X



マッマ「お願い、給付金4630万円返して…」未返還男「ヤダ!ミスした役場が悪い!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:30.46ID:HJ0m/AkC0
男性は、阿武町の隣・萩市内の店で、販売員として働いていたといいます。

 男性が、土壇場で返還を拒否した日から1週間後の15日、役場の職員は、山口県内に住む男性の母親と共に、勤め先を訪れ、返還の説得をしたといいます。

 中野貴夫副町長:「本人は、役場の非ばかりを述べ、弁護士と話してから対応するとの一点張りで、会話が成り立たないような状況でした」

 役場は、この時すでに、男性が宇部市内の銀行から金を移動させていたことを知らなかったといいます。

 先月21日の夕方、改めて自宅を訪問した職員は、男性にこう告げられたといいます。

 男性:「お金は、すでに動かした。もう戻せない。犯罪になることは分かっている。罪は償う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bebedcd12dd9954ce06be52c56a54fd446a6ce88
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:15.04ID:anWCrDoWd
>>79>>80
嫉妬やばそう
いくら騒いでもお前らには1円も入らんぞ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:16.67ID:FwcMqRyrM
これ刑事事件には出来んの?
持ち逃げ確信犯やんけ
窃盗と一緒や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:17.43ID:WFxBDQ/j0
金隠して懲役終わってから使うつもりか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:21.13ID:VwGEe4xA0
なんでこんなにもめてるのか判らんのだが
普通に詐欺でしょっぴいて返せる金がないのなら負債として毎月返済させるなり差し押さえるなりするだけじゃないんか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:29.68ID:2Abt13Is0
>>102
無理やぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:32.11ID:jx6RDKthd
syamuですら手つけずに返すやろ
ガチでIQ70無さそう
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:32.20ID:NtPwAZHMa
>>47
さっき八代がいくらでも対処の方法があるのに何もしないのは振込のミスよりおそまつって呆れとったで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:37.11ID:1JTgDCA90
>>89
しててもしてなくても500万かかったことは本当だし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:40.29ID:iOdvBxWJ0
>>101
絶N
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:48.53ID:HCTVNkS/0
>>89
弁護士使って口座情報の開示かけたんやと思う
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:54.63ID:500LwCcH0
これは正論
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:00.38ID:d8v5htBpM
>>101
お前はワイに嫉妬して煽ってきてるんか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:03.47ID:Sc5Ysk5F0
>>10
おふざけが過ぎたクソゲーみたいなほんとの国
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:11.58ID:4J4JTVlk0
使い切って自殺したら勝ち逃げや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:18.09ID:PZLQTlbqa
>>54
おまけに新人がフロッピーディスクでちゃんと問題なく振り込んだのに、4630万振り込む依頼書はまったく違う別の職員が提出してたのも呆れたで🙄
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:21.54ID:vQK8lAhEa
実際問題、誤振込の場合って返還義務あるの?
訴訟しとる時点で法的には無いんやろ?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:31.77ID:YG8neBoed
ド田舎で販売員やろ
年収240万あれば御の字ってところか?
そいつからしたら20年分以上や
手取りやと30年くらいか?
そら返さんわな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:39.87ID:syOzsf+U0
何で500万もかかるの?ワイが10年働くお金だよ?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:40.87ID:n4j56EFn0
>>97
そら後先考えられるようやったら持ち逃げなんかせんよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:46.09ID:GByHsQt20
ユニセフに全額突っ込んだらええ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:48.77ID:KVHN2mmNa
>>102
自分の金ではない、ってのが分かっといて着服したら詐欺罪にはなる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:59.86ID:56pcGxA6d
追加に費用分も請求して訴訟されるんやろ
犯罪者やって確定させたのは町なんやからもう、徹底的にやるしかないやろな

