X

【速報】アニメ「SPY×FAMILY」さん、ガチで動画コンテンツ界で天下を取ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:26:53.43ID:/zOeR5vT0
https://i.imgur.com/3fJ3Mk3.jpg
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:27:02.25ID:/zOeR5vT0
なんやこれ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:27:12.57ID:/zOeR5vT0
圧倒的過ぎるやろほんま
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:27:39.36ID:7tm5lqpi0
なんJじゃ叩かれまくってるけど
周りみんな見てるわ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:27:57.67ID:ZDkTdRiL0
流行りってこういうもんとちゃうんか
2022/06/12(日) 22:27:58.59ID:U6zYCLeY0
>>1
他がクソすぎるだけでは
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:28:11.91ID:vNgElrw4a
キングダムしか見てないわ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:28:30.65ID:MwdaTiH/d
バケモンやん
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:28:55.83ID:tOsxOUtY0
>>4
なんJで叩かれると人気が出るんや実質ワイらのおかげや
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:29:16.79ID:1jRczTX4r
つまらなくもないけど面白くもない
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:29:39.32ID:nLGkDzf80
コナンの強さにビックリするわ
何年目やねん
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:29:42.48ID:1sUfq6oY0
▼単行本売上(アニメ化前)
スパイ 1500万部 9巻
チェンソー 1200万部 11巻
進撃 1000万部 9巻
呪術 850万部 13巻
ヒロアカ 370万部 7巻
鬼滅 350万部 14巻

元から人気あるからな
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:29:45.09ID:k/QBUIbX0
正直原作の頃から「うーん、まあアリ…かな?」くらいにしか見てなかったんだが
何がこんなにウケてるんやろな?
2022/06/12(日) 22:29:47.87ID:U6zYCLeY0
>>10
今期だと何が面白いん?
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:30:01.78ID:8/Qie7uH0
なんJ民が叩いて人気が出ると言うより
人気が出たものをなんJ民が叩いてるだけや
なんJ民は全く存在価値ないぞ
2022/06/12(日) 22:30:06.41ID:WjjLAcZHa
ザ・ボーイズは?
もっと人気あると思ったわ
2022/06/12(日) 22:30:25.77ID:U6zYCLeY0
>>12
鬼滅ってホントにアニメ制作会社のおかげなんやな
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:30:41.60ID:tR66PeLj0
TVerにないしAbemaも有料じゃないと見られないからな
2022/06/12(日) 22:30:46.54ID:8jfpHY/w0
なんJってスパイ叩いてるのか、やはり嫌儲と掛け持ちのオッサン多いのだな
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:30:55.93ID:fJdqG8b7M
一般ウケ狙った日常アニメだよな
ごちうさとか見たら面白すぎて気絶するだろこいつら
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:30:56.04ID:aJ0QUJrOa
普段最新アニメ追わんワイでも見てるくらいやからな
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:31:06.42ID:LhgJaqC1a
何だかんだで集英社はマーケ力強い
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:31:13.62ID:FsBTac2I0
パリピ孔明って大して人気ないんだな
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:31:19.25ID:mdrjw7lHa
>>13
原作からしてネットで声がデカくなさそうな層が買ってたし
そもそもターゲットが違うんよ
2022/06/12(日) 22:31:30.03ID:U6zYCLeY0
>>19
最近はZ世代が多いらしいぞ
2022/06/12(日) 22:31:54.90ID:U6zYCLeY0
>>18
普通に地上波で見たらええやろ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:31:57.54ID:NfD2Cerea
>>15
ONE PIECEが良い例やな
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:32:05.89ID:qw4y/JzE0
まちカドまぞくが無いやん!
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:32:17.90ID:7tm5lqpi0
>>23
なんJじゃ一時毎日スパイアンチスレ立ちまくってパリピ持ち上げてたのにな
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:32:23.56ID:MwdaTiH/d
>>16
配信6/3やったし仮に人気あったとしても厳しいんちゃうかこの集計期間やと
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:33:02.95ID:aJ0QUJrOa
アニメ1期やと犬出てきそうにないな
これ何期やるつもりや
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:33:05.59ID:6hgOwgHG0
別に特段面白くもないしさ、こういう結果見ると鬼滅あたりから電通みたいなのが入って流行創作してそう
2022/06/12(日) 22:33:36.73ID:OvwLgBjy0
>>32
ほら、こういうね
2022/06/12(日) 22:33:51.60ID:NxQ6B5rC0
よつばと枠やぞ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:34:42.95ID:OhGdS7FQM
そらあんだけ宣伝してたら流行るやろ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:03.34ID:UQRII9dV0
>>31
2クール分割だから犬は出てくると思うで
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:05.25ID:lXuOYzaD0
https://i.imgur.com/3iSwasl.jpg
https://i.imgur.com/mkJkr7k.jpg
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:11.53ID:ytUBpa2f0
またなんカスが負けたのか
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:12.10ID:gwcqfdPt0
俺の知らない流行りは電通ステマ!

もう卒業しようやそういう子供みたいなこと
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:19.12ID:GqpIQwrA0
ほかに今なんjで叩かれてるコンテンツって何か有るか
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:33.19ID:n2xab6+b0
おもろいからな
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:41.06ID:NfD2Cerea
>>23
鬼滅に次いでりゃ御の字じゃね ヤンマガ出身やろ?
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:49.61ID:tR66PeLj0
>>26
だから>>1はその金払って見てる集計なんだがw
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:35:50.12ID:n2xab6+b0
次世代のクレヨンしんちゃん、ドラえもんになるポテンシャルあるよは
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:36:03.37ID:mdrjw7lHa
>>39
マジでこういう幼稚な奴増えたよな
自分に合わないなら合わないで終わればいいのに
ステマガーとか暴れる
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:36:12.78ID:qYxvjSd7d
>>44
わかる
家族3人のキャラが完璧やからずっと見れるわ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:36:13.58ID:aJ0QUJrOa
つか鬼滅一気にオワコン化したな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:36:31.79ID:bHMGe89L0
マーケティング大成功やな
みんな見てるってなれば釣られるのがわらわら出てくる国や
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:36:52.40ID:B1qmYtbf0
ファブルの映画つええ
2022/06/12(日) 22:37:24.59ID:NxQ6B5rC0
>>47
作者は有能よな

