X



理系の就職先「開発研究です」” 文系の就職先「営業っすw」 ←これ差別やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:49:42.55ID:GHxYa+Yp0
文系にも“高級”な仕事させろや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:53:01.54ID:GHxYa+Yp0
なんで文系・高卒は営業・ブルーカラーなんや
理系は開発研究や上流工程やのに
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:53:55.37ID:7zmVtLYy0
むしろ営業やりたいけどな
現場から解放してくれ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:02.54ID:ofAtXTeP0
というか文系も研究開発に憧れあるんだな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:07.93ID:NVmeDevIM
そりゃコミュ力ないやつらに研究開発は無理やろ
文系はそのとーり!そのとーり!って揉み手しながら鼓笛隊の真似でもしてろよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:31.77ID:GHxYa+Yp0
>>16
そりゃ「上層ホワイトカラー」やからな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:35.67ID:4y3NXkrf0
言うほど高級か?
おもんない勉強するの地獄やろ
天秤にかけたら楽な営業でもええやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:39.17ID:zHKiXzK/0
営業の方が楽しい高給じゃん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:48.38ID:q1sFB55F0
高卒ヒキニートやから分からんのだすが文系ってデスクワークできないんか?そうでもないやろ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:54:49.46ID:H3lFKqpJ0
まぁ理系は3年間しごかれ続けるからそのご褒美やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:07.56ID:w+/+YK+W0
研究開発は言う程貰えないぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:15.37ID:hzLkH+39p
理系の9割は現場や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:28.80ID:nMrCnLEQ0
いや普通に理系を使う側の人間やろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:34.35ID:zHr44JHka
文系なら政治家とかどうや?
市議選とかなら結構倍率低いやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:55.00ID:UM1stmDQd
適材適所やん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:56:03.42ID:GHxYa+Yp0
ふざけんなや
なんで文系ばっか苦労せなあかんのや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:56:24.87ID:ZTigjVmG0
だって文系って頭悪いもん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:56:47.84ID:+pO6Pmnl0
賢人「文系は王飛車角歩、理系は金銀桂香」

なるほどなあ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:56:53.52ID:5NaoQT50M
コンプ持ちの理系のイッチが文系のフリしてるだけだからレスの内容がとても浅い
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:00.61ID:GHxYa+Yp0
>>32
理系はガクチカ弱いやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:07.87ID:82bxkWL4a
陽キャと陰キャの差やね…
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:13.78ID:zOp8j6LK0
>>31
ワイ初任のときは秋田に飛ばされたわ
その後も茨城やぞ😡
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:14.73ID:7zmVtLYy0
研究は沼やで
これにこだわるがあまり企業の格下げたりするのは後々どうかなってかんじ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:37.46ID:0TcaxZXf0
理系転職先「外コンです」文系転職先「外コンっす」
it業界だけかな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:52.03ID:GHxYa+Yp0
>>33
なお現実
スポーツ選手・上場企業社長などごく少数の例外を除けば
上にいけばいくほど理系ばっかな模様
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:04.08ID:NVmeDevIM
>>35
文系の学生時代力を入れたことってなんなん?
理系は研究でいいから楽やけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:17.57ID:YZzKp/Zvd
こういうスレの9割は理系で不遇な扱い受けてる奴の文系煽りスレ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:38.81ID:+pO6Pmnl0
>>40
例外除いてて草
そういうところやで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:56.59ID:Dqcqe5OKp
修士卒ワイ「製造現場で高卒の人と頑張ってます」
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:59:23.37ID:GHxYa+Yp0
>>41
テニサーの副キャプテンとして30人いるメンバーをまとめあげっとたわ
経験人数も7人おるしFacebookの友達は数百人おる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:59:41.77ID:8CnFmQLR0
文系の仕事って高卒でもできるよね😥😥
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:59:56.18ID:5ccj28VV0
>>40
理系使うのは文系とかいうのは、文系が苦し紛れにいうやつ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 17:59:57.34ID:GHxYa+Yp0
>>43
高卒や文系がスポーツ選手やら持ち出すのみじめな気分なるからやめてくれや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:00:15.16ID:JmqhCT7O0
東大京大文系、一橋は官僚、大手銀行、総合商社やろ。
あとシンクタンクとか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:00:28.56ID:T20GTtd80
文系の仕事も素晴らしいやろ
ワイだったら恥ずかしくて営業なんて肩書き嫌やが
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:00:44.08ID:Fs33DixN0
営業嫌ならマーケとか企画とか広報とかなんでもあるやんけ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:00:56.35ID:GHxYa+Yp0
>>47
俺も学生のころは上場企業の社長ランキングとか見てそう思ってたんや
でも社会に出たら上場企業の社長なんか日本に数千人しかおらんし
ほとんど関係ない話やったんや・・・・
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:01:32.79ID:NVmeDevIM
>>45
そんなんでいいならワイは研究で論文出したのと軽音サークルのサークル長と大学院のときにゆるいソフトテニスサークル立ち上げしたで
しょぼくない…?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:01:45.09ID:+pO6Pmnl0
>>48
お前が持ち出してて草
ガチガイジ(理)じゃん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:01:51.90ID:XdG2cjoxd
文系でも理系でも無能は底辺やし有能は上にいくやろ
それだけや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:02:06.72ID:GHxYa+Yp0
>>53
で、経験人数は?友達の数は?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:02:07.76ID:czb6myHG0
>>48
いや、草
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:02:30.99ID:f8ZVc0Ot0
理系「小中高大院必死に勉強して田舎の工場で作業着着て働きます。」
文系「大学受験だけ勉強して遊んでます。都会のオフィスでスーツ着て働きます。」

すまん、文系の方が良くね?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:02:44.76ID:fTm3b2CrM
>>45
経験人数と友達はガクチカでもなんでもないやん
そんなの大学行かなくてもできることやし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:03:06.73ID:GHxYa+Yp0
>>59
陰キャの発想で草
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:03:29.47ID:FpVa1oVtM
>>17
理系の言うコミュ力は興味あること同類に吐き出してるだけだからな
そんなん誰でも出来る
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:03:35.84ID:NVmeDevIM
>>56
経験人数は大学時代は2人やわ
友達はどうやろな数えたこともない
でもそれ面接で言うの?ドン引きやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:06.30ID:rMZ7BIM/p
ワイ理系やけど伝説のセコカンやってるで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:15.11ID:NVmeDevIM
>>61
文系の考える薄いけんきゅーしつ笑の話はそれだけでええか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:19.50ID:GHxYa+Yp0
友達の数は
文系>>>理系
やのに社会に出たら
理系>>>文系なのはおかしい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:36.83ID:8CnFmQLR0
IT知識ゼロなのにSIerとか入る文カス、研修でみんな絶望してて草
そのまま社内ニートコース走ってて草
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:41.11ID:26Js8nki0
>>45
研究室で留学生と共同研究しましたの方が強そう
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:04:46.56ID:otBqWafTd
施工管理なんて腐るほどいるしべつにってかんじよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:05:04.52ID:GHxYa+Yp0
>>62
しょぼっ!童貞のまま高校卒業してそう
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:05:09.37ID:hNk3KFgk0
>>58

底辺理系はフラストレーション溜めてイライラなんよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:05:09.69ID:4/3ClBjK0
理系ワイ「住む場所自由のテレワークです」

すまん、わざわざ家賃高い都会に“縛られてる”時点で負け犬だよね?
自分の住環境くらい自由に選ぼうやw
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:05:21.49ID:otBqWafTd
SIはいってもしばらく見習いやと肩身狭いわな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:05:49.01ID:zGh5uE7bM
そもそも理系も文系でもできるIT系以外全然キラキラしてないしな
あと医学部抜いた大多数はマジでうんこやな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:06:22.43ID:G67gq+EAa
受験勉強がんばった国立理系ワイ「田舎の工場で生産技術です。」
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:06:51.98ID:GHxYa+Yp0
童貞番長逃げたかwww
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:07:01.57ID:G67gq+EAa
生産技術で作業着着て何が楽しいんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:07:13.90ID:hh0GjjY5M
>>64
クラスの隅で群れてニチャってるチー牛をコミュ力あるとは言わんやろ?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:07:16.45ID:NVmeDevIM
>>69
大学デビューして大した経験もしないまま卒業しちゃったのはかわいそうやね…
ガクチカもう一回書いてみてよ
力を入れたことやで?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:05.70ID:q7dYVso1d
男女とか国に関するレスバでもよく見るけど
「自分の属するグループのトップ層はすごいんだぞ!自分は底辺だけど!」
とか言っててみじめにならんのか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:15.96ID:NskyukLLd
文さんでもit土方そこそこ見かけるわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:26.66ID:GHxYa+Yp0
>>79
童貞番長図星で草www
よっ童貞番長っ!w
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:28.56ID:cPmhHy+bp
>>77
開発だけど楽だから作業着きるで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:50.28ID:rB3JGCZcM
巧妙な文系叩きスレやん
本気で言ってるなら相当のバカや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:54.25ID:DVPuM07h0
文系→都市部配属
理系→ど田舎勤務

これも差別やろ
田舎の方が給料低い傾向やし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:56.58ID:i13PIvd4r
ワイは国立院卒で設計職や一年目で年収500万や
コミュ障やから理系でよかった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:09:30.28ID:Se19cRH3d
大会社の役員はほとんどが文系やぞ
文系の方がよっぽど高級な仕事しとる
日本は理系の方が差別される国や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:09:31.33ID:+CzaBqfB0
文系イコール営業とかじゃないやろ
営業って文理関係なくやりたい奴がやるものやで
むしろ何もしたくない奴がなるのはSEでこれはどちらかと言うと理系ライク
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:09:31.63ID:seULdYetM
工場も研究所も基本田舎なんよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:09:32.10ID:8CnFmQLR0
文カス新入社員「未経験でも活躍できますか~?」
できるわけねーだろボケがwwwwww
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:10:05.09ID:hh0GjjY5M
>>71
じゃあ東京で
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:10:09.43ID:i13PIvd4r
ワイは都内で設計職や
土木学科でよかった
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:10:24.71ID:VEF4vYDGa
言うて営業こそ勉強せなあかんよな
自分が売ろうとしてる物が何なのか理解せなあかんし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:10:55.67ID:NVmeDevIM
>>82
頭悪すぎて草
ご自慢のガクチカ粉砕されて壊れてもうたやんけ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:03.60ID:Se19cRH3d
文系→都会の本社で優雅に働く。年収1000万円。

理系→田舎の工場で高卒や専門卒の猿に混じって泥臭い仕事。年収600万円。

これが「現実」
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:05.69ID:+pO6Pmnl0
必死こいて勉強した結果、地方の僻地で派遣のおっさんおばはんに囲まれながら作業着きてお仕事とか死にたくなるわ
学生時代が水の泡で笑う
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:08.37ID:mu4pDwVg0
高級な仕事は成果が見えにくいから地獄だぞ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:09.70ID:5xx9Uz450
理系のガクチカは研究でいいやん

↑これ大嘘やから気をつけや大学生
理系でも研究以外で学生時代に力を入れたことはなんですか?て聞かれまくるで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:13.14ID:uio9pX080
日本「学部新卒の文系陽キャコミュ力が贔屓される!日本は学歴社会!」

これ外国人は笑うらしいな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:17.03ID:eBvBtCoJ0
MBAとって外資いくとかが基本やろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:24.16ID:9QAPu9M/M
ネットでなんでも買える時代に地方とかマジでアホやろ
物価の恩恵も対してないじゃねーか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:37.14ID:g2M1w++4d
社内の理系部署と文系部署でバトってるのだりい
どうでもいいわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:11:57.75ID:R49LAlxY0
メーカーの研究開発おったけどぬるま湯すぎてコンサル転職したわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:12:02.06ID:oCNjKioIa
文系 = 営業って時代じゃないだろ
もっと探してみ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:12:56.64ID:GkKvC5DZd
研究職と営業ってそこまで給与変わらんやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:13:01.67ID:z8toRQ55d
日本の理系はなんの価値もない低能のゴミクズだから待遇が悪いだけ
アメリカでコンピュータサイエンスの研究してましたとかいったら日本でもめちゃくちゃ優遇されるよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:13:08.01ID:DVPuM07h0
田舎に住むのメリット殆どないわ
家賃安くても車は必須で金かかるし
それ以外の物価は都会の方が安いまであるわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:13:39.25ID:N9H42kQBd
>>99
それはお前の研究がしょーもないだけやろ……
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:13:41.48ID:3vrGmoxja
ワイ理系 実験部配属で高卒のおっさんにいじめられる毎日
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:13:50.99ID:lXKY0raBM
理系って楽そうよな
アスペには向いてると思う
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:13:54.36ID:2jsXd/bOM
なんだかんだトップで稼げるのは文系やろ
商社レベルの給料なんて理系で貰えるやつそうそうおらんで
医者とかくらいちゃうの
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 18:14:11.70ID:/beu4Q9B0
文系は弁護士とか士業があるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況