数本ある 世界に息づく人々を感じられないとかが原因だったのかな
76風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:54:15.08ID:yvvPz0aH0 エルデンリングとFF6どっちが広いかと言ったらFF6やしな
77風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:54:35.72ID:te7IP+lV0 吉田はゲーム制作のセンスないよ
FF14が仮にFFのネームバリューが無かったらここまで売れてないね
FF14が仮にFFのネームバリューが無かったらここまで売れてないね
78風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:54:36.14ID:5IKNMQk00 攻略順の自由度を取るとストーリーが大味になりがちやからなあ
各地を回ってなんか集めるとか
各地を回ってなんか集めるとか
79風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:54:49.21ID:Nd7i0U9J0 FF7Rでも一本道やったのに こりない会社だなぁ・・
80風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:55:13.35ID:r9O4LkU20 当たるとデカいけど
たいていスカスカバグまみれの流行り乗っかり系オープンワールドで大爆死するもんな
FFブランドが生き残るか忘れられるかの瀬戸際で16はもう冒険なんてできひんやろ
たいていスカスカバグまみれの流行り乗っかり系オープンワールドで大爆死するもんな
FFブランドが生き残るか忘れられるかの瀬戸際で16はもう冒険なんてできひんやろ
81風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:55:20.90ID:xF7i5Idop スクエニはブレワイ原神エルデンリングとかで頭抱えてそう
絶対に超えられない壁やん
絶対に超えられない壁やん
82風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:55:49.78ID:IOUzGMjV0 OWで何したらいいのか分からなくてあたふたおじさんしか大喜びせんわ脳死1本道なんて
83風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:56:31.93ID:rEOuRKC9d FF15もオープンワールド部分は悪くなかったのにな
大陸渡った後のマップ作るの諦めて13方式の一本道になった所から糞だって思った人多いやろに
大陸渡った後のマップ作るの諦めて13方式の一本道になった所から糞だって思った人多いやろに
84風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:56:45.48ID:f9OBg78Gp ゲーム業界はOWなんざ超劣化MMOでしかない事にいい加減気づいてくれ
85風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:56:55.04ID:CN4XpTw20 一本道っていうけど寄り道がある、街がある、人々の生活が垣間見えるとかなら問題ないはず
吉田がそこら辺守ってくれるんなら期待してる
吉田がそこら辺守ってくれるんなら期待してる
86風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:57:00.62ID:Nd7i0U9J0 もうゲームとして作る気がないなら映画として公開し爆死したらええんや
そうすりゃFFに期待なんてせんわ
そうすりゃFFに期待なんてせんわ
87風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:58:03.65ID:PuKymmq70 というか一本道って具体的になんやの
サブイベントが全くないとかそういうゲームの事?
サブイベントが全くないとかそういうゲームの事?
88風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:58:25.64ID:yvvPz0aH089風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:59:06.16ID:7pw4hBv4d >>87
無修正のhやなやつや
無修正のhやなやつや
90風吹けば名無し
2022/07/04(月) 16:59:07.25ID:WA8cvO6Z0 内容が一本道にならんければええやろ
FF10とか役割分担ゲーでしか無かったし戦闘を面白くして戦闘キャラ一人でも色んなビルド試せるような作りにすればいいだけや
FF10とか役割分担ゲーでしか無かったし戦闘を面白くして戦闘キャラ一人でも色んなビルド試せるような作りにすればいいだけや
91風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:00:11.03ID:d2LooH+J0 アクション作れるか?
92風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:00:29.77ID:IOUzGMjV0 >>87
進む順番が最初から最後まで全部決まってるゲーム
進む順番が最初から最後まで全部決まってるゲーム
93風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:00:34.02ID:pdMebIDV0 ちょっと前にあったよね 日本人のレビューは評論家気取りで文句ばっかって
自分が気に入らない=悪いとか3歳児かよ
自分が気に入らない=悪いとか3歳児かよ
94風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:01:24.29ID:Nd7i0U9J0 最後らへんで今まで行った道をようやく自由に行けるようになるのが一本道や
95風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:01:39.45ID:VAELauzAp96風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:01:59.34ID:eAscopBcp >>87
龍が如くみたいな行く場所全部教えてくれる決められた話なぞってるだけのゲームの事ちゃう
龍が如くみたいな行く場所全部教えてくれる決められた話なぞってるだけのゲームの事ちゃう
97風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:02:08.34ID:B+0i1enwd ぶっちゃけ様々なビルドとか言われてもピンとこないよな
主人公=自分系ならともかく最近のFFでジョブシステムって違和感だわ
結局ムービーシーンがあるから成立しないだろうし
主人公=自分系ならともかく最近のFFでジョブシステムって違和感だわ
結局ムービーシーンがあるから成立しないだろうし
98風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:02:15.19ID:qT10bsN00 誰が買うんだろ
99風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:02:24.72ID:8jfjTvfC0 FF12だってリニアに入るんだぞ
100カイン ◆2Djl9zXwAE
2022/07/04(月) 17:03:13.63ID:ux/iOadJ0 FF16誰がどう言おうと楽しみやわ、なおps5持ってない模様
早く定価で売ってくれ
早く定価で売ってくれ
101風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:03:23.98ID:+IKxYgj2p オープンワールドってメインストーリーは一本道だし
結局はストーリーと自由度のトレードオフだよね
結局はストーリーと自由度のトレードオフだよね
102風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:03:43.78ID:Nd7i0U9J0 せっかくFF15でオープンワールドっていう基礎を作ったのに次に生かされないとは・・
全てを無に返すのが好きやなこの会社
全てを無に返すのが好きやなこの会社
103風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:03:48.69ID:OX6Ex7jAa >>93
ファミコンからFFやってるお爺ちゃん達がFF8を理解できずにキチガイアンチに転身して未だに新作出る度に文句言ってる地獄や
ファミコンからFFやってるお爺ちゃん達がFF8を理解できずにキチガイアンチに転身して未だに新作出る度に文句言ってる地獄や
104風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:03:56.62ID:ILuxwOQyd 今さら昔のFFやってもATBバトルなんてダルくて耐えられないやろ
昔の名作ゲームは思い出の中でじっとしていてくれるのが一番や
昔の名作ゲームは思い出の中でじっとしていてくれるのが一番や
105風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:04:05.19ID:QUEpPV4hM ff7r面白かったしムービーもクッソクオリティ高かったから16にも期待しとるで
15もいうてつまらんのはストーリーだけやし
15もいうてつまらんのはストーリーだけやし
106風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:04:29.67ID:GrSFXxOs0 OWってストーリー上の制限多いからな
吉田は世界救う壮大なストーリーにしたいからOWはやめたって言ってるし
FF15は流行りだからOWにしたって田畑は言ってたけど
吉田は世界救う壮大なストーリーにしたいからOWはやめたって言ってるし
FF15は流行りだからOWにしたって田畑は言ってたけど
107カイン ◆2Djl9zXwAE
2022/07/04(月) 17:04:35.95ID:ux/iOadJ0 まあFFは結局1本道でええねんけど
108風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:04:39.32ID:XMViSPIs0 >>102
なお15のラスト
なお15のラスト
109風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:04:41.69ID:NhA0hzAl0 アクション要素あるFFの召喚獣ほんまいらんからやめてほしいわ テンポ悪くするだけや
110風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:04:48.36ID:4QHWqlfi0111風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:05:14.53ID:0tIyt8UDd FFでガチの一本道は10なんかより13やろ
サブストーリーも街会話もなくひたすら決められた場所歩くだけだぞ
サブストーリーも街会話もなくひたすら決められた場所歩くだけだぞ
112風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:05:19.09ID:Nd7i0U9J0 >>108
あ・・・あ・・・?
あ・・・あ・・・?
