誰か一緒にゲーム作ろうや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/01/26(金) 15:58:58.47ID:7g9kVe5X0
ゲーム開発経験なし
プログラミング経験あり

まずは最初は設計書から着手していこか

0002風吹けば名無し2024/01/26(金) 15:59:33.50ID:6Pe1bLJz0
>>1
言語は?

0003風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:00:07.47ID:7g9kVe5X0
>>2
ユニチーってのをやるからC#やろな

0004風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:01:29.67ID:6Pe1bLJz0
>>3
Unityやったことあるんか

0005風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:02:04.05ID:+TbnEUwE0
ワイがシナリオ考えるわ。

0006風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:03:01.06ID:rKtTqtMU0
わいが開発資金出すわ

0007風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:03:24.05ID:JZ1CeLoc0
こんなきもいスレマルチポストかます友達0人コミュ障ゴミガイジは一人でしこっとれや

0008風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:04:24.99ID:7g9kVe5X0
>>4
ないお
一から勉強お

0009風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:04:31.69ID:QXjNeNJi0
PaJ worJdってタイトルな

0010風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:05:17.57ID:7g9kVe5X0
>>6
マジか!?
飲み会費用も頼む

0011風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:05:43.87ID:7g9kVe5X0
>>9
何それは
どういうゲームなん

0012風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:07:14.84ID:Lh/lBsPE0
ワイはアドバイザーやるわw

0013風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:08:18.16ID:dns4saeJ0
ワイが音楽つくるわ

0014風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:08:29.25ID:7g9kVe5X0
>>12
マジか
マルチプレイにしたいんだけどサーバーってどんな感じに構築すればいいと思う?

0015風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:08:53.52ID:7g9kVe5X0
>>13
音楽はワイもやりたい
大事よな

0016風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:10:56.67ID:ddEAhDIc0
ワイはスポンサーでええか?

0017風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:11:40.76ID:7g9kVe5X0
>>16
ええけどいくらぐらい支援してくれるの

0018風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:12:14.50ID:p8sTYXwK0
イッチはネタやろけどゲーム制作界隈ってマジでこの手のクズぎょうさんおるから怖いで
何のスキルも実績もないのに人集めてゲーム作ろうとするやつ

0019風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:12:46.44ID:nH914VRd0
プログラミングも音楽も作れんから脚本するわ

0020風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:12:56.87ID:G17mb78l0
最初からマルチゲーはハードル高いやろ

0021風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:14:02.32ID:7g9kVe5X0
>>18
そうならないように設計とかタスク割り振りとか頑張るよ

0022風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:14:30.32ID:7g9kVe5X0
>>19
あーほんならワイと一緒に勉強しようや
まあ多分そんな難しくないやろ

0023風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:14:37.60ID:ddEAhDIc0
>>17
まずそっちで企画詰めて制作費決めて
そのあとにワイや他のスポンサーに金額提示してくれ

0024風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:15:12.16ID:7g9kVe5X0
>>20
PUN2を使えば結構簡単にマルチプレイは実装できるらしいから
無料枠同時接続人数20人なんだよな

0025風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:15:56.63ID:7WRu/Ecv0
ワイはデバッグのプロや

0026風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:17:30.25ID:LKsNEIPq0
開発経験ないやつとタッグ組むと色々理由つけて解散なるから嫌や

0027風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:17:50.89ID:7g9kVe5X0
>>26
確かに

0028風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:18:04.37ID:dM2OjWDA0
デザインはポケモンから流用
雰囲気はブレスオブザワイルドっぽく
システムはARKを初心者もとっつきやすいようにしてFactorioの自動化も取り入れていく
ポケモンっぽいキャラとそいつらに銃を持たせることでフックを作って売っていきたい
これでいこか

0029風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:20:43.48ID:+TbnEUwE0
交通誘導ジジイに自転車から痰吐くゲームでどうや?

0030風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:20:57.79ID:p/Y7ZJsr0
ゲーム制作技術っていう専門板があるからそこで同じスレ立てて叩き潰されてくるといいよ

0031風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:22:54.63ID:pAKo7x3W0
何の知識もないけど指示と専門書をくれたらやってやるよ

0032風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:26:25.70ID:0Jd9CkmH0
ちなみにワイはプログラミングできるで

0033風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:26:56.94ID:7g9kVe5X0
>>31
とりあえずblender勉強してきてくんね?

0034風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:27:17.55ID:7g9kVe5X0
>>32
言語と開発成果はなんでしょうか

0035風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:28:15.19ID:+TbnEUwE0
ジジイに自転車からションベンかけるゲームはどうや?

0036風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:29:10.03ID:0Jd9CkmH0
>>34
開発成果はないやけどC++ができる
今DXライブラリやっとるわ

0037風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:29:19.51ID:7g9kVe5X0
>>35
ジジイに自転車からしょんべんかけるゲームの何が面白いんや?

0038風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:33:09.44ID:7g9kVe5X0
>>36
おおすごいねぇ

0039風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:34:12.44ID:ZNKWe8lg0
バンドメンバー募集!
当方楽器できないのでボーカルです!

0040風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:35:53.27ID:ybxU5xsvd
>>39
遠回しにバンドを題材としたゲーム作りたいってこと?

0041風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:46:31.31ID:6uaSzmLk0
パルワールドをパクろう

0042風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:48:06.49ID:JmWB3DVs0
Unityってゲーム売れたら本数に応じて金払え言うて大顰蹙くらってる最中だがええのか?
アンリアルエンジンにしとけ

0043風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:48:16.42ID:zp3MJOre0
ツクールとかDreams Universeとかで練習はした?

0044風吹けば名無し2024/01/26(金) 16:51:55.07ID:5tG8r7Hz0
パルワールドってパクりまくっても何も問題なさそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています