X



IT営業からITエンジニアに転職したんやけど顧客折衝とかドキュメント作成ばっかりやらされる……………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:11:08.50ID:ga4n29OS0
営業時代と仕事内容そんなに変わらなくて草






死ねやクソが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:11:57.59ID:8IIcwRQgd
どうせSES定期
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:12:28.63ID:D0Lx6mIi0
楽そうでええな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:12:52.86ID:fNj1/GYza
>>2
エアプ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:08.54ID:ga4n29OS0
>>2
SESやで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:44.94ID:ga4n29OS0
>>3
まあ楽やけど

>>6
プログラミング出来る
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:14:39.48ID:ga4n29OS0
>>8
Webってそんなにええんか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:14:42.26ID:StcUKyj9d
ワイ文系未経験やがバックエンドプログラマーなれるんか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:15:55.90ID:ga4n29OS0
>>10
なれるかもしれんけど能力値めっちゃ高い割に稼ぎは少ないで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:16:43.50ID:gXzw1OLxd
インフラ系なら人が足りんからすぐ実務出来る
環境がゴミ過ぎてすぐ人が辞めるから引く手あまたや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:17:06.89ID:jpQxW4DK0
>>11
バックエンドは人材少ないから給料高いんちゃうんか!?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:17:14.40ID:eu98WnoyM
>>1
>>11

シャチガイジ

2年前ワイ「営業から経理に異動が決まったぞ!コレで俺も勝ち組だな!」→現在ワイ「コロシテ………コロシテ」
1 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 09:37:45.12 ID:ga4n29OS0

IT営業からITエンジニアに転職したんやけど顧客折衝とかドキュメント作成ばっかりやらされる……………
1 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 11:11:08.50 ID:ga4n29OS0

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220521/Z2E0bjI5T1Mw.html
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:17:21.70ID:ga4n29OS0
>>12
環境がゴミすぎるって具体的にどういうことや?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:18:07.09ID:ga4n29OS0
>>13
Webエンジニアの平均年収調べてみたけど低いやん
営業とかコンサルの方が余裕で稼げる
https://i.imgur.com/4AzSsCt.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況