X



徹底議論 五条悟vs一方通行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:29:31.06ID:VTYvzU5f0
ファイッ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:18.78ID:pMYxFTDU0
>>42
一方通行にとって未知の現象は反射できへんで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:20.21ID:Qb0C7KME0
一方通行って物理しか反射出来ないから
呪術攻撃には無抵抗で殺られるじゃん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:21.69ID:zNV8suqS0
五条悟をみて新世界よりの鏑木肆星を思い出す人間、ワイしかいない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:23.91ID:xAfPA3Oo0
悟空が一番強い
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:28.72ID:HVPMtk/T0
余裕でアクセラレータやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:39.51ID:qM3blyJCp
>>26
ホワイトゴレイヌ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:49.61ID:1vCtGs1h0
>>35
大体全能の神と良い勝負できるようになった
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:54.70ID:LkWkB5VC0
今の一方通行って魔術使えるんか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:03.84ID:gX9A72c20
基本能力は同じぽいけど、領域展開てのがようわからん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:12.13ID:9891l1CQ0
そもそも呪力にベクトルは存在するのか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:20.80ID:3u/I23UX0
最近の一方通行は変な悪魔みたいなのと契約して魔術キャラになったんやろ?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:22.38ID:i2kwUBIh0
一方通行は魔術も反射できなかったからなぁ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:32.79ID:UtclroXI0
五条ってわけわからん昔のジジイの遺物に閉じ込められる雑魚じゃん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:59.58ID:pMYxFTDU0
科学サイドが弱すぎて一方通行も神になったで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:10.85ID:QeZ2m3gN0
五条は領域展開して木原神拳使えば一通攻撃当たるけど一通は攻撃手段ないから五条の勝ちや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:22.79ID:9PdhN7Sq0
>>47
瞬殺されそう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:25.59ID:CR2Uaxy40
>>36
一般人が死なないように加減して半年分やからな
やろうと思えば数十年から数百年分はいけるやろ
範囲攻撃化した上に効果時間中に他の攻撃も可能な月読やと考えるとチートも良いとこ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:31.54ID:t0mzMK/D0
ジョジョ5部見ててなんか五条の領域展開に似てるなと思った
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:51.48ID:/AYOG8Qg0
安心院さんとジョルノのが強いぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:59.39ID:VTYvzU5f0
>>59
翼なら通るやろ
展延で削れるんやし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:08.44ID:2bjqcjWu0
バカモンアドベンチャーのヴォイドのパクリやろ五条って
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:20.02ID:QRAkkO1u0
一方通行ちゃんは理解できないものは反射できないんやで
例えば「魔術」とかね😏
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:58.97ID:VTYvzU5f0
>>68
明後日の方向に飛んでくだけで無効化自体はできるぞ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:19.91ID:m+/MX4k60
とあるの超能力の原理?見たいの聞いてなんで能力がひとつな上に固定なのか分からんかったんだけどなんで?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:23.07ID:ww7mbthsa
なんJ魚定期
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:27.68ID:kT5oa6wE0
>>40
全王って軽く宇宙壊せるやつやろ?
流石に一通はそんな強くないやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:31.17ID:8njs4N/RM
一通はもう反射がメインウェポンちゃうやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:43.53ID:i2kwUBIh0
一方通行は五条の術式順天赫も反射出来ないんやないか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:56.37ID:9891l1CQ0
>>47
目に力が宿ってるとかで似てるよな浮いてるし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:06.45ID:zNV8suqS0
>>60,62
時間は絞ったが手加減した描写は無かった気がするんやが
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:14.00ID:gTmGlYji0
ガチで議論進んでて草
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:14.65ID:CR2Uaxy40
>>73
地球壊すだけで死ぬからフリーザにも勝てねぇよな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:23.27ID:eFJ3oC2o0
五条先生の主な攻撃手段なんやっけ?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:37.35ID:QeZ2m3gN0
>>66
展延と違って呪力関係ないやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:48.35ID:HhOZ3Ger0
五条勝やろなあ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:51.58ID:VTYvzU5f0
>>73
>>79
存在するだけで宇宙を壊せる全能神と戦えるレベルやぞ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:41:56.22ID:QRAkkO1u0
>>70
😱
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:42:19.22ID:VTYvzU5f0
>>82
同じ異能の力やし行けるやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:42:20.08ID:i2kwUBIh0
>>71
得意分野みたいなもんやろ
超能力者って学園都市が人工的に見出したもんやし
一方通行もそう
天然物の超能力者は上条と第7位くらい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:42:43.68ID:cfgevznWp
>>80
なんかかめはめ派みたいなの撃てたやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:42:48.78ID:hdI8cNLya
>>71
"自分だけの現実"(パーソナルリアリティ)
やぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:43:20.97ID:3z/paWgo0
>>77
火山に領域展開したとき無限の作業を強制するって言ってるで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:43:22.20ID:W++rF6E80
方向関係なく領域展開したら必中貰える五条のが上
なんなら火山頭にも勝てないよ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:43:32.17ID:3dZrsZB4a
でも"森羅万象" 安倍晋三に比べたら雑魚だよね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:43:34.84ID:cq5UmjNB0
ラッキーマンの方が強いよネ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:43:42.10ID:i2kwUBIh0
>>80
術式反転赫と術式順天青と虚式紫と無量空処と無限込めた体術
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:43:42.43ID:vXmRcxYLa
>>83
ヘヘッ
ヘェアッ!
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:43:59.46ID:zNV8suqS0
禁書2期まではアニメで見たんやが3期は面白いんか?
超電磁砲も全く見てないからどれから始めるか迷っとる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:44:18.86ID:QeZ2m3gN0
最近のは知らんけど地球ごと壊せて宇宙空間でも生き延びれるなら一方通行の勝ちや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:44:28.89ID:SFNvRNHQa
>>91
火山みたいな火力バカには相性ええやろ
宿儺とか五条みたいな謎パワー相手は超能力だけやと厳しそう
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:44:33.65ID:VTYvzU5f0
>>94
そやけどワイは全農になる前の一方通行と五条悟を戦わせたいんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:44:36.45ID:ouIhOEAB0
情報流されまくって廃人になるで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:44:55.65ID:VTYvzU5f0
>>98
三期はゴミやから見んでええぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:45:27.48ID:i2kwUBIh0
一方通行は五条無量空処されたら終わると思うで
ベクトルとかじゃないただの情報量だし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:45:46.84ID:S11TrLUpr
>>28
あれは六眼で極限まで消費呪力抑えてるから自然回復の範疇で保管できる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:46:05.43ID:zNV8suqS0
>>90
処理しきれない物量を無限と表現しとるだけやないか?
非術師が廃人にならず後遺症も残らないであろう滞在時間が0.2秒って描写があったから強弱はつけられず時間で管理するしか無いと解釈しとったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:46:12.12ID:CR2Uaxy40
>>91
必中やけど反射できないとは言ってないからな
火山頭やタコには勝てるんやないか?
他の領域は無理そうやけど
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:46:44.58ID:VTYvzU5f0
>>104
アニメの演出からしてベクトルあるっぽいけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:46:51.02ID:/eoQxJ8Dd
根性で耐えてよく分らない力でぶん殴る削板軍覇が最強だぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:08.65ID:VTYvzU5f0
>>91
当たってから対処できるんやから反射できるやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:28.98ID:VTYvzU5f0
何かめっちゃちゃんと議論できてて草
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:44.74ID:1vCtGs1h0
>>71
自分だけの現実っていう世界に対するフィルターのようなものを脳ミソ弄りまくって整えていく感じで作るからや
1つのフィルターで複数の効果をもたらすことはできないんや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:46.46ID:k2FLonA/d
>>3
ガロウに負けてて草
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:48.67ID:i2kwUBIh0
>>108
一方通行は無量空処解析した途端に終わりや
情報流れ込んだ時点でアウトやからな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:55.52ID:O7P7yeSC0
一方通行の最強形態って、クリファパズルがどうのこうのしたプラチナの翼なんか?

https://i.imgur.com/3Uah9Qu.jpg
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:48:06.57ID:FLUZmNxjd
五条は直死の魔眼みたいなのとは相性悪そうやな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:48:10.26ID:K+SSClDM0
五条悟って概念系やから反射できないで結論やな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:48:19.03ID:1vCtGs1h0
>>98
禁書三期は見なくてええで
超電磁砲は2期後半以外おもろいで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:48:35.60ID:kyZTu1VvM
今の一通は生命の樹の11番目のダアトと同じ『深淵』に潜む悪魔コロンゾンであることを理解して世界に対して自身が管理者となる新たな魔術的概念、第三の樹を定義できるんだよなぁ…w
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:48:39.01ID:GuMOn7Z20
漫画キャラの強さは設定じゃなくて売り上げで決まるのねん?(◡^‿^◡)
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:48:39.76ID:CR2Uaxy40
>>106
0.2秒で半年分の仕事与えられるんだから
現実に無限でええやろ
領域を展開され続ける限り永遠に終わらんやん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:48:53.78ID:v4kLbuc9M
>>114
一方通行の処理能力なら2.5年/sくらいの情報量くらい処理できそうや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:07.02ID:VTYvzU5f0
>>114
上でも言われてるけど常人でも一瞬なら耐えられるてるし一方通行なら余裕やん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:34.99ID:Qb0C7KME0
>>47
鏑木肆星と違って五条は地球真っ二つにも出来ない雑魚だからな
本気出しても山1つ吹き飛ばす事すら出来なかったしレベルが違う
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:35.31ID:/eoQxJ8Dd
>>122
ミサカネットワークもついてるしな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:38.77ID:WzEF7orf0
LEVEL5って250万人のうち1人なんだろ?
大学生集めて石投げて
藝大の指揮科通ってる奴に当たる確率ぐらいやな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:52.07ID:fda3jMeF0
>>122
ここに来て演算とかいう意味不明な概念が働くのやめろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:55.29ID:6d1S3YJ3d
そうそう一方通行の頭はスパコンを凌駕するから無量空処がそもそも効くのかって話よ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:56.43ID:yZAPcv/Za
>>109
なお登場回数
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:49:58.86ID:CR2Uaxy40
>>116
死が見えても当てる方法が無いんやないか?
物理攻撃が届かん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:50:07.31ID:i2kwUBIh0
>>122
結局無限回強制させるから無理やと思うで
終わらない解析が待ってる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:50:14.04ID:WzEF7orf0
うそ、七人
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:50:27.01ID:dzqLHe90a
今の一方通行アホほど強いけど刑務所から出られんやん
でも五条も封印されてるからお互い戦えずドローや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:50:39.84ID:UtclroXI0
作者同士が殴り合ったらどっちが勝つんや?
勝ったほうのキャラの勝ちでええやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:51:01.95ID:TyPhhMiZa
べーやんの相手を下痢にする能力発動したら勝ってもカッコ悪いよね
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:51:02.88ID:CvIK0ZGVa
>>119
この設定作者は意味わかってるの?
雰囲気でやってる感やばい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:51:14.98ID:zNV8suqS0
>>125
1500万人くらいの脳を直列で繋いだネットワークを構築すれば凡人でも耐えられるんやろうか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:51:39.19ID:/T2bEdPcM
五条の紫で一撃だわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:51:46.36ID:CR2Uaxy40
>>122
それが可能なら領域には耐えられるな
ただその間に五条が他の攻撃できない訳やないからそれプラス反射も演算せなあかん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:51:55.96ID:W++rF6E80
>>110
当たった時点で焼け死んどるやろ
焼け死なないんなら五条の情報も脳に逆ベクトル流して相殺できるから一方通行の勝ちや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:52:15.38ID:O7P7yeSC0
何言ってるか分からん度の勝負なら呪術ととあるはなかなかいい勝負してるよな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:52:17.70ID:VTYvzU5f0
考えてみたけどやっぱ領域突破するの無理かもしれん
展開してる間はずっとスタンっぽいし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:52:19.92ID:DwrnK2460
他作品同士競わせるの最高に発達障害感でてるわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:52:34.23ID:S11TrLUpr
>>110
それ対象を弾くと決めた場合のみやろ
結界術を理解してないんだから一方通行が反射できるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況