【悲報】ランドセル業界「助けて!ランドセルが強制じゃない学校がどんどん増えてもう限界なの!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:08:03.67ID:5LzPdtKva
可哀想やろ…

0077風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:31:29.33ID:K1hRplZfM
>>70
ワイはメルカリで中学生が使ってたエナメルバッグを買いまくってるで
3年間使った匂いが付いてる

0078風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:32:10.92ID:QDgB3TH4d
中学の時ランドセルで投稿してきたお調子者おったわ。
別に悪い事じゃないのに先生に呼び出されてバチくそ怒られてた

0079風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:32:47.20ID:dI3d2uw0d
形変えて売れるように販売しろよ時代の流れに乗れないなら負けや

0080風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:32:47.45ID:cDSmIGGFa
>>75
ナップサックとかおっさん言葉にも程があるやろ
昭和生まれかよ

0081風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:33:10.35ID:pDmmvGAHM
ナップサックとか20年ぶりに聞いたわ

0082風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:33:12.13ID:HCJ07d970
ランドセルなんて日本独自の文化で対象は入学する子どもって言うニッチな範囲やのに本気で商売する方がおかしいよ

0083風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:33:41.63ID:kxjkg/dxM
>>80
死ねや Z世代やぞ怖いか?

0084風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:33:45.31ID:CwA4YOJOa
ナップサックは草
懐かしすぎる

0085風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:34:14.45ID:kxjkg/dxM
先生が言うねんからそら古いやろ😡

0086風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:34:39.25ID:pDmmvGAHM
ワイは恐竜デザインのナップサック作ったで
今も家にある

0087風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:34:54.98ID:wnFbC2kH0
今ラン活てのもあるて話や
入る前の前の年の5月から始めるんやて

0088風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:35:47.25ID:HCJ07d970
小3ぐらいで作るドラゴンとかのカバンは長年愛用するよな

0089風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:35:47.38ID:mNV6AZLu0
彼女とスク水プレイする時にランドセルは重宝してるわ

0090風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:35:51.70ID:55PfZDTf0
確かにナップサックって言葉使わなくなったな
でも今でもあの紐で口締めるタイプはナップサックいうんじゃないん?

0091風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:36:29.67ID:yvGWH6d+0
Amazonで韓国製か中国製の買ったけど、品質しっかりしてたもんでびっくりしたで
日本のものより一回りか二回りほど小さいのがネックやったけどしっかりした作りやった

0092風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:40:57.24ID:Vwu9JSfjM
ランドセルって浮き輪になったりとかころんだときのクッションになったりとかの安全観点もなかったっけ?

0093風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:45:45.80ID:0sKo7fCga
もしかして安いランドセル売れば儲かるんか?

0094風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:46:46.22ID:z7vhDc9y0
このままではランドセル背負ってる女児が世の中から消滅してしまうよ
ランドセルを知らない世代が増えたらフィクションの中にも存在しなくなってしまう

0095風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:47:00.96ID:FOZoC4y8a
>>34
そもそもあんなもんいらねえ

0096風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:47:34.84ID:FOZoC4y8a
>>36
マジでいらねえよな
裁縫道具なんてダイソーの針と糸で充分

0097風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:48:11.98ID:UU/GPdSL0
散々これで日本ホルホルしてたから無くなるの嫌だろうなぁ

0098風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:48:15.29ID:FOZoC4y8a
>>57
親のカーストやろ

0099風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:48:43.95ID:oT50o98Aa
大半のガキは教科書家に持って帰っても勉強せんし、学力上位層は塾の教材で勉強するから結局家で学校の教科書使って勉強するシチュエーションあんま無いんよな
だから持って帰らせるの無駄すぎるわ

0100風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:49:00.72ID:Vwu9JSfjM
未来のロリエロ漫画には全裸にランドセルとか無くなってるんやろな

0101風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:50:36.26ID:GwDb+WMe0
>>92
そういう想定なら背中の浮き輪はあぶないぞw

