X



結局のところJ-POPの崩壊元年っていつや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 20:38:24.15ID:RzgzHXHD0
ワイは2006年やと思う
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 20:48:47.11ID:pVTChmKba
>>22
ビーイング系は今聞くと時代感じるな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 20:49:07.44ID:OB0+TiMQ0
>>1
Youtubeが出来たのがその辺かな(正確には2005年)ほんで
英米の音楽業界が動画へのアップロードや権利関係の対応ちゃんと出来だしたのが
2009年ごろ
そっからYoutubeも高画質化できてスマホ端末が普及しはじめた
そこにチョンが乗っかって震災

2006〜震災後までの数年間が時代の移り変わりや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 20:49:18.33ID:RzgzHXHD0
>>23
てか2002年はちょっとしょぼい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 20:49:19.28ID:WHbes12E0
>>19
AKB系を悪者にしたくない一派がおるねん
>>8はまだサザンやミスチルがいてるやん曲浮かばんけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 20:50:58.91ID:gUyiZdF/0
>>12
2021の年間一位は優里のドライフラワー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況