X

【朗報】国が投資勧めてて草ぁ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:12.90ID:N55mV4bB0
あっいいです
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:11.91ID:N55mV4bB0
数年前ワイ「あれ?投資した方がいいのでは...?」

現在
国「投資やってみて!」

ワイ「あっ遠慮します...」

なぜ7日
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:21.96ID:/30D0k0C0
投資勧めてみんな始めたら税率上げて税金増やすで〜😘
こいつらあたまおかしいやろ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:27.26ID:BYaNDDld0
今ニュースやってるな
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:49.66ID:UlXn7MYY0
いやお前らがやれよって話
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:11.33ID:IwCJ7/KS0
罠🐔
2022/06/01(水) 08:49:41.47ID:gMs9tLkk0
ちょっと前に国が投資押してた時もその後暴落したから国が何か言い始めた時はやめとけ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:56.50ID:7kDysLd+d
1発ギャンブルに賭けてみて成功を収めれば良し、失敗したら武士の子として腹を切って死ね🖕ってコト?!🤤
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:17.65ID:UJUnG7xU0
靴磨きの少年どころの話じゃねーな
ホームレスや
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:24.31ID:gfUfa55D0
個人でやると効率悪いから銀行が個人預金集めてデカい投資やってたんとちゃうんか
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:34.09ID:VMlLZE640
投資信託「あこりゃああああああああああああ!!!!wwwwwww」
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:13.48ID:gfUfa55D0
銀行が投資で儲けられてないのに個人が投資で儲けられるんか
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:30.95ID:CJAES3fs0
中抜きされてまで他人任せで投資する人って理解出来んわ
2022/06/01(水) 08:51:33.23ID:vDBcTUndM
手数料ビジネス
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:36.14ID:IIBTU71t0
失敗したら自己責任

成功したのだけ大々的に取り上げてみんなにきっかけを与えるで!

こうなるのは見えてるんだわ
2022/06/01(水) 08:51:53.06ID:qmLmRGkO0
1億総カモ時代
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:08.34ID:Q6wDsZV+a
投資にまわす金がない
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:25.72ID:dBtvN4yKr
そんな金欲しけりゃ社長さんでも騙せよ
一般人は受身で強制させる方が楽よ
2022/06/01(水) 08:52:46.90ID:yxlacgqcM
預金とかいう金融商品に囚われてる知的障害いて草
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:51.76ID:c7CiAoKhp
今の30-40代は積みニーくらいはやっておくべきやと思うけどな
年金宛にできんし老後に生活資金格差が出来るのは間違いない
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:52.34ID:HLZHj1OW0
岸田が株持ってない時点でね
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:44.00ID:2ZKVfWUGa
投資することで企業の利益が分配されるのに
なぜか投資せずに分配分配言う愚民ども
もう終わりだろこの国民
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:14.55ID:cqv3qZ8r0
貯蓄してる人ガー、経済ロスをー


いやいや😅
1番貯蓄あるの誰だって話🥹
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:46.53ID:CJAES3fs0
つか、投資は一生やっといた方がええぞ
いざやろうとしても勘が働かないだろ
地合いの悪い今が仕込みどき
2022/06/01(水) 08:56:21.02ID:yxlacgqcM
勘www
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:21.22ID:kbPTJ0+d0
負けたときは自己責任
儲けたときは税金で20%ちょうだいね

クソクニがよ
2022/06/01(水) 08:56:24.00ID:19t/WC3q0
国のいう安心安全はここ100年本当だったことあったか?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:04.59ID:CkQ1VD8rr
汚い金で儲けた利益なんてロクなもんじゃないよ
まっとうな社会人ならちゃんと汗水流して稼ごうな
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:21.29ID:VqyZuIk40
積立NISAさん...
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:35.15ID:ZcUWUmlF0
国策で嵌め込みしてくるのは草
経済成長させない給料上げないインフレ放置
ほんの僅かな可処分所得をすり減らしながら企業を支えろ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:49.33ID:kiw0sZuJ0
ケンモ「米国株!楽天レバナス!積立NISA!安倍コイン全力奴wwwww」
米 国 株 大 暴 落!!
ケンモ「騙された靴磨きwwwww安倍コイン最強wwwww」
自民党「一億総株主」
ケンモ「ジャァァァァァアアアアアアアwwwww」
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:17.29ID:oBlHA9dS0
これで思惑通り投資に大量金が回ったとしたら税率上げるの見え見えですよ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:30.69ID:lIUpI+atr
えーん😭
https://i.imgur.com/BCw3x11.jpg
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:32.65ID:vmrLGgksa
なお成功者は1%もいない模様

もう終わりだよこの国
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:51.43ID:oBlHA9dS0
もしそうなったら国ぐるみの詐欺と言っても過言じゃないよ
まさかしないよな?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:06.95ID:Il/oaE5U0
>>28
ガチでこんな考えだから滅んだんだな
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:18.29ID:3xsWVde/0
売り場到来
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:40.76ID:hiczIYF00
今のうちに売っとけ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:44.38ID:vSCIthdqM
証券会社に口座開いて金が増えるやつ20%しかいないのに
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:01:08.88ID:uLi1gjzW0
投資って言ってもFXとかじゃなくて投資信託でもええんやろ
株を博打としか見てない人たちが多すぎるのがこの国の現状だよな
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:01:21.38ID:L17d5+sNd
>>39
それどこ情報?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:01:57.64ID:o800BnrNd
政府「愚民共の運否天賦で国難(税金の無駄遣い)を乗り切るぞー!えいえいおー!✊✊✊✊✊」


これって国の姿なの?😯
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:22.89ID:/kvv8h000
>>40
そんなんやるなら貯金でええやろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:16.81ID:3xsWVde/0
皆で米株買う


終わり
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:40.41ID:vXKkBZrJr
>>40
投資信託って…
村上だのなんだのどこの馬の骨かも分からない男に、汗水流して稼いだ大切なお金を渡すってことだけど?
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:48.88ID:sgQ9tvdF0
>>40
まとまった資金ないなら博打です
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:50.34ID:c7CiAoKhp
>>40
わかる
短期的な儲けしか見てないよな
貯蓄しておくくらいなら外国インデックスでも買ってほっておけばええってだけなのに
今は足元は不利だけど10年も経てばほぼ確実に安定資産になるのに
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:08.50ID:Pzw4cTxa0
とりあえずSP500買っとけばええやろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:08.50ID:L17d5+sNd
>>44
なんJってこういうやつも多いよな
米国株一択マン
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:15.62ID:uKLamySzr
>>40
投資信託なんて全然増えないで
よくて銀行預金に毛が生えるくらい
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:26.14ID:3xsWVde/0
これでも支持率高いとか狂ってる
安倍の二番煎じやりたいだけやん
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:47.90ID:/kvv8h000
>>47
いや現金で持ってるのが一番安定やろ
何で減る可能性考えないんや
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:52.21ID:Q6wDsZV+a
月に5万つみたてNISAに回すとして20年後いくら増えるんや?
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:55.04ID:cW/Wi+N40
昔はこの手のスレで投資推奨してたんやが馬鹿馬鹿しくて勧めるのやめたわ
こうして差が付くんやなって
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:13.73ID:3xsWVde/0
>>49
じゃあお前も意見だしてみたら?
債権とか言わねえよな?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:14.14ID:uKLamySzr
>>51
会見で前見て喋ってるから国民に声が届くんや
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:17.73ID:vXKkBZrJr
>>47
そんなん保険でいいじゃん
少しでも儲けようって考えが卑しい
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:25.40ID:L17d5+sNd
>>50
投信一括りでその判断ができるとかすごい😳
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:28.04ID:kQWCJ/za0
えー
旅行系以外、売ります😅
終わりやね🥲
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:33.23ID:Ugb36py90
預金も投資だろ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:45.46ID:uKLamySzr
>>53
積立ニーサは年40万までしかできない
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:46.22ID:h4C7dB2dd
投資信託って3年やって利益10%とかよな
普通にトレードした方が儲かる
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:59.99ID:cW/Wi+N40
>>55
債権で草
債券な
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:17.17ID:kiw0sZuJ0
安楽死制度整備して後顧の憂なく全力投資できるならこれでもいいよ
一億総株主で失敗したら自殺しろってか?
2022/06/01(水) 09:06:29.52ID:u9JmZVDk0
どうせみんな米国株一辺倒になるから日本からの資金流出で円安が一層進むわ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:31.68ID:uLi1gjzW0
>>57
そんなんだから底辺なんじゃないの?
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:45.96ID:Ugb36py90
>>53
33333円までだぞ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:50.45ID:C2kBMOA7r
>>53
月に5万も積立NISAに入れたら上限枠越えるけど
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:55.84ID:I0VQWUBua
もはや汗かいた分だけ報われるちいかわ世界の方が生きやすいやろ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:09.04ID:Q6wDsZV+a
>>61
そうなんや
40万じゃいくらも増えないんちゃうの
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:17.99ID:JmDDEeprd
アメ株に投資するンゴゴwww
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:31.21ID:Mqi4XBWZ0
>>62
投信は放置できるのがええんやろ
投信もトレードも両方やるって考えはないんか
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:31.31ID:pH65NQK20
>>2
1日だぞ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:33.23ID:Pzw4cTxa0
投資は嫌で貯金しっぱなしなら個人向け変動金利国債を買うといいぞ
銀行預金よりはだいぶ金利つく
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:40.63ID:RTffnl04d
完全にもう手に負えんから投資で頑張ってって論調やな
2022/06/01(水) 09:07:53.65ID:M6JiOoonM
貯金しても日本円の価値は目減りしてるだけ

すでに1割は価値を失ってる
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:08:13.02ID:uLi1gjzW0
株を敵対視してる人って頭の中がすぐ後ろ向きな破滅しかないよな
別に無理がないレベルでやりゃいいじゃん ただそれだけなのに「ああっおわりだ〜株をやったら人生終わるんだぁ!」ってなるの草
そんなん警戒せんでええやん
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:02.90ID:c7CiAoKhp
>>52
減るリスクをとっても得られるリターンの方がデカいからやで
現金遊ばせておいても増えんのやで
ただリスクをどこまで取りたいかは人によるから現金が安定資産だと思うなら現金で保有すれば?
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:15.19ID:5uTvbGzEr
>>77
“日本人”ならバブル時代くらい知ってるけど
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:15.42ID:05A5TIvV0
銀行預金も投資みたいなもんだろ😠
2022/06/01(水) 09:09:15.49ID:D9MvD6NM0
NISAをISA並みに拡大しろよ
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:37.61ID:K3YFoNc1M
ナマポ廃止で毎年6兆円税金が浮くんだよな
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:52.22ID:c7CiAoKhp
>>57
投資してリターンを得ることが卑しいと思うなら貯金も出来んな
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:01.43ID:Ugb36py90
なんJ民投資アンチ多くて呆れるわ
控えめに言って頭悪い
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:22.53ID:kiw0sZuJ0
>>82
使途不明金は16兆
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:31.99ID:k9kUpfuW0
貯金しても日本円の価値は目減りしてるだけ
すでに1割は価値を失ってる

投信をやった結果、日本円の価値が目減りした上に保有資産も減少したんだが
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:33.83ID:uKLamySzr
>>70
月33,333円を利回り3%20年でまわして+300万やね
人生変わるようなもんじゃない
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:44.27ID:c7CiAoKhp
>>70
複利の力を信じろ
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:44.38ID:Q6wDsZV+a
確実に増える投資ないんか?
ワイみたいな底辺は減るリスク背負えんのやが😭
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:03.19ID:vSCIthdqM
>>41
こういうのとか
https://www.asahi.com/ads/start/articles/00387/#:~:text=%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%BA%81%E3%81%8C%E6%98%A8%E5%B9%B411,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
投信メインだけど株とか入れればもっと下がるのは想像つくだろ
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:11.30ID:Pzw4cTxa0
貯金したままで国債すら買わんからなあ
国債の破綻リスクなんて言い出したら日本円の破綻リスクと同じ意味なのに、
日本円でアホみたいに貯金を続ける
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:22.05ID:kiw0sZuJ0
>>84
ワイは投資しとるが
一億総株主は正気じゃないと思うでほんまに
自分で口座開けないレベルのガイジが何割おるとおもてんねん
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:27.07ID:qst5pQZDa
投資はギャンブルじゃなくて実力だけど
YouTuberになる方がローリスクハイリターンだしやりやすいよ😅
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:38.69ID:lc5krNxfd
じゃあ初期資金として500万でもくれ
そしたらスタートラインに立つわ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:51.80ID:Q6wDsZV+a
>>87
>>88
300万増えるならやってもいいような気がしてきた
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:54.34ID:k9kUpfuW0
やっぱ土地だ土地
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:55.14ID:AKj2vHtKa
>>3
nisaとイデコの拡充したがってるのにそれはないやろ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:04.67ID:O38c7Keer
>>89
生命保険やね😉
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:03.93ID:+FrgZYXrr
>>97
せやから20年後の回収時期に税率上げるんやろ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:26.28ID:s7t0Q3kC0
100株からしか買えないのが足引っ張ってる
アップル欲しかったら1株数万から買えるのに
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:01.62ID:AKj2vHtKa
今日のモープラでみたけどイギリス版ののnisaは期限無しで年間320万だったわ
羨ましい
2022/06/01(水) 09:15:04.65ID:D9MvD6NM0
5/31から6/1に変わった瞬間諭吉の価値がガクッと下がったわけだが
現金大好きおじさんは正気保てているのかな
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:06.32ID:nwg/IJObr
>>100
でも買いやすくすると総会屋が現れるじゃん
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:06.59ID:DdxuKEM9r
NISA積みニーiDeCoは日本株限定にすれば国内の成長になると思うんやけどなんでやらんの?
いまのままじゃ米株に流出してるだけやん
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:24.18ID:c7CiAoKhp
>>95
老後資金2000万必要と言われてる中でその15%はデカいよ
退職後20年生きるとして一月一万円以上使える金が大きい
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:34.66ID:NwR5OQ5W0
靴磨きの少年定期
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:44.79ID:kiw0sZuJ0
>>94
現金じゃなくてFXのクレジットボーナスみたいな形でマイナ投資ポイント500万とか配ればええのにね
自腹切れって株買えってアホか
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:51.95ID:Il/oaE5U0
>>103
いつの話してるんだオッサン…
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:09.50ID:AKj2vHtKa
>>99
nisaはいずれ期限がなくなるんちゃうか?
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:15.82ID:nwg/IJObr
>>108
今も普通にいるけど
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:46.51ID:Jf4JROnd0
>>104
日本企業に未来がないから
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:17:12.65ID:s7t0Q3kC0
>>103
総会屋が100株分の捻出に困るとは思えないんだけど道南
2022/06/01(水) 09:17:19.14ID:D9MvD6NM0
>>101
逆や
イギリスで導入されたISAのNippon版だからNISAなんだよ
2022/06/01(水) 09:17:20.21ID:e63xah8S0
>>33
詳しくないんだがどゆこと
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:18:44.12ID:AKj2vHtKa
>>104
国民の資金が米株流れてもええやろ
外貨稼いでるやん
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:18:59.75ID:Q6wDsZV+a
>>105
なんか投資に前向きになれた気がする
まだ半信半疑な部分あるけど
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:19:06.96ID:+LcvgmcZp
国が推し進める事業に税が入らんわけないからな
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:19:29.56ID:k9kUpfuW0
>>103
素人総会屋なんてすぐ捕まるし、暴力団総会屋だったら数百万円程度ならポンと出すだろ
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:19:47.60ID:tFuYPS/j0
>>53
20年後に大恐慌が来たら消し飛ぶけどええんか?
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:06.93ID:s7t0Q3kC0
>>113
はえー
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:14.84ID:VL19XG/ma
ありがとう自民党
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:41.13ID:AKj2vHtKa
まじで岸田にはNISAの恒久化やってほしい
出口戦略が立てやすくなるし
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:42.55ID:nbkGi9CRp
ジョセフ・P・ケネディ氏(米国大統領ジョン・F・ケネディの父親)が、靴磨きの少年に靴を磨いてもらった後、靴磨きの少年から「〇〇の株は上がるよ」「〇〇買えば儲かるよ」と言った話を聞き、保有している銘柄を売却した
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:53.87ID:RPksXuDia
仮に成功しても税が入ってくる説が一気に有力になったから今のうちに売っとくか程々にせな

税あげますと発表してからじゃ遅いぞ
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:20:59.41ID:0oAVfSUq0
ニーサで日本個別株買ってるガイジおる?
おりゅ😎
https://i.imgur.com/6SMbxpr.jpg
https://i.imgur.com/Lb6jx8t.jpg
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:21:01.51ID:XRctSDyI0
株式投資で最終的に利益得られる人間って全体の2割ほどってデータあるのにこんなギャンブルが資産増やす賢い方法みたいな扱いされてるの普通にヤバイとおもうわ
なんかドでかい暴落あったら文無しに出るやつ大量にでるで
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:21:12.74ID:oGGjmX6Qa
ツミニーの枠内じゃ何も買えなくね?
40万だっけ?4000円以下のしか買えないんじゃねえの
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:21:22.39ID:Q6wDsZV+a
>>119
こういうのめっちゃ怖い
コツコツ積み上げたものがパーになるんやろ😱
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:21:55.31ID:c7CiAoKhp
>>116
別に投資言っても毎日パソコンの前に張り付くわけちゃうしな
銀行に入れるか証券口座に入れとくかの違いや
外国株ETFオールカントリーっての買うだけの話やで
世界が資本主義であって経済成長する限り破綻することはない
2022/06/01(水) 09:22:29.33ID:hikZZS010
投資しろー
でも上がったら税金搾り取ったるを隠さず言うの正直でいいよね
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:22:34.23ID:TF/6DfvBp
>>126
それは投資の仕方がアホやろ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:22:46.64ID:k9kUpfuW0
>>128
それだったら現物系のがええんちゃう
最近、ヒカキンが損してたけども
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:23:10.34ID:AKj2vHtKa
Jカスも去年日本株煽りまくってたけど今の底堅さ見て掌返してる奴おるしな 
結局アメリカがバブルだっただけやしJ民の視点も短期のギャンブラー目線だっただけや
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:23:11.50ID:9hPRXI5XM
>>126
投資=個別株ってあほかな?
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:23:28.27ID:xSmk359Ld
投資って資産家だけしか得しないシステムやしな
せいぜい数百万の株コロガシてるだけの貧民が株価どうこう言って喚いてるのは草やで
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:23:37.09ID:Qme7izKJr
一般NISAで5年間米株積み立てて、5年後に売るのが一番安心安全やぞ
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:24:02.67ID:XRctSDyI0
>>131
みんな投資始めた最中とか儲けてる最中は自分は賢いから失敗しない 損するやつはアホって考えてんねん けどそこが株式投資の落とし穴ってことや
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:24:03.78ID:0oAVfSUq0
>>127
ツミニーは個別株買えんやろ
2022/06/01(水) 09:24:04.37ID:GlvHYwpha
やらないよりマシ
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:25:13.89ID:wpa59gkY0
アルバニアかな?
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:25:14.71ID:mBLN40oT0
>>126
狼狽売りとかよほど変な買い方しない限り、長期で見たらプラスになると思うんだけどそんなに難しいもんなんか?
ちな投資5年目くらい
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:25:36.96ID:0oAVfSUq0
>>139
銀行の金利うんこオブちんこやしな
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:25:39.04ID:oGGjmX6Qa
>>138
え、日本株はそうなの?
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:25:56.20ID:k9kUpfuW0
ぶっちゃけ国民が貯金してるのが嫌なら投資よりも消費が活性化するような施策を勧めた方がいいのにな
2022/06/01(水) 09:26:36.95ID:D9MvD6NM0
>>127
そもそも積みニーで買える商品は金融機関の定めた投信やETFに限られている
その名の通り積立設定でしか買えないし
個別株は対象外
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:26:44.63ID:XRctSDyI0
>>141
未来のことは誰にもわからん
得するかもしれないし損するかもしれない
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:02.20ID:2CfbQPvwa
なんJ投資アレルギー多すぎるやろ
呆れるわ…
2022/06/01(水) 09:27:04.71ID:BiFAz6wp0
誰が国内に投資すんねん
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:05.46ID:7m58ZTXC0
宝くじを細々と買って夢見るからええわ
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:13.51ID:PjSFvAg40
核戦争起きたら紙くずにしかならねえんだから金インゴットを買え金インゴットを
金は世界通貨だ
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:34.79ID:OoyGGf1L0
そもそも元手の無い下級民が投資とかちゃんちゃらおかしいんですわ
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:36.29ID:oGGjmX6Qa
>>145
へえーそうなのか
ノーマルのNISAなら買えてるよな?
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:41.25ID:gyD+jNYb0
なんかやる前になんかやるデーって言ってくれ
印旛買うから
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:27:43.50ID:0oAVfSUq0
>>143
ツミニーって投資信託とETFだけやぞ
2022/06/01(水) 09:27:57.23ID:D9MvD6NM0
>>152
うん
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:28:03.04ID:pZRLgJCyM
>>141
長期って30年とかやぞ
そこまでインデックスを黙々と積み立てられるなら、少なくともバックテストでは無敗や
売り買い繰り返したり、変なアクティブファンド選んだら死
2022/06/01(水) 09:28:06.89ID:wVZE0xQM0
国民がみんな投資したところで譲与税率を上げてがっぽりもうけようって魂胆なんだろ
岸田が最初あげたいって言ってたしな
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:28:23.24ID:AKj2vHtKa
ツミニーの一番のデメリットって利益がでると欲も出て個別に手を出して火傷することだと思うわ
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:28:28.00ID:yIUGfHg00
今の時代変に投資アレルギー持ってる奴の方がおかしいわ
何をそんなに毛嫌いしとんねん
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:28:56.17ID:0oAVfSUq0
>>150
わかった核でも消えないデジタルゴールド買ってくりゅ!😎
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:29:10.11ID:RPksXuDia
コロナ収束で上がりそうな奴以外は全部売っとけ
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:29:31.41ID:RPksXuDia
>>160
うおおおおお!!!
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:29:36.28ID:mBLN40oT0
少しでも資産がマイナスになると騒ぎ出すような国民性なのに国として投資進めたら次の恐慌で地獄見るだけだと思うわ。特に団塊以上のジジババ世代
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:29:53.58ID:0oAVfSUq0
>>159
宵越しの銭はもたない刹那主義者やろなぁ
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:29:56.88ID:/G/q3u240
SP500インデックスファンドしか勝たん!
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:30:01.90ID:/kvv8h000
そもそも日本の場合、普通の会社に就職すれば退職金と厚生年金があるからリスク負ってまで投資する必要がない
これらが制度的にない底辺はそもそも投資する金がない
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:30:08.12ID:AKj2vHtKa
>>151
調べたらNISA恒久化が富裕層優遇で拒否されてたんやが、年間40万の積立って富裕層歯科できんのかな?
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:30:44.38ID:Ugb36py90
国として投資勧めるのもいいが結局所得を上げないと入金出来ないんだよなぁ
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:31:33.82ID:/G/q3u240
>>154
投信だけやで
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:31:35.82ID:vkMixKCF0
アベノミクス三本の矢
日銀砲40兆円
年金砲40兆円
国債発行400兆円
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:32:05.49ID:Q6wDsZV+a
>>163
ワイも騒ぐわ
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:32:10.31ID:7u6SeuPrp
いやいや投資してるのなんて当たり前でこれで儲けを出そうなんて馬鹿がいるから話してるだけだろ
底辺が〇〇は儲かる!〇〇買わない奴は馬鹿!なんて話してるの見るとちゃんちゃらおかしくて笑っちゃう
2022/06/01(水) 09:32:33.75ID:yARyn9JF0
>>87
利回りもう少しいけるやろ…
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:32:53.66ID:0oAVfSUq0
>>162
まあもう買ってあるんだけどネ
貧乏だから少ないのはゆるして😭
https://i.imgur.com/UsbPzcA.jpg
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:33:19.69ID:KoswI6k90
>>168
そこな
しかも金融資産に増税とか言い出しとるからな
矛盾しとるよほんまに
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:34:36.77ID:HsGo3nmBd
政府が海外投資を推奨するのは
自国産業に伸びる芽がないと自ら認めたのと同じ
2022/06/01(水) 09:34:41.60ID:D9MvD6NM0
>>169
ETFもあるよ
あるけどどの商品を取り扱うかは金融機関次第
対象は金融庁が発表してる
2022/06/01(水) 09:36:31.21ID:cp4Fmmz/0
証券会社から献金されたんやろなあ
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:37:15.37ID:dE4T22d6a
ワイ、オルカンとSP500半々
2022/06/01(水) 09:38:04.02ID:orWqnYwL0
岸田が投資する人の割合を欧米並みにしたい言ってた
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:38:27.59ID:o2gq6Fkj0
ジャップ「ニーサー!ベイコクカブ!ツミタテ!」

暴落で草
2022/06/01(水) 09:40:36.72ID:XTQU7HjN0
やっとアメ株が下げ局面入ったと思ったのに急反発すんなや
2022/06/01(水) 09:41:58.82ID:2iu9mbjNa
>>52
貯金してた人は今減ってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況