X



東京都民「電力不足いやあああ!!もう原発再稼働してよ!!」ワイ「東京湾に原発建てろよw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 18:49:29.19ID:p1B2N8barNIKU
東京都民「……」

ワイ「原発は安心安全なんやろw」

東京都民「……」
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:38:17.27ID:yEZK32CD0NIKU
しゃーない
全部東電のせいにして
原発は素晴らしい路線でいこう
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:38:32.17ID:vrj+YccaaNIKU
>>182
カッペに任せるからこうなるんだよな
東京に建てたほうが背負うものが違うし事故なんか絶対に起きない
電力不足にもならんし良いことしかないよな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:38:38.93ID:gULQXCoX0NIKU
いや危険だからド田舎に建ててんだけど何言ってんの?
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:38:42.45ID:+yCA85zspNIKU
>>192
湾のどこがあいてんねん
埋めたてるにしても時間も金もかかるしそれこそ自然環境に影響悪いやんけ
日本の雇用は過去最大の労働参加率だぞ
特に都内なんて仕事なんていくらでもあるがな
失業してるやつはほぼ自発的失業者や
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:38:47.34ID:U2ATcDsUaNIKU
>>212
え!?カエルの合唱で聞こえねーぞかっぺwww
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:38:52.69ID:0/xF3dMDMNIKU
>>206
別に栃木を槍玉に挙げたいわけやないねん
東京近郊に原発建てます!と宣言したら途端に手のひらクルクルするやろと言いたいだけや
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:39:09.89ID:XkLMCB+70NIKU
>>214
今ある原発は耐用年数過ぎてるかギリギリじゃん
バンバン建てていいよ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:39:12.60ID:gZPvuGhQ0NIKU
>>213
環境に悪いからやろ
原発の方がクリーンなんやで
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:39:33.50ID:L/PUGTOjdNIKU
>>209
話が通じない
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:39:34.05ID:tcZ7wYfVdNIKU
ネトウヨという知的障害者
「原発再稼働しないと電力が足りない…」

NHK
「いや、採算合わないからって勝手にどんどん発電量減らしとるだけやで」

国内の火力発電所

廃止や休止相次ぎ

5年で供給力540万世帯分減


2022年6月13日 15時44分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220613/k10013669641000.html

草ァ!
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:39:57.41ID:gULQXCoX0NIKU
すでに建ってるもんぶっ壊れたら稼働してようがしてまいが危険なのは同じなのに
使わないのは馬鹿としか言いようがないだろ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:19.29ID:vGrDtr/O0NIKU
>>221
じゃあ廃炉した跡に新しく建てた方がええな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:20.23ID:FeGkmrCsMNIKU
都民は土地に愛着あるかっぺと違うからそんなもん脅しにもならんぞ
はよ建てろや
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:20.41ID:+yCA85zspNIKU
>>225
ほんとこれ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:23.14ID:U2ATcDsUaNIKU
>>223
えー?なんだってー?
竿だけトラックの音で聞こえねーよwww
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:27.37ID:E/84kcieaNIKU
電力不足は自業自得やからな
進次郎の46と今までの反原発ムードを信じて今年は耐え忍ぼう🤗
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:48.25ID:NLNDvY+G0NIKU
田舎はどうせ土地余ってんだからええやろ😁
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:50.64ID:vGrDtr/O0NIKU
>>225
停めてても燃料は冷却せなあかんやん
だったら回した方がええやろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:56.85ID:gULQXCoX0NIKU
>>224
火力を原発に変えて採算とればいいやん
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:17.32ID:vGrDtr/O0NIKU
>>224
原発動かせばええだけの話や
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:22.93ID:z3vYVL600NIKU
原発ある所は恩恵受けるっていうけど福島の規模考えると周辺地域むしろ県全てに補助金ジャブジャブしないと割に合わんな
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:23.07ID:U1+2+O3fdNIKU
>>7
東京が使うんだから東京にたてろって
普通に正論やん
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:30.09ID:tcZ7wYfVdNIKU
東京電力さん

うっかり電力逼迫することがわかっておきながら

500万世帯分の発電量を減らしてしまう



国内の火力発電所

廃止や休止相次ぎ

5年で供給力540万世帯分減

2022年6月13日 15時44分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220613/k10013669641000.html


うー草ァ!
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:44.42ID:vGrDtr/O0NIKU
>>234
いや、頭悪すぎるで
原発廃炉したあとに新しく建てたらええだけや
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:52.02ID:OWiv6m2o0NIKU
人間の醜さがよくわかるスレ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:54.08ID:4PwzQjyoaNIKU
SDGsだのエコだの夢物語を語る前に現実を見るべきやったね
政治家ではなく夢想家をトップに据えたトンキン達の自業自得や
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:41:59.50ID:iNOF7NfTrNIKU
>>225
最終処分地整備してから言ってくれる?
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:01.14ID:vGrDtr/O0NIKU
>>237
その前に今ある原発動かすのが先やけどな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:01.28ID:UfYS5wZKdNIKU
福島今でも地震多すぎるからな
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:12.12ID:vGrDtr/O0NIKU
>>238
原発動かせばええだけやん
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:12.51ID:GQrgNGuTdNIKU
埼玉に作ればいいんじゃね
東京湾は無理やで
港の機能が死ぬ ただでさえ日本は港が貧弱で置いてかれてるんだから
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:17.49ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>233
火力発電動かせばええだけやで
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:19.01ID:NLNDvY+G0NIKU
せいぜい都民の役に立ってくれや👋
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:31.73ID:vGrDtr/O0NIKU
>>246
いや、今ある原発動かすのが先やろ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:34.84ID:Gu3cJKZCaNIKU
自分の近くに原発建てられるなんて嫌に決まっとるやん
雑魚経済のクソ地方が貧乏くじ黙って引けや
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:38.83ID:k0pPEbwuaNIKU
>>223
訛りが酷いぞお前
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:42.41ID:wAGw+qYZrNIKU
地方交付税とか国庫支出金を東京の金とか言ってる奴ガチガイジやろ
本社機能を東京に集めて地方から搾取してるんやから税金分配して当然なんよ
なんならまだ足りないぐらい
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:47.25ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>245
原発再稼働しなくても足りてたの認めるの?🥹
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:47.89ID:vGrDtr/O0NIKU
>>249
移転する意味がないからそのまま建てればいいだけ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:50.00ID:gULQXCoX0NIKU
>>249
なんでそんな無駄なことする必要あるんや
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:51.79ID:J0Cga0qE0NIKU
夏場は今より酷いと思うといよいよ生き地獄やろな
流石に無いだろうが
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:54.14ID:amQxdwdfaNIKU
なんかガイジ共が騒いでレスバしてるけどこれ東京に原発建てればいいだけの話なんだよな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:01.95ID:NLNDvY+G0NIKU
>>251
ほんまこれ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:03.18ID:vGrDtr/O0NIKU
>>254
足りないんだから原発動かせ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:17.01ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>250

今ある休止してる火力発電動かせば?
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:17.56ID:vGrDtr/O0NIKU
>>262

原発動かせ
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:24.18ID:1wSRb3hFaNIKU
>>182
え、原発って与党変わっただけでメルトダウンするほどヤワなん?
当然そんな重要な事項は周辺住民には説明済なんやろな原発建てた自民党さんは
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:32.69ID:vGrDtr/O0NIKU
>>263
まずは原発動かすのが先やろ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:43.91ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>261
足りなくしたんなら火力発電動かせば?
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:49.84ID:vGrDtr/O0NIKU
>>267
さらに作る必要ないやろ
まずは原発動かせ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:43:50.90ID:gULQXCoX0NIKU
>>254
火力を発電しまくれば電気代上がる
原発動かせば電気代も上げず電力まかなえる
どっちがいいかな
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:03.82ID:vGrDtr/O0NIKU
>>269
いや、まず原発動かすのが先やろ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:06.92ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>268
火力発電減らしたんなら火力発電動かせば?
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:15.70ID:0/xF3dMDMNIKU
なんかもう停電しとったらええんちゃうかなって気になるな
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:22.14ID:gULQXCoX0NIKU
>>266
危険やん
活用の当てのない田舎のほうがええで
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:22.40ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>272
経済的合理性は?
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:25.42ID:vGrDtr/O0NIKU
原発を動かしてからでないと議論にならん
まずは原発、それから議論や
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:27.30ID:M+KoJLwLaNIKU
新しく都市計画建てて東京以外に首都移さないか?
人多すぎてインフラに全然手つけれてないやんw
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:34.39ID:vGrDtr/O0NIKU
>>273
まずは原発動かすのが先やろ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:46.72ID:oVZK8PdMaNIKU
未曾有の電力不足を前にお前らが土人ムーブするとは思ってなかったな笑
コロナ禍で見たものとそっくりや笑笑笑
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:49.64ID:vGrDtr/O0NIKU
>>277
まず原発動かしてからその議論はすべきや
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:52.59ID:gULQXCoX0NIKU
>>277
コストが合わないから火力は抑えてるんだってさ
っぱ原発よ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:53.61ID:mtRNHtsSdNIKU
>>201
責任取らないアホに政権取らせた国民の責任が抜けてるぞ大アホ
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:59.50ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>280
経済的合理性は?

原発処理費用は誰が出すの?
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:07.86ID:gULQXCoX0NIKU
>>281
危険やで
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:08.69ID:OyL/EsXV0NIKU
東京電力管轄内に原発作れば?
管轄外に作って停電無関係なのに動かす理由あるわけないじゃん
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:09.96ID:vGrDtr/O0NIKU
原発を動かしてからでないと話にならん
原発を動かせ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:15.12ID:xlmau+p80NIKU
都民の命とかっぺの命だと都民の命の方が重いから無理
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:15.18ID:vrj+YccaaNIKU
>>276
東京に作ったほうが安全やで
みんな気をひきしめるからな
カッペに任すとすぐ爆発させるからワイらでやったほうがええよな
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:22.50ID:PTUew7Yi0NIKU
こういう時は沖縄って相場が決まってるやろ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:24.00ID:tcZ7wYfVdNIKU
>>284
原発処理費用ではい論破
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:34.94ID:h3LDSXNdrNIKU
千葉の太平洋側に作ればいいよね
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:36.62ID:vGrDtr/O0NIKU
>>286
推進とか規制とかやなくて、まずは原発を動かしてからでないと議論にならんやろ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:43.96ID:+yCA85zspNIKU
単純な社会的分業だろ
東京では主要な経済活動を行うからそこから離れたエリアでは農業や漁業を行なって食料を供給すると同様に電力を供給して効率よく運営しましょうってのと何が違うんや
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:52.94ID:vGrDtr/O0NIKU
>>287
そういう議論は原発動かしてからでないと受け付けん
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:45:53.09ID:gULQXCoX0NIKU
>>293
そんな精神論で想定外の災害を防げるかよ
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:00.81ID:L/PUGTOjdNIKU
>>290
作っても稼働しなさそう
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:04.76ID:OWiv6m2o0NIKU
トンキン民だけ節電すればいいだけの話だろ
文句あるなら地方に移住しろよ
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:06.45ID:cdHOMeLTdNIKU
>>218
自然に影響があるのは場所がどこになっても同じだろ?
東京都の実業率は4%そこらで全国的にもトップクラスで、自発的失業か摩擦的失業かは関係ないやろ労働力の供給の話をしとるんやから。第一自発的失業率が低いってソースはどこなんだい?wwww
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:06.59ID:OyL/EsXV0NIKU
地方民「原発動かさなくても死ぬのは東京だけじゃね…?」

これが現実
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:06.78ID:1wSRb3hFaNIKU
>>270
動かしたところで2035年にはガソリン車禁止して全部BEVにするんやろ?
足りんかも知れんしリスクヘッジの観点から新しく建てるのが得策やろ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:08.59ID:U1+2+O3fdNIKU
とりあえず日本中の原発全部東京にもってこよう
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:12.90ID:vGrDtr/O0NIKU
まずは原発動かせ
でないとレスバは受け付けんで
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:16.75ID:gULQXCoX0NIKU
>>298
ぶっつぶれても問題ない場所に建ててるやん
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:27.35ID:2Ya7VzwB0NIKU
イッチのチクオナ発電で賄えばええと思うで
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:31.22ID:vGrDtr/O0NIKU
>>306
まずは原発動かしてからでないとその議論はできん
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:34.68ID:vrj+YccaaNIKU
>>301
想定外の災害なんてないで
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 19:46:38.45ID:rgtUSLOYdNIKU
日本の火力発電の技術は進んでるんだろ?
ならそれバンバン建てればええやん😊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況