113風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:05:30.00ID:7AkUWpNK0 オープンにすりゃあいいってもんじゃないからな
そこは別に面白さに直結しない
そこは別に面白さに直結しない
114風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:05:44.43ID:NhA0hzAl0 >>106
実際15は親父死んで国滅んだのに何のんきに旅してんねんってなったし
実際15は親父死んで国滅んだのに何のんきに旅してんねんってなったし
115風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:05:56.11ID:ltWTrOZ80 飛空艇便利だけどめんどくさいよな
116風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:06:03.50ID:8dtbV0i5d >>70
そのダンジョンや街を複雑な地形にすればええだけやん そうすれば満足か?フィールドマップ云々とは関係ないと思うぞ
毎度思うんだけどお前らはスーファミで思春期を迎えてるだけで客観的に評価出来とらんのよ
自由度とか抜かしてるけど、いうてRPGの自由度なんてたかが知れてるし昔も今もそこまで格差無いぞまじで
ムービーガーとか言ってるけどそれも元々2Dのテキスト送りのイベントシーンがムービーに変わっただけだし、サブイベやミニゲームも全然両立出来るし
お前が言う自由度ってマジでなんなの?別に今のゲームでもスーファミでやってたような自由度(笑)はクリア出来るぞ
フィールドマップがあれば満足なのか?でもFF15みたいなオープンワールドにはケチ付けるしな
結局ドット絵、2Dフィールドマップ、2Dテキスト送りのイベントシーンを気に入ってるだけやぞお前らは
そのダンジョンや街を複雑な地形にすればええだけやん そうすれば満足か?フィールドマップ云々とは関係ないと思うぞ
毎度思うんだけどお前らはスーファミで思春期を迎えてるだけで客観的に評価出来とらんのよ
自由度とか抜かしてるけど、いうてRPGの自由度なんてたかが知れてるし昔も今もそこまで格差無いぞまじで
ムービーガーとか言ってるけどそれも元々2Dのテキスト送りのイベントシーンがムービーに変わっただけだし、サブイベやミニゲームも全然両立出来るし
お前が言う自由度ってマジでなんなの?別に今のゲームでもスーファミでやってたような自由度(笑)はクリア出来るぞ
フィールドマップがあれば満足なのか?でもFF15みたいなオープンワールドにはケチ付けるしな
結局ドット絵、2Dフィールドマップ、2Dテキスト送りのイベントシーンを気に入ってるだけやぞお前らは
117風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:06:05.45ID:cNUv4ki1M 「どこから行ってもいいです」
この制約でストーリー無理やろ
オクトラもこれのせいでぶつ切り感すごかったし
この制約でストーリー無理やろ
オクトラもこれのせいでぶつ切り感すごかったし
119風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:06:15.57ID:S465tamJd 12がいい
120風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:06:40.11ID:B+0i1enwd121風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:06:43.30ID:8JufpZV3M 別にワールドマップ探索出来てもやることは順番に次のフラグこなす事だし
言うほど一本道が叩かれるか?
言うほど一本道が叩かれるか?
122風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:06:48.21ID:T9GcpK/U0 ウィッチャーやってるけどこれすごいね
サブストーリありすぎてずっと楽しい
サブストーリありすぎてずっと楽しい
123風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:08.48ID:Nd7i0U9J0 せめてさ街や洞窟に探索パートぐらい作ったれよ?
ただ通り過ぎるだけだったら悲しくなるぞ・・
ただ通り過ぎるだけだったら悲しくなるぞ・・
124風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:16.54ID:oD0SvzRMM 12くらいの自由度欲しい
125風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:24.42ID:sSmraUiS0 FF13って言うほど一本道か?
https://i.imgur.com/J0EKA22.jpg
https://i.imgur.com/J0EKA22.jpg
126風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:27.26ID:JIDaRJJsr ヴェルサスまだか?
127風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:27.52ID:VW9jMtSA0 FFは一本道でええやろ
128風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:33.60ID:cNUv4ki1M 13はストーリーよりも超絶劣化スフィア盤の一本道が良くない
育成を楽しむ要素皆無や
育成を楽しむ要素皆無や
129風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:45.87ID:lP3YSFrLa >>2
DRPかな?
DRPかな?
130風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:07:52.01ID:cyWy7gVsp FF7Rの神キャラシナリオ一本道といつでもどのチャプターからでもリプレイできるやり込み要素めっちゃよかった
131風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:08:01.05ID:8JufpZV3M132風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:08:31.58ID:GrSFXxOs0133風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:08:44.10ID:Nd7i0U9J0 ただそこにいるだけの人々もやめれくれよな 会話できるように作ってくれや・・
134風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:08:49.76ID:QkY68Ct0p 10も一本道だけど面白かったやん
15みたいにとっ散らかれるよりは1本道でしっかりやってくれた方がええわ
15みたいにとっ散らかれるよりは1本道でしっかりやってくれた方がええわ
135風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:01.80ID:kmxj6wSC0 >>77
14が売れたのは石川のおかげだろう
14が売れたのは石川のおかげだろう
136風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:02.17ID:CN4XpTw20 わかる
よくOWは自由度があるみたいなこといわれるけど結局お使いやしな
ウィッチャーとか7割お使いやったよな
よくOWは自由度があるみたいなこといわれるけど結局お使いやしな
ウィッチャーとか7割お使いやったよな
137風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:10.92ID:P6zlrN9V0 エルデンリングって面白いオープンワールドゲーが出た後にコレはクッソダサい
138風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:15.23ID:DAEVDMsXd FF7リメイクは正直つまらんかったわ
余計な滑った水増しイベントよりメインのシナリオを再現してくれってだけ
次のミッドガル出た後の作品も余計な事を考えてるから時間が2年3年と経過してんやろ
そういうのはリメイクが完成した後にアレンジ版を作ってくれ
余計な滑った水増しイベントよりメインのシナリオを再現してくれってだけ
次のミッドガル出た後の作品も余計な事を考えてるから時間が2年3年と経過してんやろ
そういうのはリメイクが完成した後にアレンジ版を作ってくれ
139風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:19.04ID:8dtbV0i5d140風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:33.77ID:cNUv4ki1M141風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:48.65ID:j30Ju5NKd ほーん
エロゲはただの紙芝居なんやけど
エロゲの「負け」や
エロゲはただの紙芝居なんやけど
エロゲの「負け」や
142風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:09:52.43ID:a0ykvPtC0 エルデンに勝てないと悟ってさっさと土俵から降りた形やな
143風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:10:07.98ID:cYDFGQ5B0 ffでオープンワールドて結局終盤の方にならんと交通手段無さすぎて意味なくないか どうせ最初の方は一本道やぞ
144風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:10:49.20ID:j38TIM0ld >>114
あれはストーリーの構成の問題やと思うがな
あれはストーリーの構成の問題やと思うがな
145風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:10:51.15ID:Qwpje1/u0 OWって要は古代のRPGのマップ移動をリアルにしてサブクエ足しまくっただけやしな
ゲーム的には何も目新しくもなく何も進化してない
ゲーム的には何も目新しくもなく何も進化してない
146風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:11:14.03ID:cyWy7gVsp FFみたいなストーリーが1番大事なものにオープンワールド合わせるのは超難しいと思うし正解
147風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:11:16.49ID:ro/V7R/Q0 >>125
道一本やね
道一本やね
148風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:11:29.84ID:n5xQHLyL0 >>116
若くてすまんがリニア信仰しとる奴ってむしろPSとかPS2時代のおっちゃんのイメージなんやが
若くてすまんがリニア信仰しとる奴ってむしろPSとかPS2時代のおっちゃんのイメージなんやが
149風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:11:36.17ID:cNUv4ki1M150風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:11:42.65ID:UyK15VNJ0 >>12クソゴミゲー
151風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:11:46.72ID:oD0SvzRMM >>131
は?おもろいやろ😡😡😡
は?おもろいやろ😡😡😡
152風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:12:08.79ID:h+yT467z0 14ちゃんで楽しませてくれたから買いたいけど、PS5もってないで
あと自信満々に出してきたムービーがそんなによく感じなかったから怖い
あと自信満々に出してきたムービーがそんなによく感じなかったから怖い
153風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:12:13.36ID:UyK15VNJ0 >>125
安価ミスったこっちやった
安価ミスったこっちやった
154風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:12:36.67ID:Nd7i0U9J0 お前らって本当に指示待ち人間だよな
指定された場所いって動画見ての繰り返すゲームおもしろいか?
指定された場所いって動画見ての繰り返すゲームおもしろいか?
155風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:12:42.31ID:CN4XpTw20156風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:13:52.75ID:A5koRKpb0157風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:14:08.26ID:ILuxwOQyd ポケモンも次からOWになるけどゲーフリの技術力は10年遅れやし納期最優先で開発期間も短いからロクでもない物が出来上がりそう
158風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:14:16.89ID:oD0SvzRMM 13は自由にPTとオプティマ組めるようになるまでが遅すぎたのが最低の欠点
ミッション云々はどうでもいい
ミッション云々はどうでもいい
159風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:14:31.62ID:nxlwL7tna 前に訪れた街に戻ったりして色々探索したいんじゃ
なんで13みたいなアホな一本道にすんねん
なんで13みたいなアホな一本道にすんねん
160風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:14:32.34ID:OX6Ex7jAa >>109
召喚獣て7あたりからもうテンポ悪くしてるけどな
召喚獣て7あたりからもうテンポ悪くしてるけどな
161風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:14:59.39ID:UyK15VNJ0 >>159
一方通行大嫌い
一方通行大嫌い
162風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:15:20.01ID:cNUv4ki1M163風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:15:20.57ID:BhuhAI8n0 >>16
ほんこれ
ほんこれ
164風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:15:23.69ID:TgZCdEPtp >>160
アクション要素のあるFFの召喚獣や言うとるやん
アクション要素のあるFFの召喚獣や言うとるやん
165風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:15:43.24ID:kmxj6wSC0166風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:15:44.38ID:GrSFXxOs0167風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:16:03.28ID:qdkgK0ggp こういうとゲハ臭くなりそうで嫌やけど、RPGとしての出来がWiiのゼノブレを超えるものって難しいんかな?
168風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:16:11.33ID:cNUv4ki1M やっぱエチエチ味方女キャラはもう出せないんかな
169風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:16:32.36ID:AzI75qG80 言うほどスーファミのFFドラクエは自由度があったか?
今のjRPGと違いないやろ
単純に腐したい理由こじつけたいだけやん
今のjRPGと違いないやろ
単純に腐したい理由こじつけたいだけやん
170風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:16:35.84ID:n5xQHLyL0171風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:16:37.42ID:dyD8GRPR0 OW期待して褒めまくってたのにハシゴ外されたら
今度はリニアのがいいとか言い出すええんやで騎士団にはまいったね
今度はリニアのがいいとか言い出すええんやで騎士団にはまいったね
172風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:16:47.30ID:0tIyt8UDd >>162
あれ戻るどころか寄り道要素すらほぼないやんけ
あれ戻るどころか寄り道要素すらほぼないやんけ
174風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:18:10.33ID:RmfX8/ut0 オープンワールドの幻も消えつつあって嬉しいわ
三國無双8あたりでみんな気づいた
三國無双8あたりでみんな気づいた
175風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:18:14.82ID:GtE8kKRi0 FF13の印象が悪すぎるだけで
一本道やったらアカンって事はないと思うで
ストーリーに集中されるから
ストーリーが糞やと糞以外の評価が
できないだけや
一本道やったらアカンって事はないと思うで
ストーリーに集中されるから
ストーリーが糞やと糞以外の評価が
できないだけや
176風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:18:18.09ID:n5xQHLyL0177風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:18:25.29ID:dyD8GRPR0 FF以外のスクエニはもうプレステから逃げたぞ
178風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:18:26.35ID:nUNsG2THd ガンビットシステム良いよ良いよ~😊んほーーー!!という声がデカいが、FFの新作を買う習慣を辞めたキッカケがFF12やからな😡👎
179風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:18:43.96ID:CN4XpTw20180風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:18:47.36ID:OX6Ex7jAa >>165
いやいや
7の召喚とかほぼ使えんやんけ
ナイツオブラウンドが特殊なだけでファイガ全体化使った方がマシやしアルテマとったらお役御免や
G.F.は脳死プレイなら序盤の雑魚一層するのに活躍する
どっちにしろ慣れたら使わん
君は8叩きたいだけや
いやいや
7の召喚とかほぼ使えんやんけ
ナイツオブラウンドが特殊なだけでファイガ全体化使った方がマシやしアルテマとったらお役御免や
G.F.は脳死プレイなら序盤の雑魚一層するのに活躍する
どっちにしろ慣れたら使わん
君は8叩きたいだけや
181風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:19:27.09ID:AzI75qG80 >>176
どの辺が自由度があるんや?
どの辺が自由度があるんや?
182風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:19:46.53ID:COiGdYGK0 よくこんなゴミを出そうと思えるよな
183風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:19:52.14ID:UoY+IdVYd >>169
今ってストーリーの途中ぐらいで船手に入れていろんな土地行けるとかってそんな普通にあるんやろか?
今ってストーリーの途中ぐらいで船手に入れていろんな土地行けるとかってそんな普通にあるんやろか?
184風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:20:09.69ID:sp2YP1K1M 小説が好きかゲームブックが好きかみたいな話やろ?
185風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:20:32.99ID:dyD8GRPR0186風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:20:44.29ID:kmxj6wSC0187風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:20:57.77ID:cKWSt4OFp188風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:21:24.93ID:JEpeaUub0 FF9やったか?のここほれチョコボだけのゲームやりたいわ
あのレアアイテム掘り出した時の脳汁感とチョコボ育成せな行かれへんマップがあるんよかったで
あのレアアイテム掘り出した時の脳汁感とチョコボ育成せな行かれへんマップがあるんよかったで
189風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:21:29.65ID:cNUv4ki1M 去年一番売れたRPGはポケモンダイパリメイクという事実
190風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:21:30.31ID:Nd7i0U9J0 当時買ってプレイした人が一本道って言葉を毛嫌いするようになったのがFF13だしな
こりずにまた一本道って言われたらそりゃ昔からのFFファンでも警戒するよ・・
こりずにまた一本道って言われたらそりゃ昔からのFFファンでも警戒するよ・・
191風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:21:38.73ID:nI07KypE0 FFはワールドマップのほうがあってる
192風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:21:56.70ID:UyK15VNJ0 >>178
無印やったら倍速使えないのが更に酷いゲームはすこやが
無印やったら倍速使えないのが更に酷いゲームはすこやが
193風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:22:24.67ID:5IKNMQk00 零式みたいに色んなキャラ使えるアクションRPGのFFは未来永劫出ないんかね
194風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:10.76ID:0PkEjCQBM サウンドノベルまである
195風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:17.29ID:g+Bnx5Rq0 OWは急ぎのストーリーとか特に無いから出来る事で
FFは世界の危機が迫ってるからそんな暇無いしつまり全くの別ジャンルだから比較するのがナンセンス
FFは世界の危機が迫ってるからそんな暇無いしつまり全くの別ジャンルだから比較するのがナンセンス
196風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:19.94ID:59D7+weea もうRPGって配信者がやってるの見ればいいよな
197風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:20.19ID:xF7i5Idop >>181
外に出たからID変わったわ
攻略の順番が任されていたりある程度自分の意志で行きたいところに行けたりするところとか
あと仲間や職業選べるのも魅力に感じたわ
見ていても冒険をプレイヤーに委ねてくれている感じがしたわ
外に出たからID変わったわ
攻略の順番が任されていたりある程度自分の意志で行きたいところに行けたりするところとか
あと仲間や職業選べるのも魅力に感じたわ
見ていても冒険をプレイヤーに委ねてくれている感じがしたわ
198風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:20.42ID:kmxj6wSC0199風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:20.78ID:dyD8GRPR0 どうせPS5独占で爆死確定なんやから気楽にやっていけ
もうFFブランドなんて爺しか信じてない壊れて久しいもんや
もうFFブランドなんて爺しか信じてない壊れて久しいもんや
200風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:30.68ID:v6AtKPACM むしろ一本道じゃないサガみたいなのはストレスでしかない
201風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:37.26ID:l3aW7Wef0 FF7も8も9も一本道だし一本道じゃないFFがそもそもないやろ
202風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:40.51ID:kJhXwzwg0 一本道をめちゃくちゃ拡大解釈してアレも一本道!コレも一本道!と他ゲーを叩き始めるぞ
203風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:23:51.98ID:r++G58BO0 最近FF零式やったけど15よりストーリー意味不明やったぞ
204風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:24:19.61ID:kmxj6wSC0 14の漆黒→暁月のシナリオ超えられるのかね?
205風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:24:41.94ID:HTCoPsZOd 外人は昔から世界の再現を求めてるよな
FPSでアクションでオープンワールドを最初から望んでて昔のシステムは単なる妥協という
日本人が求めてるのは元からゲームやからシリーズの元々のシステム変えたら別のゲームやんってなるけど
FPSでアクションでオープンワールドを最初から望んでて昔のシステムは単なる妥協という
日本人が求めてるのは元からゲームやからシリーズの元々のシステム変えたら別のゲームやんってなるけど
206風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:24:56.50ID:oD0SvzRMM >>200
サガ系も基本は一本道だけどな
サガ系も基本は一本道だけどな
207風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:25:53.15ID:Nd7i0U9J0 攻略はどんなゲームでも一本道
その間にどんな街や洞窟へ行けるかよOWって
その間にどんな街や洞窟へ行けるかよOWって
208風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:25:54.87ID:+wsaIcXcd 10と13ってストーリーは置いといて一本道がつまらんから再プレイしたくならんのよな
まだ12や15の方がやり直したくなる
まだ12や15の方がやり直したくなる
209風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:26:01.64ID:0tIyt8UDd >>202
わいがガチのマイナークソゲーやらんかも知らんが今までやった中でほんま一本道思ったのは13ぐらいやわ
わいがガチのマイナークソゲーやらんかも知らんが今までやった中でほんま一本道思ったのは13ぐらいやわ
210風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:26:03.22ID:u6SU/J8l0 FF13みたいなガチの一本道じゃなきゃええやろ
211風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:26:05.59ID:V8QYAL0t0 バトルがまたポーションがぶ飲みゲーなんじゃないのか心配です
212風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:26:42.72ID:OX6Ex7jAa213風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:26:55.20ID:Ui9BPf/60 クリア後のやり込み要素充実させればええよ
214風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:27:47.64ID:gaaCa9xZa 14ですら漆黒がピークで曉月で微妙になってんのに上手くいくとは思えんわ
215風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:27:53.02ID:JEpeaUub0 13はずっと閉塞感あっていきなり大平原みたいなとこでお使いミッション始まるからそれにどハマりしてもうて話わからんようなってエンディングではぁ?しかならんかった
お使いミッションなんかおもろないのにそれまでの閉塞感の元取ろうと思ってハマらすん悪いわぁ
お使いミッションなんかおもろないのにそれまでの閉塞感の元取ろうと思ってハマらすん悪いわぁ
216風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:28:03.11ID:8FxFa6iF0 自由度自由度言ってる奴はFF12を絶賛してるんやろな?😎
ちなわしはFF12大好きクリアしてないけど😁
ちなわしはFF12大好きクリアしてないけど😁
217風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:28:03.98ID:V0miYpMGd 10はそこまで一本道感なかったけど13はストレスになるくらい一本道やったな
何が違うんやろ当時の感性かな?
何が違うんやろ当時の感性かな?
218風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:28:16.98ID:kmxj6wSC0219風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:28:20.91ID:UKbu+e3F0 ストーリーが面白ければ一本道でも気にならん
220風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:28:45.80ID:dyD8GRPR0 国内50万本もいかんやろなぁ…
221風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:28:54.48ID:kH4BxuZZd 7Rって過大評価やんな
薄すぎるし引き伸ばしも酷かった
薄すぎるし引き伸ばしも酷かった
222風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:29:17.11ID:8FxFa6iF0223風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:29:54.51ID:W2twsHyta オープンワールドはして欲しいんやけどなあ
悪名的に無理そうではあるけど
悪名的に無理そうではあるけど
224風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:30:10.55ID:Nd7i0U9J0 FFらしくない妙な単語おしつけ会話はやめてくださいね・・!
マジでやめてくださいね・・・・!!
マジでやめてくださいね・・・・!!
225風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:30:11.79ID:V8QYAL0t0 そもそも来年の冬発売までにジャップ市場にPS5を潤沢に用意する算段ついてんのかよ
226風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:30:38.76ID:By7koXLC0 話さえ面白ければなんでもええよ
227風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:30:39.72ID:0tIyt8UDd >>217
単純にサブストーリーやサブイベの差やろ
10って進むのは迷う余地ない一本道やけどなんやかんや戻ったりするとなんかイベントあったりキャラや世界観掘り下げの会話が散りばめられてたりするやん
13そういうのぜんぜんないからね
そもそもあの話を掘り下げて知る気力湧いてくるかってのもあるけど
単純にサブストーリーやサブイベの差やろ
10って進むのは迷う余地ない一本道やけどなんやかんや戻ったりするとなんかイベントあったりキャラや世界観掘り下げの会話が散りばめられてたりするやん
13そういうのぜんぜんないからね
そもそもあの話を掘り下げて知る気力湧いてくるかってのもあるけど
228風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:30:53.68ID:AzI75qG80 >>183
船手に入れて行ける場所が増える事の何がおもろいん?
結局ストーリーの流れは変わらないやん
船がなきゃいけないとこでフラグ立てて進むだけやん、そしてストーリーと関係ない場所に行っても特に何の意味もないやん 言うほどそれって自由度か?面白さと関係ない部分やろ
FF13が仮にフィールドマップあって中盤で飛空挺で行ける場所広がったとしても本編の質が同じならボロクソ叩いてたろ?叩く理由、昔の作品を持ち上げる理由としてこじつけてるだけで単に昔のゲーム自体が好きだっただけやろ
例えばFF13持ち上げる奴が戦闘中にジョブというか戦闘モードを自在に切り替えられたけど、それを自由度があるから〜昔のFFは自由度が無くてくそ!とか言われても「しょうもな」としか思わんやろ?
お前らが物凄い物のように、大きな違いがあるかのように持ち上げてる自由度はしょうもない要素やん
自由度なんて似たり寄ったりだろうが
船手に入れて行ける場所が増える事の何がおもろいん?
結局ストーリーの流れは変わらないやん
船がなきゃいけないとこでフラグ立てて進むだけやん、そしてストーリーと関係ない場所に行っても特に何の意味もないやん 言うほどそれって自由度か?面白さと関係ない部分やろ
FF13が仮にフィールドマップあって中盤で飛空挺で行ける場所広がったとしても本編の質が同じならボロクソ叩いてたろ?叩く理由、昔の作品を持ち上げる理由としてこじつけてるだけで単に昔のゲーム自体が好きだっただけやろ
例えばFF13持ち上げる奴が戦闘中にジョブというか戦闘モードを自在に切り替えられたけど、それを自由度があるから〜昔のFFは自由度が無くてくそ!とか言われても「しょうもな」としか思わんやろ?
お前らが物凄い物のように、大きな違いがあるかのように持ち上げてる自由度はしょうもない要素やん
自由度なんて似たり寄ったりだろうが
229風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:30:58.82ID:dyD8GRPR0 >>221
売れなさ過ぎてフリプ配信で無理やり本数伸ばしたぐらいやしな
売れなさ過ぎてフリプ配信で無理やり本数伸ばしたぐらいやしな
230風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:31:27.26ID:WA8cvO6Z0 >>218
最近8やったけどカード一切やらなくて神ゲーだったぞ
最近8やったけどカード一切やらなくて神ゲーだったぞ
231風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:31:32.00ID:v6AtKPACM 吉田だから15よりコケると思う
232風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:31:32.25ID:IOUzGMjV0 >>217
一本道が気になる程他の要素やストーリーがつまらないから
一本道が気になる程他の要素やストーリーがつまらないから
233風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:31:32.46ID:dyD8GRPR0 >>228
長文きしょいで
長文きしょいで
234風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:32:16.57ID:2lesxt+M0 もういいやろFFなんて
235風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:32:24.46ID:D3s3X4MW0 最新一本道のFF7Rがゴミクソだから何も期待できない
236風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:32:34.41ID:8FxFa6iF0237風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:32:42.73ID:mCGBiELzd 自称自由度無しオープンワールドのFF15は100GB超えやっけか
skyrimは20~25GBそこらなのにどれだけ無駄な要素でGBを食い潰してんやろ
skyrimは20~25GBそこらなのにどれだけ無駄な要素でGBを食い潰してんやろ
238風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:32:55.83ID:88E6bZmA0 たいした開発力ないんだから一本道がお似合い
239風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:33:03.76ID:c0JC4qoh0 アクシャンが面白くて、多生のハクスラ要素とやりこみ要素があればええよ
240風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:33:31.33ID:dyD8GRPR0241風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:33:31.68ID:tT2qJhBi0 トレーラー面白そうだったのにコレは期待できんな
ff12みたいなのがやりたいんだよ
ff12みたいなのがやりたいんだよ
242風吹けば名無し
2022/07/04(月) 17:33:49.19ID:8VFH1Fkz0 FFの一番の問題はキャラや世界観がリアルになる一方でシナリオやキャラのセリフがラノベレベルの不自然なままなところやろ
そのせいで陳腐すぎるねん学芸会になってしまっているねん
そのせいで陳腐すぎるねん学芸会になってしまっているねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- ▶ぺこらんど
- 安倍晋三「何のために生まれて何をして生きるのか」 [884040186]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- 「違う女と結婚できないように」恋人の薬指を切り落として冷蔵庫に保管した元キャバ嬢の「異様な同棲生活」なお乳首も切り落とした模様 [432287167]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]