X



静岡市「公園にスタバを誘致すれば若者でにぎわったはずだったのに 市民団体の所為で・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:03:52.65ID:YIVPgX0+0
 静岡市が民間資金を活用して同市葵区の城北公園にカフェや駐車場などを整備する事業で、核施設のスターバックスコーヒージャパンが出店辞退を表明した26日、出店を待ち望んでいた市民からは「残念」と落胆の声が上がった。一方、一部住民の間では依然として整備計画の進め方に反発の声があり、論争はしばらく続きそうだ。
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:32:59.27ID:SuecrFKY0
お茶と団子でいいだろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:33:02.45ID:wM+A8H1Bd
リニアの件もそうだが糞老害のせいで皆が迷惑してんのホンマに可哀想や
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:33:07.75ID:qY5uta8L0
>>174
それでいいよね
城北公園とか行かないし
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:33:20.51ID:88JBmsxdp
かわいそうやから伐採した樹木をスタバの一部に利用しようや
無駄にクロスさせて天井にいっぱい貼り付けるとかさ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:33:36.10ID:vEeppRB0d
>>173
そういうのがわからんねん
ハイカラなもんは色眼鏡で見ることしかできんねん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:33:50.17ID:gDng+h800
>>180
ほならね、そんな地域出てっいったらええって話だよね
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:33:50.51ID:Jc5zU+1rM
はっきり言って70過ぎたジジイに必要性の説明なんかしても無駄やからな
このくらいの年齢になると反射的に反対したものは死ぬまで反対や
妥協するとか絶対ない
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:34:02.09ID:ZsMEPlKBd
>>116
糞町田ですら割と個人カフェ多いからな
山手線沿いとかなんて殊更や
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:34:27.92ID:YzcvlOm00
あ、駿府城公園に作るわけじゃないのか
ならもう年寄りの横文字アレルギーとしか思えん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:34:30.02ID:7dA5rNsv0
こいつらはどういった未来を望んでるんだよ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:34:52.24ID:ULfX0jVNr
>>185
公園にドライブスルーなんか置いたら事故起きるって普通は考えるけど
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:34:52.78ID:DwJ/B9pSp
静岡核実験場
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:34:55.53ID:vRepPGaK0
ドトールとかエクセルシオールとかまだ頑張れるやろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:35:21.70ID:Jc5zU+1rM
>>188
現状維持(衰退)
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:35:31.55ID:gcQlWRUw0
>>185
それな
説得したかったら誰が言ったかが重要になってくる
計画の中身とかはぶっちゃけ関係ない
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:35:32.69ID:ULfX0jVNr
>>187
スタバに反対してるんじゃなくて整備計画に反対してる訳だけど
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:35:35.91ID:6pp4y86o0
10年20年見越したらスタバで若者釣った方がええやんけ!
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:35:56.12ID:vEeppRB0d
>>191
ドトールなんてマクドとかわらんわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:36:16.13ID:XVgDVX1t0
10年20年後とか死んでおらんのにそこまでムキになれるのもすごいな
ただの暇つぶしちゃうの?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:36:52.61ID:Fy4KHppR0
>>171
そういうガチで地価が下がる系は反対されるのしゃーないし本来金で解決する話やな
今回のみたいな利害関係じゃなくてお気持ちで反対してくる奴は経済発展好きな人間と相性が悪すぎる
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:36:59.38ID:z1g0QFOl0
静岡市って駅ビル松坂屋に水族館がオープンしたって見たな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:37:21.86ID:ULfX0jVNr
>>197
子どもが集まる公園にドライブスルーなんか置いたら第二第三の飯塚が現れてもおかしくないって普通は考えるけど
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:37:29.71ID:6DRUsnb0p
リニアの件と言い基本的にクレーマー気質なんやろな静岡県民自体
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:37:34.66ID:vRepPGaK0
>>196
じゃあもう遊具付きのマクドで手を打とう
ゴムボールプール付きのやつやで
行きたいやろ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:38:19.25ID:ULfX0jVNr
>>198
公園で交通事故なんか起きたら地域にとって多大なる損失が生まれる訳だけど
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:38:26.55ID:GxqM3pjJp
ジジイババアの我儘のせいで若者が割りを食うのなんてまさに日本って感じやわ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:39:03.53ID:ULfX0jVNr
>>205
若者がプリウスに轢き殺されないために老人が戦ってる訳だけど
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:39:19.89ID:FQD8RfHw0
そもそも田舎って競争しないでみんなで死のうって考えやぞ
地元を活性化なんて全く考えとらん
負け組がずっと居座る場所や
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:39:23.95ID:nr1Klf9v0
日本ってノイジーマイノリティに配慮しすぎなんよ
世界一のポリコレ国家になる日も近いわ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:39:35.25ID:F2lOCp8Zd
>>191
公園に堂々ドトールあったら笑う
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:39:35.89ID:/TPgJr4F0
浜松民やが静岡市民と一緒にせんといてくれや
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:39:37.31ID:pYYogvCsp
>>206
免許返納してどうぞ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:39:39.73ID:vRepPGaK0
年寄りいなくなればいいんじゃね
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:40:11.92ID:Fy4KHppR0
>>204
公園で交通事故が起きるリスクとスタバのメリット比べて交通事故を重く評価するのは、なんていうか発展しないのも当然だわ。すげー納得した。これは一生ど田舎だw
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:40:13.78ID:CCz6+98R0
ワイの地元はクソ田舎で駅前のマクドナルドドトールサンマルクは撤退したのに
車でしか行けない場所にあるスタバは10年以上経っても未だに行列しとるわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:40:17.79ID:HOjwe1R1d
ドトールじゃダメなん?
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:40:33.56ID:CvkP61u/0
スタバが辞退してガッツポーズしてそう
死ぬまで何も生み出してないことに気づかなさそう
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:40:35.61ID:XVgDVX1t0
欧米みたいにコロナ初期に老害間引きしときゃ良かったのに日本ほんまアホ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:40:48.22ID:QZoDJt2ia
スターバックスってそんなにええんか?
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:40:57.99ID:14wwDC8e0
静岡ってリニアも妨害したりガイジ多くない?
無害そうなイメージなのに腹黒いんやな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:03.76ID:ULfX0jVNr
>>211
財源は?
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:12.46ID:WnKlTBH4a
なんでコメダじゃないんだ!!ってことか?
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:16.57ID:673/zE5K0
歳取ると変化を恐れるからね
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:22.39ID:i1wjp6F10
>>180
嫌なら日本から出ていけば?
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:26.73ID:Ea0XHJtl0
静岡もう終わりだよ
駅前のビルの中に水族館作るし
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:28.78ID:Buk9oSlId
>>221
は?
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:51.56ID:Jc5zU+1rM
>>219
田舎やとどこどこにスタバできるって話は結構駆け巡るで
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:42:08.28ID:gcQlWRUw0
>>215
スタバそんな人気なんか…
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:42:24.46ID:YL85iyRm0
核施設って
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:42:37.52ID:ULfX0jVNr
>>226
公共の福祉の観点から免許の返納者に対しては代替となる交通補助をあたるのは日本の行政の方針から考えても言うまでもない常識だけど
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:42:50.17ID:VtMNjC7Ma
衰退する衰退するっていうけど衰退したらむしろ喜ぶジジババのほうが多いやろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:42:54.88ID:FQD8RfHw0
アニメとかで田舎賛美するのよく見るけどあれって都会の人間が作ったんやろなって思うわ
きもい監視社会やぞ田舎って
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:03.19ID:rp4P2G9dM
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:06.02ID:5HgW8Ioo0
チノちゃんが一枚噛んでる
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:06.38ID:zIGLHWZXr
>>219
何やかんやで人おるやん
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:14.78ID:rp4P2G9dM
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:20.21ID:Ae/qhNKUM
田舎はマンション近くにできるだけで反対の会作るからな
自分らは好きに新興住宅地を山切り開いて建てたくせに…(´・ω・`)
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:20.46ID:Jc5zU+1rM
スタバも資金計画とか色々あるのに先行き不透明なら「ほなもうええわ」ってなるわな
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:21.79ID:+3cRPtMq0
毎月1uあたり100円の公園使用料だけでスタバを出店、安東学区の家賃相場からして破格すぎるのではないかと指摘し続けていました。「利益により企業が一部施設を維持管理」というのも、その積算根拠はあまりにも不明確なものだった。

静岡新聞の報道によれば、「静岡市長と企業グループの代表がスターバックスを慰留」とある。そもそも3月の企業グループ選定前から、スタバという固有名詞、提案内容が漏れていた。プロポーザル公募もルールは競争入札と同様。決定前から事前に特定の企業を前提にしてはならないのは当然のことだ。

https://twitter.com/naganuma_group/status/1518557740855361536?s=21&;t=VZKSptlkXgFVaNXn6tua4Q

これ見るとまあしょうがないのかなって思ったりもする

なんj民も東京オリンピックのとき有明のアリーナの指定管理者が電通に選ばれたとき大騒ぎやったし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:43:41.18ID:ULfX0jVNr
>>232
ドライブスルーじゃなくて椅子だけ置けってのが本来の主張だけど
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:44:20.20ID:YzcvlOm00
リニアはまた違うやろ
あの辺は水なくなったら滅亡しそうやし
あの辺の住民からしたら勝手に命かけられて得るもののないギャンブルされてるようなもんなんや
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:44:31.26ID:ULfX0jVNr
>>238
日照権を求めるのは日本人としての権利がある以上は自由に求められるものだけど
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:44:44.41ID:3C1MdHdWd
>>240
安すぎて草
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:44:46.49ID:Buk9oSlId
>>230
市営バス私鉄色々あるやろ
リニア蹴った口でなにいっとんねん
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:44:47.69ID:z1g0QFOl0
スタバそんなにええか?と思ったけど学校、図書館、住宅が立ち並んだ立地の公園なら条件的には悪くなさそうにも思えるな
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:44:58.10ID:Fy4KHppR0
>>240
スタバが撤退して他の企業が入るんなら結果良しだけどさあ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:00.81ID:spWg0Ex90
安定の団塊
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:08.81ID:ULfX0jVNr
>>245
で、市の財源は?
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:22.81ID:NyHrQ6Rt0
>>92
日本って特殊だからな大学進学だけで毎年7万人転入超過があり大企業が集まり過ぎているいるからそこで就職する
アメリカはニューヨークやロサンゼルスなんて逆に進学時転出超過で10万人以上起こるその他ロンドンパリベルリンでも5万人以上転出超過で
向かった先で起業するから新しいものが生まれる環境と若者が集中しないんよ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:30.24ID:vRepPGaK0
>>241
わしと同じ考えやったんか
いかれとる
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:46.27ID:5PR+j5BZp
>>2
> 近所に住む子育て中の女性(37)は「スタバができるのを楽しみにしていた。周りのママ友はみんな計画に賛成しているのに…」と表情を曇らせた。

こいつらが偉そうに集まるのもそれはそれで嫌だな
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:46.86ID:F5zsDaJI0
殺せ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:45:47.27ID:JbkmIGORp
さてはカッペのジジババどもスタバの注文の仕方わからないからヒヨってるなぁ?
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:46:34.64ID:Jc5zU+1rM
>>240
上はともかく下は実際にはよくあることやろ
みんな公平にってのが建前としてはあるけど都市計画みたいな壮大なものでそれが妥当かというと微妙やしな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:46:36.25ID:Buk9oSlId
>>249
今ある公共機関の財源は計上されとるやろもっと欲しいならお茶売って稼げよ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:46:56.41ID:EnQibcTE0
市が計画ありきで動いていることに問題がある。

計画なしで動く方が問題やろ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:46:59.42ID:tPeBqrDBd
>>240
いくら行政だからってこんな経営力ゼロの方針でやってたら住んでる人間が割を食うだけだろ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:47:02.02ID:UPQTkEMY0
>>250
これ異常よな東京だけで6万5千人〜7万程毎年集まるって途上国方式何とかならないのかね
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:47:10.48ID:673/zE5K0
でも実際に出来ると最初は若い人で溢れ返るけどしばらくするとジジババが入り浸ってるんだよね
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:47:36.36ID:+3cRPtMq0
>>238
ほんまに邪魔な時あるし
マンションの裏手にある丘の上の住宅街散歩したとき
どこの家も2階の窓大きく取っててかわいそうやったわ
元々は海が見えるええポジションやのに
マンションで何も見えなくなってた
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:47:36.84ID:FxBQRx45M
あときてくれるとしたらコメダくらいやろな
駐車場広げたら可能性ありそう
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:47:42.11ID:7bgUobCLd
どこでもやけど
そもそも開発されるのが嫌現状維持しか認めん連中てのがいるもんな
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:48:08.04ID:zZly5jWi0
隈研吾みたいに木ペタペタ貼っとけ
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:48:55.92ID:UFJPAotn0
老害とかいうけど実際嫌やろスタバなんて
クソ気取った勘違いバカ共が集まり散らすんやぞ
いうたらインスタバエが集ってくるんや
空気も汚れゴミも溢れるからな
お前等普段はインスタバエが飯捨てまくってるの叩いてるのにこういう時だけ老害が〜だのほんまわらえるわ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:49:11.67ID:mXBwJhry0
ナナズグリーンティー辺りで我慢しとけや
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:49:22.13ID:z1g0QFOl0
>>240
こういう部分を敢えて触れないで一方的に煽りスレ建てるアフィリエイトみたいな奴いまだにおるよな
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:49:43.74ID:Jc5zU+1rM
>>259
どうせなら国会を大阪にでも移せばええのに
ほなら国会議員も官僚呼びつけられなくなるから官僚の残業時間も減るやろ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:49:50.86ID:c1m75oTR0
>>265
店に罪はないだろ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:50:11.98ID:Jc5zU+1rM
>>265
インスタバエって久々に見たわ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:50:14.11ID:Ae/qhNKUM
>>242
人口減少の時代に日照権云々のレベルの低い話してるのが間違いなんよ(´・ω・`)
都市部の人口確保の方が公共の福祉に繋がるよ(´・ω・`)
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:50:41.56ID:vRepPGaK0
そもそもどういう利用のされかたやったんやろな
公園にも色々とあるやろ
爺のゲートボール公園
ただの通り道公園
子供の遊び場公園
ハッテン公園
週末だけ賑わう公園
サイレント公園
全ての行為が禁止公園

現状どんなで、どうしたいかが大切やな
スタバに軟式ボール飛び込んできたりジジイが玉転がしてきたりしたら大変やし
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:50:55.11ID:Ck8Br+iS0
キチゲェですわ
謙虚になれよ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:51:16.97ID:6X6Izc2Q0
>>3
10年20年先を生きられないような年齢で草
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:51:24.90ID:4GM65N2Z0
>>250
先進国って首都の若者ほど余所に出るけど日本って土着率高いんよな
地方の人間ほど世界で起業が多いのもそのせいか?そらこの国成長しない訳だ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:51:29.01ID:jq3DyoNc0
この辺めちゃくちゃスタバ多いからわざわざそこに作る必要がない
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:51:53.74ID:TmhG5wHRp
>>265
インスタ目的でスタバ来る奴なんてもういねぇよ
こういう遅れた思考の老人が反対してるんだろうな
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 00:52:28.36ID:UFJPAotn0
>>269
罪はあんだろ
うまくもねぇコーシーをインスタバエ共に群がらせる行為が長続きすると思ってんの?
そういう売り方してる奴等が公園や空気やその他諸々を汚すんやろ
やからこそスタバなんて人が集りまくるとこに設置するんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています