X



パリピ孔明を見た中国父さん「日本人にとって第一次北伐の天水の戦いあたりは一般教養なの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:01:45.38ID:OhyM0atd0
「慌てて検索した自分が恥ずかしい」
「姜維なんていつの間にか蜀軍にいるイメージ」
「ゲームでも姜維登場するまでやらないし」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:02:42.16ID:ILP6ZnLpM
作者が三国志にめちゃくちゃ詳しい大ファンなんやってな
みたことないけど面白いんか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:02:43.46ID:G3ZXp1e70
趙雲はイケメン枠やで伝統で
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:04:24.74ID:fn/Poo45M
言うほど孔明要素あるか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:04:39.60ID:bkZcFqHq0
天食らやってるからの
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:05:18.38ID:zJKZmhWX0
姜維って終盤のイメージ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:05:39.37ID:Kr21b0qM0
日本人は淝水の戦いくらいしか知らないよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:05:58.38ID:X2wtwNpMa
>>3
ドカベン枠ちゃったんか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:06:23.26ID:Q+Agtlfjr
姜維が出る頃やとゲームとかでもスター武将が軒並み消えてつまんない時期やしな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:06:31.26ID:zJKZmhWX0
>>8
赤壁は
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:06:37.91ID:X2wtwNpMa
>>8
そんな赤壁以上の大敗なんて知らんわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:00.41ID:ND8MjNi/0
一騎当千みたいに女体化して同人エロアニメ作ってavgleに流してくれや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:29.91ID:i+pPs4LD0
言うほど日本人も鎌倉室町戦国あたりのほんの有名どころしか知らんやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:49.28ID:ND8MjNi/0
日本にいる三国志ファンの半分は横山信者だよな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:49.27ID:bXmUFVkq0
40代までは三国志詳しい奴多いけど
今アニメ見てる層はどうやろ
孔明とか呂布とかそういう人物名ぐらいは聞いたことあるやろけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:08:30.45ID:9OjaE+/Q0
急募:チキチキバンバンが頭から離れる方法
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:08:35.88ID:v4YH54iqp
天下万民我を尊ぶべし!
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:08:49.33ID:LS80NpHc0
泣いて馬謖をきれよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:08:53.77ID:zZil5/FP0
中国人留学生に「私は劉備が好きです」って言ったら「?」だった思い出
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:08:59.98ID:ND8MjNi/0
天地を喰らうやkoeiの反三國志演義に行っちゃうようなのもおるんやろな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:13.66ID:/YkBSwlF0
30前後のやつは三國無双で学んだやろうけど20以下の子らはあんま知識無いんちゃう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:21.36ID:eZzhSwe3a
横山しかしらんけど脅威って味方になった途端無能になるよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:26.71ID:yKGOvsOK0
常識だろw
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:39.19ID:D5gNCdno0
>>10
諸葛亮と司馬懿の二人が三国志のスター候補ラストって感じある
脅威は諸葛亮の後継ぎだからイメージ弱いのは仕方ないって気もする
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:47.54ID:8lxoDK+20
>>9
眉毛の凛々しい大丈夫ちゅう容姿に対しての記録があるとか
やからドカベンの方がエラーやぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:54.43ID:G3ZXp1e70
>>9
スリキン好きだから中国の人に聞いたら伝統的に若いイケメン俳優が趙雲やるらしいわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:01.15ID:C+wZ+aZC0
ジャップは三国志ばっか読みすぎやろ…もっと魅力的な話がいっぱいあるのに…
とかやっぱ思われてんのかね
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:08.49ID:y3QZrCe2r
わしは吉川三国志
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:09.63ID:9OjaE+/Q0
三国志って昔アニメになってたよな?
孔明が天気操っててすげーって見てた
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:12.12ID:zJKZmhWX0
>>15
だよね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:14.30ID:ND8MjNi/0
味方になる前に2、3回孔明の裏かいたよな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:15.80ID:in8D1XL70
>>10
三国無双とか蜀のキャラ少なすぎて関羽張飛の子供で水増しされまくってたな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:23.54ID:RN6NcwT60
すまんが三國無双しか知らんのや
それも好きな武将周辺の知識だけな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:40.41ID:lxkr740x0
>>8
普通の日本人は三国志詳しくないわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:42.14ID:bXmUFVkq0
ワイは横山未読スリキン信者やぞ😤
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:56.53ID:Dwsrv198r
三国志は決戦2で学ぶとええで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:11:38.71ID:sskGy2mT0
184年以前の出来事とかようわからんしな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:11:40.61ID:CtTikNYu0
横山か無双かで分かれるな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:45.89ID:ved+oZzi0
>>36
ワイが普通じゃないって言いたいのか😡
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:57.89ID:Dwsrv198r
三國無双とかいう夏侯覇と諸葛誕が晋扱いのクソゲはNG
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:58.02ID:D5gNCdno0
三国志好き多いけどド本命は魏で対抗馬は少し劣勢だが呉だよな
なんで端から見れば弱小そのものの蜀がこんなに人気あるのか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:06.80ID:X2wtwNpMa
今はキングダム効果で戦国時代が流行りか?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:29.04ID:ND8MjNi/0
横山も官渡の戦いはスルーやしなあれは無双やった方がよく理解できそうや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:30.77ID:8lxoDK+20
>>20
あっちで人気なのは五代十国前後やって
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:55.46ID:zJKZmhWX0
結局、横山三国志の見た目のイメージが強い
孔明とか張飛関羽こうちゅうばしょく趙雲劉備とか曹操も
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:14:08.43ID:bXmUFVkq0
>>43
なんjやとむしろ蜀と劉備バカにされすぎて悲しなるわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:14:23.41ID:f/O5Bqir0
杜預が好き
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:00.28ID:IG+xpSUZ0
>>15
あとの半分はKoei信者
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:10.98ID:zZil5/FP0
>>46
「いや三国志の」って返したら
「サンゴクシってなんですか?」って聞かれたわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:15.02ID:Q+Agtlfjr
曹操がちゃんと強いけどたまに負けてくれるから面白い話になってる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:32.12ID:Dwsrv198r
>>43
呉って建前上魏に臣従したりする雑魚やし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:59.72ID:ajY/JSfb0
スリーキングダムって呂布の俳優がひょろひょろでなんかなってなった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:02.73ID:X2wtwNpMa
>>46
なんとなく分かるな
独眼竜とか五朝八姓十一君とか厨二要素も多い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:07.30ID:IG+xpSUZ0
>>43
人気があるとかじゃなくて史実を書いたのが蜀の文官なんや
だから基本的に三国志の目線は蜀目線で描かれる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:57.92ID:bpj6bPkca
日本人でも普通は孔明と劉備くらいしか知らん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:03.83ID:3n3tgyXu0
そら日本人は横山三国志読んでるから分かる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:06.46ID:ND8MjNi/0
最初2ちゃんで蜀と関羽がボロクソに書かれてて憤慨したもんだけどよくよく横山の読み返して奴らのレス思い出して当てはめてくとホンマ関羽無能やなって納得したわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:06.82ID:VKYmBMuod
>>9
イケメン枠になったんは天地を喰らうの影響やろな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:14.35ID:ksCdnpZra
三国志全く知らない人にはスイート三国志読めば最短で流れが分かるからオススメしたい
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:19.60ID:qaCsf/Ms0
賈クが一番有能だよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:39.60ID:D5gNCdno0
>>49
一応好きやで蜀
ロマン枠ではあると思う五虎対称は魅力的な将ばかりだし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:51.70ID:ND8MjNi/0
程昱とな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:15.30ID:BzxgpZur0
赤壁と官渡しか知らないが
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:19.23ID:8lxoDK+20
王道→吉川 & 横山
対抗→蒼天 or 北川
次点→sweets三国志
こんなんやろ
龍狼伝とか鋼鉄三国志とかは廃棄してええで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:19.70ID:KYJQHx470
諸葛亮って男か女か分からない気色悪いやつってイメージ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:35.99ID:scnZlfyy0
30前後の世代やったら三国無双は一回はやってるはず 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています