X



50代くらいの人間ってまともなやついないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:06.09ID:qI3jUAot0
少なくともこれまで尊敬できるやつにあったことないわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:19:41.92ID:OsPs262L0
これは説明出来る この世代が物心ついた時からテレビがある最初の年代 だからやたらマスコミやワイドショーの影響を受けてる 
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:20:05.30ID:qI3jUAot0
>>18必ずしも仕事と人間性は比例しないわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:20:11.91ID:F8tSBVCU0
>>14
ああ今の五十代って意味ならわかるわ
バブル時代に幼少期~青年期を過ごした世代はクソ率本当に高い
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:20:54.83ID:F8tSBVCU0
>>19
そういう意味なら理解できる
バブル世代はクソ率高すぎ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:21:15.13ID:qI3jUAot0
わいの職場30代の次50代だから世代分断されてて二極化してるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:22:00.10ID:eKPZptVp0
まあ確かに
ウチの会社で尊敬できる人60代以上の役員か30代後半~40前半に多い
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:22:00.51ID:qI3jUAot0
普通に結婚しろとか独身はなんちゃらとかハラスメント横行してるわ。全部金ありゃやるんスけどねーで流してる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:22:28.53ID:qI3jUAot0
35の先輩はくっそ尊敬してる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:22:59.39ID:F8tSBVCU0
安倍~橋下あたりのバブル経験世代はマジで終わってる率高すぎる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:23:08.55ID:GOkCPLDu0
ワイの経験上いまの60代のやつらがヤバいね
いろんな年代と仕事したが若い頃にバブル経験したこいつらがヤバい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:23:25.94ID:OsPs262L0
今の40〜50代はやたらドラマの影響を受けて流行りばかり追いかてたから自我がない人が多い
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:23:46.21ID:qN0EcgCS0
お前もいずれそうなるんだから安心しろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:23:59.68ID:qI3jUAot0
老害は死ぬまで治らんし世代もその世代が死ぬまで体制は変わらんよな。地動説も天動説論者が死んだからメインになっただけでガリレオの時代は全く信じられてなかったくらいなんだから
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:24:38.34ID:VeFnaXh7d
威張ってるやつ多いよな
団塊や氷河期がまだマシ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:24:54.10ID:qI3jUAot0
団塊ジュニアがクソ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:24:55.53ID:F8tSBVCU0
>>31
最初そういう話かと思ったけどこれはそういう話ではない
青春時代にバブル時代という異常な時代を過ごした連中のやばい率の話だった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:25:49.95ID:OsPs262L0
クリスマスに仕事してるのは恥ずかしいなんて言ってたのも今の50代
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:26:05.28ID:F8tSBVCU0
>>34
団塊ジュニアはまだ50前だと思うぞ
バブル直撃世代の少し下が団塊ジュニア
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:26:13.67ID:qI3jUAot0
政治も若者のためになるなんてことはありえないんや。今の若者が政治家になるまでやかやあと20年は我慢するしかない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:26:38.91ID:qI3jUAot0
>>37まあその近辺ってことで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:27:20.70ID:6wyAyIDb0
今のウェ〜イな大学生も大概やろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:27:42.04ID:F8tSBVCU0
>>39
そういうとこ雑に扱うといらんところで馬鹿認定されて話が全部台無しにされるから気を付けた方が良いぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:28:16.24ID:OsPs262L0
今の50代は大物っぽい政治家も極端に少ない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:28:41.76ID:qI3jUAot0
>>41
すまん。でも明確に何歳って決めて話してる訳やないんや。40後半から50代くらいのざっくりした年代にこういうやつ多いよなって話だから
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:29:34.51ID:qI3jUAot0
バブルの幻影追っかけてる時点でそれ以上になることはないやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:30:06.57ID:xvvobK7E0
40代が一番やばい定期
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:30:11.38ID:F8tSBVCU0
>>43
バブル世代って言い方が良いよこの話題は
団塊ジュニアは就職氷河期を食らってるから、バブルの恩恵を幼少期に受けて成人する頃にはもう地獄になってる
山本太郎支持者のボリュームゾーン
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:30:41.08ID:/mx1ArDL0
トイレの後手を洗わないよな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:31:14.20ID:F8tSBVCU0
>>42
言論人とか知識人の質もやべえんだよねバブル世代
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:31:16.39ID:qI3jUAot0
>>46
わかった。そういうことにしてくれ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:32:20.96ID:qI3jUAot0
このくらいの年代のやつって手足細いのに下腹だけダルマみたいに太った醜い体型のやつが多いのも不快さに拍車をかけてるわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:32:35.78ID:F8tSBVCU0
一時期団塊世代叩きがあったけど、真にやべえのはそれをやってたバブル世代というのはもっと認識されていい
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:33:00.53ID:qI3jUAot0
>>47くっそわかる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:35:31.04ID:OsPs262L0
プロ野球のドラフトでも今の50代が一番わがままで見苦しかった 今の若い人は日ハムやロッテが嫌だなんて言わない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:36:55.22ID:qI3jUAot0
部活動で水飲ませないのもこの世代ちゃうんか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:37:09.39ID:gJMAH/kLM
>>53
元木じゃん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:37:16.44ID:qI3jUAot0
無駄な根性論で支配しようとする無能集団にしか思えんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況