田舎に引きこもって、メディアからのコラボ絵を書いてればお釣りが来る
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:01.61ID:FT/DHr0o0
てか最近の日本人ってさ
みんなが好きになったものを好きになるよな
そうでないと鬼滅やspyばっか爆発的に売れたりせんもん
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:15.92ID:4MQcCYPD0
ロイドが腐まん受けのキャラデザやし江口拓也だしそりゃね…
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:30.88ID:B1qmYtbf0
>>50
でも日本アニメ界を破壊した戦犯になりそうやな
本人は悪くないけど
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:57.70ID:GqpIQwrA0
>>51
みんなが見てないと自信を持って好きになれんからな
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:39:14.42ID:rzK15E1g0
>>47
今ネットならともかくリアルで鬼滅の刃の話すること自体ちょっと恥ずかしいもんな
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:39:36.88ID:N0rT5rAQ0
普通に面白い、それが万人受けするコツ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:39:42.95ID:yxXBMffL0
古川慎にしか聞こえんよな
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:39:58.91ID:EhRacsqC0
アニメのロリキャラは大体ロリコンが好きなロリだから気持ち悪いけどアーニャは面白いからな
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:06.89ID:tzabxqKRM
>>55
お前の交友関係狭過ぎだろ…
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:10.18ID:B1qmYtbf0
日本アニメが成長したのは宮崎駿が神として崇められてたからで
その為に面白さをみんなが追い求めてた
今は売れるものを追い求めてて面白さは二の次だから
コンテンツの空洞化&先鋭化が止まらないやろな
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:18.82ID:eKBcehMl0
作者はプーチンのkgb時代を参考にしてる
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:32.27ID:+i47EGoQ0
ワイの阿波連さんは?
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:37.14ID:QlvUcDYXa
>>42
いや鬼滅って何か月前のアニメだよ
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:51.19ID:NxQ6B5rC0
>>53
戦犯って儲けたらひきこもるってところ?

冨樫みたいにダラダラ引き伸ばしてるほうが戦犯やとおもうけど
2022/06/12(日) 22:41:06.30ID:g30NBDRn0
>>39
ほんま恥ずかしいよなこういうこと言ってる奴
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:11.03ID:nsgInr7pa
なんG公認アニメのサマータイムレンダはどこや?
2022/06/12(日) 22:41:24.17ID:GhmC8y/w0
こういうドカンと来るやつって一気に落ちるイメージ
鬼滅みたく
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:26.60ID:M9qkbryp0
映画
鬼滅、呪術、エヴァ、コナンに負ける


漫画
鬼滅、呪術、東京卍リベ、進撃に負ける


動画
+転スラ、エヴァに負ける


トレンド
1000話すら呪術の新刊に負ける


なんなら勝てるんや?1000話記念のワンピースさんは?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:42.38ID:nKF9LRZEa
>>37
ええやん!
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:45.73ID:B1qmYtbf0
>>64
いや本人は悪くないけど鬼滅自体がアニメを壊した戦犯に結果的になったの
あれ以来似たようなのばっかだし
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:45.85ID:i/qEJoKfd
愛の不時着っていつまでランクインしてんだよ笑笑
2022/06/12(日) 22:41:55.14ID:qxdaSyOu0
>>67
鬼滅は原作も映画も2期も良かったやん
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:26.73ID:0rftvGso0
ネトウヨ「韓国ドラマの人気は捏造!2分再生されると再生数にカウントされることを利用して工作してる!」
Netflix「わかったわかった、これからは「再生時間」でランキング出してやるからそれで納得してな」
https://top10.netflix.com/tv-non-english

↓結果

2,282,020,000 (韓) イカゲーム
659,510,000 (韓) 今、私たちの学校は
300,580,000 (韓) 海街チャチャチャ
194,140,000 (韓) マイネーム
144,300,000 (韓) 社内お見合い
142,850,000 (韓) 地獄が呼んでいる
138,540,000 (韓) 恋慕
136,610,000 (韓) 二十五、二十一
134,560,000 (韓) 未成年裁判
128,890,000 (韓) その年、私たちは

84,400,000 (日) 今際の国のアリス
70,790,000 (日) 七つの大罪
34,650,000 (日) 範馬刃牙
27,020,000 (日) 金魚妻
14,360,000 (日) BORUTO
14,000,000 (日) 鬼滅の刃
13,980,000 (日) ジョジョの奇妙な冒険
12,970,000 (日) シャーマンキング
9,890,000 (日) HUNTER×HUNTER
9,140,000 (日) 終末のワルキューレ

日本 → 合計298,670,000時間(2億9867万時間)
韓国 → 合計4,713,240,000時間(47億1324万時間)
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:30.79ID:EPGEdUFp0
結局まんこのコンテンツてすげぇ弱いよな
2022/06/12(日) 22:42:37.54ID:NxQ6B5rC0
>>70
似たようなのって例えばどんなやつ?
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:38.41ID:q98bOaqEa
>>67
それアニメ1期終了してからずっと言われてるな
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:40.00ID:FT/DHr0o0
>>47
そりゃ漫画完結したら盛り上がりも落ち着くやろ
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:43.51ID:WtioiY0H0
>>67
鬼滅の落ち方は割とソフトランディングやない?
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:46.76ID:i/qEJoKfd
>>30
どっちにしろ独占配信系はそこまで上に来ない
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:47.07ID:4MQcCYPD0
とりあえずこのYouTubeのおすすめにやたら出てくる檜山沙耶とか言う勘違いBBA消えないかな

https://i.imgur.com/Bc1fpSC.jpg
https://i.imgur.com/krjcSN5.jpg
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:42:48.73ID:B1qmYtbf0
まだ危機感持ってるのは少数やがな 
いずれわかるわ
もう庵野は気づいて逃げ出してるし
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:05.82ID:lSloWNBv0
>>67
ドカンで邦画歴代1位取れるならええやろ
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:19.94ID:B1qmYtbf0
>>75
呪術廻戦
タコピー
少し違うけどルックバック
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:20.79ID:/Z4GTis9a
アーニャが可愛すぎる
あれは観てしまう
2022/06/12(日) 22:43:46.72ID:n9hUCKgh0
>>70
ドラゴンボール流行ったときはみんなあんなんだったんやぞ
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:50.35ID:B1qmYtbf0
>>82
アベンジャーズが洋画一位みたいなもんなんだよなぁ...
2022/06/12(日) 22:43:57.01ID:dz51MhLb0
最新話とお城の話見てられなかったんだけど
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:44:28.03ID:aJ0QUJrOa
メイン3人だけでほとんどの層が惹きつけられるからな
2022/06/12(日) 22:44:38.03ID:p1s2HNsq0
>>73
なんで日本のアニメの話してる所に
外国の実写ドラマの話してくるんや?
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:44:38.14ID:EpXQTiGRa
>>74
今のちんこは馬の擬人化でシコシコしてるんか?
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:44:40.15ID:4MQcCYPD0
鬼滅と進撃はまんさんのおかげや
2022/06/12(日) 22:44:46.28ID:g30NBDRn0
>>73
2022/06/12(日) 22:45:03.75ID:qxdaSyOu0
鬼滅と呪術は流行るの分かるけどこれだけは全然おもろくないわ
ピッコマの無料漫画と大差ない
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:45:08.87ID:HVP8ECXjM
老害が暴れてて草
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:45:22.75ID:i/qEJoKfd
>>28
元々大して人気無いんだ😭
悔しいだろうが仕方ないだ😭
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:06.37ID:4MQcCYPD0
>>95
シャミ子が悪いからな😎
2022/06/12(日) 22:46:07.61ID:WjjLAcZHa
>>30
せやったな
ただ配信オリジナルの方だとランキング入っとるな
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:20.82ID:B1qmYtbf0
今の現役世代は火の鳥やドラえもんを研究してたのに
次の世代は鬼滅と呪術廻戦を研究するんだぞ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:24.04ID:FT/DHr0o0
>>87
くっそ分かるわ
アニオリって誰が作ってんの?死ぬほどおもんない
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:25.34ID:NxQ6B5rC0
>>83
君の中では呪術廻戦とタコピーは鬼滅の刃から影響を受けた作品になるんか

>>70でアニメって言ってるからアニメの演出方法のほうかな?
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:28.78ID:Z+rj4kfR0
鬼滅や呪術海戦の時も思ったんやが、物語の中身薄くないか
みんな何が面白いと思ってみてるんや
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:29.43ID:Uu1u/ENjp
アーニャが可愛いとかヨルの未来とか
ストーリーの話全くしてないよね
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:36.74ID:2zmyN92M0
人が人を呼ぶ状態に入ってるだけでしょ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:43.91ID:lXuOYzaD0
https://i.imgur.com/YLyfQcz.jpg
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:46.50ID:NGMOOsQB0
無料漫画のクオリティ抜けられてないよな 
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:58.52ID:HSD8yK200
チー牛ファミリーもチー牛8号もおもんないわ
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:01.96ID:p0Vz0nRO0
アニメのおかげ論はドラゴンボールに唾吐く行為やからやめような
ドラゴボ売れ始めたのアニメ以降やのは有名な話やし
あとオワコンいっとる作品が3位にいるのおかしいと思わんといかんで
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:05.90ID:kfRiU0VWa
>>73
チョンモメンゴキブリさあ
妙な妄想してないでいい加減働こうよ
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:10.09ID:7tm5lqpi0
自分が認めたものだけが本物って謎の選民思想ほんとやめーや
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:12.23ID:w2Za4HrV0
>>101
アニメってそういうもんでしょ
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:13.18ID:USKqy/6s0
アニメ大国流石だね
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:26.25ID:lSloWNBv0
>>73
再生時間も垂れ流しにして稼いでるかもしれんやん
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:26.94ID:36tfplVh0
グッズ少なすぎやろ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:28.23ID:USKqy/6s0
普通の大人はサブスクで動画見ないのかもな
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:47:31.69ID:B1qmYtbf0
>>100
鬼滅に影響を受けたと言うか
「何かのパクリを寄せ集めて話題性だけ狙った作品」
2022/06/12(日) 22:47:56.93ID:OvwLgBjy0
>>115
日本じゃん・・・
2022/06/12(日) 22:48:02.13ID:2pTxqzb40
>>67
一気に落ちる(3位)
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:48:04.25ID:aJ0QUJrOa
>>114
これは思う
アニメショップでもコーナー狭すぎや
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:48:17.14ID:J/9qUoNDa
老害思想振り撒いてるやついて草
ただの懐古厨になってるだけだぞ
2022/06/12(日) 22:48:32.85ID:PxpE9TDF0
>>37
賀喜は?
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:48:40.90ID:UHdtQyF7a
>>104
グロ
おまえNGな
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:48:50.56ID:NxQ6B5rC0
>>107
別コンテンツで爆発するのはいくらでも例があるからなぁ

僕先のマウントといい、そのへん突っ込んだら沼ちゃうか
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:48:51.75ID:lSloWNBv0
スポンサーが金払って俺らはいつでもどこでも無料で見られるようにしとけよ
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:49:02.08ID:p0Vz0nRO0
何かの寄せ集めって昭和の漫画からそうやしパクリいうやつってただの無知やからね
創作に何の影響も設定やプロットも被らないなんて不可能やで神話や古典にどしたっていきつく
2022/06/12(日) 22:49:11.12ID:OvwLgBjy0
老害ってドラゴンボールくらい続かないとねちねち言いそうだね
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:49:32.97ID:gI/ybqzO0
エヴァそんな人気あるんか凄いな
2022/06/12(日) 22:49:34.46ID:wOJ4TGs20
Netflixで見てるけどおもしくない?ネトフリで他に見るに価するアニメがないだけなんだけど
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:05.49ID:p0Vz0nRO0
>>122
結局どんな良いものも知られないと広がらないわけやしな
アニメ化で大抵伸びるのは認知度あがるからやしまあ伸びしろはその作品次第やしアニメだけええのは原作売れなかったりするな
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:09.44ID:SAsXFM5k0
>>23
ギャグアニメかと思ったらなんか普通にストーリーモノなんだもん
速攻切った
2022/06/12(日) 22:50:10.98ID:IxbPoW9I0
アシン=元ドルアン=アイドル部を潰した『反転』ドル豚たちが
『同じ手口で』延々と周辺他演者やファン達を叩き続けている『ヘイトグループ』

アンチスレに住み付いて馴れ合い、憎悪対象への誹謗中傷は『挨拶代わり』
「レスバトル」「嫌がらせ」「晒し」「特定」「脅し」「ネットリンチ」等の行為を特徴とする

【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#3596
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1655035642
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:18.21ID:J/9qUoNDa
昔はあんなに老害叩いてたなんJ民も
今やアニメやゲーム語る時はどうしようもない老害になってるから悲しいなあ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:26.11ID:Wr2oPHkRM
>>47
文字通り終わったコンテンツだし
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:26.18ID:czrpD0FA0
https://pbs.twimg.com/media/FP0ZJlBaIAAY2D7?format=jpg&name=large
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:26.78ID:Z+rj4kfR0
>>110
ジブリやガンダムエヴァの内容が薄いとは思わんが
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:31.02ID:wZtdQTU30
https://imgur.com/ZCwK01d.jpg

海外でもずっと1位評価だったんやけどついにランキングから落ちた
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:31.92ID:gI/ybqzO0
>>14
レズゴルフ
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:53.94ID:xu+Ts9zd0
キッズ人気もすごい。小学生がアーニャのものまねしてる
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:09.53ID:uJi0Tjv80
盛大にプロモーションかけまくって
全くバズらず打ち切り食らったサムライなんたらって漫画と比べりゃ
ようやってる方やろスパイファミリーは
渋谷のクソデカ広告とか色々やってたけど
面白けりゃちゃんと効果あるんやな
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:11.82ID:cHN9V65m0
ふーんでも
来月から化け物人気コンテンツが配信されるからこれが覇権確定やな
https://i.imgur.com/xoGU4Zb.jpg
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:19.13ID:NxQ6B5rC0
>>115
アニメの演出手法は製作会社しだいやからしゃーないやろ

話の行間のギャグについては、作者が女さんやからとしか言えんわ
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:22.34ID:BDzuQJJ1a
イナゴはこう思うらしいな
https://i.imgur.com/fdhEa9S.jpg
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:27.55ID:B1qmYtbf0
天気の子鬼滅の刃より風立ちぬが話題になるべきだったんよなぁ
ほんまに
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:33.23ID:p0Vz0nRO0
アニメ化前の売上はアニメ化の時の力の入れ具合とかに直結するからええことやけど
人気の先食い傾向なパターンもあるから最終的にどうなるかは結構大事やね
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:51.85ID:8/Qie7uH0
>>44
毎週このクオリティ維持は普通に無理そう
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:51:55.51ID:nsV0Rssb0
もう見るのやめたけどヨルさんのエッチな本たくさん描いてくれ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:05.25ID:vHxcFPwF0
ワイもははとおでけけしたいわ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:11.31ID:6pge8c8b0
ワイ最後に面白いと思った漫画鋼の錬金術師で止まってるわ
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:11.42ID:PIGkXFEH0
鬼滅

・単巻650万部(歴代1位)
・年間売上8200万部(歴代1位)
・2年連続オリコン売上ランキング1位
・日本映画興収400億以上
・史上初全巻ランキング独占
・初版395万部(400万部以上はワンピ以外超えられない)
・初週売り上げ歴代1位445万部
・小説ランキング1位
・史上初スピンオフ初版100万部
・音楽ビルボードチャート史上初4週連続1位
・主題歌がレコード大賞
・主題歌が2年連続紅白出場
・コミック市場を過去最大にする
・台湾上映映画歴代9位(アニメ映画1位)
・韓国上映日本アニメ映画歴代4位。2021年興行収入2位
シンガポール日本アニメ映画歴代1位
・オーストラリア公開初週の興収ランキング1位
・アメリカで公開され全米1位。現在日本映画3位
・アメリカにおける外国語映画のオープニング興行成績1位


で、これ超えてからイキってくんね?
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:28.85ID:AlsPyXnR0
種崎敦美にアーニャのコスプレさせろや
2022/06/12(日) 22:52:30.50ID:ktdt9+Uu0
>>4
なんJは社会に適応できない逆張りクソ野郎しかいないしな。
2022/06/12(日) 22:52:30.59ID:qxdaSyOu0
同じギャグ調のアニメならかぐや様でええわ
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:40.37ID:7tm5lqpi0
お前らが大好きな10〜20代女性がスパイファミリー大好きだぞ

【2022年上半期インスタ流行語大賞】をPetrelが発表!

「アーニャピーナッツが好き」「ギャルピ」など注目の若者言葉が続々
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000019306.html

コミュニティ・コマースに関する各種サービスを提供する株式会社ライスカレー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大久保 遼、以下当社)が企画・運営を手がける流行先取りメディア「Petrel(ペトレル)」は、トレンドを予測するメディアとして独自に選定した「インスタ流行語大賞」と、流行に敏感な10代〜20代女性を対象とした調査に基づく「部門別インスタ流行語大賞」を発表いたしました。

https://i.imgur.com/u7sxW6h.jpg
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:51.89ID:/mneft6S0
昨日のドッチボール回面白かったよなあ!?
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:58.05ID:8LR/eJKda
>>148
ほんま化け物やわ
これ超えるコンテンツは現れないやろな
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:00.85ID:aJ0QUJrOa
アーニャが15歳くらいになったら男子の煩悩聞かされまくると考えると興奮する
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:11.07ID:9NxAGF99a
>>151
ブヒーwww
2022/06/12(日) 22:53:13.92ID:ktdt9+Uu0
>>151
じゃあ職場のスパイファミリー見てる女の子いたらかぐや様進めてみろよ。
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:17.39ID:f9YEI4+ea
>>151
かぐやなんか告白したあとゴミだろ
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:17.49ID:0sO0l3OW0
コナンさん流石です
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:34.85ID:ZcpHMFKq0
>>148
映画と年間売上はぜっったいに超えられない
これだけは無理や
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:36.65ID:NxQ6B5rC0
>>145
イラストだけならピクシブとツイッターに腐るほどあるぞ

薄い本の量産は夏コミまで待つしかないな
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:48.84ID:hocVEz9F0
>>141
なに一丁前にひょうかしとんねん
なめとんか
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:52.33ID:aJ0QUJrOa
かぐや様は藤原愛でるだけのアニメや
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:59.72ID:JesnmH5f0
キングダムすげーな
2022/06/12(日) 22:54:08.27ID:ktdt9+Uu0
>>155
既にアーニャは次男の心をよんでかなりひいてるな
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:54:42.66ID:p0Vz0nRO0
というかそれぞれジャンル違うんやし対立煽りする意味もないんやけどね
鬼滅は人情路線、呪術は露悪的な中二病、スパイはよつばと路線の日常コメディやし
ともかくやれ覇権だオワコンだ君ら躁鬱すぎやで
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:01.22ID:AlsPyXnR0
>>165
この俺様が…こんなチビで勃起なんて…っ!とかエスパーしたら絶交やろもう😅
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:01.29ID:DpaWdKzl0
なんJではなんやかんや言いながらもリアルでは周りと同調してロイドかっこ可愛いアーニャ可愛い言うてるけどな
2022/06/12(日) 22:55:06.40ID:nIfaXPxP0
>>151
やめたれw
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:07.44ID:lXSRnxf+M
正直言うほど面白くないよな
2022/06/12(日) 22:55:28.36ID:G2p6bmpI0
アニメスタッフ「よーし今週は張り切ってアニメオリジナルのギャグシーンを増し増しにしちゃうで~」

視聴者「今週のスパイおもんないな、やっぱスパイファミリーっておもんないんちゃうか?」


ええんか?
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:41.06ID:WnHubE940
女向け日常系アニメはこういうのでいいんだろうな
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:48.22ID:fkgA4kPA0
おもしろいのは間違いないけど、ここまで話題になるのはよく分からん
かぐや様1期の方がギャグはおもしろかった
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:51.49ID:hocVEz9F0
美容師が
スパイファミリーってアニメ観てるんですよー
とか言ってきたから
ふーん。あれね。なかなかだとは思うよね。
って言ったら嬉しそうにぴょんぴょん跳ねてたで
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:52.62ID:8XTy4yup0
まーたお前ら負けたのか
2022/06/12(日) 22:55:54.44ID:qxdaSyOu0
>>157
何で人に勧める前提なんや
そもそもアニメの話なんか外でせんわ
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:55:58.76ID:cTY8RQrHp
>>148
お前が一番イキってる定期
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:56:00.98ID:TqSp+P0v0
>>141
なんでこんな決め付けてるんか知らんけど街中ではファミリーとして歩いてるし家ではありのままではいられないてOPで言うてるやん
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:56:21.04ID:cHN9V65m0
でも結局デズモンドマイルズと仲良くなってもロイドがデズモンドマイルズのパパ殺すわけやろ?
暗い展開確定やん
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:56:22.97ID:lXSRnxf+M
>>171
ドッチボールのやつってアニオリなん?
城のやつはくっそつまんなかったから後で調べたらアニオリやったわ
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:56:26.85ID:a6iuhVLSa
コロナで外行かれへんから家族みんなでサブスクのアニメ見て親に漫画ねだってるっていうのが漫画が売れてる背景やと思ってるわ
2022/06/12(日) 22:56:30.35ID:OvwLgBjy0
なんJ民って何になら勝てるの??
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:56:33.66ID:p0Vz0nRO0
ワイはスパイ設定生かしてもうちょっとブラックジョーク寄りなの期待したけど
今のアーニャかわいい路線で振り切って売れてるんやからそれはそれでええと思う
ただ遠藤本人は自分の作家性殺して描いてるせいかファンブックでも徹底した塩対応なのよくねーと思うわ
そこもちゃんとファンに向けきれいにしたほうがよかった
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:00.53ID:NxQ6B5rC0
>>172
今のジャンプは少年漫画風少女漫画やから…
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:17.13ID:cHN9V65m0
間違えた
デズモンドマイルズはダミアンマイルズのパパだったわ
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:17.63ID:p0Vz0nRO0
かぐや様のギャグとスパイのギャグって微妙に路線違う気がする
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:39.13ID:lXSRnxf+M
>>182
一応小6のとき小2の妹泣かしたことならあるよ
188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:42.62ID:BH6ZxsTF0
👯「figma 兎田ぺこら」👯 6月30日発売

https://pbs.twimg.com/media/E7xaK16UUAE1Sqc?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E7xaLjwVgAESrlq?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E4naR0xUYAcparH?format=jpg&name=large


👯 POP UP PARADE 兎田ぺこら 👯 6月18日発売
https://pbs.twimg.com/media/FKo-HczaUAIlWsp?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FKo-IE3aIAEZr3_?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FKo-JPtakAEZKJo?format=jpg&name=large

ねんどろいど #兎田ぺこら
https://pbs.twimg.com/media/FLxrGWqVgAAWZnS?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FLxrGWxVkAAUE-l?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/FLxrGW1VIAA8_Jf?format=jpg&name=900x900
189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:43.35ID:VQ9+TQ700
わいジャンプラで連載開始から読んでるけど、無味無臭系よなこれ
つまらなくはないけどなにが面白いかは分からん

あと誰か納得いく答えを教えて欲しいんやが、諜報機関がなんで暗殺組織のこと把握してないの死ぬほど違和感ない?
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:47.70ID:Ub4cw5tm0
圧倒的やな
191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:58:27.86ID:lXSRnxf+M
なんか「暇やなぁ~観るか」くらいには丁度いいけど
続きが気になってwktkするほどでもないよな
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:58:49.08ID:DqVWgRgAp
おとわっかは?
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:58:52.78ID:X6OHeqy0M
彡(^)(^)スパイファミリーはクソ!ハイパーインフレーションや!

↑これ
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:13.01ID:rEf7TDVf0
豪華客船編を映画でやると予想
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:16.19ID:fkgA4kPA0
ギャグ系の深夜アニメ思い浮かべてみたけど
スパイファミリーって下ネタとかオタクに媚びたような描写少ないから万人受けしやすいのか
アーニャは結構際どいラインだけど、あれが美少女設定だったらきつかったかもな
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:17.76ID:AHqHOAXzd
鬼滅に負けてる連中は恥ずかしくないのか
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:19.07ID:p0Vz0nRO0
>>189
よつばとの系譜やから面白さや物語の波を期待する作品ではないと思うで
スパイ要素でもうちょっと家庭内の駆け引きほしいって意見は理解するけど
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:23.76ID:HVP8ECXjM
お前らいつもの円盤とかいうオタク指標で戦わないの?

ほんと時代変わったなw
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:27.66ID:OKaf6Mhg0
アーニャとセックスしたすぎるんやが
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:28.59ID:vQ3mUi9x0
キョロ充みたいなバズり方ばっかだな最近
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:30.89ID:pv722Ii2p
日本人は馬鹿だから話題に乗れないのが死ぬほど嫌いなんや
何が面白いかなんてどうでもいい
馬鹿だから
2022/06/12(日) 22:59:32.49ID:aJhhH1nP0
少し前に最新刊まで読んだけど
「ここで終わるとアニメのキリが良い」ってエピソードあったっけ?
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:35.86ID:AlsPyXnR0
ちちとはは…朝までぬちゃぬちゃ…
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 22:59:39.06ID:lSloWNBv0
>>193
そっちこそ何がおもろいのかようわからん
2022/06/12(日) 22:59:53.78ID:PkrSAZzh0
パリピ孔明も人気やなあ
2022/06/12(日) 23:00:02.42ID:G2p6bmpI0
>>180
ドッジボールやって相手にムキムキ男子が出てきて最後アーニャが必殺投球する大筋の流れは原作通りやけどアニオリの茶番ギャグでかなり水増しされとる
お城回と似たようなもんや
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:00:24.27ID:NxQ6B5rC0
>>192
ゲームならvジャンやろ
2022/06/12(日) 23:00:30.29ID:OvwLgBjy0
>>201
ほんと日本人ってバカだよね
さっさと中国のものになってほしい
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:00:31.16ID:AlsPyXnR0
>>202
ボンド関連の話しちゃうか?
2022/06/12(日) 23:00:52.65ID:szTptuvz0
タコピー枠
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:02.31ID:lXSRnxf+M
>>200
みんなSNSでキョロキョロしとるからな
周りが話題にしてるものを自分が知らなかったらキョロキョロ
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:11.54ID:kswT6uxn0
パリピ孔明大健闘すぎるやろ
ただマジでラップパートいらん
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:46.22ID:AlsPyXnR0
アーニャ、次男の家でヤりたいって言えば「なかよし作戦」完了する事実
2022/06/12(日) 23:01:49.41ID:qxdaSyOu0
>>189
ヨルさんの格闘術について凄腕スパイなはずのロイドが全く無関心なのも意味わからんしそもそも適当な作品なんや
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:49.43ID:fkgA4kPA0
>>205
最初の方はおもしろかったけど、ラップの人でてきたくらいから段々見る気なくなってきてるわ
孔明の出番とおもしろさが比例してる気がする
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:56.72ID:Ub4cw5tm0
>>73
チョンてどこにでも沸いてきて韓国がーし始めるよな
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:01:57.20ID:lXSRnxf+M
>>206
はえー
これ原作者はそこそこ有能やけどアニメスタッフは無能ってことやな
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:02:09.94ID:+banQcRl0
おきゃんチャンネルのアーニャばっか見てるわ
あんまジャンプ読んでないのに笑えるのすごいわ
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:02:11.44ID:p0Vz0nRO0
話題性いいだしたらテレビ一強時代どうすんだよ
アニメ視聴率30%の時代は左右されてなかったのかと売れてるもの叩くのアホらしいで
好き嫌いはともかくとしてそれ自体は評価せんとただのひねくれものや
2022/06/12(日) 23:02:36.43ID:OvwLgBjy0
日本人には稀有なかしこいなんJ民が勧める今期アニメは何?
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:02:39.94ID:czrpD0FA0
>>184
実際スパイファミリーは愛してるぜベイベって少女漫画に影響受けたって作者が公言してる
これワイが唯一読んだ少女漫画なんやけど幼女が可愛いくてハマったわ

https://pbs.twimg.com/media/Cet_YFmXEAIv40K?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUUgJ7_UYAEvhJA?format=jpg&name=large
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:00.30ID:mmLfDZ35a
>>219
昔だってみんな同じような漫画読んでただろうになあ
老害極まってきて泣けるわ
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:01.40ID:uJi0Tjv80
こいつらのフットワークの軽さw
https://i.imgur.com/LqTuWWV.jpg
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:07.70ID:p0Vz0nRO0
ドッジボールとかはアニメ用に尺稼がないといけないにアニメスタッフ頑張ったやろ
漫画のテンポには絶対アニメは届かないんやからそこはしゃーない
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:08.69ID:lSloWNBv0
ドッジボールにも日本代表あってはえーってなったわ
五輪種目にすりゃええのに
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:13.34ID:AlsPyXnR0
>>220
このヒーラー、めんどくさい
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:20.47ID:ilriS6Yk0
>>220
日本人って言いたすぎてガイジみたいな文章になってるで
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:03:32.31ID:oOhzB9Iwa
感想漁ってるとアーニャ可愛い言うのはええけどなんか上手いこと言おうとRT稼ぎに必死な奴はキモい
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:09.52ID:2Of6AaIR0
最近だと呪術0だけはガチや
あれはすごいよ
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:20.75ID:p0Vz0nRO0
>>228
ツイッターのオタク大喜利はよくない文化と思うわ
あとしまつの時もデビルマンとか言ってみたり表現や知識の幅が狭すぎる
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:39.44ID:AlsPyXnR0
実際中身がクソも内容ねぇからアーニャ可愛いぞ以外オススメする理由が無い
232風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:41.38ID:YCNfWdcy0
アーニャ「(ちち、ははのちち、めっちゃ吸ってる!)ガーン!」
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:49.54ID:/1VjrOvo0
スポーツマンがガチでドッジボールやったら絶対迫力あるスポーツになると思うんやけどそういうのないよな
まぁどういうボール使えば危険じゃなくなるのかみたいな問題があるのかもしれんが
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:57.95ID:hjwlmccKp
令和のサザエさん
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:05:03.35ID:3Hs4Aq1Sr
鬼滅は見る気起きなかったけど、スパイファミリーは見てるわ
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:05:16.88ID:aJ0QUJrOa
>>230
正直淫夢厨と変わらんよな
定型文ガイジとか
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:05:19.99ID:FT/DHr0o0
>>224
だったら2話分詰め込むとかしてさぁ
ほんとにアニオリやめてほしーわw
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:05:41.96ID:p0Vz0nRO0
>>233
ドッジ弾平って作品があるんやで…古いけど
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:05:48.11ID:lXSRnxf+M
どうせスパファミも鬼滅みたいに放送終了からしばらくしたら捨てられるんやろ?
コンテンツの消費スピード早すぎるだろ
2022/06/12(日) 23:06:00.93ID:dz51MhLb0
>>224
普通に漫画のテンポで終わらせて次の話に行けばよくね?
面白くなさすぎてめっちゃ冷めたんだけど
241風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:06:10.23ID:YylleepYa
ID:lXSRnxf+M

こいつ中学生か?
小学生のときの武勇伝語ってるの痛すぎるやろ
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:06:24.32ID:HJCTJ0Bq0
アニメ2話まではめちゃくちゃ面白かった
ああいうノリを維持してくれれば好きやったかもしれん
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:07:00.36ID:p0Vz0nRO0
>>239
放送から数か月たって3位に入ってるのを捨てられてるいうたらアニメ業界死ぬやろ
スパイは分割2期やから今年ずっと安定すると思うで
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:07:08.43ID:2Of6AaIR0
アーニャ可愛い!とか言うけどペドやろあれ
普通のキモオタは喋り方とか顔芸も寒くて見られないだろ
2022/06/12(日) 23:07:21.40ID:ibJqEFDj0
>>37
これアーニャの衣装って元ネタは乃木坂の額縁衣装やろうから逆輸入になるんかな
https://i.imgur.com/S7bFLB0.jpg
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:07:40.24ID:omb2dLq7M
ブームに文句言うのは老眼オタクだけ
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:07:41.28ID:hjwlmccKp
エヴァとか攻殻とかって面白いけど疲れてる時に見たいものではないやん
皆情報過多で頭が疲れてるからこういうのがちょうど良いんやろなぁ
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:08:04.85ID:p0Vz0nRO0
アーニャかわいい(父性)はわかるんやけど
アーニャかわいい(ペド)とアーニャかわいい(大人にしてエロ絵)は正直理解できないわ
2022/06/12(日) 23:08:17.17ID:dz51MhLb0
>>244
かわいい=性欲しか考えられないのマジできもすぎだろ
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:08:21.19ID:wZtdQTU30
>>233
ドッジボールの日本代表とかいるから現実にはあるぞ
2022/06/12(日) 23:08:40.29ID:NxQ6B5rC0
>>231
女さんはカップリングで妄想補完できるから、人気なんやぞ

ダミアニャで検索すれば色々出てくるわ

妄想を終えて噛みすぎて味がなくなったガムみたいになったら次の作品に移るんや
252風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:08:44.38ID:HJCTJ0Bq0
ケモフレみたいに脳死で見たくなるようなアニメもたまにはええやろ
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:08:57.00ID:aJ0QUJrOa
アーニャ最初見た時ゼノサーガのモモにしか見えんかったわ
分かる奴おるか?
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:08:57.96ID:2Of6AaIR0
>>247
それはそうやな
人が死ぬアニメばっか見てても疲れる
若干メンタル削れてる時は女子高生がおじさんの趣味やるような虚無のアニメが沁みる
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:08:59.70ID:AlsPyXnR0
アーニャに性欲は湧かんやろ…次男でもあるまいし😅
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:09:36.85ID:/l3ssI/30
>>247
鬼滅も進撃も流行ったやろ
むしろ今は情報量多くてエグい話やる方が強い時代
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:09:43.89ID:2Of6AaIR0
>>249
子供や小動物に対するかわいいはあのキャラデザには出ないわ
わざとらしいんだよ何か
2022/06/12(日) 23:09:52.93ID:ibJqEFDj0
今のほど周りに流されずエンタメを楽しめる時代はないぞ
芸能の世界にカリスマが存在しなくなったというのはそういうことや
米津ですら圧倒的では無くなった
若い子なんかは登録者20万人くらいのYouTuberだとか配信者にハマってたりするし
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:43.00ID:MP/2Lmpx0
呪術スルーした母がはまっとる
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:45.80ID:JesnmH5f0
はいはい、どうせ半年もすればチェンソーマンのせいで話題じゃなくなる
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:59.44ID:AlsPyXnR0
ちち、アーニャ音のでないジャベリン欲しい。
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:11:12.31ID:p0Vz0nRO0
>>258
音楽ジャンルも細分化しとるしな
というか細分化された時代やから国民的作品なんて生まれないって散々いわれてて鬼滅がでたとたんSNSガーいいだしたのほんま草生える
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:11:38.19ID:hjwlmccKp
>>256
両方作画凄いから頭使わんでも楽しめるやん
進撃も話がややこしい後半はそこまで流行っとらんのやろ?多分
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:11:55.60ID:oOhzB9Iwa
>>141
製作側が言ったわけでもないただの自分の考察を「〜なるの好き」とか言っちゃうのキツすぎ
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:12:10.19ID:n2xab6+b0
本格的なスパイ漫画読みたいならスパファミの作者が過去に書いたやつ読めばええよ
スパファミはあくまでギャグ漫画や
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:12:38.72ID:fkgA4kPA0
>>256
情報量多くはないやろ
エヴァとか攻殻と違って設定もストーリーもシンプルやん
動きに華があって絵柄とストーリーが若い世代に受けただけでしょ
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:13:29.74ID:FT/DHr0o0
>>263
確かに
進撃は中だるみが凄かった
伏線回収し始めてからまた勢い出たが
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:13:48.33ID:HFobAEuw0
>>141
家な中ではファミリー!wってむしろ外でファミリー演じなあかんとちゃうの?
なんでこんなガバ考察するんやろ
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:13:48.96ID:Ig0efHDGa
ステマファミリー
2022/06/12(日) 23:14:01.12ID:OvwLgBjy0
アニメとラーメン喋らすとほんま気持ち悪い日本人さん
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:14:02.26ID:SLaWN2SF0
ラブライブは?
272風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:14:05.55ID:M3Fy8+0Za
>>12
その頃の鬼滅の売上ってサンデーあたりなら滅茶苦茶ネット民に持ち上げられてそう
273風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:14:14.97ID:VIHc5snra
漫画だと退屈だったけどアニメだとそこそこ見れるね
274風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:14:19.47ID:p0Vz0nRO0
考察する楽しみって否定せんしワイも好きやけど
考察ってキャラ萌えと同レベルの行為やってこと自覚しとるやつ少ないのどうなんやろね
あのキャラ好きとか恰好いいと同レベルのオタクトークやのにね
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:15:17.31ID:+GtmCaHr0
パリピ孔明、設定は面白いけど曲が苦手
英語の発音が違和感あるんだよな
主人公があの曲歌う度にまたこれかとうんざりさせられる
276風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:15:18.09ID:lXSRnxf+M
>>272
そりゃサンデーの単行本売上とジャンプのそれは価値が違うやろ
277風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:16:27.97ID:yeplZpZxa
鬼滅もアニメであんなに流行る前はなんJで割と持ち上げられてたし
メジャーなものになると暴れるやつ増えるんや
278風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:16:46.05ID:omb2dLq7M
鬼滅流行る前の漫画界のオワコンっぷりに戻ってほしい
279風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:17:14.69ID:r/DQebs10
ジェラードンがネタにしてて笑ったわ
なんかコラボとかしとるんか?
280風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:17:22.33ID:aG/Mm9c2M
>>37
TMA?
281風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:17:37.84ID:VnFrTwra0
幼女ロリコンキャラ出すだけで覇権取れるんやから笑いが止まらん
282風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:17:55.79ID:9y2uH5DH0
全然主要キャラが死なないやん
283風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:11.72ID:w2Za4HrV0
映画化ある?
284風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:28.32ID:B1qmYtbf0
アニメ界は儲かってるはずなのにアニメーターはいつも困窮やし、誰が儲けてるんや
285風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:38.05ID:73DoBfsS0
やる前からあんだけ宣伝しててトップ取れないわけないじゃん
286風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:49.93ID:9y2uH5DH0
パパの言うことを聞きなさいはなぜスパイファミリーになれなかったのか
287風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:57.81ID:DZqwvXvt0
なんでもかんでも大ヒットしてるからってブリーチがこの機に乗じようとしてんのぐうダサい
288風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:57.98ID:i/qEJoKfd
>>277
僕だけのものだったのが皆のものになってしまった寂しさから🥺
289風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:19:19.97ID:oE7Kc+vKa
>>44
こういうのそろそろでてほしいなほんま
290風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:19:53.55ID:i/qEJoKfd
>>284
出版社
291風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:20:09.58ID:5b8+LH7u0
まーたなんJ民が負けてしまったのか
292風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:20:17.61ID:fUCO5+8Wa
>>284
アニプレックスとかその辺やろ
293風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:21:07.57ID:lSloWNBv0
>>292
つまりソニーか
294風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:21:14.75ID:p0Vz0nRO0
なんでもそうやけど売れたら出資者が儲かるんやぞリスクとって出資したんやから当然取り分貰う
今は出資する製作増えてきたからホワイト少し増えつつある方や
295風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:21:53.52ID:d5H1kThh0
>>73
ランキング見てもイカゲームなんて出てこないが?
296風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:22:10.45ID:fUCO5+8Wa
>>293
考えてみりゃああいう会社って何が仕事なんだ
アニメ会社と出版社だけじゃだめなんか
297風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:22:56.65ID:GqpIQwrA0
>>286
娘がエロ過ぎたからやろ
298風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:23:03.49ID:gDv1A1/p0
>>136
これ
299風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:23:16.79ID:5L0AWE270
この流れしばらく続きそうやな
次流行るアニメは何になるんや
300風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:23:30.10ID:i/qEJoKfd
>>286
ひなだおがあざとすぎてアーニャになれなかった
301風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:23:32.58ID:Y9rymZM70
https://i.imgur.com/8aBTLjm.jpg
302風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:00.76ID:d5H1kThh0
>>285
はいサムライ8
303風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:07.36ID:hjwlmccKp
>>281
バブルに足りないのは幼女だった!?
304風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:21.19ID:p0Vz0nRO0
>>296
それだけで金集まるならそれでやる
伝手や製作探しのノウハウに加えて出資者としてアニプレ重宝するから組むわけや
金誰が出すのかリスク分散どこまでやるのかの話になる出版社やって数億数十億毎年ギャンブルしたくない
2022/06/12(日) 23:24:21.30ID:OvwLgBjy0
>>284
お前らの大好きな電通さま
306風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:44.96ID:GqpIQwrA0
みんな家族愛に飢えてるんやろ
そこを突いた作品が売れるはずや
307風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:51.33ID:G1E/RHfA0
>>296
金集めて担当各所に金振り分けて宣伝して放送枠とか配信とかも交渉して決めてとかやないの
本編以外の仕事をしてるイメージ
308風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:25:42.75ID:1CGM3Hue0
視聴率測定不能レベルなのはほんま草
309風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:25:48.50ID:73DoBfsS0
>>302
ワクワクしかねぇー!
310風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:25:59.36ID:hjwlmccKp
流行ってるのが好きっていう心理はあるかもしれんけど、同じことやろうとして失敗したバブルがあるんやからやっぱりツボは抑えとるんやろうな🙄
311風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:26:19.96ID:EfCX6Of9d
ちょっと前までは深夜にやってるジャンプアニメなんて誰も見てなかったよな
鬼滅から一気に流れ変わったな
312風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:26:20.56ID:B1qmYtbf0
本物の化け物が生まれるのはこう言うクソコンテンツで金だけ回ってる業界じゃないんだよ
今の洋画界と似てるわ、アニメ界隈
313風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:26:21.59ID:mYU8hH0H0
これが人気の理由
"アーニャがかわいいから"←終わりだよ日本
314風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:26:22.57ID:iFUJ/Fv/0
面白いから見てるし面白いから人気あるのはわかる
のめり込むようなタイプの作風じゃないから終われば忘れられるだろう
315風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:26:53.28ID:e0jPqYLW0
スパイファミリーのOPよくない?
耳にこびりつくわ
2022/06/12(日) 23:26:55.23ID:+O+azO8Q0
アーニャに精子ぶっかけたい
317風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 23:26:56.65ID:i/qEJoKfd
>>310
バブルみたいな豪華スタッフ陣が売りのやつって大抵ハズレな気がするで😅
2022/06/12(日) 23:26:56.76ID:L6dromqM0
鬼滅もそうだけど、

小さい子含め家族で見られて
大人も子供もそれなりに面白い

そういうアニメが強いんだよ
2022/06/12(日) 23:27:00.04ID:Fp7OCl/T0
ヨルがエロいだけのコミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況