公認会計士って難しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:07:06.41ID:Jx1LKuT80
最近友達が取るために勉強してるんだけど授業の片手間でとれるもんなん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:21:46.07ID:QuizNA3O0
難しいけど
授業の片手間云々は関係ないと思うけどね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:22:05.65ID:Jx1LKuT80
>>10
そんないくんか
イメージなかったわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:22:37.37ID:4El4QJ1kp
>>9
3年次で受かるのは早いほうやね
まぁ合格者の半分以上は既卒1年目までに受かってる感じや
7年勉強してようやく受かった友達もいるけど短答数回落ちて諦めて脱落が1番多いな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:23:44.44ID:E5WqAGfI0
なお監査法人に入れないと合格が無効になる模様
そしてそれが原因で首吊った奴がいるという事実
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:26:25.96ID:Jx1LKuT80
>>14
なんか4大だか5大だかしらんだか入れそうらしい
聞いてもよくわからんかったけど
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:27:04.47ID:Jx1LKuT80
>>13
やっぱ受かる人は早めに受かるんやな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:27:41.26ID:RwkongdA0
>>15
そこいけるなら年収2000万超えは堅いな
勝ち組や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:28:10.22ID:ldI5n9I10
なお激務でみんな3年で辞める模様
おまけに給料もそんなに良くない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:29:44.22ID:E5WqAGfI0
>>18
登録要件満たすだけなら十分やし基本独立を目指すから
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:29:59.40ID:Jx1LKuT80
>>17
はへーすごい
ワイもそっち目指してもよかったな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:30:46.57ID:4El4QJ1kp
>>16
ワイの時で平均3年くらいかな
逆に長く時間をかけても受からん人は本当に受からん
短期で決めないとドツボにハマる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 03:33:29.04ID:Jx1LKuT80
>>21
やっぱ才能というか要領のよさは大事そうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況