トヨタ自動車とKINTOは5月2日、5月12日より新型BEV(バッテリ電気自動車)「bZ4X」をサブスクリプションサービス「KINTO」で提供開始するのに先立ち、月額利用料を発表した。
bZ4Xは全車リース販売で価格はFWDモデルが600万円、4WDモデルが650万円。個人向けにはKINTOでの提供となる。
5月12日より第1期として3000台分の申し込み受け付けを開始し、秋口に第2期、以降順次申し込みを受け付け、初年度は5000台分の生産・販売を予定している。
今回発表された月額利用料は、KINTOの「bZ4X専用プラン」で設定している最長10年の契約期間のうち、
最初の4年はCEV(クリーンエネルギー自動車)を購入した際に国から交付される補助金(CEV補助金)を適用した場合、8万8220円からとし、
別途、契約にあたって77万円の申込金も支払う必要がある。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1406/960/001_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1406/960/002_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1406960.html
【悲報】トヨタが本気で作った新型EV、事前に77万円払って月9万円から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:32:08.60ID:uMbQ8TP0d2風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:32:30.79ID:uMbQ8TP0d ヤバいやろこれ
3風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:32:45.56ID:AbXj+JYK0 お買い時やね
4ちんこちゃんかわいい
2022/05/02(月) 16:33:04.13ID:ZVKordlT0 >>1
詐欺みたいな売り方すんなよ守銭奴企業が
詐欺みたいな売り方すんなよ守銭奴企業が
5風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:33:24.93ID:HZ3DCqdW0 見た目普通に好き
6風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:33:35.86ID:mK3d9tJda すまん
煽り抜きで誰が買うんや?
煽り抜きで誰が買うんや?
レンタカーか
8風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:33:45.47ID:YKOcFkrGd 将来的に庶民は車すら買えんようになって地方はチャリとバイクが溢れそう。
9風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:33:49.50ID:6BYs1LDC0 NX二台買えるやん
レンタカー代金
9万円÷30日
1日
3000円
9万円÷30日
1日
3000円
11風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:34:38.48ID:nUgxBOZfa トヨタなら500万とかトヨタならワンチャン400万台もあり得るとか言われてたのに
12風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:34:54.60ID:CK52o+Ovd これほんまなら中古車存在しないはずなんやろうけどしばらくしたらなぜか中古車登場するんやろなぁ
13風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:35:06.70ID:9sKwPWXc0 >>8
アシスト自転車でだいたいことたりるからな
アシスト自転車でだいたいことたりるからな
14風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:35:53.35ID:K3aPIQkJM 普通テスラ買うよね
15風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:36:02.08ID:oj/sscpTd 😜「ばーか、テスラなんか誰が買うかよ トヨタのEV買うわ」
トヨタ「買えないぞ、リースだからな」
ンゴオオオオオオオオオオ😭😭😭😭😭😭😭
トヨタ「買えないぞ、リースだからな」
ンゴオオオオオオオオオオ😭😭😭😭😭😭😭
16風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:36:39.87ID:P3jb/1LS0 >>11
アリアより安いとか言われてたのに蓋を開けたらアリアに標準の装備を削りまくって安くしただけなの草
アリアより安いとか言われてたのに蓋を開けたらアリアに標準の装備を削りまくって安くしただけなの草
17風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:36:59.52ID:EEaZ5QtRd 補助金込みでこれとか終わっとる
価格競争力皆無ですやん
やっぱリチウムやニッケルの確保で出遅れたのが響いてるんかね
価格競争力皆無ですやん
やっぱリチウムやニッケルの確保で出遅れたのが響いてるんかね
18風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:37:03.80ID:UqhPWEOnr 家電メーカーがゲームハードにドヤ顔参入したみたいになってるやん
19風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:37:19.72ID:AwtzdKdb0 マジでゴミだよこれ
20風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:37:34.91ID:hJGcO9mP0 はえー
こういうのストレス凄いわ
こういうのストレス凄いわ
21風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:38:01.42ID:FkCiIiC20 >>15
草はえる
草はえる
22風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:38:17.14ID:nL/I3BA7d 月9万は出せんなー
23風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:38:40.63ID:n90mbcxN0 黒い部分いらんわー
24風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:38:56.81ID:Zru2GBYQa 月9万とか無理やわ
25風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:39:02.82ID:n90mbcxN0 ぶっころすぞ
26風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:39:13.30ID:1XjUW7f0a IT速報?
27風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:39:13.92ID:O+ew443h0 まだ黎明期だからリースでどんどん新車に交換してもらった方が良いだろ
28風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:39:14.23ID:P3jb/1LS0 遠出せんしフィアット500eのほうがええわ質感高いし
29風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:39:38.06ID:1XjUW7f0a IT速報また自演?
30風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:39:58.32ID:QfXN/9xp0 え?
あんだけ下請けに値切っといてこの程度のコスト競争力なの?
あんだけ下請けに値切っといてこの程度のコスト競争力なの?
31風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:41:00.56ID:9nrvYXBd0 車なんて絶対乗らないわ
俺みたいな障害者が運転したら飯塚幸三もびっくりなことになる
俺みたいな障害者が運転したら飯塚幸三もびっくりなことになる
2022/05/02(月) 16:41:58.31ID:vOaEQoSe0
金ねンだわ
33風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:42:06.89ID:iuoEHizZ0 たっけー
クリーンエネルギーって石油ばちぼこ燃やして煙もくもくさせといてクリーンはないやろう……
原発動かすならまだ分かるけど……
クリーンエネルギーって石油ばちぼこ燃やして煙もくもくさせといてクリーンはないやろう……
原発動かすならまだ分かるけど……
34風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:42:30.90ID:AOwvMaOE0 そんなもんより自動運転はよしろ
35風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:42:32.80ID:f5nWFAY9r 法人需要しかないな
36風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:43:13.88ID:mzNwOSUB0 >>30
電池の下請けおらんのかな
電池の下請けおらんのかな
37風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:44:48.46ID:EEaZ5QtRd >>36
立場をわきまえずにCATLにトヨタのやり方を押し付けたせいで関係がギスってるという記事は見かけたな
立場をわきまえずにCATLにトヨタのやり方を押し付けたせいで関係がギスってるという記事は見かけたな
38風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:48:49.93ID:Q2A+nt6gr 一応国産メーカーでは唯一FGOの冠位資格あるから・・・
セイバー トヨタ(グランド)
アーチャー 日産
ランサー ホンダ
ライダー スバル
キャスター マツダ
アサシン ダイハツ
バーサーカー スズキ
ルーラー レクサス(グランド)
アヴェンジャー 三菱
アルターエゴ 三菱ふそう
フォーリナー イスズ
プリテンダー 日野
セイバー トヨタ(グランド)
アーチャー 日産
ランサー ホンダ
ライダー スバル
キャスター マツダ
アサシン ダイハツ
バーサーカー スズキ
ルーラー レクサス(グランド)
アヴェンジャー 三菱
アルターエゴ 三菱ふそう
フォーリナー イスズ
プリテンダー 日野
39風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:49:01.58ID:q11SDfKod トヨタ
売上30兆円
営業利益3兆円
すまんこれでトヨタ負けると本気で思ってる奴おるんか?
売上30兆円
営業利益3兆円
すまんこれでトヨタ負けると本気で思ってる奴おるんか?
40風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:50:09.38ID:+Oxhkd2+0 >>39
GMもそう思ってただろうよ
GMもそう思ってただろうよ
41風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:50:33.86ID:GGFhxbvor 明らかにゴミやけど新しい物好きなやつがヒーヒー言いながら買うんやろな
42風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:50:52.73ID:Ta91/xsCd これって事故したらどアナルの?
43風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:51:14.31ID:BdwYcFXx0 サブスクってことは充電修理タイヤ代その他消耗品も含まれてるんか
44風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:51:44.47ID:L9x9WUKN0 スバルっぽい見た目と名前やな
45風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:51:48.82ID:BylDXvur0 どうせ日本でEVに興味ある奴なんかおらんし正解やろ
今日本でテスラに乗ってる奴もEVが欲しいんやなくてテスラが欲しいだけやし
今日本でテスラに乗ってる奴もEVが欲しいんやなくてテスラが欲しいだけやし
46風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:53:22.14ID:EEaZ5QtRd >>39
車1台あたりの利益、テスラはトヨタの3倍あるで
車1台あたりの利益、テスラはトヨタの3倍あるで
47風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:55:28.99ID:ZDvOg8zj048風吹けば名無し
2022/05/02(月) 16:59:32.20ID:KvqL9PH+0 誰が乗るんだよこのゴミ
49風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:02:04.31ID:MxBYM8T9M >>43
ディーラーで無償交換、車検も無償なら割と良いかもな
ディーラーで無償交換、車検も無償なら割と良いかもな
50風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:02:23.65ID:7V71xQ0gM ハリアーの方がコスパええやんけ
51風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:02:43.69ID:S9U1p+cw0 >>39
フォード「…」
フォード「…」
52風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:03:51.66ID:tlGo06TJM EVってこの手の車には向かないよね
軽みたいな使い方が合う
軽みたいな使い方が合う
53風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:04:18.33ID:T7tauRO8M 車検代も保険代もいらんって考えたら安くないか?
54風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:05:24.06ID:gJHu4w+M0 ローンと何が違うねん…
55風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:06:10.73ID:S5+xsDoZa 車検代保険代込みが読めない高度障害者
56風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:08:21.00ID:dccBl1bgr 車検任意保険税金消耗品いらない最長10年
一年あたり100万と考えたらどうや?
一年あたり100万と考えたらどうや?
57風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:08:53.37ID:xc9T5X5U0 >>47
走行距離でアウトやわ
走行距離でアウトやわ
58風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:09:13.13ID:nL/I3BA7d >>42
また77万払う
また77万払う
59風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:10:33.54ID:jYjbr+GZM こういうリースって消費税かかるよな?
重量税とか自動車税とかも入ってんのにそれにも消費税かかるっておかしくねぇ?
重量税とか自動車税とかも入ってんのにそれにも消費税かかるっておかしくねぇ?
60風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:11:06.41ID:p3jyWJBLM エコのくせにでかい車体とタイヤw
エコならSUVなんか乗るな
エコならSUVなんか乗るな
61風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:11:25.55ID:AspP+1Qld KINTOてごちゃごちゃ面倒くさいから
買うた方が楽ちゃうん?
買うた方が楽ちゃうん?
62風吹けば名無し
2022/05/02(月) 17:12:46.05ID:netQ4fd10 車に7〜8万もローン払わないといけないの?あほらし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています