X



国内のブルーギルは「全て」天皇が持ち帰った15匹であることがDNA分析で判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 16:31:46.88ID:Nj/5W3Uo0
国内で繁殖している外来魚「ブルーギル」は、
天皇陛下が皇太子時代の1960年に、米シカゴ市長から贈られた15匹の子孫であることが、

三重大学生物資源学部の河村功一准教授(水圏資源生物学)らによるミトコンドリアDNAの分析で判明した
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:10:04.07ID:AG9wTh9ur
>>209
そういうボックスあったと思う
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:10:17.20ID:3LLaaoaed
天皇陛下は嫌な思いされてないから
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:10:35.46ID:GWn8KwwX0
ワイの地元みたいな糞田舎のため池にまでおるんやけど
何をどうしたらそんなに増えるんや
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:10:45.56ID:Z3jKAtVad
平成天ちゃんの唯一の汚点よな
本人も生物学の人やから普通にへこんでそう
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:00.35ID:dUm5d6af0
なんてことを
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:11.65ID:ZlS9STFI0
まだ河口湖ってブラックバス放流してんの?
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:19.12ID:mNaz8X3ia
なにやっ天皇🙄
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:32.16ID:IaUEpv3Yd
バスは食えるけどギルはマジで食えねぇンだわ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:36.95ID:YPVDLsHE0
>>202
自力で移動した生物は一般的にいう外来種に該当しない定期
だからよく問題になる(侵略的)外来種はより正確には移入種と呼んだ方がいいともいわれている
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:12:12.55ID:1MP8Bxoi0
>>25
かっこいい
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:12:30.67ID:YPVDLsHE0
というか放流するにしてもせめてもっと食いやすくておいしそうなやつにしろ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:12:39.66ID:Y8UdVxLb0
>>202
外来種の基準は人間が持ち込んだかでしかないで
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:12:44.40ID:PDTKyRczd
別にテンちゃんがやらなくてもいずれは誰かが持ち込んでたんとちゃうの?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:13:19.56ID:YPVDLsHE0
>>197
あれほしいって結婚関連?
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:13:28.00ID:JeasUTKK0
割と美味いらしいじゃん
年金受給者に5000円配るぐらいなら業者に補助金でもやって捕獲させて鹿肉みたいに売って欲しいね、ワイも気になる
https://taberugo.net/3059
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:14:08.97ID:YPVDLsHE0
いわゆる外来種(厳密にいうと移入種)に該当しない例として有名なのは渡り鳥やな
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:14:25.92ID:TFMmhCqM0
>>25
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:14:27.98ID:wxmOuuUUa
本当に天カスは魚のこと詳しいんか?
外来魚放流して生態系破壊すると思わなかったん
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:14:28.37ID:fXKAWBQj0
>>190
地味にブチギレ感が漂ってて草
上皇ップさぁ…
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:14:51.14ID:mEwqoEeI0
ブルーギル様が近く通ったらお辞儀せなあかんな
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:15:09.84ID:IGooxHeGa
>>223
すまん。お前さっきから何言ってんだ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:15:26.44ID:RIQpTd/50
>>217
学んでいるからこそやったことの重大さを痛感してるのほんまおもろい
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:15:35.23ID:mBpJNsSZ0
水質のキレイなところのブルーギルならフライにしたりすれば割と食える
うまくはないが決して不味い魚ではない
ブラックバスやアメリカナマズも同様にフライや洋食にするとけっこういける
外来種はどんどん釣って食っちまおう
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:15:52.86ID:TFMmhCqM0
ブルーギルって粉砕機にかけて家畜の食料にできないんか?
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:16:06.02ID:LaO1zvn30
終わりだよこの国
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:16:23.21ID:EKFLfJAr0
>>234
ワイ殺した事あるで
バレたら右翼に家焼かれるな😎
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:16:33.23ID:bcr1QOKxd
>>217
まあ良い点が一個もないやつよりええやろ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:16:59.19ID:6u1hcI4dM
だめそうだ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:17:52.78ID:YPVDLsHE0
皇太子から寄贈されたものを放流するけど特に相談はしないしおめでたいプリンスフィッシュと称して放流されてたけど魚類学者なのに止めなかった設定
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:18:08.70ID:C1GTLrF50
戦犯やんけ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:18:47.92ID:ichfkL3i0
川釣りって全然旨味ないと思うんやけど川と海での釣り人の比率ってどんぐらいなんやろか
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:19:13.80ID:cihXCk0Vd
>>17
>>18
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:19:27.68ID:1DUJZEyo0
>>190
チャック&ノリスに見えた
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:19:30.61ID:ogP0mh8l0
ニジマスさん、なぜか許される
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:19:33.43ID:fXKAWBQj0
>>247
まあウシガエルのエサとして入ってきたのが脱走した結果やし…
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:19:36.46ID:WmqbaOpn0
釣りやってる奴らほんまゴミしかおらん
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:20:00.32ID:YPVDLsHE0
>>238
そういう研究は一応行われているけど広く普及してるって話は聞かんな
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:20:15.45ID:MJrc/e2A0
>>238
すり身にしてペット用のかまぼことかいけそうやけどコスト上厳しそうやな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:20:28.84ID:z78PNcej0
天皇じゃなくて勝手に放流したの職員やぞガイジ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:21:05.11ID:eKHlCZsu0
でもブルーギルが絶滅しそうになったら大事に保護するんよな
人間って身勝手よな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:21:20.87ID:YPVDLsHE0
>>229
寄生虫の危険がある
くさみを取るために牛乳に30分つけよう

手間ばかりかかるやんけ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:22:15.28ID:MJrc/e2A0
>>247
丸揚げで全部食える手長エビちゃん有能
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:22:15.96ID:JpXH7T8Od
平成天皇って高卒で学者自称してるアホやし何とも思ってなさそう
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:22:38.94ID:nGJ9le+zp
煽り抜きでこのスレ立てる意味ある?
今の天皇には関係無いやろ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:23:20.39ID:nGJ9le+zp
>>261
ほんとこれ
どういう意図なんだか
ま、国籍はお察しですけどね
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:23:31.08ID:pOH1UshT0
こんなこと調べる必要ある?
これじゃあ上皇アンチやん
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:23:58.25ID:W2qADVlyM
>>262
自演失敗してるぞ
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:23:58.74ID:7j7F8Dxi0
人類の戦犯
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:23:59.80ID:jpgLYaBk0
そこらにおる種の遺伝子変わるから放流はやめようね
言われとるメダカやコイやエビもちょっと前まではガンガンやっとったわけやしなぁ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:05.23ID:fXKAWBQj0
>>261
>>262
飛行機忘れてますよ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:06.18ID:yT/m/2ema
よくしらんけど戦争起こして死にたくないと手紙書いた若者を人間魚雷で突っ込ませたり大勢の国民殺した挙句自分達一族は今尚のうのうと生き続けてる天竜人みたいなやつ?
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:19.65ID:pz/GtnxG0
天皇一族ははあの世で罪を数えて永久に苦しめや
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:55.05ID:7UN8kXoC0
お前ら・・・川で遊んだことないのか?都会っ子のモヤシか???
日本の川なんか環境破壊ですべて汚い
魚なんか食えん
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:25:17.98ID:nGJ9le+zp
自演じゃなくて自分が書いた書き込み忘れて同意しただけなんですが
レッテル貼り上手なのは国民性ですかね
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:25:23.74ID:XnMA81sK0
ちゃんと処理すれば美味いは美味いと言わねーから
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:25:24.35ID:YPVDLsHE0
でも川の汚さも昔に比べると多少マシにはなってきたらしいな
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:27:03.55ID:o4ZpQdrs0
すげー繁殖力やんギル食ったら?
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:27:10.98ID:W2qADVlyM
>>271
40秒で忘れるとか施設から出てくるなよ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:27:11.99ID:mxD5v3LxM
今の時代皇室なんか必要ないよな?
あんな奴らにワイらの税金使われてるのムカつくんやが
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:27:36.79ID:MJrc/e2A0
>>273
ガキの頃に泡ブクブクで臭かったドブ川がいまめっちゃ綺麗になってて感動するわ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:28:43.07ID:nGJ9le+zp
>>276
文化は無駄から生まれるものですよ
無駄な物を排除していったら元号も能も染物も消えるんですよ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:28:49.83ID:wg3tybBR0
KKが↓
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:28:49.96ID:Y8UdVxLb0
>>271
死ねクソガイジ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:29:08.96ID:CljBMqTRa
>>120
放流した水産庁の研究所がガイジ極まってる
当時の環境保護意識なんてそんなもんやったのかもしれんけど
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:29:44.46ID:bSJhZLea0
アライグマとブルーギルとバス持ち込んだヤツは処刑でええよ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:30:01.43ID:YPVDLsHE0
>>272
これって結構至言だよな
特に魚みたいなリスクが大きいものは
よしんば処理しまくってなんとか食えるレベルになったとしてその魚じゃなくてもよさそう
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:30:15.09ID:LIUy37kG0
これに対して「心を痛めております」って返答してたけどいうほど謝罪か?
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:30:52.20ID:i7R6Daai0
田舎の山奥のホントに小さな沼とか水溜りみたいなとこにもおるでこいつら
バス釣りブームの時に業者がヘリで稚魚とか散布したんちゃうか
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:30:57.18ID:MJrc/e2A0
>>282
アライグマの戦犯はあのアニメやろなぁ
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:31:27.84ID:nrz/P3EAa
せやけどアメザリってアメリカじゃけっこう食べるらしいやん
品種が違うんか?
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:31:38.70ID:vAja/jHPM
>>278
全部いらん定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況