X



昔オタク「ハルヒみたいな子に振り回されてぇ」 今オタク「ママァ~」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:10:03.72ID:O0Xplrfv0
でもハルヒも驚愕でママみたいなところあるから時代に適応できるヒロインだよな
おっぱいもでかいしハルヒ最高!!
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:27:02.32ID:gfOiM+yZd
>>87
SEEDの人気がエグかったからやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:27:03.82ID:bnDCjmRH0
佐々木が初めて出てきた時ミスリードに騙されたわ
古泉がキョンに指摘するまで女だと思わなかった
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:27:35.60ID:797veNLpd
>>85
うんたん!
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:00.88ID:udrSRhRmd
>>88
女声優が勝手に没落してくからな
最近見ないやつ多いやろ
男声優は一度人気になったらずっと人気なイメージやわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:11.68ID:woQXXjy/M
>>75
赤ずきんおるけどあれもりんごグレーテル>いばら>白雪>赤で主人公不人気やったはずや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:12.35ID:vx0n/7rj0
>>87
実質作品人気ランキングやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:21.23ID:ECKkb+8md
てかこれ完結したん
誰も最後を知らない闇
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:28.52ID:/vIvE6Bl0
>>25
「お母さん?うわっwww」
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:31.45ID:bnDCjmRH0
>>85
IQが高すぎて他の人と話が合わない時があるって設定持ちだから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:53.24ID:e3DMgZXe0
朝比奈みくる好きなのは別に人気がどうとかじゃないんだよなあ
冷めきってる長門とワガママガイジのハルヒを省いた結果
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:58.58ID:O0Xplrfv0
エッチな体でキョンが大好きです

↑今の時代にも完璧に人気出るキャラ😍
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:05.05ID:EVUx9yJAd
まんま!!!まんまああはほらは
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:09.37ID:Px5QGdNiM
らきすたなら かがみ
けいおんなら 澪

どんなイメージや?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:12.86ID:udrSRhRmd
>>85
実際池沼や
アニメ見てみりゃわかるが行動がアホの子じゃ済まん
勝手に人のもの盗むとかな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:19.56ID:1TcUoPNf0
>>97

頭いいのか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:54.80ID:MieGcMty0
長門人気は実質的に茅原人気やろ
シャルル人気が実質花澤人気なんと同じで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:55.91ID:Qyolr4Szd
>>101
うんことか食ってそう
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:30:24.66ID:vx0n/7rj0
>>99
けやな、今の時代やったらみくる一番人気やろな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:30:34.11ID:797veNLpd
>>98
大人のみくるちゃんクッソエロかったの覚えてるわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:30:59.46ID:G6RYvFfF0
今はギャルに翻弄されて楽しんでんじゃん
昔と何も変わんないね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:31:17.18ID:1TcUoPNf0
>>102
アニメで窃盗シーンとかあるのか
一応音楽アニメじゃないのか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:31:17.64ID:bnDCjmRH0
>>103
せやで
妹が唯一話についていける人間
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:31:24.21ID:gfOiM+yZd
ハルヒ長門はアスカ綾波問題みたいなもんや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:31:35.56ID:jL/buJmY0
ママも数年前の流行りやない?
今はちゃうやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:31:43.33ID:W3OJM3oW0
メスガキって純愛もいけるしロリビッチも出来るのほんま強いわ
ツンデレ大好きな層からのメスガキ純愛支持率とんでもない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:31:49.56ID:vx0n/7rj0
>>105
後からそうなっていったかもしれんけど、あの当時は誰が声あててもあのキャラとキャラデザだけで一番人気やったやろな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:32:12.23ID:lWciCKvr0
>>105
長門だけの一発屋やん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:33:10.70ID:xxz8iMJTa
>>15
リアルに綾波系が増えすぎて希少価値暴落

多すぎると神秘性が無くなり
ただの無感情不感症オンナ扱いとなった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:33:12.71ID:vx0n/7rj0
>>116
ちゃうっていうか定番メニューになった感ある
普通に人気はあるけど時代を引っ張っては無いみたいな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:33:14.55ID:49ZmzXY00
>>88
風俗嬢と同じや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:33:22.55ID:1TcUoPNf0
>>120
なんや窃盗シーンないのか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:33:34.27ID:YFZp6ORma
>>105
不倫BBAが人気とかないわ
そもそもアニメ化前から長門はハルヒとトップ争いしてたから
https://i.imgur.com/xn5OQQp.jpg
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:34:11.62ID:Pc9JxXeZ0
萌えって言葉が死語化して残念やな
今でも使えそうなシチュエーションよくあるのに
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:34:36.51ID:YFZp6ORma
>>108
・みくるはキョンのこと好きじゃない
・人気が高いのは包容力のあるタイプであって無能はわわふぇぇキャラではない

よって長門の一番人気とみくるの不人気は変わらない
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:35:15.27ID:797veNLpd
>>126
当時で言う萌えって今どんな言葉になっとるんやろな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:36:06.54ID:CdYlzMqh0
>>108
みくるは禁則事項やから禁則事項やわ
やっぱ禁則事項なのは禁則事項やけあかん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:36:11.34ID:vx0n/7rj0
>>127
おっぱいあればええんやで
Twitterに画像ペターでいいねの嵐よ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:37:24.97ID:GRo3iMf4a
当時からうざがられてたんだ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:37:45.82ID:e3DMgZXe0
むしろ朝比奈みくる不人気な方が嬉しいわ
人気キャラを好きになるのはキョロ感ある
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:38:15.10ID:G4MnE8z10
ブスだと成り立たないアニメ多過ぎぃぃ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:02.14ID:e5T6wX950
いまオタクってアニメ見てるんか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:18.11ID:O0Xplrfv0
キョンに毎日レイプされても許してくれるキャラ
それがハルヒ😍
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:24.92ID:KQbpqmPvM
>>128
代替する用語が現れなかったのに衰退した言語学的にも稀な言葉やぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:54.64ID:xxz8iMJTa
当時未見やがハルヒって15年経っても根強い人気なんやな

らきすたが当時のノリとセットで
今では完全に過去なのとは違う感がある
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:41:17.29ID:0DOK+8I8a
今だったら~
じゃねーよ

今なら作品自体人気でねーわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:41:53.08ID:GoGSw6mj0
同時期にハルヒとシャナ描いてたいとうのいぢとかいうレジェンド
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:04.57ID:gfOiM+yZd
>>135
フィクションなんてそんなもんやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:15.84ID:797veNLpd
>>138
悲しいな
萌えー🥰ってみんな楽しそうだったのに
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:22.73ID:vx0n/7rj0
>>136
サブスクで見ると一緒に盛り上がれんから分かりにくくなっとるな
オタクが時間合わせて一緒に盛り上がってるって感じられるのは、ニチアサとか大河ドラマあたりか
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:34.35ID:6tHiOw8da
>>128
尊い
エモい辺りかと思ったけどなんか違うな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:50.06ID:hRWJQtID0
ウーウウウ〜♪
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:43:01.02ID:xxz8iMJTa
>>138
いまは無味無臭真っ白が好まれる時代やからな

インターネッツの発展によって全てが即席化した分、こころが感受できるチャンネルも減少したということや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:43:10.97ID:MieGcMty0
>>138
感嘆詞的に使われることがなくなっただけで形容詞としては普通に生き残っとるやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:43:30.59ID:797veNLpd
>>145
てぇてぇとかきてぁとかきちゃみたいな気持ち悪い言葉つかうオタクいるよな
鳥肌が立つ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:43:59.18ID:e5T6wX950
>>144
大河ドラマで草
今オタクはソシャゲーマーのイメージしかないわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:44:15.26ID:gfOiM+yZd
>>139
当時のオタクが語ってるだけやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:44:40.33ID:wjB8iAUpr
>>139
ハルヒも過去やろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:42.94ID:MieGcMty0
今のオタクはみんなV豚やろ
毎晩10万人くらい集まって一緒に盛り上がってるやん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:43.10ID:70ZBk+ik0
消失後の長門が好きやからアニメ作って欲しい
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:54.44ID:31/wSoYH0
今のオタク「ギャル!?超かわいぃ〜」←なんで?オタクとまるで反対の人種じゃん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:59.72ID:bOIVVpL7a
20年前の作品なんだからそりゃヲタだっても変わるだろ
お前らは20年間成長してないのかもしれんが
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:47:12.14ID:KQbpqmPvM
>>148
グーグルトレンドで見れば分かるけど普通に死んでる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:47:22.11ID:xxz8iMJTa
>>156
「オタク」という名前を指すのが別物やからや
百年後のヨーロッパがイスラムの国になってるようなもんや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:48:22.65ID:3x8I17dId
最近のオタクはとっかえひっかえって言うけど
ぶっちゃけ昔のオタクもとっかえひっかえしてたよな
なんで昔のオタクをそんなに美化するんだろうか
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:48:37.49ID:CVoMibUo0
ルイズとかツンツンしたの人気やったな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:04.46ID:e5T6wX950
>>160
こんな爆乳やったっけ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:21.73ID:3eOF7omH0
>>17
今はだいぶ変わったけど「オタクってこう言うの好きやろ?w」ってキャラ出されても
見てる側も「あーそれオタクが好きそうっすね」って目で見るだけで誰も飛び付かんのよな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:36.52ID:GoGSw6mj0
オタクが集まるガラケーサイトもたくさんあって楽しかったんだ😢
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:00.01ID:jUtpVSQ/0
>>161
作品が少なくて入れ替えが少ないから長めにやってただけで新しいのが来たら食い付くのは今も昔も変わらんわな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:01.89ID:6tHiOw8da
>>161
正直いつまでも終わった作品の話してる方がどうなんだって気もするんだよなぁ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:31.56ID:GoGSw6mj0
>>161
毎クール嫁が変わるとか言われてたしな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:52.81ID:Qe4d0EfV0
原作もアニメももう続きないんやな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:56.50ID:vx0n/7rj0
>>161
コミケが生まれたばっかの頃の女オタクは何十年もずっと同じキャラばっか描き続けてたから
そこまで遡ってのこと言ってんのかもな
男の萌え豚とは違う人種やが
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:51:02.98ID:xxz8iMJTa
>>161
80-00年代のアニメ界隈は
業界も消費者も熱意濃度ともにすごかったからや

ちょうど今の社会通念が
過去の栄光の日本を懐かしんで嫉妬してるだけで自身は糞尿の山しか生産せんのと似てる
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:51:03.53ID:Wc/d4XUld
アニメ新しいの作らんの?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:51:56.52ID:3x8I17dId
>>166
ほんそれ
>>167
分かる
進展がないコンテンツなんて好きでいて何の意味があるんだよ
供給してくれるコンテンツに移った方が楽しいわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:06.05ID:JTvOR6oud
>>8
当時は長門一強だったが
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:23.35ID:vx0n/7rj0
アニメが基本ワンクールになった上にソシャゲでガチャも回すようになったから、供給増えてとっかえひっかえが早くなったのはあるんじゃねえかな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:27.98ID:P64PgDKZ0
ツンツン暴力系がメインヒロインだったラブコメってニセコイが最後だった気がする
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:53:50.48ID:GN/lXykh0
幼馴染のママに恋するなろう原作漫画買ったけどなんか主人公のキャラデザがチャラ男みたいですこれないわ
どちらかというと寝取ってくる側のキャラデザしとるわ主人公が
あれはよくないよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:54:13.60ID:Ki0Zeo0pp
ヒロイン「〇〇しなさいよ!バカ!」
お前ら「まーん(笑)」

そんな反応するから😡
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:54:26.23ID:hDxoadLDd
アニメ見てたらロリコンに目覚めそうになった
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:54:31.51ID:YFr+Zz3M0
>>150
その感覚で合ってると思う
むしろアニメってもうオワコンの領域に入ってると思うわ
流されて生きてるだけのまんことキッズが大量流入したせいでオタクも離れていったわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:55:06.85ID:3x8I17dId
>>182
やっぱVTuberやね
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:55:20.83ID:G4MnE8z10
>>142
いいやアニメだけ明らかに多い
ハリポタ、ジュラシックパーク、ターミネーター、カメラを止めるな、半地下とかとか映画はストーリーそのものが良くてヒロインの容姿は二の次の物が多く存在する
それに引き換えアニメはぶっ飛ばしたくなるような性格の女が可愛いってだけで許されてる作品が明らかに多い
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:55:21.42ID:P/vi9LzB0
>>163
これらき☆すたの映像やから盛られてる
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:56:16.71ID:qynRCR/na
アニメってスタートからずっと女とガキが入り続けてる娯楽やろ
オタクだけが支えてた時代なんて一度もないぞ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:57:25.13ID:jUtpVSQ/0
>>184
ハリポタなんてメインヒロインがエマワトソンじゃねーか、最後に結ばれなかったからヒロインじゃ無いとか言うなよ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:57:32.27ID:2s61OyRhd
今はオタクに都合のいいギャルやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況