X



【朗報】「国民民主党」、唯一マトモな野党として人気が高まるww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:16:24.86ID:PSko/QAW0
若者を中心に人気や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:45:13.04ID:33FYxi5d0
>>98
何がダメなの???

てかだっぷんしてないし
最大野党だから次は頼むから立憲入れてクレメンス😭
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:45:17.48ID:o0Z2SEirp
立憲や共産支持者が叩いとるってことはまともな政党に見えるわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:45:57.39ID:RDd/FrMI0
予算案に賛成しておいてトリガー条項解除も無いままとか本なんもいい所なくない?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:46:03.87ID:K41+YQwz0
ワイは白票入れる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:46:52.22ID:G0Ppuv7X0
>>103
その物言い好きやな〜
マジで反知性主義者なんやろうなってよくわかる
反ワクとかやってるやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:46:54.67ID:zUSTRtja0
日米同盟護持と原発推進だけすればいいのになんでほとんどの政党はこれをやらないんですかね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:47:09.93ID:Lu5pgEdG0
>>104
与党が絶対安定多数なんだから今は野党が何やったって同じやで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:47:26.97ID:33FYxi5d0
みんな立憲に1票宜しくやで
1番自民にダメージを与えられるのは
立憲に票を入れることなんや

維新や国民は実質自民だから意味なんてない

頼むやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:47:55.93ID:G0Ppuv7X0
>>109
現状がダメやと思うなら立民に入れるのが一番正解なのにな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:47:56.23ID:RDd/FrMI0
>>108
検察庁法改正だって問題条文が訂正された訳やし意味ないわけやないで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:48:13.66ID:zjkRjbQza
維新がムネオで沈んでくれるとええが、肝心のジジババ共がどうするんか見えへんな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:49:06.40ID:G0Ppuv7X0
>>108
安倍時代に厚労省の不正統計とか暴いたのも立民やし
第一次安倍内閣時代に福島第一原発の瑕疵を指摘したのも共産やん
野党に意義はあるやんけ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:49:24.86ID:MhOfG8jPM
>>113
もうみんなわすれてるやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:49:43.02ID:33FYxi5d0
>>110せやね
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:49:55.07ID:b7NyVoqj0
>>112
去年あの醜態晒しても未だに共産とつるんでる立憲がアホなんやと
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:50:04.79ID:wgzCpIOy0
どこの党も与党になった途端に守るものばっかりで同じような感じになるんやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:50:24.53ID:JymHDVTw0
>>62
あれがゴミに見えるって見る目ないな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:50:50.57ID:WAMjtSp10
ワイ前回政党マッチングサイトでここでたから適当に入れといたで
次のマッチングどうなるか知らんけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:50:57.83ID:29201HpJ0
暗号資産を分離課税にしてくれるなら1万票いれちゃるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:51:12.65ID:VIEgWeZ2p
立憲って反ワクや表現規制の政党やろ?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:51:31.36ID:G0Ppuv7X0
>>119
これ馬鹿ほどそういうけど民主政権時代は自民時代とは
明らかに異なる経済の推移見せてるやん
政権が変われば政策も変わるって証拠やん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:51:49.96ID:KLmdPlSs0
自民は最近ムカつくから嫌ンゴ
立民はやる気なさ過ぎて嫌ンゴ
公明共産維新は嫌ンゴ絶対嫌ンゴ
国民民主が消極的選択肢や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:52:07.16ID:jFewIvoK0
批判してるやつは与党系と野党系どっちが多いんやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:52:25.93ID:C0ce+Yryd
ごぼうの糖
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:52:34.06ID:MhOfG8jPM
>>125
でももう二度とあんな暗黒期は嫌だ😢
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:52:34.37ID:K41+YQwz0
とりあえず日本人全員殺してくれる
党に票入れるわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:52:35.47ID:0s2x+9O+0
香川 1区 立憲小川(代表戦出馬経験あり)、自民平井(大臣経験あり)
香川 2区 国民玉木(党首)
香川 3区 自民なんとか

香川豊作すぎだろ
著名な政治家排出しすぎ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:52:45.34ID:w9cIUbqi0
>>125
脱糞信者ってコンプレックスなのか妙に見下す発言多いよな
そうやって潜在的に嫌われてんの気付かんアスペがここに依存するんか🤣
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:52:51.65ID:ajLzzOo3d
>>17
これしっくりくるわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:53:22.61ID:eNR4J0Cs0
>>118
ただでさえ維新っつう第三極出てきたのにそっから更に別れるとか
自民公明vs立憲vs国民vs維新vs共産vsれいわN国他ってそんなの自民が勝つに決まっとるやろアホかいな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:53:41.30ID:G0Ppuv7X0
>>129
あの頃が暗黒なら
あれより可処分所得や実質賃金が低い今は何て呼べばええんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:53:57.31ID:0s2x+9O+0
>>125
民主党政権が良かったと勘違いしてるのガキとパヨクだけだよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:54:07.05ID:wfD4dFYdM
>>114
安倍政権がヤバ過ぎやねんな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:54:40.10ID:G0Ppuv7X0
>>137
じゃあその民主政権時代より実質賃金も可処分所得も下がってる今はどう評価すればええんや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:54:49.78ID:bhA7bUKQ0
入れるところがないからしゃーない
令和にいれるわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:54:54.65ID:7T/2yKGl0
>>126
れいわNHKは?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:05.32ID:eNR4J0Cs0
>>136
そもそも立憲ですら稼働しなけりゃいけない時は稼働するって言ってるで
今動いてないのはそもそも原発の安全基準が311で上がったのに未だに満たしてねえガイジ原発運営や
大半が東電やけどな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:08.02ID:1RhdcPFfa
最大の弱点は立候補者が少ないんよな
これがなければ野党第一党なのに😞
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:17.66ID:zjkRjbQza
>>134
案外海外の連立政権みとると、自民の基盤をベースにいろんな考え方持った野党に複数出てきてもらって修正させるってやり方は悪くはなさそうやない?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:19.84ID:luuRBU3P0
維新
れいわ
国民

こいつらみんな偽野党やでw
真の野党は立憲共産党だけやw
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:20.30ID:KLmdPlSs0
>>141
論外や
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:29.51ID:bhA7bUKQ0
>>137
当時大人なら何かわからんけどやばかったって印象だけは残ってるからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:37.00ID:0s2x+9O+0
>>135
失業率最悪
円高
法人税4割
大卒が高卒枠に殺到

パヨカスってデータしか見れないから、実際はこんなめちゃくちゃな状況だってこと全く理解してないよな
今は失業率安定してる上に外人が増えたから、平均可処分所得は減ってるんだよ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:52.05ID:BiHwnOZGa
ワイ「ウクライナのニュースあるやん(ポチッ」
ヤフコメ民「ウクライナ情勢は~で、ロシア政府の思惑は~で」
ワイ「ほーん、なるほどね」
ヤフコメ民「であるからして、尖閣問題や台湾有事を考えると日本ももはや他人事では無いのである。日米同盟や核の傘など意味をなさない事はウクライナが証明した。自国を守るためにはお花畑の憲法9条を改正し国防のための自衛努力は喫緊の課題であり非核三原則などと呑気な事は言っていられないのである。野党第一党である立憲民主党の妨害工作が~」👍1000 👎50


こういうの多すぎて草生える
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:53.41ID:0s2x+9O+0
>>139
>>148
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:55.89ID:eNR4J0Cs0
>>141
勝手に戦って双方自滅してくれればええと思う
N国はひろゆきみたいな人に突っかかることしか脳がない政党や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:56:06.82ID:b7NyVoqj0
>>134
反自民ってだけでまとまった結果があの民主党政権やったとワイは思っとる
ワイも自民には否定的やけどだからって脳死で野党がまとまるのは反対や

長期的スパンで自民と戦える政党が出てくればええ
共産と組む政党は自民と戦える政党になるとは思えんのや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:56:23.93ID:luuRBU3P0
>>144
小選挙区制じゃ無かったらそれでよかったんだがな

ほんまこのゴミ制度はクソ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:56:24.11ID:zjkRjbQza
参政党とかいうなんかヤバそうなやつはどうなるんやろな…
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:56:49.44ID:1RhdcPFfa
とにかくなんでもいいから自民党にだけは投票しないでくれ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:56:52.43ID:BiHwnOZGa
>>148
リーマンショックすらわからないガイジで草

しかも円高は良いぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:56:55.82ID:eNR4J0Cs0
>>144
元々自民は公明とつるんでるからな
後更に言えばそれはもう日本でやっとるんや
立憲だって国民だってあの共産ですら修正法案は出しとる
全部自民が無視しとるだけで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:57:28.76ID:0s2x+9O+0
>>147
経済も外交も国防も何もかも素人仕事だもんな

あれ以来、まともな人間は公約より政権運営能力を重視するようになった
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:57:33.44ID:B2paHu5za
>>152
反自民でまとまったから政権交代が起きた

そもそもそこでまとまらないと未来永劫自民の一党支配
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:04.28ID:G0Ppuv7X0
>>148
>>150
ちな失業率は麻生政権時代より上げてるし
円高が悪いって今この状況でよー言うなw
法人税が下がった代わりに消費税は上がって国民負担は増えてるんやけど
最後に至っては今の方が酷いやん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:09.24ID:BiHwnOZGa
円安はアメリカの意志

鳩山由紀夫「総理になるまで国会で法案が決まると思ってた、でも大半がアメリカが決めてたわ」

鳩山由紀夫は「総理大臣になるまでは、法案は国会で決まると思っていた。ところが総理大臣なってみれば、重要法案の大半が日米合同委員会で決まるのでびっくりした」と語りました。だから選挙は有権者のガス抜きに過ぎないわけです。

『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』より
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:13.66ID:0s2x+9O+0
>>156
ガイジおって草
リーマンとか民主党政権から何年前の出来事か知らんの?

ほんま知恵遅れあるやろこいつ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:16.85ID:bhA7bUKQ0
与党になりうる野党って存在しないからな
安心して好きな主張してる政党に入れろ
与野党交代はしないけど
そこそこの票を獲得した政党のの主張が国民受けが良いと思えば自民党が導入してくれる
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:37.21ID:eNR4J0Cs0
>>152
立憲も正直泉も「分かり合えねえことが多すぎる」って言っとるしまぁ連立なんか組まねえと思うで
ただ単純に票が分散すると自民を利するからしょうがないんや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:42.93ID:vDYvCtqv0
>>158
AVしかみてない童貞にセックスやらせるようなもんだからな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:56.80ID:G0Ppuv7X0
>>158
だからじゃあその民主政権より国民がより貧しくなった現在は
素人以下か
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:59:25.44ID:0s2x+9O+0
>>160
国民の負担が増えたとかほざいてるけど、そもそも民主党時代は就職もろくにできない状況なんだけど?
稼ぐ金もないのに負担もクソもないだろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:59:42.64ID:Vv4E9m0a0
前回もなんJで国民民主推してたよな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:59:42.76ID:BiHwnOZGa
>>162
ガイジネトウヨ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:59:48.88ID:G0Ppuv7X0
>>162
だから失業率は麻生政権より上げたな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 20:59:53.42ID:Pa4NTe8g0
なんJの岸田か国民民主の玉木かという風潮
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:02.03ID:gKgs1jAO0
未だに給付金とか言ってるのがね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:02.70ID:bhA7bUKQ0
>>166
当たり前やろ
もう野党落ちはないと確信した与党は腐敗するしかない
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:22.30ID:1RhdcPFfa
タダッピとかまだいたんやな…
安倍晋三の洗脳ってここまで強力なのか
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:22.64ID:sf7+v3Zfa
>>162
ネトウヨさん記憶障害おきてんの?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:30.31ID:G0Ppuv7X0
>>167
だから民主政権はその前の麻生政権より失業率下げてるんやけど
お前は目が見えんのか頭が悪いのかどっちや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:36.23ID:b7NyVoqj0
>>159
政党交代起きても自民以下やったら意味ないやんけ

目的と手段が入れ替わっとるで
よりよい政治にするのが目的であって政権交代は手段でしかない

そもそもあの時みたいな政権交代やなくても自民が過半数割って他の野党と組んで影響与える
みたいな変化のが現実的やと思っとる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:49.11ID:eNR4J0Cs0
国民民主無茶苦茶ネットで持ちあげられとるけど
実際は立憲維新の支持率の1/10ぐらいしかないんよな
せめて立憲や維新ぐらいの支持率に並んでからもの言ってくれって思うわね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:01:00.52ID:MhOfG8jPM
>>158
あいつら思いつきで政治してたやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:01:18.16ID:G0Ppuv7X0
>>174
なら民主党にもう一回やらせた方がええやん
ダメな理由なんや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:01:27.97ID:0s2x+9O+0
>>166
正直、円高にして失業率上げたらどんなバカでも平均年収あげられるけど?

一概に円安が良いとか円高が良いとか言ってんのは馬鹿だよ
時代によって変わる
そんで民主党のときの円高は最悪でそのあたりから日本の製造業は瀕死になった

あと株安も重なって経済めちゃくちゃになっただろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:01:49.05ID:G0Ppuv7X0
>>180
その思いつき以下としか言いようがないのが前後の麻生政権と安倍政権やな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:01:54.99ID:NfDgc0jXa
>>162
知らない奴いて草
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:01:58.40ID:5oKplkIt0
玉木がまともだから評価が高い
でも実際総理大臣とかやらせたら何もできなくなるんやろか
アベとか総理時代は何もやってないのに総理やめてからやたらと主張するようになったし、総理時代にやれよ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:00.90ID:bhA7bUKQ0
先の民主党政権前夜の民主党並みに育ってる野党なんて存在しないからな
与野党交代なんて絶対ありえないから安心せーよ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:01.38ID:B2paHu5za
>>178
そもそも政権交代の可能性がないからいい政治なんて起きようがないじゃん

安倍以降なんて民主以下
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:06.52ID:0s2x+9O+0
>>181
めちゃくちゃな失敗したやつにもう一回やらせるバカおる?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:24.33ID:0s2x+9O+0
>>184
単発でなりすましてるの笑う
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:25.91ID:CulEkRZ/0
立憲に逆張りすることでしか存在をアピールできない哀れなモノ?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:27.81ID:G0Ppuv7X0
>182
お前マジでアホなんか?
一個前の麻生政権より失業率下げた言うてるやろずっと
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:38.42ID:pqfjXi4ta
日本はアメリカの意志
鳩山由紀夫「総理になるまで国会で法案が決まると思ってた、でも大半がアメリカが決めてたわ」


鳩山由紀夫は「総理大臣になるまでは、法案は国会で決まると思っていた。ところが総理大臣なってみれば、重要法案の大半が日米合同委員会で決まるのでびっくりした」と語りました。だから選挙は有権者のガス抜きに過ぎないわけです。

『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』より
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:46.97ID:eNR4J0Cs0
まぁぶっちゃけ岸田の自民ならアベノミクス誰も途中で方向転換出来んかったガイジよりかはマシや
ただだからといって注視するだけのなにもしない奴は多少は痛い目にあった方がええのは確かや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:59.54ID:Pv0BdB4pM
>>188
そんなバカしかいないから自民が30年も失わせたんじゃねえのか
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:01.43ID:0s2x+9O+0
>>183
思いつきなのは民主党時代が良かったと勘違いしてるの偏ったデータしか見れないパヨカスのお前やろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:02.08ID:G0Ppuv7X0
>>188
メチャクチャな失敗した奴以下の自民党よりはマシやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:09.16ID:b7NyVoqj0
>>164
連立はないとは思うけど権力の基盤である選挙を抑えられたらどうやっても共産の影響を受けざるを得ない

「言うこと聞かんならまた全選挙区に候補立てるで?」って
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:29.46ID:pqfjXi4ta
>>189
もうネトウヨの負けや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:31.54ID:bhA7bUKQ0
>>181
あれで与野党交代にトラウマを持ったやつが多いからしゃーない
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:38.82ID:JwsWefOa0
プライムニュースでやってるで
やっぱ国民民主がナンバーワンやね
でも政治に興味ないやつはこれ見ないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています