【悲報】QBハウス1350円に値上げ たかがちょっと髪切るくらいでそんなに払えるかよ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:09:56.65ID:xODO0Mvk0
QBハウス、1350円に値上げ カット料金、4月から
2023年01月13日20時15分

 低価格ヘアカット専門店を展開するキュービーネットホールディングスは13日、国内の「QBハウス」全店で、4月1日からカット料金(1200円)を1350円に引き上げると発表した。
理容師や美容師の獲得競争が激化する中、人材育成の強化や待遇改善に力を入れるためとしている。

 QBハウスは「10分1000円」の宣伝文句で急成長したが、2014年4月の消費税増税に併せて1080円に、19年2月には1200円に値上げした。
国内では500店舗以上(昨年9月末時点)を展開している。(2023/01/13-20:15)

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023011301113

0002風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:11:20.83ID:pQZFZC030
ワイの地元のカット屋はまだ1200円だわ
ワイの勝ちやな

0003風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:11:45.33ID:xODO0Mvk0
やっぱ仕入れ値高騰か?

0004風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:12:46.45ID:lgomCUJwa
>>3
円安やからな

0005風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:13:15.81ID:gu9mZ/Vg0
美容院行ったら発狂してそう

0006風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:14:11.76ID:imzqcEyS0
よく利用してるけど50円玉とか持ってへんからいっそ1400円にしてくれや

0007風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:14:14.14ID:yW0m0K8a0
これが安倍晋三の作った世界やで
文句があるなら安倍に言ってな

0008風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:15:00.25ID:rwYYXjZIa
これを機に3000~4000円くらいのまともな店に鞍替えしたらええやん

0009風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:15:14.34ID:6zOJe8XC0
時給はどれくらいアップしてるんや?

0010風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:15:17.19ID:pQZFZC030
>>7
ありがとう安倍晋三😭

0011風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:15:44.59ID:MMgT4TL5a
ワイの毛量増えたから値上げなんやな

0012風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:16:48.14ID:i0UMLy/00
今そうなってんだ
なんか普通になってるな

0013風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:16:48.86ID:dzknUgSF0
給料上がってるんやろうなあ羨ましい

0014風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:17:24.08ID:hjhpwQON0
値上げすんのはいいけど左右同じに切ってくれ

0015風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:18:14.12ID:W3VEeS2l0
8→10の時に100円値上げしてから行かなくなった
2%増税で10%値上げした便乗値上げクズ企業

0016風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:18:30.28ID:JWqsqS8D0
ろくな髪型にしてもらえないと自覚しながら利用しとるわ
やっぱ安いっすわ

0017風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:18:48.09ID:B5v5rvdM0
月2回行って2400円が2700円か
美容院よりは安いけど ちょっとな

0018風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:20:30.17ID:NW2xildl0
ハワイゲ気味なんやからむしろ安くしてくれや

0019風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:20:37.75ID:EA9kKlwR0
これのおかげで大衆理美容が見直された

0020風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:20:51.20ID:sWETbrg6a
QBたまにめっちゃ上手い人おるけどガチャなのがクソやわ

0021風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:22:05.84ID:6buswGrhM
3ヶ月に一回1200円やぞ

0022風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:22:29.79ID:2z2EhgB4p
散髪は定価が4000円やろ
まだ戦えそうやね

0023風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:23:36.46ID:DnCXYVJ60
もう富豪しか行けんやん

0024風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:23:54.08ID:IqpkNWGH0
1350円って払いづらくね?
たしか電子マネー使えないやろ?

0025風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:25:41.95ID:ew87YIl40
は?まあええか

0026風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:26:43.18ID:8Tll0LhWp
自分で切ればタダやぞ

0027風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:27:05.58ID:Kq8ceggX0
未だ美容院行ってるわ、ツレとか2人くらいセルフカットにしてるんやけど真似た方がええのかな

0028風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:27:13.13ID:ENCUt4+i0
ワイの近所900円カットやで
腕も悪くない

0029風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:27:48.70ID:JWqsqS8D0
そら美容院のほうがいいに決まってるやろ

0030風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:28:12.55ID:xghM6WPo0
賃金アップにつながるならええやろ

0031風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:32:00.76ID:31imEy7b0
1000円カット界のユニクロのみたいな、安くてクオリティ高いチェーン店でてこねーかな
何なら2000円だすから

0032風吹けば名無し2023/01/13(金) 21:32:24.69ID:jf/f6a+F0
うちのイッヌの散髪代\14,000/month
ワイ将の散髪代\1500/2month

w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています