X



アメリカのデブが一日に食べる量www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:02:41.27ID:UbJ9BbcA0
コーラ2本で1800
ミルク2本で2400

おかしくね?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:02:53.13ID:mwAXzMaQd
飲み物をお茶にするだけで普通になるやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:03:01.53ID:FI+De+Dv0
>>36
言うて病院行かん人めっちゃおるから分からんで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:03:32.52ID:AbH/HUR30
>>35
蔑称使わねえと煽りもできねえお前はだっせえな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:03:35.55ID:pWESn2jS0
>>40
それミスって言うたやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:04:06.11ID:p8tNmwV+0
これがワールドクラスか
ドカ食い気絶部員の俺が見ただけで胃もたれしちまったぜ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:04:16.32ID:/2/42Gqi0
>>47
うんそうだね、確認した
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:04:17.20ID:NSYRpovT0
ラザニアとポテトは意外とカロリー低いんやヘルシーやね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:04:18.97ID:oUM3gOrZ0
いやまあパンを除いたらこれぐらいの菓子は1日に食うやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:04:45.80ID:bGHVblnY0
小麦粉だらけやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:06:14.27ID:xK4bUjm50
二郎換算で6杯くらいか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:06:21.27ID:kUCDsgrH0
>>32
「アメリカは野菜よりこういう油や糖まみれのお菓子や」
「ファストフードより安いんや(お菓子の安さをさらに強調)」
つまり安さで言うとお菓子>>>ファーストフード>野菜やな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:06:24.98ID:C19La+yKM
肉は高いから小麦粉と糖と油
これらは安い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:06:28.29ID:yx3bJFFja
反対側のイギリスはやたらガリガリだよな
ひねた言動も相まって更に不健康に見える
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:06:56.90ID:2Z5vtkX70
アメリカと言うか海外の緑茶は大抵砂糖入りやぞ
無糖なのは中国とか昔から飲んでるようなところだけ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:07:31.87ID:lkrrj1ph0
これさ1番の疑問なんだがここまで太るための食費はどっから出てんねん
一般人だと速攻破産するぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:07:38.38ID:KwN6TO570
これで糖尿にならないんだもんな
やっぱ体質だよな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:07:44.98ID:5wOCy3Za0
向こうのデブが食ってる豚の皮揚げたお菓子ってちょっと食ってみたい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:07:57.14ID:lMrFS+zJa
炭水化物とお菓子とジュース
太る要因を詰め込んだ感じがえぐいわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:07:59.51ID:/2/42Gqi0
>>58
マジ?朝から甘いもん飲むの?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:03.34ID:PN+JRKZ+0
あのチョコビス21枚で1800キロカロリーうせやり
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:32.60ID:oy+Vmv9+0
ドキュメンタリーでやってたけどこのレベルのデブって買い物行けんし料理もできなくてなんならベッドの上から移動できへんからジャンクフードとスナックと冷凍食品しか食わんくなるらしいな
たまにウォールマートとかで電動カートに乗ってるデブおるけどあれはまだまだや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:46.82ID:lkrrj1ph0
>>63
そもそもブラックコーヒーや緑茶そのまんま飲んでる日本がおかしいだけやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:53.56ID:/2/42Gqi0
>>59
めっちゃ安いんやろ 養豚産業でも世界一だしな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:55.30ID:w09GVCvaH
全身脂肪吸引でビフォーアフターやってみてほしいな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:10:06.14ID:/2/42Gqi0
>>66
何もおかしくないやろ 何でもかんでも砂糖ザバザバ入れる方がやべーわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:10:25.25ID:29t/et/b0
マックのバーガー程度で気絶!w気絶!wいってるやつら失神しそう
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:11:24.08ID:WXxfj+xaa
貧困ファストフード食でデブ化っていうやつやな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:11:25.46ID:mwAXzMaQd
いくら安くてもまともに働けるのか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:11:37.18ID:2Z5vtkX70
野菜果物より加工食品の方が安いから貧乏ほど肥満率が高いんだよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:12:23.67ID:ttVkAtwYM
太れない体質とか言ってる奴はこれくらい食えって感じやな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:13:02.72ID:/2/42Gqi0
>>73
どうしてそうなんの? 加工食品のコストが極端に低いのか野菜を作るコストが極端に高いのか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:13:08.28ID:9fdiYl2K0
このラインナップ
こんくらい食えたとしても食いてぇ〜ってならんな
食えるならもっとこうガーリックステーキとかラーメンとかがええわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:13:20.88ID:b3U351XbM
お菓子食うくらいならサンドイッチ食った方がマシなんだよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:13:22.44ID:RhCyXLnu0
つーか食パンは何で食うんや?おかずになりそうなもんあんまないしジャムやバター
やら付けたらそのカロリーも必要やろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:13:36.02ID:jPvIsO0JM
敗戦国やからね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:13:48.95ID:DpWjiPGJp
>>78
アメリカ人だしそらピーナツバターよ😎
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:13:50.28ID:5wOCy3Za0
>>75
日持ちしないもののほうが割高になるんやなきっと
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:14:07.07ID:jPvIsO0JM
>>63
水や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:14:07.38ID:/2/42Gqi0
>>79
戦勝国はベトナムだけだしな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:14:20.30ID:F1UGeJW5p
>>46
自覚なかったの?

