X



徹底議論 五条悟vs一方通行 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:46.03ID:/eoQxJ8Dd
一方通行が地球ぶっ壊して終わりや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:50.45ID:2NbhtOIj0
なんJ魚の勝ちや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:50.72ID:15QkOO940
五条は高専卒
一方通行は中卒

議論終了
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:31:51.11ID:Z/GNzej9d
神上フィアンマはどうや?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:03.07ID:VTYvzU5f0
争点①
《一方通行は無量空所に対処できるか?》
ワイは領域の必中効果は呪力でガードできると明言されている以上は回避不能なだけと判断し、ベクトル操作が通じるものと考える
しかし、真人や五条の領域はガードができないとする者もおる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:40.00ID:VTYvzU5f0
>>4
一通は高校生やぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:46.60ID:VTYvzU5f0
>>5
強すぎてつまらん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:59.14ID:15QkOO940
>>7
中卒やん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:33:35.50ID:j5LRKKBz0
真人

触った瞬間ゲームオーバーです
逃げても領域で即死です
そもそも魂の性質を理解してないと攻撃効きません

これ真人の一人勝ちでは?🤔🤔🤔
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:06.26ID:S11TrLUpr
例えば日車の必中効果による「両者暴力不可能」のルール強制を呪力ガード出来るかと言われたらまた別やろ
無量空所の説明は「伝達→知覚の行為を無限回強制する」って言われとるから
呪力ガードは不可能や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:17.00ID:VTYvzU5f0
>>10
最後がチートすぎるよな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:44.40ID:XghzH7vHM
>>10
別キャラありなら呪術即死やん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:34:55.96ID:1vCtGs1h0
野薔薇と御坂は?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:35:20.88ID:j5LRKKBz0
>>12
現状は虎杖しか攻撃手段ないのが強いわな😢
ワンチャン乙骨くらいか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:35:39.02ID:AmR1oF1P0
呪術って新たなルールに適応したら反射するんじゃね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:35:47.54ID:Sg0C1UjR0
>>10
上条さんが乱入してきてパニクりそう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:35:53.58ID:VTYvzU5f0
>>14
野薔薇が何も出来ず瞬殺されるからそういうのは良くない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:36:07.27ID:fb2pZju/p
無量空処引き入れたら一方通行が何か考えた時点でもう知覚→伝達が無限回強制されて終わりやろ
反射しようと考えた時点で終わりなんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:36:07.86ID:VTYvzU5f0
>>15
一応釘崎
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:36:22.42ID:1vCtGs1h0
>>18
強さじゃなくてかわいさ勝負な
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:36:49.24ID:VTYvzU5f0
>>21
それでも御坂やろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:37:30.47ID:j5LRKKBz0
>>20
そういえばそうやな
惜しい人を亡くしたな😭
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:38:09.20ID:84yjWduuM
乙骨の術式で一方通行をコピー出来ないんか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:38:35.43ID:Sg0C1UjR0
>>22
流石にぶち犯すなら野薔薇やろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:38:49.13ID:MfLoq/G90
演算なんやから脳機能奪われたらおしまいやろな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:38:50.94ID:b8SvWiU9r
結局どっちの設定を重視するかなんだよな
呪術を近代魔術の一環としてみなすかどうかってはなしだ
一方が準魔神クラスって言ってるやついるけど、この場合の魔神ってアレイスターの鏡合わせくらってる状態の魔神だから、意味が変わってくる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 21:39:08.88ID:S11TrLUpr
もういい加減認めないか?

体外的な必中効果とルールを強制させる必中効果は前者だけが「体外効果」のみを呪力ガード可能で
ルール強制は呪力ガードできず
五条悟は後者タイプって事を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況