戻るルート潰したのは町の議員共やろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:02.38ID:UhFbRdnXa
これ金融機関側のチェック体制もどうなんって思う
明らかに不自然やん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:05.06ID:HCTVNkS/0
>>102
大阪の事例だと刑事にはなってない
そもそも行政が刑事の被害者ではないからね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:06.79ID:nK+YH3Ps0
罪は償うって言ってんだろしつこいな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:07.05ID:z3Pc3L5Wa
役場がただのバカなだけじゃん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:15.97ID:zcfTBygvd
>>75
なら口座から金が引き出さなかったら入金ミスの奴は許されてたんか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:25.11ID:RxAA2E040
>>126
それな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:27.97ID:vQK8lAhEa
>>122
いや口座に振り込まれた時点で自分の金やん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:39.74ID:WFxBDQ/j0
何年くらいぶち込まれるの?
1〜2年なら金使うよなw
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:40.74ID:BNlpYV5f0
人権侵害だろ
公務員が連帯責任で減給したらいいだけでは?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:41.90ID:jNVed76R0
役場に返還するために現金で引き出したけど
無くしたことにすれば良いのに
キャンプで焚き火したら四千マン入った鞄に引火したとか言って
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:47.93ID:HCTVNkS/0
>>117
民事の法的根拠はある
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:55.63ID:reRbr1TD0
口座は凍結されたんかな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:59.16ID:d8v5htBpM
>>117
少なくとも自分のものにはしてはいけない
自分の敷地内に高級車が無断駐車されてたとしても
勝手に触っちゃいけないように
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:01.72ID:Af2jGsS5d
これ行政側は返せないのわかってて言ってるんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:03.67ID:5uWixVSHa
フィリピンらへんに飛んだら大丈夫か?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:04.28ID:J1Q6zSHP0
遊びまくって金なくなったら死ぬつもりなんやろ
潔い
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:09.86ID:CAKJdvgq0
>>116
役場の仕事ってどうなってんの
誰が何の処理をやったか他の職員は全く把握してないのか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:17.90ID:P1ohY2BJ0
24で困窮世帯って苦労しとるんやろ許したれ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:23.96ID:mNV2RuKfa
振り込みミスるわ週刊誌に名前教えるわ酷い役場だよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:28.08ID:+9MZH2l6a
そんな大金持ったことないけど
年〇〇円まで使えるなって計算しても絶対その通りにしないやろね
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:34.99ID:ws83R6Upa
これ母親の旧姓とかに改名しないと人生詰むやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:38.73ID:syOzsf+U0
アメリカなら逆に訴えて勝てるんじゃね?向こうのミスで何で名前全国に晒されなきゃいけんのよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:41.07ID:/QAV/f7Pp
>>117
民法703条
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:46.79ID:HCTVNkS/0
>>122
窓口で引き出したら詐欺、ATMだと窃盗や
その場合の被害者は銀行や
行政が被害者になることはない
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:51.39ID:pBCAZgdYM
役場のチェックが不十分
銀行はものを考えない
こいつやで笑と晒す
田舎のおっかさんも泣いてるぞムーブ

山口はまだ昭和なのか?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:52.39ID:E67UjMHxd
>>23
自分がいざこの立場になったら単勝2倍とかブルって賭けられないと思う
1.1のディープインパクトでも微妙
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:54.03ID:Cz/Aojubr
これって口座差し押さえしたらダメなの?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:59.02ID:d8v5htBpM
>>130
違うんやで
例えば自分の持ってる空き地に誰かが車を停めたとして
それを土地を持ってるやつが好きにしていい権利はない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:03.51ID:dwefgUwA0
給付金対象なのにカード引き落とし?妙だな…
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:09.15ID:BNlpYV5f0
入金した人ではなく間違えが起こりうるシステムが悪いわ
業務効率化する気もない公務員とかいう人種は減給して当然
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:12.23ID:jNVed76R0
>>124
テロやマネロンなどが疑われる怪しい金の動きはチェックすることになってるらしいけどな
ザルってことがわかったわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:12.23ID:k+16N+gGa
これが勝者や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:13.64ID:vQK8lAhEa
>>136
それはちゃうやろ
車は明確に誰かの私的所有物やけど金は誰の所有物でもないで
だから自分の金でも故意に損壊させたら犯罪やし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:20.11ID:d7wnyvbQ0
多分最終的にこいつは敗訴して金も結局役場に戻らないっていう両損な結果になると思う
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:27.45ID:PL/ZBqwTM
ひろゆき見習え高飛びだ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:43.64ID:VzDCu+TX0
振り込んだやつと折半したらええわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:50.29ID:OkI8di2v0
>>138
どこに逃げる必要もない
競馬場か競輪場とかの公営ギャンブルに全額使って負けたっていうことにして
隠しておいてあとは捕まって刑期を終えて出所するだけ

横領のニュースで犯人が必ずギャンブルに使ったっていうのはそういう仕組だろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:52.59ID:Narr3mzd0
下手したら正義マンに実家燃やされるだろうな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:55.22ID:WFxBDQ/j0
懲役行く価値あると思ったのかw
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:08.79ID:dDli+Xj70
4000万でひっそり暮らすんと競馬とかで一発逆転狙うんとどっちがええやろか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:15.48ID:/InBjr+5d
>>117
返す義務はあるで使っても買ったブツを出せって判例もある
ギャンブルなんかでガチで亡くなった場合は返さなくていいって判例も
ただ今回は返す返す言って返さんわけやから誤振込ってだけではないかもしれんで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:21.34ID:GByHsQt20
ちょっと前の摂津市の1500万誤送金も結局返還請求出たけど無い袖振れんで返してないで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:23.60ID:+9MZH2l6a
これから出会ってく人間に対してこの人事件のニュース見てたらどうしよって心理になるんやろ
そんなん何十年も続けれんわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:25.39ID:HCTVNkS/0
>>156
誤振込を把握してて窓口で金おろしたら銀行員に対する詐欺が成立する
最高裁判例ある
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:33.11ID:pBCAZgdYM
これごめん間違ったわ!って言われるまでに使った金を返す必要ってあんの?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:35.35ID:d8v5htBpM
>>156
金の所有権がないならお前の財布から金抜いて自分の口座に入金済ませたら取り返せんことになるが
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:38.75ID:KGxt7aXVM
海外脱出が正解や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:49.35ID:aegVv+PrM
>>150
もう引き出し済み
共謀者は居ないと思うから親族の土地とかに埋めて隠してるかもね
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:02.64ID:pBCAZgdYM
誤振込だと気づかなかったとして
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:06.24ID:osq35CuMd
役場の職員や町長は給料カットして補填するくらいの気持ちはないのかな?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:11.14ID:dvbIkhVt0
刑事告訴出来ないんか
ひろゆきみたいに裁判負けても支払いブッチしたら勝ちって事?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:11.69ID:hv64cHBqd
罪背負えば金が手に入ると思ったか?
金取られる上に罪背負うんやぞ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:12.30ID:cuPb4Ffha
不当利得やんな
このままだと悪意の受益者で年5%の金利付きで返さなきゃいけないけどどうする?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:15.84ID:eVBna2h90
弁護士と話してからてのは普通だよな
ワンチャン返す必要ないなら返さないでしょ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:19.85ID:ajWFOQ6Hd
4000万仮に返さなくてもいいとしてそこに贈与税はかからんのか?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:42.24ID:Hauf+vfRd
バレてしもたからな
あの手この手で嫌がらせ受けるで
勝ちになりそうな貧民を貧民は許さんのや勝ち組を狙うことはせんけどな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:48.31ID:uq15BxFkM
お釣りも多く渡されて受けとった側が間違いに気づいていたら詐欺罪が成立するからな
この件は100%と未返還男が裁判で負けるで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:48.59ID:ifYTh4asp
所得税なり贈与税として扱って半分ぐらい持って行ってやれ、給付金なのにとか言ってきたら給付金なら10万だから返せでいいだろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:50.09ID:n6WrarTxd
調査費500万上乗せして返すか4,620万円持ち逃げするかだったら後者のほうがええやろ
役所が悪いわ母親まで人質に使って
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:52.68ID:zcfTBygvd
元の口座に大金が入ってて4000万使ったなら気づかなかったって言えるけど
持ち出してるからなぁ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:53.15ID:RbzX1i8e0
>>30
返す前に増やそうとして負けた!元の金額に増やさなアカン!また負けた!で返されへんくなってるんかもなあ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:57.04ID:/InBjr+5d
>>157
ここまで来たら地裁にもでないやろ
ひろゆき法や
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:58.65ID:HCTVNkS/0
>>165
大阪の方は行政がミスに気づいて連絡した時点ですべて使ってたからな
1500万をすぐ使い切るのほんと草
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:05.98ID:+9MZH2l6a
中卒の生涯年収でも2億とかなんに4000とか話ならんやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:06.32ID:1JTgDCA90
>>165
そらそうやろな
今回の場合貧困世帯やったやつに元金どころか500万上乗せして請求とか返せるわけない
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:11.34ID:P1ohY2BJ0
4600万なんてお偉いさんが毎日のように中抜きしとるやろ
私腹を肥やすだけで誰も救われないより一人の人間が救われたほうがええわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:11.72ID:KgD2hWVir
>>23
1.1倍にもならなさそう
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:14.48ID:dDli+Xj70
コンビニで多くお釣りもらって黙って持って帰ったら捕まったのと同じ理論か?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:19.60ID:9QxnqprM0
今まで苦労してきて未来に希望が無い状態で4千万いきなり振り込まれたらそら返したくなくなるわな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:20.27ID:lcVdn3Vb0
土地かなんかに変えて本当に信頼できるやつに詳しい事情は一切話さず移譲、登記なんかもそいつに移したとして善意の第三者になって金取り戻せなくなったりするんかな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:22.00ID:eHrE5NmJd
一方アベノマスク400億(あの怪しいペーパーカンパニーはとんずら)
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:23.46ID:W2f9vg4Dd
罪を償うってのは返金してお騒がせ致しましたってすることじゃないのか?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:24.29ID:HCTVNkS/0
>>174
そういう事
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:25.54ID:d3YuG6kua
4000万も振り込まれてたら恐ろしくて即銀行員や警察に相談するやろ…
なんでよりにもよってこんな人間に当たってしまったんや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:26.22ID:BlwCM1Gya
罪の償い語って金返すことなんちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況