世間一般とズレてる感覚を恥ずかしげもなく出せる精神がチー牛そもものやん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:14:53.38ID:RhCyXLnu0
>>75
野菜ってなるべく形が崩れないように育てなアカンからな。それに比べたら小麦やら芋
やらは簡単に大量に育てられて加工してしまえば見栄えは気にならないし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:15:06.34ID:/2/42Gqi0
>>81
それってそもそも野菜の需要がないってことやん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:15:41.37ID:/2/42Gqi0
>>85
ふーん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:16:42.02ID:RhCyXLnu0
>>86
野菜って健康に気を付けたり子供の頃からのしつけとかないとあんまり食わんからな。
この手の人はそういう育ち方してないのもあるんやろな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:17:22.69ID:CaJasPz+0
ワイでも頑張ればこれくらいは食えそう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:17:34.03ID:h0z/2AZg0
フライドポテトとかが野菜食ってる扱いってのは実際まじなん?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:17:44.32ID:YPVDLsHE0
ただあいつら体が頑丈だから太るまで食えるやつも多いんやで
これが貧弱だとあそこまで太る前に死ぬ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:17:57.19ID:b3U351XbM
Youtubeでデブ姉妹のダイエット番組やってたから見てたけど登場人物全員デブで笑うわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:18:19.81ID:lkrrj1ph0
>>88
ブルドーザー強すぎる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:18:44.61ID:SX9lRM1PM
>>88
これ好き
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:04.88ID:YPVDLsHE0
アメリカのスーパーに行くとまず驚くのが何もかもが巨大なこと
ケーキは専門店でもないのにやたらと種類が豊富(変な色のばかりではない)
肉も巨大でカニカマですら巨大化していて牛乳とか洗剤のボトルみたいな巨大なのに入って売られてたりする
もちろん売り場も巨大
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:06.83ID:oy+Vmv9+0
>>91
アメリカでステーキ頼んだら絶対山盛りポテトついてくるで
野菜のつもりや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:18.92ID:lMrFS+zJa
>>93
アジア系はこの体型になる前に明確に病気になるってのは聞いた事あるで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:20.97ID:pWESn2jS0
>>91
やべーやつはピザもブロッコリーとか入ってるから野菜扱いする
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:35.60ID:YPVDLsHE0
動画を見て狂気を感じたのは揚げバターやな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:41.16ID:jPvIsO0JM
一方ジャップの弁当は小さくなっていた
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:20:31.89ID:NXMSWxtMp
値段もそうだけど週に1-2回しか買い物行かないから生鮮食品より加工食品を優先して買うって事もあるんかな
冷蔵庫がある現代でもコレが通用するかは疑問が残るけどな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:20:36.51ID:lkrrj1ph0
>>99
日本ぼったくりやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:20:37.29ID:e66kFf/5M
>>99
ピザでかすぎやろw
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:20:49.46ID:wpmyytE/0
日本人なら10日で死ぬ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:21:07.99ID:YPVDLsHE0
>>100
アメリカの肥満問題もそれはそれで申告なんやけど太れないのがいいことかっていうとそうとも限らんのが難しいとこやな
太れないやつは太る前に死ぬか年取ってから悪い太り方したりすることも多いし
まあ日本人に糖尿病率が高いのも体重増加への耐性が低かったりするからなんやろな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:21:13.69ID:/2/42Gqi0
>>103
ありがとうセブンイレブン
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:21:50.48ID:lkrrj1ph0
>>108
これ誰が起こすんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:21:59.08ID:RhCyXLnu0
>>92
この本見てあっちの警官が怒ったらしいけど実際には水野春郎先生はぽっちゃりが
好きだったからこういう表紙にしたんだよね。ワイらからしたらナイスバディのセクシー
なお姉ちゃんが表紙を飾ってるようなもんや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:22:31.58ID:oy+Vmv9+0
>>99
これは嘘やで
比較的安いパパジョンでもMサイズ$13や
サイズは日本よりでかいけどな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:22:53.06ID:SssRFX+Lr
FGOやとこうやぞ

セイバー ベーコン
アーチャー ポテト
ランサー ハンバーガー
ライダー ビスケット
キャスター チェリーパイ
アサシン マカロニチーズ
バーサーカー ピーナッツバター
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:23:45.66ID:/2/42Gqi0
>>108
なんかウォーリーに出てかた人間を食って娯楽を与えて寝かすだけの施設思い出すわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:24:19.22ID:lMrFS+zJa
>>104
週に1、2回でも普通に生鮮は買うわ草
冬なんか野菜アホほど長期持つやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:24:31.09ID:onoTNncv0
>>48
日本のはせいぜい一食3000カロリーの満腹スヤスヤ部やしな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:24:47.69ID:RhCyXLnu0
>>98
昔ジーターがしょっちゅう通うNYのオシャレなステーキハウスみたいのを取材してたけど
馬鹿でっかい肉の塊でそこにポテト付いててびっくりしたわ。とても高級店とは思えない
感じやった
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:25:00.57ID:jPvIsO0JM
>>116
アメリカ人介護できなくね?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:25:03.28ID:jINlLOJT0
ポテトは野菜だよな?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:25:09.63ID:NFQvcZxU0
米が1合=500kcalらしいから13500kcalやと1日に27合分って事か…
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:26:21.83ID:YPVDLsHE0
ちな結構有名な話やけど意外と肥満は貧困層に多い
これは日本でも見られる傾向
理由は単純で金がないと手軽に腹が膨れるものしか買えなくなるからや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:26:29.74ID:munLHVNXH
アメリカ人<日本は揚げ物とかラーメンとかあるのになんでフチッタ人少ないんだろう?

…食べる量や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:26:41.94ID:3PiHZEmrd
炭水化物多くてきつい
肉じゃないんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:27:05.66ID:n5T7ECNSa
>>117
思っいっきり3.78リットル書いてあるのはどういうことや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:27:17.78ID:j/cfC9Jg0
食パンってこんなに高カロリーなん?
菓子パンはカロリー爆弾なの知ってたけど、食パンは玄米とかと同じカテゴリでヘルシーやと思ってたのに
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:27:31.13ID:munLHVNXH
マーサの料理教室でもバタードバドバ入れるんだよな
安いんだろうけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:27:39.79ID:/2/42Gqi0
>>125
それ食事回数が両方同じなの?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:27:51.29ID:bHB9xznQ0
アメリカの主食ってなんなん?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:27:51.63ID:YPVDLsHE0
別に食べても太らないから安心みたいな感じで油断して二郎完飲とかやってるやつはホンマやめといたほうがええで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:28:19.29ID:vsQuaCiHH
ガチで気絶するやつ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:28:41.76ID:oy+Vmv9+0
twinkleって今imgurアップロードできんのか?
弾かれるわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:28:48.59ID:cFIUyb/Z0
やっぱアメリカ人とは体質の差が出るわ
こんなの食ったらこんなに太る前に糖尿病になって痩せるわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:28:52.97ID:vR6nQL/60
しかし滅茶苦茶太って未だにこれだけ食えるってもう才能だよな
普通の奴なら途中でどっかしら身体ぶっ壊すやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:29:34.13ID:YPVDLsHE0
>>131
さすがに貧困層が3食食べられなかったりとか餓死が多発するような最貧国とかだったりすれば別かもしれんが
アメリカ内での統計でも結構有名な話やで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 02:29:44.58ID:kUCDsgrH0
>>124
相手バーキンやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況