0102風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:50:53.98ID:0BZD2fcM0
もう赤いランドセル背負ってる女児いなくて草

0103風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:51:49.24ID:mMoOnFc10
でもヨウキャって6年生になるまでにランドセルぶっ壊れてリュックになってたよな

0104風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:51:49.40ID:C4iETJdUa
>>3
金余っとるジジババが気持ち良く出すんやからええやろ

0105風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:52:19.70ID:w+GUV774a
福岡キッズ「うさぎさんのランドセルほしい」

0106風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:52:42.90ID:SMSqerEh0
>>59
乞食やん
まさに末M

0107風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:53:37.22ID:UXwJKo32d
あんだけぶん投げまくってたのに6年持つのはすごい

0108風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:53:43.26ID:QPTI8CXXF
ランドセルって日本だけなんか?

0109風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:54:22.14ID:e7dEaAgHF
>>8
家で自習させるためだろ

0110風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:55:45.82ID:nbRNEe+D0
今はタブレットとか入れるしカバン雑に扱うことも無さそうだしな

0111風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:56:37.12ID:mMoOnFc10
置き勉しちゃいけないとかいう謎文化無くせばランドセルいらんよな

0112風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:57:03.71ID:YA6x9qnzr
そんな必死に噛みつかんでも
お前らどうせ子供おらんやろ

0113風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:57:32.21ID:GwDb+WMe0
>>90
言うけど使う機会が無くなるからなナップサックってプールの授業の時に使う程度だしな
プライベートでプールとか海いくときはトートバックとかボストンバックの方が利便性高いから
物自体の存在をみんな忘れてるだけ

0114風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:58:52.59ID:LA4mJfGaM
色増やしすぎやろ

0115風吹けば名無し2023/06/21(水) 11:59:56.14ID:V/3b8GyZ0
どうせ同じくらい高いなら、新しいデザインのカバン考えればいいのでは?

0116風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:00:25.46ID:OEM0mJwu0
シャーペン禁止はガチで意味わからんよな

0117風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:01:05.65ID:icP2XD9Fa
ワイの子供が小学校上がるまでに絶滅してくれ
あんな高くて重くてダサいの買うくらいなら、半額で公私で使えるいい鞄買ってやるわ

0118風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:02:04.35ID:164Cn8c70
龍の刺繍入れるんや
バカ売れやぞ

0119風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:02:10.27ID:8xHEW7gna
ワイの小学校はランドセルじゃなかったわ
しょぼい鞄な上に低学年と高学年で別になってて3年で買い替える学校やった
一応低学年は小さい鞄で高学年は大きい鞄になってたけどあれ絶対メーカーとの癒着だったわ😨

0120風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:03:03.73ID:EcWJHhhi0
へーそりゃそうか
妙なカバンの集団とか多いもんなあ

0121風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:03:14.93ID:rV9qhNb90
奴隷根性染み込ませるために毎日大量の教科書背負わせて長距離徒歩で往復させるの本当に狂気だよな

0122風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:04:19.07ID:TJM6yf200
最近は普通に大人でも使えそうなレザーバッグ使っとる小学生おるよな
親のセンスが試されるところやな

0123風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:04:24.26ID:1XWpS5IBd
ランドセル言うのはそもそも軽機関銃隊で
予備の弾倉とかメンテ道具とかを入れて背負って回るやつやぞ
軍靴の音どころではないやろ

0124風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:04:36.45ID:85ImrSpl0
今ランドセルにタブレットとか入れるらしいじゃん
転んだらひえってなるわ

0125風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:04:51.44ID:EyGjVzED0
>>14
ランドセルがアカンのやなくてバカ重い量の教材毎日背負わすのがアカンねん

0126風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:06:13.69ID:yme/2WC40

0127風吹けば名無し2023/06/21(水) 12:08:56.91ID:ZOZBLyHJ0
ランドセル丈夫やしええと思うけどな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています