X



【悲報】日本人さん「円安やばい...くるちぃ...」岸田「...」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:01:13.33ID:f0+e+Dl60
立憲「利上げしろ」
投資家「利上げしろ」

岸田「...」(放置)
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:12:08.54ID:qI85wRE00
>>3
こういうのがあるからやめらんねえ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:12:10.82ID:kMnO5mVj0
岸田「投資やれ」

これやぞ

なお国民はすでに年金使われてダメダメな日本企業の株価支えてるのに
それでもたりなくてさらに支えるように要求している模様
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:12:12.10ID:f0+e+Dl60
>>53
オーストラリアからガンガン輸入してるな
一国依存体制はほんま危ないのに
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:12:32.66ID:Bxc3Iv47M
マジレスすると根本的には利上げとか関係なくもう衰退オワコン国家だから定期
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:12:35.20ID:8iKAjGQ60
なお外国からは有能扱いされている模様
終わりやね
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:12:39.61ID:59uCXRRpp
利上げしろとか言ってる馬鹿は物価高とインフレの区別ついてないガイジだけやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:13:21.27ID:SbW9xnS50
>>55
そもそもの話安倍と岸田が決定的に仲違いしてて安倍が冷や飯食わされてるんだーって一切なんの根拠もない妄想やん
なぜかなんJ内でだけは真実のように語られてるけど
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:13:29.24ID:4WsK9iQNa
なんJ民「俺達の岸田!俺達の岸田!」←こいつらwwww
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:13:32.64ID:PL4mAnbgH
>>56
お金欲しい働きたくないってゴネまくって10万円を国にたかってたのはどこの誰やろな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:13:39.82ID:Bxc3Iv47M
こんなのでインフレとか物価高とか言ってるの笑う
諸外国に比べたら全く上がってないも同然定期
賃金も全く上がってないのは日本だけな模様
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:14:03.65ID:m4RzPE7R0
>>59
それ言いながら株の税金上げようとしているとかほんま無茶苦茶すぎて草
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:14:05.69ID:3NBFDy5ad
給料上がらないんならもうデフレでいいというのが大多数の考え方よね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:14:09.66ID:59uCXRRpp
>>59
岸田「投資やれ」
国民「日本株オワコンやしアメ株買うわw」


これのせいで余計に円安になるんだよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:14:18.15ID:f0+e+Dl60
>>63
円安

原材料(輸入物)値上げ

商品値上げ


いや関係あるけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:14:52.21ID:v7Hq/SQB0
株価支えないと行けないからダメです🙅
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:14:59.45ID:v2E1m0MPr
>>3
円安で
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:15:05.68ID:kMnO5mVj0
ロシアに依存してるのは天然ガスとか石油だけじゃないんだなぁ

肥料、最大94%値上げ ロシアの侵攻響く―JA全農
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060100045

全世界で肥料が使えなきゃ食料も作れん
そのうちまともに食えん国になるで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:15:09.66ID:SbW9xnS50
>>59みたいに年金がなくなるとか使われてるとか言ってるガイジもほんまやばいわ
年金はふつうに定期的に利確してて近年尋常じゃない増益やったのに
ネットde真実してホルホルしちゃうのほんま悪い癖やわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:15:30.44ID:QFVi5ttg0
>>59
すでに年金の財源運用を投資で賄おうとして大損こいてるのにそれはないわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:15:59.99ID:WmBUFURpa
この円安で給料収入しかないやつって相当鈍感やと思うわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:07.73ID:qL9n+ce20
インフレさせたら現金価値減るだろうが
下級国民は自分の生活のために日本の価値減らしたいのか?身勝手すぎるだろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:11.73ID:m4RzPE7R0
検討検討検討
お願いお願いお願い
正義棒振り翳して一人突っ走ってロシアに喧嘩売ってセルフ制裁

これの何が健常者やねんマジで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:12.90ID:f0+e+Dl60
>>71
安価間違えたわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:26.64ID:59uCXRRpp
スタグフレーション下での利上げは最悪の手ってのが経済学での常識だぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:53.10ID:bz9CWcuN0
小麦→ロシアウクライナが世界でも上位の供給国だが戦争で供給不安
アメリカでも原油高、トラクター供給不足、ロシア産肥料不足で小麦の供給が崩壊

小麦高→パン食ってる国死亡
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:17:02.73ID:f0+e+Dl60
ワイが好きな国民民主党は何故か支持率上がらんし意味わからん
立憲は💩AVで自爆するしよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:17:03.66ID:kMnO5mVj0
>>75
GPIFの利益が国民に返ってくると勘違いしてる幸せもんで草
国民へのフィードバックは一切ないで
ってか受給年齢引き上げられていってる肌感でもわかるやろw
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:17:31.94ID:ecBw8b4xr
インフレ率よりも給料の上昇率が上回ったの先進国では日本だけちゃう?
チョンモメンは何を騒いでるんや?
具体的な内容がなんもないよなこのスレ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:17:34.35ID:jaaSe+baM
パソコン買えねえ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:17:37.48ID:Dg6OX5lo0
150円くらいになってくれねえかな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:18:23.21ID:2nXrg7HIM
日本の為替適正値は120円程度だから言うほど円安じゃない
今回は資源高と円安がセットになってるからガイジが必死に扇動してるけど言うほど円安ではない
まぁ140円まで行っちゃったら円安と扇動すりゃええ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:18:33.48ID:SbW9xnS50
>>84
ええ…
糖質やん…
年金機構がお金貯めてるのずるいんだー!ってか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:19:02.38ID:kMnO5mVj0
>>82
小麦が問題になってるうちはマシ
肥料が問題になってくるほうがやばいねんて

>>90
基礎知識が足りてない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:19:20.01ID:lUpUqLDBd
>>88
ジャップ米は高品質だけど円安ぐらいでは中国や東南アジアの米に勝てないんだよなあ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:19:21.66ID:0tz6Ic61a
>>83
日和ったのか丸め込まれたのか知らんがガソリン税減関連のムーブが印象悪いわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:19:40.47ID:bz9CWcuN0
>>88
日本では米の消費量減ってるんだよな(´・ω・`)
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:19:51.65ID:SbW9xnS50
>>92
一切根拠のないお前みたいな糖質の妄想の基礎知識はさすがにないわ…
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:20:24.52ID:ecBw8b4xr
>>84
ソースは俺の肌感!
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:20:28.19ID:f0+e+Dl60
小麦の値段爆上がり→お米復権とかないんかな
日本人は米やろやっぱり
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:20:33.73ID:XLMYjCMIa
なんかこの国って首相がどうやってもどうにもならんところまで来てる気がする
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:21:04.88ID:3uHsVD/k0
米粉をひろめていけ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:21:06.32ID:VjdbxZurp
日本如きがなんかやったところでアメリカをはじめとした世界の投資家相手に餌与えるだけで無意味やろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:21:09.68ID:F9g8CYcx0
プロテインなんかすごい高なってる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:21:18.22ID:59uCXRRpp
日本企業はいくら儲かっても給料上げないんだからデフレの方がええわな
1%インフレさせるには5000円のベースアップが必要だけど、そんなに賃上げした会社どれだけあるんだよって話
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:21:32.59ID:kMnO5mVj0
これだからこの国の国民を救う気にもならんねん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:22:06.97ID:BuRCeusvr
>>103
賃上げされてるで

22年4月末時点の所得税は、前年同月末時点を19.3%上回る21兆868億円で、進捗率は105.3%と見積もりを超えた。雇用環境の改善や企業の賃上げの動きが広がり、給与所得が増えている。株価の上昇も税収増につながった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA012UU0R00C22A6000000/
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:22:07.79ID:LppDWZDb0
輸出業が減って輸入業ばっかりしたツケが回ってきた
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:22:25.85ID:RpZtEIfj0
日本は利上げなんて出来んやろ国債発行残高どんだけあると思ってんねん
日本ができる金融政策は量的緩和のみや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:22:55.80ID:hdeKq57Ld
>>97
GPIFの運用益は50年後や100年後に使われる用に想定されてるから現在の年金には殆ど反映されてないのは事実だぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:22:57.79ID:3PMSIOA00
>>103
デフレなんて資産家と年金暮らしが喜ぶだけやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:23:02.07ID:bz9CWcuN0
>>92
小麦の生育にロシア産肥料が必要でこれが高騰しとる
そして原油高でトラクターの燃費代も上がっとる
効率の良いトラクター買おうとしても半導体不足でトラクター供給が不足しとる

これのせいでコメより小麦の方が高くなった
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:23:07.65ID:VjdbxZurp
今年になってMMT論者すっかり大人しくなってて草
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:23:43.11ID:ecBw8b4xr
>>106
数値はネトウヨ!日経はネトウヨ!
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:23:54.53ID:ZeHBIEIk0
クロ現で「円の価値が...」とか言ってて流石にビビったわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:24:04.64ID:s9wax1Dd0
>>76
年金の運用状況チラッと見たら爆益やったけど、これは嘘なんか?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:24:07.36ID:PoYlJJ5kp
利上げしたくてもできないしそもそもする気もないけどそれ言うと支持率下がるから沈黙が正解やぞ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:24:27.12ID:EBILyfRGa
日本が衰退したのは国のせいでも政治家のせいでもなく
働きもせずに稼いだ金以上の金を国に使わせることを当たり前と思い国に寄生し続けるゴミみたいな国民どものせいだろ
豊かになりたいなら24時間働けや昔のように
働かざる者食うべからず当たり前のことやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:24:39.65ID:vldTHvI9d
利上げしたらまじで金借りまくってる中小が死ぬ この状況にしたのは岸田じゃなく安倍だから岸田可哀相や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:25:01.13ID:59uCXRRpp
>>111
資産家はインフレの方が儲かるぞ
インフレになっても給料はなかなか増えないが金利はインフレ率の分だけ必ず上がる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:25:13.62ID:SbW9xnS50
>>113
ふつうにMMT主張しながら円安ガーって喚いてるで…
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:25:56.07ID:3uHsVD/k0
アメリカさんが勝手に大崩壊してくれるのを待てば良いだけ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:12.84ID:vldTHvI9d
>>118
金稼いでるのに国に入れずに節税とかいって外の銀行に預けてる投資家や企業が一番の悪なんだよなあ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:18.36ID:RpZtEIfj0
>>113
バカバカ刷ったところで今と同じ事しか起こらないって経済学一年生の教科書にも書いてあるのにな
MMT論者は目先の給付金欲しいってやつと結びついてエセMMTみたいなのが大量に居た印象やわ
とりあえず手元に金あればお金持ちになれるでしょ!みたいな短絡的なやつや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:27.33ID:bz9CWcuN0
利上げしろ!→利上げしません!→支持率低下
利上げしろ!→利上げできません!→支持率低下
利上げしろ!→利上げした結果さらに不況に→支持率低下

どうやっても支持率低下するから何もしないんやぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:29.93ID:ecBw8b4xr
>>116
せっかくまとめサイトで調べたことで気持ちよくなってるのにそうやって事実突きつけるの良くないと思う
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:44.97ID:59uCXRRpp
>>119
コロナでボロボロの自転車操業を政府のコロナ融資でなんとか食い繋いでる企業ばっかやしな
このままコロナ融資打ち切られて金利も上がったらリーマン以上の倒産ラッシュになるわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:02.46ID:Ibn7Yzko0
スダレ「まずは自助」
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:11.91ID:6j9vqgvD0
少し前は円高ヤバいって騒いでたのにな
結局騒ぎたいだけだろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:12.83ID:Kh/bLdP1M
>>3
バナナ輸出業者かな?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:23.70ID:RpZtEIfj0
>>128
リクエストが底辺らしいな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:30.46ID:f0+e+Dl60
ゾンビ中小企業が多すぎるんだよな
合併させろや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:30.85ID:qL9n+ce20
小麦を米粉に替えてパン作れないんか?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:32.25ID:ZeHBIEIk0
>>118
実際これだからどうしようもねえんだよな
激務してる底辺には何の生産性も無いし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:43.90ID:Tqk+nuyq0
給料上げな値上げラッシュについてけんくなるて
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:27:52.68ID:mv+ZtP5S0
>>98
米はもっと高いからな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:28:06.93ID:59uCXRRpp
政府「ガソリン税は下げないけど石油会社に補助金垂れ流しますw」
石油会社「過去最高益ですwww」


ガイジかな?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:28:40.11ID:EBILyfRGa
>>123
他人が儲けてるから儲けてない俺のために金を寄越せってことか?
他人の儲けをこじきしようとする前に残業でも副業でも何でもして自分で儲けろや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:01.33ID:bz9CWcuN0
>>139
儲けた分は法人税で返ってくるわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:09.77ID:gWQi4ql50
円安のおかげで
企業は最高利益ばかりだよ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:19.25ID:M75JnK2jr
>>118
平成初期の平均労働時間ほんま草生えるで
今の1.5倍とか
月残業15時間の今ですら疲弊しきってるのに昭和生まれのジジイはこの1.5倍働いてたとかそら頭おかしくなるわ
クレーマー多いのも頷ける
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:21.48ID:LppDWZDb0
円が投げ売りされるなんて誰も考えてこなかったよな
真面目に働けとは言いたくなるが、先に賃上げ優先やろ
もうどの国も助けてくれんぞ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:28.84ID:mv+ZtP5S0
>>130
極端な円高も極端な円安もどっちも経済には悪い
日本には輸出産業も輸入産業もあるからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:35.18ID:AGAcjHNhr
>>130
円高で問題なかったのに民主党ってだけで叩いた結果がコレなんだよね😅
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:43.28ID:UVUCEI8FM
生活必需品だけを買ってればええやん
それならアルバイトでもなんとか生きてけるし

贅沢品なんて勝つまでは我慢や
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:53.00ID:W3+j4Yro0
>>3
そこは「苦しいがウホ」だろ~~~!!!💦
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:30:26.38ID:zhrXUBxPa
円安でも何もしない奴が多くてそのおかげで儲かってるから
ずっと続いて欲しい
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:30:28.50ID:gWQi4ql50
>>139
税金でとってる。企業は最高益連発で税収も増えてるよ
現実を見ないと
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:30:56.91ID:UVUCEI8FM
欲しがりません、勝つまでは
これって今こそ広めるべき言葉よな

資本主義なんやし強者になるまで我慢や我慢
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:31:19.91ID:DxrVYUSa0
ルーブルってなんで侵攻前よりも高くなってんの?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:31:24.74ID:mQfYddBc0
素直に消費減税すりゃ良かったんじゃねえかなあ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:31:30.37ID:vldTHvI9d
>>140
頭悪すぎないか?
国が払うべきと定めた額を払いたくないからあの手この手で払わんようにしてることにもんくをいってるんや 払ってるなら文句ないが実際はそうやないやろ

まともな額払ってる人間がなんで損しなきゃいかんねん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:31:32.61ID:M75JnK2jr
>>148
企業が海外に逃げた数民主党時代が断トツやで?
雇用がクソほど失われてた
東日本大震災とかでただでさえ仕事失った人多いのにさらに海外に逃げられるとか誰がどう見ても最悪の政治やわ
自民ガーするために無理やり民主党あげてもさすがに頭おかしいキチガイやとしか思われんで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 12:31:42.36ID:1ihtN+s90
日本という国は何か選択すると責任が発生して無限に追求されるから「何もしない」が最も正しい政治なんや
それは支持率にも表れている
静かなる「見」の岸田や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況